机 お便り

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
izuboさんの実例写真
小学生息子のリビング学習スペース。 奥行きのないデスクなので、壁にIKEAの有孔ボードを取り付けて、文房具や学校のお便りなどを出し入れしやすく収納しています♪ IKEAから新しい収納アイテムが出ていたので、少し模様替えしました✨
小学生息子のリビング学習スペース。 奥行きのないデスクなので、壁にIKEAの有孔ボードを取り付けて、文房具や学校のお便りなどを出し入れしやすく収納しています♪ IKEAから新しい収納アイテムが出ていたので、少し模様替えしました✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
moimoi
moimoi
家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
riさんの実例写真
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。 右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。 左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。 最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです! 息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。 右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。 左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。 最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです! 息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
ri
ri
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,980
スタディスペースの前に貼付けタイプのホワイトボード。マグネットでお便りを貼ったりして活躍中です。
スタディスペースの前に貼付けタイプのホワイトボード。マグネットでお便りを貼ったりして活躍中です。
mimi
mimi
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
カウンターのマグネットボードは相変わらずカオスです。子どもらが勝手に自分の作品をマグネットでペタペタ貼るようになりました。 唯一変わったのは、足元に無印のファイルボックスを並べたので、一面統一されてスッキリしました。
カウンターのマグネットボードは相変わらずカオスです。子どもらが勝手に自分の作品をマグネットでペタペタ貼るようになりました。 唯一変わったのは、足元に無印のファイルボックスを並べたので、一面統一されてスッキリしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
書類スペース。 マグネットクロスになってるので、学校等でもらってくる書類は全部ここにペタペタ。 確認済みのものはBISLEY の引き出しに、人別所属別でしまってあります☺️ 机下はフックがつけてあるから、普段はランドセル&帽子もここにかけてます!
書類スペース。 マグネットクロスになってるので、学校等でもらってくる書類は全部ここにペタペタ。 確認済みのものはBISLEY の引き出しに、人別所属別でしまってあります☺️ 机下はフックがつけてあるから、普段はランドセル&帽子もここにかけてます!
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
fuu30haruさんの実例写真
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
yamama
yamama
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
ごちゃついてますが、、。 私の癒し空間。 右側のクロスはマグネットの下地を入れてもらったので、カレンダーや園のお便り等をペタペタ貼っています。
ごちゃついてますが、、。 私の癒し空間。 右側のクロスはマグネットの下地を入れてもらったので、カレンダーや園のお便り等をペタペタ貼っています。
Yuko
Yuko
家族
ojiさんの実例写真
oji
oji
4LDK | 家族
eminchu83さんの実例写真
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
eminchu83
eminchu83
家族
Maroさんの実例写真
家族にクリスマスのお便りを出します。 去年作ったインクとガラスペンで書きます。 切手代高くなったなー😑 青山フラワーショップで珍しくポインセチアの切り花を売っていたので、つい買ってしまいました。カウンター上が一気にクリスマスっぽくなります。
家族にクリスマスのお便りを出します。 去年作ったインクとガラスペンで書きます。 切手代高くなったなー😑 青山フラワーショップで珍しくポインセチアの切り花を売っていたので、つい買ってしまいました。カウンター上が一気にクリスマスっぽくなります。
Maro
Maro
2LDK
chiharu07さんの実例写真
スタディーコーナーにはホーローパネルを掲示板代わりに使用しました。お絵かき大好きな娘の作品を貼っています。向かいにはダイニングテーブルがあるので、食事の際には絵を見て会話が弾みます。 スタディーコーナーの掲示板にはホワイトボード壁紙なども考えたのですが、汚れに強く油性ペンも使えるタカラスタンダードのホーローパネルに決定!油性ペンも本当にスルスル消えるので安心!
スタディーコーナーにはホーローパネルを掲示板代わりに使用しました。お絵かき大好きな娘の作品を貼っています。向かいにはダイニングテーブルがあるので、食事の際には絵を見て会話が弾みます。 スタディーコーナーの掲示板にはホワイトボード壁紙なども考えたのですが、汚れに強く油性ペンも使えるタカラスタンダードのホーローパネルに決定!油性ペンも本当にスルスル消えるので安心!
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
miumiu.303さんの実例写真
小学校時代の恩師から定年退職のお便りをいただきました✉️とても感慨深く、嬉しくてお返事をすぐ書きました。梅雨の時期らしい便箋と封筒💓 梅雨、どこか行っちゃったけどね☔️😁 先生の教え子だったのは私が小学6年生の時。うちの子どもがもう小学5年生!時の流れはあっという間ですね🙂‍↕️
小学校時代の恩師から定年退職のお便りをいただきました✉️とても感慨深く、嬉しくてお返事をすぐ書きました。梅雨の時期らしい便箋と封筒💓 梅雨、どこか行っちゃったけどね☔️😁 先生の教え子だったのは私が小学6年生の時。うちの子どもがもう小学5年生!時の流れはあっという間ですね🙂‍↕️
miumiu.303
miumiu.303
2LDK | 家族
Marieさんの実例写真
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
Marie
Marie
家族
nana93roomさんの実例写真
わが家のデスクまわり。 壁はマグロスを採用し、強力な磁石でくっつくのでインテリアを今は飾っています。 今は育休中で保育のお仕事はお休み中ですが、復帰したらto doリストを貼ったり、子どものお便りを貼ったりと大活躍な予感です。 大工の主人に頼んで、無印良品、ニトリのファイルケースやレターケースに合わせ書棚を作ってもらっています。 パソコンも充電したまましまえるスペースやピアノの練習に椅子の位置を変えるだけで練習できるキーボードのスペースも。 保育のお仕事をしている方なら誰しも持ってるだろう、pripriや遊びと環境などの保育雑誌も4月、5月、6月...などと月ごとにファイルを変えて収納。 使いたいときにすぐに取り出せてとっても便利です𓅸
わが家のデスクまわり。 壁はマグロスを採用し、強力な磁石でくっつくのでインテリアを今は飾っています。 今は育休中で保育のお仕事はお休み中ですが、復帰したらto doリストを貼ったり、子どものお便りを貼ったりと大活躍な予感です。 大工の主人に頼んで、無印良品、ニトリのファイルケースやレターケースに合わせ書棚を作ってもらっています。 パソコンも充電したまましまえるスペースやピアノの練習に椅子の位置を変えるだけで練習できるキーボードのスペースも。 保育のお仕事をしている方なら誰しも持ってるだろう、pripriや遊びと環境などの保育雑誌も4月、5月、6月...などと月ごとにファイルを変えて収納。 使いたいときにすぐに取り出せてとっても便利です𓅸
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mappyさんの実例写真
ママスペースです☆コルクボードには子ども達のお便りや時間割りがはってあります…丸見えでカッコ悪かったので、カフェカーテンで目隠し…(*^^*)
ママスペースです☆コルクボードには子ども達のお便りや時間割りがはってあります…丸見えでカッコ悪かったので、カフェカーテンで目隠し…(*^^*)
mappy
mappy
deko-193さんの実例写真
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
deko-193
deko-193
家族
tttbbbさんの実例写真
またまたすいません🙏 イケアのボードに子どもの学校からのお便りを掛けています。 文具や掃除用具もこちらにあります。 カウンター下は分別ゴミです。 クリスマスイヴになんの投稿だろう😁
またまたすいません🙏 イケアのボードに子どもの学校からのお便りを掛けています。 文具や掃除用具もこちらにあります。 カウンター下は分別ゴミです。 クリスマスイヴになんの投稿だろう😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
ペンダントライト¥11,590
H&Mホームのテーブルランナーを買いました。 テーブルランナー初心者のため、アクセントカラーを選ぼうか迷いましたが、無難なベージュを選択しました(*´▽`*)
H&Mホームのテーブルランナーを買いました。 テーブルランナー初心者のため、アクセントカラーを選ぼうか迷いましたが、無難なベージュを選択しました(*´▽`*)
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
私の机コーナー ダイニングの隅に作ってみました♪ 子どもの学校のお便り、雑誌、書類、レシート達、化粧バックなど集中管理。 「自分専用の引き出し」こんなに嬉しいものなんですね❀.(*´◡`*)❀. 何入れようかワクワクし過ぎて、まだ空っぽ(^◇^;) 周りに流されず自分の時間を作っていきたいです٩(^‿^)۶
私の机コーナー ダイニングの隅に作ってみました♪ 子どもの学校のお便り、雑誌、書類、レシート達、化粧バックなど集中管理。 「自分専用の引き出し」こんなに嬉しいものなんですね❀.(*´◡`*)❀. 何入れようかワクワクし過ぎて、まだ空っぽ(^◇^;) 周りに流されず自分の時間を作っていきたいです٩(^‿^)۶
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪新築マイホームでこだわったこと🎪 インナーテラスのカウンターデスクと、収納棚です🎶子どもたちが帰ってきてここで宿題と次の日の準備をしたり、私は提出物やお便りの確認を行います。まず子どもたちが部屋まで行くのをめんどくさがる💨暑いし~って😅 結局デスク横の収納棚に教科書もおいてます🤣
🎪新築マイホームでこだわったこと🎪 インナーテラスのカウンターデスクと、収納棚です🎶子どもたちが帰ってきてここで宿題と次の日の準備をしたり、私は提出物やお便りの確認を行います。まず子どもたちが部屋まで行くのをめんどくさがる💨暑いし~って😅 結局デスク横の収納棚に教科書もおいてます🤣
komiso24
komiso24
家族
yumi.coroさんの実例写真
キッチン横のワークスペースです。常にごちゃごちゃしてるけれど、私の大切なコックピット。 ここで子供のお便りをチェックしたり、家計簿つけたり日記をつけたり、縫い物したり。料理の合間にも脱線してここに座ってスマホ見てたり。。。休憩と言う名のサボりスペースでもあります(^^;; 物を減らして、もう少しスッキリさせたい!
キッチン横のワークスペースです。常にごちゃごちゃしてるけれど、私の大切なコックピット。 ここで子供のお便りをチェックしたり、家計簿つけたり日記をつけたり、縫い物したり。料理の合間にも脱線してここに座ってスマホ見てたり。。。休憩と言う名のサボりスペースでもあります(^^;; 物を減らして、もう少しスッキリさせたい!
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
hanibaniさんの実例写真
キッチン脇の作業スペース。保育園の連絡帳を書いたり、お便りをファイリングしたり。スツールはベルメゾンで買いました。
キッチン脇の作業スペース。保育園の連絡帳を書いたり、お便りをファイリングしたり。スツールはベルメゾンで買いました。
hanibani
hanibani
家族
もっと見る

机 お便りが気になるあなたにおすすめ

机 お便りの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 お便り

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
izuboさんの実例写真
小学生息子のリビング学習スペース。 奥行きのないデスクなので、壁にIKEAの有孔ボードを取り付けて、文房具や学校のお便りなどを出し入れしやすく収納しています♪ IKEAから新しい収納アイテムが出ていたので、少し模様替えしました✨
小学生息子のリビング学習スペース。 奥行きのないデスクなので、壁にIKEAの有孔ボードを取り付けて、文房具や学校のお便りなどを出し入れしやすく収納しています♪ IKEAから新しい収納アイテムが出ていたので、少し模様替えしました✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
リビングのスタディスペース📚 宿題と登校準備がここで完結するように まとめました😊 ランドセルや制服、手提げカバンは Nポルダの横に掛けられるように。 もらったお便り類は無印の引き出し プリントやテストなどは右のカゴへ。 左のワゴンには体操服やハンカチ、 靴下とか給食エプロン、上靴とか😊 のんびり屋で忘れ物多発な娘ですが 私も管理しやすいので 何とか…なって…ます?😂
moimoi
moimoi
家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
イベントに参加します! 子供の学習デスクの前に、マグネットが使えるブラックボードを楽天で購入しました! A1サイズって実物は結構大きいんですが、机の幅にピッタリ!! 購入以前は、デスクマットに色々挟み過ぎて見にくく、ごちゃごちゃしていました。 ブラックボードには、学校のお便り、カレンダー、時間割り表のスケジュール関係を。九九表や息子が頑張っているスイミングの進級証書を貼りました。(モチベーションがあがるそうです(^_^)v) ここにお便りを貼ったことで、親子で持ち物やスケジュールを確認出来るようになりました! http://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12295439794.html 詳しくはブログをご覧ください(*^ω^*)
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
riさんの実例写真
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。 右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。 左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。 最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです! 息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。 右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。 左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。 最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです! 息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
ri
ri
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,980
スタディスペースの前に貼付けタイプのホワイトボード。マグネットでお便りを貼ったりして活躍中です。
スタディスペースの前に貼付けタイプのホワイトボード。マグネットでお便りを貼ったりして活躍中です。
mimi
mimi
4LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
カウンターのマグネットボードは相変わらずカオスです。子どもらが勝手に自分の作品をマグネットでペタペタ貼るようになりました。 唯一変わったのは、足元に無印のファイルボックスを並べたので、一面統一されてスッキリしました。
カウンターのマグネットボードは相変わらずカオスです。子どもらが勝手に自分の作品をマグネットでペタペタ貼るようになりました。 唯一変わったのは、足元に無印のファイルボックスを並べたので、一面統一されてスッキリしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
書類スペース。 マグネットクロスになってるので、学校等でもらってくる書類は全部ここにペタペタ。 確認済みのものはBISLEY の引き出しに、人別所属別でしまってあります☺️ 机下はフックがつけてあるから、普段はランドセル&帽子もここにかけてます!
書類スペース。 マグネットクロスになってるので、学校等でもらってくる書類は全部ここにペタペタ。 確認済みのものはBISLEY の引き出しに、人別所属別でしまってあります☺️ 机下はフックがつけてあるから、普段はランドセル&帽子もここにかけてます!
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
fuu30haruさんの実例写真
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
yamama
yamama
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
ごちゃついてますが、、。 私の癒し空間。 右側のクロスはマグネットの下地を入れてもらったので、カレンダーや園のお便り等をペタペタ貼っています。
ごちゃついてますが、、。 私の癒し空間。 右側のクロスはマグネットの下地を入れてもらったので、カレンダーや園のお便り等をペタペタ貼っています。
Yuko
Yuko
家族
ojiさんの実例写真
oji
oji
4LDK | 家族
eminchu83さんの実例写真
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
お便り隠し、初期作です。 こちらは4年前位から作っていて、 部屋のテイストに合わせて作っています! コルクボード三枚分の収納ができて、 収納力もありますよ! DAISOセリアで材料全て揃います!
eminchu83
eminchu83
家族
Maroさんの実例写真
家族にクリスマスのお便りを出します。 去年作ったインクとガラスペンで書きます。 切手代高くなったなー😑 青山フラワーショップで珍しくポインセチアの切り花を売っていたので、つい買ってしまいました。カウンター上が一気にクリスマスっぽくなります。
家族にクリスマスのお便りを出します。 去年作ったインクとガラスペンで書きます。 切手代高くなったなー😑 青山フラワーショップで珍しくポインセチアの切り花を売っていたので、つい買ってしまいました。カウンター上が一気にクリスマスっぽくなります。
Maro
Maro
2LDK
chiharu07さんの実例写真
スタディーコーナーにはホーローパネルを掲示板代わりに使用しました。お絵かき大好きな娘の作品を貼っています。向かいにはダイニングテーブルがあるので、食事の際には絵を見て会話が弾みます。 スタディーコーナーの掲示板にはホワイトボード壁紙なども考えたのですが、汚れに強く油性ペンも使えるタカラスタンダードのホーローパネルに決定!油性ペンも本当にスルスル消えるので安心!
スタディーコーナーにはホーローパネルを掲示板代わりに使用しました。お絵かき大好きな娘の作品を貼っています。向かいにはダイニングテーブルがあるので、食事の際には絵を見て会話が弾みます。 スタディーコーナーの掲示板にはホワイトボード壁紙なども考えたのですが、汚れに強く油性ペンも使えるタカラスタンダードのホーローパネルに決定!油性ペンも本当にスルスル消えるので安心!
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
miumiu.303さんの実例写真
小学校時代の恩師から定年退職のお便りをいただきました✉️とても感慨深く、嬉しくてお返事をすぐ書きました。梅雨の時期らしい便箋と封筒💓 梅雨、どこか行っちゃったけどね☔️😁 先生の教え子だったのは私が小学6年生の時。うちの子どもがもう小学5年生!時の流れはあっという間ですね🙂‍↕️
小学校時代の恩師から定年退職のお便りをいただきました✉️とても感慨深く、嬉しくてお返事をすぐ書きました。梅雨の時期らしい便箋と封筒💓 梅雨、どこか行っちゃったけどね☔️😁 先生の教え子だったのは私が小学6年生の時。うちの子どもがもう小学5年生!時の流れはあっという間ですね🙂‍↕️
miumiu.303
miumiu.303
2LDK | 家族
Marieさんの実例写真
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
Marie
Marie
家族
nana93roomさんの実例写真
わが家のデスクまわり。 壁はマグロスを採用し、強力な磁石でくっつくのでインテリアを今は飾っています。 今は育休中で保育のお仕事はお休み中ですが、復帰したらto doリストを貼ったり、子どものお便りを貼ったりと大活躍な予感です。 大工の主人に頼んで、無印良品、ニトリのファイルケースやレターケースに合わせ書棚を作ってもらっています。 パソコンも充電したまましまえるスペースやピアノの練習に椅子の位置を変えるだけで練習できるキーボードのスペースも。 保育のお仕事をしている方なら誰しも持ってるだろう、pripriや遊びと環境などの保育雑誌も4月、5月、6月...などと月ごとにファイルを変えて収納。 使いたいときにすぐに取り出せてとっても便利です𓅸
わが家のデスクまわり。 壁はマグロスを採用し、強力な磁石でくっつくのでインテリアを今は飾っています。 今は育休中で保育のお仕事はお休み中ですが、復帰したらto doリストを貼ったり、子どものお便りを貼ったりと大活躍な予感です。 大工の主人に頼んで、無印良品、ニトリのファイルケースやレターケースに合わせ書棚を作ってもらっています。 パソコンも充電したまましまえるスペースやピアノの練習に椅子の位置を変えるだけで練習できるキーボードのスペースも。 保育のお仕事をしている方なら誰しも持ってるだろう、pripriや遊びと環境などの保育雑誌も4月、5月、6月...などと月ごとにファイルを変えて収納。 使いたいときにすぐに取り出せてとっても便利です𓅸
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mappyさんの実例写真
ママスペースです☆コルクボードには子ども達のお便りや時間割りがはってあります…丸見えでカッコ悪かったので、カフェカーテンで目隠し…(*^^*)
ママスペースです☆コルクボードには子ども達のお便りや時間割りがはってあります…丸見えでカッコ悪かったので、カフェカーテンで目隠し…(*^^*)
mappy
mappy
deko-193さんの実例写真
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
一年生忘れ物防止ボード。 うっかり屋の母(ワタシ)と息子なので
deko-193
deko-193
家族
tttbbbさんの実例写真
またまたすいません🙏 イケアのボードに子どもの学校からのお便りを掛けています。 文具や掃除用具もこちらにあります。 カウンター下は分別ゴミです。 クリスマスイヴになんの投稿だろう😁
またまたすいません🙏 イケアのボードに子どもの学校からのお便りを掛けています。 文具や掃除用具もこちらにあります。 カウンター下は分別ゴミです。 クリスマスイヴになんの投稿だろう😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
可動式ランドセル掛けをDIY。 テーブルに横付けし、宿題・音読カード・お便り等のチェックをします。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
ペンダントライト¥11,590
H&Mホームのテーブルランナーを買いました。 テーブルランナー初心者のため、アクセントカラーを選ぼうか迷いましたが、無難なベージュを選択しました(*´▽`*)
H&Mホームのテーブルランナーを買いました。 テーブルランナー初心者のため、アクセントカラーを選ぼうか迷いましたが、無難なベージュを選択しました(*´▽`*)
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
私の机コーナー ダイニングの隅に作ってみました♪ 子どもの学校のお便り、雑誌、書類、レシート達、化粧バックなど集中管理。 「自分専用の引き出し」こんなに嬉しいものなんですね❀.(*´◡`*)❀. 何入れようかワクワクし過ぎて、まだ空っぽ(^◇^;) 周りに流されず自分の時間を作っていきたいです٩(^‿^)۶
私の机コーナー ダイニングの隅に作ってみました♪ 子どもの学校のお便り、雑誌、書類、レシート達、化粧バックなど集中管理。 「自分専用の引き出し」こんなに嬉しいものなんですね❀.(*´◡`*)❀. 何入れようかワクワクし過ぎて、まだ空っぽ(^◇^;) 周りに流されず自分の時間を作っていきたいです٩(^‿^)۶
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪新築マイホームでこだわったこと🎪 インナーテラスのカウンターデスクと、収納棚です🎶子どもたちが帰ってきてここで宿題と次の日の準備をしたり、私は提出物やお便りの確認を行います。まず子どもたちが部屋まで行くのをめんどくさがる💨暑いし~って😅 結局デスク横の収納棚に教科書もおいてます🤣
🎪新築マイホームでこだわったこと🎪 インナーテラスのカウンターデスクと、収納棚です🎶子どもたちが帰ってきてここで宿題と次の日の準備をしたり、私は提出物やお便りの確認を行います。まず子どもたちが部屋まで行くのをめんどくさがる💨暑いし~って😅 結局デスク横の収納棚に教科書もおいてます🤣
komiso24
komiso24
家族
yumi.coroさんの実例写真
キッチン横のワークスペースです。常にごちゃごちゃしてるけれど、私の大切なコックピット。 ここで子供のお便りをチェックしたり、家計簿つけたり日記をつけたり、縫い物したり。料理の合間にも脱線してここに座ってスマホ見てたり。。。休憩と言う名のサボりスペースでもあります(^^;; 物を減らして、もう少しスッキリさせたい!
キッチン横のワークスペースです。常にごちゃごちゃしてるけれど、私の大切なコックピット。 ここで子供のお便りをチェックしたり、家計簿つけたり日記をつけたり、縫い物したり。料理の合間にも脱線してここに座ってスマホ見てたり。。。休憩と言う名のサボりスペースでもあります(^^;; 物を減らして、もう少しスッキリさせたい!
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
hanibaniさんの実例写真
キッチン脇の作業スペース。保育園の連絡帳を書いたり、お便りをファイリングしたり。スツールはベルメゾンで買いました。
キッチン脇の作業スペース。保育園の連絡帳を書いたり、お便りをファイリングしたり。スツールはベルメゾンで買いました。
hanibani
hanibani
家族
もっと見る

机 お便りが気になるあなたにおすすめ

机 お便りの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ