机 一時置き場

68枚の部屋写真から47枚をセレクト
nyancoさんの実例写真
我が家のPCデスク 当初は無印で買う予定でしたが、奥行きが狭いコンパクトなものを楽天で購入☺️ お安い✨引き出しの開閉にちょっと難ありですが😅 私はあまり使うことが無く、 主人の家計管理専用の机となっています(主人が家計簿&家計管理担当)。 机上のバスケットに私がレシートを放り込んで、主人が記帳するスタイル😁 夜はちょっと暗いので、ヤコブソンのテーブルランプが欲しい✨ けど、欲しいものがありすぎてランプまでたどり着けてません(笑) PCもそろそろ替え時…次は白がいいな♡
我が家のPCデスク 当初は無印で買う予定でしたが、奥行きが狭いコンパクトなものを楽天で購入☺️ お安い✨引き出しの開閉にちょっと難ありですが😅 私はあまり使うことが無く、 主人の家計管理専用の机となっています(主人が家計簿&家計管理担当)。 机上のバスケットに私がレシートを放り込んで、主人が記帳するスタイル😁 夜はちょっと暗いので、ヤコブソンのテーブルランプが欲しい✨ けど、欲しいものがありすぎてランプまでたどり着けてません(笑) PCもそろそろ替え時…次は白がいいな♡
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
rinomy.さんの実例写真
デスク周り
デスク周り
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
tsuuug14さんの実例写真
我が家のパソコンスペース(理想)(笑) パソコンをそんなに触ることがないので 今は多目的スペースになってます😂 来客時はカバン置きスペース、 普段は自分たちの一時置きスペース。 また落ち着いたら載せてみよーっと。
我が家のパソコンスペース(理想)(笑) パソコンをそんなに触ることがないので 今は多目的スペースになってます😂 来客時はカバン置きスペース、 普段は自分たちの一時置きスペース。 また落ち着いたら載せてみよーっと。
tsuuug14
tsuuug14
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
テレビボード下の一時書類入れ(^^) 旦那さんにcheckしてもらいたい郵便物や手紙類を左の「check」箱に入れる→旦那さんはcheckしたら「ok」の箱に入れる→「ok」の箱に入ってるものを各箇所に片付けるようにしています。 ここに落ち着くまであちこち移動してましたが、見忘れや違うところに置いちゃったりを繰り返してました。「毎日目に入る」&「ポイっと置ける」テレビ下が我が家には1番しっくりな気がします♪( ´▽`)
テレビボード下の一時書類入れ(^^) 旦那さんにcheckしてもらいたい郵便物や手紙類を左の「check」箱に入れる→旦那さんはcheckしたら「ok」の箱に入れる→「ok」の箱に入ってるものを各箇所に片付けるようにしています。 ここに落ち着くまであちこち移動してましたが、見忘れや違うところに置いちゃったりを繰り返してました。「毎日目に入る」&「ポイっと置ける」テレビ下が我が家には1番しっくりな気がします♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
plumさんの実例写真
スツールを木製に変えました。 荷物の一時置き場です。
スツールを木製に変えました。 荷物の一時置き場です。
plum
plum
家族
aocafe3さんの実例写真
自分の部屋があるのに、わざわざキッチンカウンターで勉強します。 ここのほうがはかどるらしいです! ふだんは、洗濯物を畳んだり、買い物してきた物の一時置き場、パソコン作業で使ったりしています。 カウンターは、ネットで板と脚を買ってネジ止めしただけです。
自分の部屋があるのに、わざわざキッチンカウンターで勉強します。 ここのほうがはかどるらしいです! ふだんは、洗濯物を畳んだり、買い物してきた物の一時置き場、パソコン作業で使ったりしています。 カウンターは、ネットで板と脚を買ってネジ止めしただけです。
aocafe3
aocafe3
2LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
sonaさんの実例写真
今日は雨、でも芝生は嬉しいだろうな~ 幼稚園行事で仕事は休んだのでちょっと一息しながら、子供達のプリント整理 ニトリで買った収納3点セットの1つを学校の大切なお知らせや返信のいるプリントなどの一時置き場にしてます 時間の空いた時にすぐチェックできるようにしないと、すぐ埋もれて忘れてしまうので(今までに失敗有り…)なるべく目につく所へ
今日は雨、でも芝生は嬉しいだろうな~ 幼稚園行事で仕事は休んだのでちょっと一息しながら、子供達のプリント整理 ニトリで買った収納3点セットの1つを学校の大切なお知らせや返信のいるプリントなどの一時置き場にしてます 時間の空いた時にすぐチェックできるようにしないと、すぐ埋もれて忘れてしまうので(今までに失敗有り…)なるべく目につく所へ
sona
sona
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ダイニングテーブルがすぐごちゃごちゃするので、RCショッピングでこちらを購入。このシリーズのペンケースもお気に入りで使ってます。大好きなお家型。一時置き場にも。
ダイニングテーブルがすぐごちゃごちゃするので、RCショッピングでこちらを購入。このシリーズのペンケースもお気に入りで使ってます。大好きなお家型。一時置き場にも。
niko
niko
家族
yumicloverさんの実例写真
おはようございます☀ 息子部屋の机周りもだいぶスッキリしてきました☆ 机の横に山善さんのバスケットトローリーを購入しました〜 スリムタイプが机の横にぴったりでした 荒れがちになる机の上の物の一時置き場などに便利です 息子部屋改造、インテリアが好きだからやってるというのもあるけど、息子へのエールの気持ちを込めてもやっています 伝わっているのかはわかりませんが〜(-_-;) お仕事行ってきます!
おはようございます☀ 息子部屋の机周りもだいぶスッキリしてきました☆ 机の横に山善さんのバスケットトローリーを購入しました〜 スリムタイプが机の横にぴったりでした 荒れがちになる机の上の物の一時置き場などに便利です 息子部屋改造、インテリアが好きだからやってるというのもあるけど、息子へのエールの気持ちを込めてもやっています 伝わっているのかはわかりませんが〜(-_-;) お仕事行ってきます!
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
yanopanさんの実例写真
机はこうなりました。案外、机ではなくてサイドにある、ちゃぶ台が便利。ちょっとしたご飯を食べるのにも、買い物してきたものの一時置場所にもなるし。ただ、サイズが大きいんだなぁ…サイドボードといい、これといい、実物見て買ってないから仕方ないけども。
机はこうなりました。案外、机ではなくてサイドにある、ちゃぶ台が便利。ちょっとしたご飯を食べるのにも、買い物してきたものの一時置場所にもなるし。ただ、サイズが大きいんだなぁ…サイドボードといい、これといい、実物見て買ってないから仕方ないけども。
yanopan
yanopan
1K | 一人暮らし
Ricoさんの実例写真
散らかりがちな彼の机に一時物入れとしてラタン籠を設置しました。長3封筒がちょうど入って良い感じです。
散らかりがちな彼の机に一時物入れとしてラタン籠を設置しました。長3封筒がちょうど入って良い感じです。
Rico
Rico
2DK | カップル
amandaさんの実例写真
猫トイレの上がデットスペースだったので、パソコンように作ったデスクをトイレスペースに移動(笑) お客さんが来たらデスクの足にカーテンをつけてトイレを隠せる(*^^*) 買い物袋やら選択かごの一時置き場としても利用可能! こりゃいい。たまに配置換えするのって大事だなぁー!と思った今日。
猫トイレの上がデットスペースだったので、パソコンように作ったデスクをトイレスペースに移動(笑) お客さんが来たらデスクの足にカーテンをつけてトイレを隠せる(*^^*) 買い物袋やら選択かごの一時置き場としても利用可能! こりゃいい。たまに配置換えするのって大事だなぁー!と思った今日。
amanda
amanda
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
嬉しいお知らせが届きました 8月4日のRoomCrip mag 郵便物の一時置き場を確保! すぐにできる収納の収納のテクニック に 掲載していただきました 選んでいただき嬉しいです ライターのayu様ありがとうございます 記事↓ https://roomclip.jp/mag/archives/85260?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 記録用です
嬉しいお知らせが届きました 8月4日のRoomCrip mag 郵便物の一時置き場を確保! すぐにできる収納の収納のテクニック に 掲載していただきました 選んでいただき嬉しいです ライターのayu様ありがとうございます 記事↓ https://roomclip.jp/mag/archives/85260?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 記録用です
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
selinさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥14,800
モニター当選致しましたデスクは、 ここで活躍してくれそうだなぁと、即応募しました。 左側がリノベ前の写真です。 作り付けの棚を撤去してもらいました。 ここはライト、普通のコンセントに加えLANコンセントもありますので、 パソコンするにはもってこいの場所なのですが、 リビングで子供を見ながら化粧をしたく、 かつ、細々したものを手の届かない場所に置きたくて色々考えていました。 高い位置に壁付けの棚のDIYも考えましたが、 とても複雑な配線がこの壁の中にたくさん通っているので、 ちょっと…、やめとこうかなと。 そこで、この昇降デスク! 1週間使いましたが、 もうこのデスクは、最高でございます。 最初の1〜2日くらいは、 1歳半の子供が目新しいデスクを移動させて遊んでいましたが、 3日目くらいからは、特に遊ばなくなりましたので、 それから化粧品、ネイル関係の細々したものを置きました。 良かったところは、 自分身長に合わせて高さに変えられるので、 ネイルなどの細々した作業は、 ほんとに集中してできます。 メイクも立ったままリビングでしますので 子供の様子を見ながら、 テレビも見ながら行えます。 すぐひっくり返されそうな飲み物なども ここに置いています。
モニター当選致しましたデスクは、 ここで活躍してくれそうだなぁと、即応募しました。 左側がリノベ前の写真です。 作り付けの棚を撤去してもらいました。 ここはライト、普通のコンセントに加えLANコンセントもありますので、 パソコンするにはもってこいの場所なのですが、 リビングで子供を見ながら化粧をしたく、 かつ、細々したものを手の届かない場所に置きたくて色々考えていました。 高い位置に壁付けの棚のDIYも考えましたが、 とても複雑な配線がこの壁の中にたくさん通っているので、 ちょっと…、やめとこうかなと。 そこで、この昇降デスク! 1週間使いましたが、 もうこのデスクは、最高でございます。 最初の1〜2日くらいは、 1歳半の子供が目新しいデスクを移動させて遊んでいましたが、 3日目くらいからは、特に遊ばなくなりましたので、 それから化粧品、ネイル関係の細々したものを置きました。 良かったところは、 自分身長に合わせて高さに変えられるので、 ネイルなどの細々した作業は、 ほんとに集中してできます。 メイクも立ったままリビングでしますので 子供の様子を見ながら、 テレビも見ながら行えます。 すぐひっくり返されそうな飲み物なども ここに置いています。
selin
selin
3LDK | 家族
samugarinopunxさんの実例写真
リビングの机。ムーミン固め。 下のぬいぐるみ入れにはニョロニョロ4匹! さっと手帳やイヤホンなどが取れるようにカゴを設置。 ムーミンハウスの中は子供のオムツかぶれなどの軟骨やヘアゴムなど、さっと取り出したい物を入れてます。 隣のムーミンはリモコン立て。 そして別にテーブルがありますが、飲みものを置きっぱなしは大変危険なので(笑)、この机が飲み物の一時置き場。
リビングの机。ムーミン固め。 下のぬいぐるみ入れにはニョロニョロ4匹! さっと手帳やイヤホンなどが取れるようにカゴを設置。 ムーミンハウスの中は子供のオムツかぶれなどの軟骨やヘアゴムなど、さっと取り出したい物を入れてます。 隣のムーミンはリモコン立て。 そして別にテーブルがありますが、飲みものを置きっぱなしは大変危険なので(笑)、この机が飲み物の一時置き場。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ちょっと前にお迎えした〝MOHEIM LINDEN BOX〟 2つのうち1つは、主人の財布や時計、文具などなど細々としたモノを入れるためのBOX! いちいち蓋を開けたり、引き出しにしまったりが苦手な主人(ˉ ˘ ˉ; ) 帰宅したら何も考えず、ポンっと入れるだけ!が1番ラクで、ちゃんと継続的に定位置管理してくれるようですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) もう1つは、書類一時置き場! テーブルでバラバラしているよりも、一旦こちらへ入れておいて ゆっくり後で目を通す方が紛失防止になり、「この箱がいっぱいになる前に処分しよう!」とスッキリを保てる気がします✩.*˚ BOXなんて100均のモノでもいいかな!とも思いましたが… 滑らかで引っかかりのない木の質感や断面の美しさ、真鍮のネジがオシャレで、人の集まるリビングに出しっ放しでも絵になる佇まいで気に入っています𓂃𓈒𓏸 ‪‪‬
ちょっと前にお迎えした〝MOHEIM LINDEN BOX〟 2つのうち1つは、主人の財布や時計、文具などなど細々としたモノを入れるためのBOX! いちいち蓋を開けたり、引き出しにしまったりが苦手な主人(ˉ ˘ ˉ; ) 帰宅したら何も考えず、ポンっと入れるだけ!が1番ラクで、ちゃんと継続的に定位置管理してくれるようですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) もう1つは、書類一時置き場! テーブルでバラバラしているよりも、一旦こちらへ入れておいて ゆっくり後で目を通す方が紛失防止になり、「この箱がいっぱいになる前に処分しよう!」とスッキリを保てる気がします✩.*˚ BOXなんて100均のモノでもいいかな!とも思いましたが… 滑らかで引っかかりのない木の質感や断面の美しさ、真鍮のネジがオシャレで、人の集まるリビングに出しっ放しでも絵になる佇まいで気に入っています𓂃𓈒𓏸 ‪‪‬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
brown-white
brown-white
1LDK
Pochicoさんの実例写真
洗い物を拭いたあと、一旦置く場所がない。 結果、近くの机に置かれてしまう物たち。 机も一時置き場になり、片してもすぐ物が積み上がる。 収納の問題が最も山積している場所。 年末までにマシにしたいなぁ…
洗い物を拭いたあと、一旦置く場所がない。 結果、近くの机に置かれてしまう物たち。 机も一時置き場になり、片してもすぐ物が積み上がる。 収納の問題が最も山積している場所。 年末までにマシにしたいなぁ…
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
mayunさんの実例写真
ダイニングスペースに設置したカウンターです。 イスも準備したけど、書類の一時置き場になることが多く、座って作業したのはこの一年で一回だけ…笑
ダイニングスペースに設置したカウンターです。 イスも準備したけど、書類の一時置き場になることが多く、座って作業したのはこの一年で一回だけ…笑
mayun
mayun
4LDK | 家族
raiさんの実例写真
ダイニングテーブルを使ってワークスペース♪手前の無印のジュートバッグは書類などの一時保管スペースです。
ダイニングテーブルを使ってワークスペース♪手前の無印のジュートバッグは書類などの一時保管スペースです。
rai
rai
2DK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! テーブルが 大きくなればなるほど 色んな雑多なものを つい置いてしまうので ダイソーで見つけた フェルトボックスに 雑多なものの 一時置き場にしました これで 急な来客が来ても サッと 片付けられるから 便利になりました!
おはようございます! テーブルが 大きくなればなるほど 色んな雑多なものを つい置いてしまうので ダイソーで見つけた フェルトボックスに 雑多なものの 一時置き場にしました これで 急な来客が来ても サッと 片付けられるから 便利になりました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
pinkieringさんの実例写真
とかく散乱しがちな、ポスティングや名刺一時置き場。 ガーデンと赤いポストで、目隠しして、 外国のリゾートのえんべろーぷや絵葉書で、郵便物も隠してみました。 溢れないように、早めに整理をこころがけます。
とかく散乱しがちな、ポスティングや名刺一時置き場。 ガーデンと赤いポストで、目隠しして、 外国のリゾートのえんべろーぷや絵葉書で、郵便物も隠してみました。 溢れないように、早めに整理をこころがけます。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
セリアの木箱をおたより箱にリメイク(*^^*) ずぼらな私なので、綴るまではとりあえずここへ(^-^) 溜め込まないようにしたいです(^^;
セリアの木箱をおたより箱にリメイク(*^^*) ずぼらな私なので、綴るまではとりあえずここへ(^-^) 溜め込まないようにしたいです(^^;
haru-yua
haru-yua
家族
walking123さんの実例写真
ダイニングの脇は… パソコンと書類の一時置き場。油断するとごちゃつく場所(^_^;)
ダイニングの脇は… パソコンと書類の一時置き場。油断するとごちゃつく場所(^_^;)
walking123
walking123
家族
もっと見る

机 一時置き場の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 一時置き場

68枚の部屋写真から47枚をセレクト
nyancoさんの実例写真
我が家のPCデスク 当初は無印で買う予定でしたが、奥行きが狭いコンパクトなものを楽天で購入☺️ お安い✨引き出しの開閉にちょっと難ありですが😅 私はあまり使うことが無く、 主人の家計管理専用の机となっています(主人が家計簿&家計管理担当)。 机上のバスケットに私がレシートを放り込んで、主人が記帳するスタイル😁 夜はちょっと暗いので、ヤコブソンのテーブルランプが欲しい✨ けど、欲しいものがありすぎてランプまでたどり着けてません(笑) PCもそろそろ替え時…次は白がいいな♡
我が家のPCデスク 当初は無印で買う予定でしたが、奥行きが狭いコンパクトなものを楽天で購入☺️ お安い✨引き出しの開閉にちょっと難ありですが😅 私はあまり使うことが無く、 主人の家計管理専用の机となっています(主人が家計簿&家計管理担当)。 机上のバスケットに私がレシートを放り込んで、主人が記帳するスタイル😁 夜はちょっと暗いので、ヤコブソンのテーブルランプが欲しい✨ けど、欲しいものがありすぎてランプまでたどり着けてません(笑) PCもそろそろ替え時…次は白がいいな♡
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
rinomy.さんの実例写真
デスク周り
デスク周り
rinomy.
rinomy.
1K | 一人暮らし
tsuuug14さんの実例写真
我が家のパソコンスペース(理想)(笑) パソコンをそんなに触ることがないので 今は多目的スペースになってます😂 来客時はカバン置きスペース、 普段は自分たちの一時置きスペース。 また落ち着いたら載せてみよーっと。
我が家のパソコンスペース(理想)(笑) パソコンをそんなに触ることがないので 今は多目的スペースになってます😂 来客時はカバン置きスペース、 普段は自分たちの一時置きスペース。 また落ち着いたら載せてみよーっと。
tsuuug14
tsuuug14
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
テレビボード下の一時書類入れ(^^) 旦那さんにcheckしてもらいたい郵便物や手紙類を左の「check」箱に入れる→旦那さんはcheckしたら「ok」の箱に入れる→「ok」の箱に入ってるものを各箇所に片付けるようにしています。 ここに落ち着くまであちこち移動してましたが、見忘れや違うところに置いちゃったりを繰り返してました。「毎日目に入る」&「ポイっと置ける」テレビ下が我が家には1番しっくりな気がします♪( ´▽`)
テレビボード下の一時書類入れ(^^) 旦那さんにcheckしてもらいたい郵便物や手紙類を左の「check」箱に入れる→旦那さんはcheckしたら「ok」の箱に入れる→「ok」の箱に入ってるものを各箇所に片付けるようにしています。 ここに落ち着くまであちこち移動してましたが、見忘れや違うところに置いちゃったりを繰り返してました。「毎日目に入る」&「ポイっと置ける」テレビ下が我が家には1番しっくりな気がします♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
plumさんの実例写真
スツールを木製に変えました。 荷物の一時置き場です。
スツールを木製に変えました。 荷物の一時置き場です。
plum
plum
家族
aocafe3さんの実例写真
自分の部屋があるのに、わざわざキッチンカウンターで勉強します。 ここのほうがはかどるらしいです! ふだんは、洗濯物を畳んだり、買い物してきた物の一時置き場、パソコン作業で使ったりしています。 カウンターは、ネットで板と脚を買ってネジ止めしただけです。
自分の部屋があるのに、わざわざキッチンカウンターで勉強します。 ここのほうがはかどるらしいです! ふだんは、洗濯物を畳んだり、買い物してきた物の一時置き場、パソコン作業で使ったりしています。 カウンターは、ネットで板と脚を買ってネジ止めしただけです。
aocafe3
aocafe3
2LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
sonaさんの実例写真
今日は雨、でも芝生は嬉しいだろうな~ 幼稚園行事で仕事は休んだのでちょっと一息しながら、子供達のプリント整理 ニトリで買った収納3点セットの1つを学校の大切なお知らせや返信のいるプリントなどの一時置き場にしてます 時間の空いた時にすぐチェックできるようにしないと、すぐ埋もれて忘れてしまうので(今までに失敗有り…)なるべく目につく所へ
今日は雨、でも芝生は嬉しいだろうな~ 幼稚園行事で仕事は休んだのでちょっと一息しながら、子供達のプリント整理 ニトリで買った収納3点セットの1つを学校の大切なお知らせや返信のいるプリントなどの一時置き場にしてます 時間の空いた時にすぐチェックできるようにしないと、すぐ埋もれて忘れてしまうので(今までに失敗有り…)なるべく目につく所へ
sona
sona
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ダイニングテーブルがすぐごちゃごちゃするので、RCショッピングでこちらを購入。このシリーズのペンケースもお気に入りで使ってます。大好きなお家型。一時置き場にも。
ダイニングテーブルがすぐごちゃごちゃするので、RCショッピングでこちらを購入。このシリーズのペンケースもお気に入りで使ってます。大好きなお家型。一時置き場にも。
niko
niko
家族
yumicloverさんの実例写真
おはようございます☀ 息子部屋の机周りもだいぶスッキリしてきました☆ 机の横に山善さんのバスケットトローリーを購入しました〜 スリムタイプが机の横にぴったりでした 荒れがちになる机の上の物の一時置き場などに便利です 息子部屋改造、インテリアが好きだからやってるというのもあるけど、息子へのエールの気持ちを込めてもやっています 伝わっているのかはわかりませんが〜(-_-;) お仕事行ってきます!
おはようございます☀ 息子部屋の机周りもだいぶスッキリしてきました☆ 机の横に山善さんのバスケットトローリーを購入しました〜 スリムタイプが机の横にぴったりでした 荒れがちになる机の上の物の一時置き場などに便利です 息子部屋改造、インテリアが好きだからやってるというのもあるけど、息子へのエールの気持ちを込めてもやっています 伝わっているのかはわかりませんが〜(-_-;) お仕事行ってきます!
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
yanopanさんの実例写真
机はこうなりました。案外、机ではなくてサイドにある、ちゃぶ台が便利。ちょっとしたご飯を食べるのにも、買い物してきたものの一時置場所にもなるし。ただ、サイズが大きいんだなぁ…サイドボードといい、これといい、実物見て買ってないから仕方ないけども。
机はこうなりました。案外、机ではなくてサイドにある、ちゃぶ台が便利。ちょっとしたご飯を食べるのにも、買い物してきたものの一時置場所にもなるし。ただ、サイズが大きいんだなぁ…サイドボードといい、これといい、実物見て買ってないから仕方ないけども。
yanopan
yanopan
1K | 一人暮らし
Ricoさんの実例写真
散らかりがちな彼の机に一時物入れとしてラタン籠を設置しました。長3封筒がちょうど入って良い感じです。
散らかりがちな彼の机に一時物入れとしてラタン籠を設置しました。長3封筒がちょうど入って良い感じです。
Rico
Rico
2DK | カップル
amandaさんの実例写真
猫トイレの上がデットスペースだったので、パソコンように作ったデスクをトイレスペースに移動(笑) お客さんが来たらデスクの足にカーテンをつけてトイレを隠せる(*^^*) 買い物袋やら選択かごの一時置き場としても利用可能! こりゃいい。たまに配置換えするのって大事だなぁー!と思った今日。
猫トイレの上がデットスペースだったので、パソコンように作ったデスクをトイレスペースに移動(笑) お客さんが来たらデスクの足にカーテンをつけてトイレを隠せる(*^^*) 買い物袋やら選択かごの一時置き場としても利用可能! こりゃいい。たまに配置換えするのって大事だなぁー!と思った今日。
amanda
amanda
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
嬉しいお知らせが届きました 8月4日のRoomCrip mag 郵便物の一時置き場を確保! すぐにできる収納の収納のテクニック に 掲載していただきました 選んでいただき嬉しいです ライターのayu様ありがとうございます 記事↓ https://roomclip.jp/mag/archives/85260?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 記録用です
嬉しいお知らせが届きました 8月4日のRoomCrip mag 郵便物の一時置き場を確保! すぐにできる収納の収納のテクニック に 掲載していただきました 選んでいただき嬉しいです ライターのayu様ありがとうございます 記事↓ https://roomclip.jp/mag/archives/85260?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 記録用です
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
selinさんの実例写真
モニター当選致しましたデスクは、 ここで活躍してくれそうだなぁと、即応募しました。 左側がリノベ前の写真です。 作り付けの棚を撤去してもらいました。 ここはライト、普通のコンセントに加えLANコンセントもありますので、 パソコンするにはもってこいの場所なのですが、 リビングで子供を見ながら化粧をしたく、 かつ、細々したものを手の届かない場所に置きたくて色々考えていました。 高い位置に壁付けの棚のDIYも考えましたが、 とても複雑な配線がこの壁の中にたくさん通っているので、 ちょっと…、やめとこうかなと。 そこで、この昇降デスク! 1週間使いましたが、 もうこのデスクは、最高でございます。 最初の1〜2日くらいは、 1歳半の子供が目新しいデスクを移動させて遊んでいましたが、 3日目くらいからは、特に遊ばなくなりましたので、 それから化粧品、ネイル関係の細々したものを置きました。 良かったところは、 自分身長に合わせて高さに変えられるので、 ネイルなどの細々した作業は、 ほんとに集中してできます。 メイクも立ったままリビングでしますので 子供の様子を見ながら、 テレビも見ながら行えます。 すぐひっくり返されそうな飲み物なども ここに置いています。
モニター当選致しましたデスクは、 ここで活躍してくれそうだなぁと、即応募しました。 左側がリノベ前の写真です。 作り付けの棚を撤去してもらいました。 ここはライト、普通のコンセントに加えLANコンセントもありますので、 パソコンするにはもってこいの場所なのですが、 リビングで子供を見ながら化粧をしたく、 かつ、細々したものを手の届かない場所に置きたくて色々考えていました。 高い位置に壁付けの棚のDIYも考えましたが、 とても複雑な配線がこの壁の中にたくさん通っているので、 ちょっと…、やめとこうかなと。 そこで、この昇降デスク! 1週間使いましたが、 もうこのデスクは、最高でございます。 最初の1〜2日くらいは、 1歳半の子供が目新しいデスクを移動させて遊んでいましたが、 3日目くらいからは、特に遊ばなくなりましたので、 それから化粧品、ネイル関係の細々したものを置きました。 良かったところは、 自分身長に合わせて高さに変えられるので、 ネイルなどの細々した作業は、 ほんとに集中してできます。 メイクも立ったままリビングでしますので 子供の様子を見ながら、 テレビも見ながら行えます。 すぐひっくり返されそうな飲み物なども ここに置いています。
selin
selin
3LDK | 家族
samugarinopunxさんの実例写真
リビングの机。ムーミン固め。 下のぬいぐるみ入れにはニョロニョロ4匹! さっと手帳やイヤホンなどが取れるようにカゴを設置。 ムーミンハウスの中は子供のオムツかぶれなどの軟骨やヘアゴムなど、さっと取り出したい物を入れてます。 隣のムーミンはリモコン立て。 そして別にテーブルがありますが、飲みものを置きっぱなしは大変危険なので(笑)、この机が飲み物の一時置き場。
リビングの机。ムーミン固め。 下のぬいぐるみ入れにはニョロニョロ4匹! さっと手帳やイヤホンなどが取れるようにカゴを設置。 ムーミンハウスの中は子供のオムツかぶれなどの軟骨やヘアゴムなど、さっと取り出したい物を入れてます。 隣のムーミンはリモコン立て。 そして別にテーブルがありますが、飲みものを置きっぱなしは大変危険なので(笑)、この机が飲み物の一時置き場。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
ちょっと前にお迎えした〝MOHEIM LINDEN BOX〟 2つのうち1つは、主人の財布や時計、文具などなど細々としたモノを入れるためのBOX! いちいち蓋を開けたり、引き出しにしまったりが苦手な主人(ˉ ˘ ˉ; ) 帰宅したら何も考えず、ポンっと入れるだけ!が1番ラクで、ちゃんと継続的に定位置管理してくれるようですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) もう1つは、書類一時置き場! テーブルでバラバラしているよりも、一旦こちらへ入れておいて ゆっくり後で目を通す方が紛失防止になり、「この箱がいっぱいになる前に処分しよう!」とスッキリを保てる気がします✩.*˚ BOXなんて100均のモノでもいいかな!とも思いましたが… 滑らかで引っかかりのない木の質感や断面の美しさ、真鍮のネジがオシャレで、人の集まるリビングに出しっ放しでも絵になる佇まいで気に入っています𓂃𓈒𓏸 ‪‪‬
ちょっと前にお迎えした〝MOHEIM LINDEN BOX〟 2つのうち1つは、主人の財布や時計、文具などなど細々としたモノを入れるためのBOX! いちいち蓋を開けたり、引き出しにしまったりが苦手な主人(ˉ ˘ ˉ; ) 帰宅したら何も考えず、ポンっと入れるだけ!が1番ラクで、ちゃんと継続的に定位置管理してくれるようですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) もう1つは、書類一時置き場! テーブルでバラバラしているよりも、一旦こちらへ入れておいて ゆっくり後で目を通す方が紛失防止になり、「この箱がいっぱいになる前に処分しよう!」とスッキリを保てる気がします✩.*˚ BOXなんて100均のモノでもいいかな!とも思いましたが… 滑らかで引っかかりのない木の質感や断面の美しさ、真鍮のネジがオシャレで、人の集まるリビングに出しっ放しでも絵になる佇まいで気に入っています𓂃𓈒𓏸 ‪‪‬
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
文房具のコンテストに参加します。 収納ケースに入れて、使う都度出す方法も考えたんですが、出しっぱにしてしまう可能性があるので、使用頻度の高いものは色を白とか黒で揃えて、出してます。 スタバのプリンカップはメガネ置きと文房具を立てて収納。 その隣のスタバロゴカップはクリップが入ってます。 付箋とセロテープも隣に立てて収納。 細長いケースはセリアのナンバープレート柄?のクリアピクチャーケースです。 カフェ風のマグネットをケースに貼り付けて、クリップの一時置き場も設置。 その他の文具は、後ろにあるオリエンタルトラフィック(靴屋)の赤い空き箱に入ってます。 これで何とかさっと出せて、片付けできてます。 定規とシャーペンは無印です。 作業中にはラジオを聴いたりもするので、隣に置いてます。 このテーブルはリフティングするタイプですが(アイテムタグ参照)、上がらない部分のスペースに、収まるように文具とラジオを置いてます。
brown-white
brown-white
1LDK
Pochicoさんの実例写真
洗い物を拭いたあと、一旦置く場所がない。 結果、近くの机に置かれてしまう物たち。 机も一時置き場になり、片してもすぐ物が積み上がる。 収納の問題が最も山積している場所。 年末までにマシにしたいなぁ…
洗い物を拭いたあと、一旦置く場所がない。 結果、近くの机に置かれてしまう物たち。 机も一時置き場になり、片してもすぐ物が積み上がる。 収納の問題が最も山積している場所。 年末までにマシにしたいなぁ…
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
mayunさんの実例写真
ダイニングスペースに設置したカウンターです。 イスも準備したけど、書類の一時置き場になることが多く、座って作業したのはこの一年で一回だけ…笑
ダイニングスペースに設置したカウンターです。 イスも準備したけど、書類の一時置き場になることが多く、座って作業したのはこの一年で一回だけ…笑
mayun
mayun
4LDK | 家族
raiさんの実例写真
ダイニングテーブルを使ってワークスペース♪手前の無印のジュートバッグは書類などの一時保管スペースです。
ダイニングテーブルを使ってワークスペース♪手前の無印のジュートバッグは書類などの一時保管スペースです。
rai
rai
2DK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! テーブルが 大きくなればなるほど 色んな雑多なものを つい置いてしまうので ダイソーで見つけた フェルトボックスに 雑多なものの 一時置き場にしました これで 急な来客が来ても サッと 片付けられるから 便利になりました!
おはようございます! テーブルが 大きくなればなるほど 色んな雑多なものを つい置いてしまうので ダイソーで見つけた フェルトボックスに 雑多なものの 一時置き場にしました これで 急な来客が来ても サッと 片付けられるから 便利になりました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
pinkieringさんの実例写真
とかく散乱しがちな、ポスティングや名刺一時置き場。 ガーデンと赤いポストで、目隠しして、 外国のリゾートのえんべろーぷや絵葉書で、郵便物も隠してみました。 溢れないように、早めに整理をこころがけます。
とかく散乱しがちな、ポスティングや名刺一時置き場。 ガーデンと赤いポストで、目隠しして、 外国のリゾートのえんべろーぷや絵葉書で、郵便物も隠してみました。 溢れないように、早めに整理をこころがけます。
pinkiering
pinkiering
1LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
セリアの木箱をおたより箱にリメイク(*^^*) ずぼらな私なので、綴るまではとりあえずここへ(^-^) 溜め込まないようにしたいです(^^;
セリアの木箱をおたより箱にリメイク(*^^*) ずぼらな私なので、綴るまではとりあえずここへ(^-^) 溜め込まないようにしたいです(^^;
haru-yua
haru-yua
家族
walking123さんの実例写真
ダイニングの脇は… パソコンと書類の一時置き場。油断するとごちゃつく場所(^_^;)
ダイニングの脇は… パソコンと書類の一時置き場。油断するとごちゃつく場所(^_^;)
walking123
walking123
家族
もっと見る

机 一時置き場の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ