机 ニス

1,227枚の部屋写真から46枚をセレクト
s1227yu_taさんの実例写真
一枚板を切って、組み合わせて脚をつけました。板にはニスを塗ってツルツルにしたので肌触りGOODです🪚⚒
一枚板を切って、組み合わせて脚をつけました。板にはニスを塗ってツルツルにしたので肌触りGOODです🪚⚒
s1227yu_ta
s1227yu_ta
3LDK | 家族
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
ndmynwkさんの実例写真
天板をダイソーニスで塗ってみた (3枚目の天板がbefore) ここまでがずっとしたかったDIYというか、、 リメイクでした☺️ 前からずーっとしたくて、 なんかなんとなく渋ってたリメイクが すごくかわいく実現できて最高😃
天板をダイソーニスで塗ってみた (3枚目の天板がbefore) ここまでがずっとしたかったDIYというか、、 リメイクでした☺️ 前からずーっとしたくて、 なんかなんとなく渋ってたリメイクが すごくかわいく実現できて最高😃
ndmynwk
ndmynwk
matchanさんの実例写真
元々はダイニングテーブルだったものを 引き出しの金具をギャラップのものに交換。ニスをヤスリで落として、最初は柿渋、次はブライワックス、最後はオスモカラーで塗りました。
元々はダイニングテーブルだったものを 引き出しの金具をギャラップのものに交換。ニスをヤスリで落として、最初は柿渋、次はブライワックス、最後はオスモカラーで塗りました。
matchan
matchan
3LDK | 家族
akichiさんの実例写真
旦那さんが2日で机をDIY! 脚はアイアンペイント、天板はウォールナットのニスでとってもいい色合いになって大満足。 机の下にある水槽もピッタリ収まってます! 椅子は臨時でまた今度購入予定
旦那さんが2日で机をDIY! 脚はアイアンペイント、天板はウォールナットのニスでとってもいい色合いになって大満足。 机の下にある水槽もピッタリ収まってます! 椅子は臨時でまた今度購入予定
akichi
akichi
2LDK | 家族
YUKIMIさんの実例写真
幅170cmで予算内且つイメージ通りのデスクがなかなか見つからず、 夫初DIYとなったスタディカウンター。 ウォルナット色のニスを塗ったコーナンのパイン材と ネットで購入したアイアンの脚でめちゃくちゃいい感じにできました◎
幅170cmで予算内且つイメージ通りのデスクがなかなか見つからず、 夫初DIYとなったスタディカウンター。 ウォルナット色のニスを塗ったコーナンのパイン材と ネットで購入したアイアンの脚でめちゃくちゃいい感じにできました◎
YUKIMI
YUKIMI
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
emuさんの実例写真
ウッドプロさんで購入した棚板に脚をつけて暫く使っていました💦 反り止め金具付けていたのですが、ニスを塗ったほうがいいんだなと思いながら塗る暇がなく、先日ウレタンニスを注文して休みの日に塗り、完成! 初のDIY?難しいです😅 これで濡れても安心✨ カフェ感が増したかな☕️
ウッドプロさんで購入した棚板に脚をつけて暫く使っていました💦 反り止め金具付けていたのですが、ニスを塗ったほうがいいんだなと思いながら塗る暇がなく、先日ウレタンニスを注文して休みの日に塗り、完成! 初のDIY?難しいです😅 これで濡れても安心✨ カフェ感が増したかな☕️
emu
emu
2LDK | 家族
uriさんの実例写真
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
uri
uri
家族
ma.home___さんの実例写真
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
めずらしくプチDIY中…(。-∀-。) DIYと言ったら、過去に化粧柱の色の塗り替えの一度のみで、超初心者です💧 見ての通りこんな小さな木材の加工だけで、色々失敗しまくりで、悪戦苦闘しております(-ω-;) 中学の技術の授業以来のノコギリで、細くて薄い板をカット。 切り出し上手くいかないし、木が少し割れちゃうし…。 荒いヤスリは買ったけど、仕上げ用は買ってなくて切り口が汚い💧 木材に塗る水性ニスの色選びも失敗💦 (白色にしたいのに、乾くと透明になるとも知らずに半透明の乳白色を買った…) おまけに新聞紙の上でニスを乾かしていたら、木材に新聞紙くっついて取れない(;ω;) DIYがこんなに大変とは💦 というか、私が不器用すぎなだけですね(-ω-;) サラッと棚とか机とか自分で作っちゃう人、本当に尊敬します…‼︎‼︎(;ω;)✨ どうでもいい、私のグダグダなプチDIY記録を長々と失礼しました💧
めずらしくプチDIY中…(。-∀-。) DIYと言ったら、過去に化粧柱の色の塗り替えの一度のみで、超初心者です💧 見ての通りこんな小さな木材の加工だけで、色々失敗しまくりで、悪戦苦闘しております(-ω-;) 中学の技術の授業以来のノコギリで、細くて薄い板をカット。 切り出し上手くいかないし、木が少し割れちゃうし…。 荒いヤスリは買ったけど、仕上げ用は買ってなくて切り口が汚い💧 木材に塗る水性ニスの色選びも失敗💦 (白色にしたいのに、乾くと透明になるとも知らずに半透明の乳白色を買った…) おまけに新聞紙の上でニスを乾かしていたら、木材に新聞紙くっついて取れない(;ω;) DIYがこんなに大変とは💦 というか、私が不器用すぎなだけですね(-ω-;) サラッと棚とか机とか自分で作っちゃう人、本当に尊敬します…‼︎‼︎(;ω;)✨ どうでもいい、私のグダグダなプチDIY記録を長々と失礼しました💧
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
enoさんの実例写真
eno
eno
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
HKさんの実例写真
引っ越したら作りたかった作業スペース。 DIYの道具や布、塗料もここ1ヶ所にまとめて。 ミシンを出しっぱなしで置いておけることが嬉しい。
引っ越したら作りたかった作業スペース。 DIYの道具や布、塗料もここ1ヶ所にまとめて。 ミシンを出しっぱなしで置いておけることが嬉しい。
HK
HK
家族
snowさんの実例写真
子ども部屋の勉強机をDIY。 こちらは娘。 片側の脚は棚を利用。 木の色をそのまま生かしたクリアのニスで仕上げ。
子ども部屋の勉強机をDIY。 こちらは娘。 片側の脚は棚を利用。 木の色をそのまま生かしたクリアのニスで仕上げ。
snow
snow
家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
onigiri
onigiri
4LDK
necochanpanさんの実例写真
necochanpan
necochanpan
1LDK
suzy_7703さんの実例写真
自宅PC作業 底に滑り止めが付いてるバランスボールカバーのお陰で安定性抜群な上に悪目立ちもせずです。 体幹トレーニングにも! 会社では立ったままでPC作業してます。 腰痛対策で… PCデスクは以前パイン材にニスを塗っていたのをメラミン塗装の板にチェンジ。
自宅PC作業 底に滑り止めが付いてるバランスボールカバーのお陰で安定性抜群な上に悪目立ちもせずです。 体幹トレーニングにも! 会社では立ったままでPC作業してます。 腰痛対策で… PCデスクは以前パイン材にニスを塗っていたのをメラミン塗装の板にチェンジ。
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
やっとできたー‼︎達☆成☆感‼︎
やっとできたー‼︎達☆成☆感‼︎
hachi
hachi
家族
nanacoさんの実例写真
作ってみました。 外にしばらく放置されていた板があったので、削ってニス塗って、アイアン脚つけて。 お気に入りです✨
作ってみました。 外にしばらく放置されていた板があったので、削ってニス塗って、アイアン脚つけて。 お気に入りです✨
nanaco
nanaco
office463さんの実例写真
和室に机が欲しくなり 大きい来客用の机を作ろうかと考えていましたが、 家事スペース兼机が良いと言うことになり 少し小さめで壁つけなかんじにしました。 アイロンかけたりミシンしたり洗濯たたんだり連絡帳書いたりと活躍してくれることでしょう!! 子どもがここでタブレットでYouTube見てるかんじなりそうな予感www
和室に机が欲しくなり 大きい来客用の机を作ろうかと考えていましたが、 家事スペース兼机が良いと言うことになり 少し小さめで壁つけなかんじにしました。 アイロンかけたりミシンしたり洗濯たたんだり連絡帳書いたりと活躍してくれることでしょう!! 子どもがここでタブレットでYouTube見てるかんじなりそうな予感www
office463
office463
家族
k_sanさんの実例写真
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
k_san
k_san
3LDK | 家族
もっと見る

机 ニスの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ニス

1,227枚の部屋写真から46枚をセレクト
s1227yu_taさんの実例写真
一枚板を切って、組み合わせて脚をつけました。板にはニスを塗ってツルツルにしたので肌触りGOODです🪚⚒
一枚板を切って、組み合わせて脚をつけました。板にはニスを塗ってツルツルにしたので肌触りGOODです🪚⚒
s1227yu_ta
s1227yu_ta
3LDK | 家族
tnkさんの実例写真
tnk
tnk
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
ndmynwkさんの実例写真
天板をダイソーニスで塗ってみた (3枚目の天板がbefore) ここまでがずっとしたかったDIYというか、、 リメイクでした☺️ 前からずーっとしたくて、 なんかなんとなく渋ってたリメイクが すごくかわいく実現できて最高😃
天板をダイソーニスで塗ってみた (3枚目の天板がbefore) ここまでがずっとしたかったDIYというか、、 リメイクでした☺️ 前からずーっとしたくて、 なんかなんとなく渋ってたリメイクが すごくかわいく実現できて最高😃
ndmynwk
ndmynwk
matchanさんの実例写真
元々はダイニングテーブルだったものを 引き出しの金具をギャラップのものに交換。ニスをヤスリで落として、最初は柿渋、次はブライワックス、最後はオスモカラーで塗りました。
元々はダイニングテーブルだったものを 引き出しの金具をギャラップのものに交換。ニスをヤスリで落として、最初は柿渋、次はブライワックス、最後はオスモカラーで塗りました。
matchan
matchan
3LDK | 家族
akichiさんの実例写真
旦那さんが2日で机をDIY! 脚はアイアンペイント、天板はウォールナットのニスでとってもいい色合いになって大満足。 机の下にある水槽もピッタリ収まってます! 椅子は臨時でまた今度購入予定
旦那さんが2日で机をDIY! 脚はアイアンペイント、天板はウォールナットのニスでとってもいい色合いになって大満足。 机の下にある水槽もピッタリ収まってます! 椅子は臨時でまた今度購入予定
akichi
akichi
2LDK | 家族
YUKIMIさんの実例写真
幅170cmで予算内且つイメージ通りのデスクがなかなか見つからず、 夫初DIYとなったスタディカウンター。 ウォルナット色のニスを塗ったコーナンのパイン材と ネットで購入したアイアンの脚でめちゃくちゃいい感じにできました◎
幅170cmで予算内且つイメージ通りのデスクがなかなか見つからず、 夫初DIYとなったスタディカウンター。 ウォルナット色のニスを塗ったコーナンのパイン材と ネットで購入したアイアンの脚でめちゃくちゃいい感じにできました◎
YUKIMI
YUKIMI
shionnoieさんの実例写真
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
久しぶりのdiy リビングに置くおもちゃ収納兼子供用机を作りました。 最初はニトリの引き出しやIKEAのトロファスト風の棚作成を考えていましたが、収納スペースを最大限に活用するために無印のPP収納ケース横ワイドを使用することに。木枠を作成後、水性ウレタンニスつや消しクリアーを塗装してます。 木枠は3分割できるようにして、1つは子供用机を隣に作成してます。 設置済みの写真は後日投稿します😁
shionnoie
shionnoie
3LDK | 家族
emuさんの実例写真
ウッドプロさんで購入した棚板に脚をつけて暫く使っていました💦 反り止め金具付けていたのですが、ニスを塗ったほうがいいんだなと思いながら塗る暇がなく、先日ウレタンニスを注文して休みの日に塗り、完成! 初のDIY?難しいです😅 これで濡れても安心✨ カフェ感が増したかな☕️
ウッドプロさんで購入した棚板に脚をつけて暫く使っていました💦 反り止め金具付けていたのですが、ニスを塗ったほうがいいんだなと思いながら塗る暇がなく、先日ウレタンニスを注文して休みの日に塗り、完成! 初のDIY?難しいです😅 これで濡れても安心✨ カフェ感が増したかな☕️
emu
emu
2LDK | 家族
uriさんの実例写真
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
天板にニスやっと塗れました( ´ ▽ `; )ダイソーさんの水星ニスのウォルナット色があったのでそちらを失敗しても悔いのないよいに塗り塗り。ついでに閉まらない扉も直しました。
uri
uri
家族
ma.home___さんの実例写真
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
イベント参加 DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってます😆✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
めずらしくプチDIY中…(。-∀-。) DIYと言ったら、過去に化粧柱の色の塗り替えの一度のみで、超初心者です💧 見ての通りこんな小さな木材の加工だけで、色々失敗しまくりで、悪戦苦闘しております(-ω-;) 中学の技術の授業以来のノコギリで、細くて薄い板をカット。 切り出し上手くいかないし、木が少し割れちゃうし…。 荒いヤスリは買ったけど、仕上げ用は買ってなくて切り口が汚い💧 木材に塗る水性ニスの色選びも失敗💦 (白色にしたいのに、乾くと透明になるとも知らずに半透明の乳白色を買った…) おまけに新聞紙の上でニスを乾かしていたら、木材に新聞紙くっついて取れない(;ω;) DIYがこんなに大変とは💦 というか、私が不器用すぎなだけですね(-ω-;) サラッと棚とか机とか自分で作っちゃう人、本当に尊敬します…‼︎‼︎(;ω;)✨ どうでもいい、私のグダグダなプチDIY記録を長々と失礼しました💧
めずらしくプチDIY中…(。-∀-。) DIYと言ったら、過去に化粧柱の色の塗り替えの一度のみで、超初心者です💧 見ての通りこんな小さな木材の加工だけで、色々失敗しまくりで、悪戦苦闘しております(-ω-;) 中学の技術の授業以来のノコギリで、細くて薄い板をカット。 切り出し上手くいかないし、木が少し割れちゃうし…。 荒いヤスリは買ったけど、仕上げ用は買ってなくて切り口が汚い💧 木材に塗る水性ニスの色選びも失敗💦 (白色にしたいのに、乾くと透明になるとも知らずに半透明の乳白色を買った…) おまけに新聞紙の上でニスを乾かしていたら、木材に新聞紙くっついて取れない(;ω;) DIYがこんなに大変とは💦 というか、私が不器用すぎなだけですね(-ω-;) サラッと棚とか机とか自分で作っちゃう人、本当に尊敬します…‼︎‼︎(;ω;)✨ どうでもいい、私のグダグダなプチDIY記録を長々と失礼しました💧
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
enoさんの実例写真
eno
eno
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
HKさんの実例写真
引っ越したら作りたかった作業スペース。 DIYの道具や布、塗料もここ1ヶ所にまとめて。 ミシンを出しっぱなしで置いておけることが嬉しい。
引っ越したら作りたかった作業スペース。 DIYの道具や布、塗料もここ1ヶ所にまとめて。 ミシンを出しっぱなしで置いておけることが嬉しい。
HK
HK
家族
snowさんの実例写真
子ども部屋の勉強机をDIY。 こちらは娘。 片側の脚は棚を利用。 木の色をそのまま生かしたクリアのニスで仕上げ。
子ども部屋の勉強机をDIY。 こちらは娘。 片側の脚は棚を利用。 木の色をそのまま生かしたクリアのニスで仕上げ。
snow
snow
家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
小学1年生になった娘の勉強スペースです。ランドセルを置く場所を悩みましたがとりあえず棚を作りそこへ乗せることへ。
onigiri
onigiri
4LDK
necochanpanさんの実例写真
necochanpan
necochanpan
1LDK
suzy_7703さんの実例写真
自宅PC作業 底に滑り止めが付いてるバランスボールカバーのお陰で安定性抜群な上に悪目立ちもせずです。 体幹トレーニングにも! 会社では立ったままでPC作業してます。 腰痛対策で… PCデスクは以前パイン材にニスを塗っていたのをメラミン塗装の板にチェンジ。
自宅PC作業 底に滑り止めが付いてるバランスボールカバーのお陰で安定性抜群な上に悪目立ちもせずです。 体幹トレーニングにも! 会社では立ったままでPC作業してます。 腰痛対策で… PCデスクは以前パイン材にニスを塗っていたのをメラミン塗装の板にチェンジ。
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
やっとできたー‼︎達☆成☆感‼︎
やっとできたー‼︎達☆成☆感‼︎
hachi
hachi
家族
nanacoさんの実例写真
作ってみました。 外にしばらく放置されていた板があったので、削ってニス塗って、アイアン脚つけて。 お気に入りです✨
作ってみました。 外にしばらく放置されていた板があったので、削ってニス塗って、アイアン脚つけて。 お気に入りです✨
nanaco
nanaco
office463さんの実例写真
和室に机が欲しくなり 大きい来客用の机を作ろうかと考えていましたが、 家事スペース兼机が良いと言うことになり 少し小さめで壁つけなかんじにしました。 アイロンかけたりミシンしたり洗濯たたんだり連絡帳書いたりと活躍してくれることでしょう!! 子どもがここでタブレットでYouTube見てるかんじなりそうな予感www
和室に机が欲しくなり 大きい来客用の机を作ろうかと考えていましたが、 家事スペース兼机が良いと言うことになり 少し小さめで壁つけなかんじにしました。 アイロンかけたりミシンしたり洗濯たたんだり連絡帳書いたりと活躍してくれることでしょう!! 子どもがここでタブレットでYouTube見てるかんじなりそうな予感www
office463
office463
家族
k_sanさんの実例写真
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
k_san
k_san
3LDK | 家族
もっと見る

机 ニスの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ