机 1×6材

99枚の部屋写真から39枚をセレクト
funapiiさんの実例写真
ベッドルームに作った一畳ほどの書斎スペース。 棚は1×6材を使用してます。好きな形に変えれるので、色んな楽しみ方が出来そうな、ウォールシェルフです^^
ベッドルームに作った一畳ほどの書斎スペース。 棚は1×6材を使用してます。好きな形に変えれるので、色んな楽しみ方が出来そうな、ウォールシェルフです^^
funapii
funapii
家族
chamiさんの実例写真
マンガの本棚DIY
マンガの本棚DIY
chami
chami
4LDK | 家族
kitomidoriさんの実例写真
食卓からの景色。先日取り付けた1×6の棚!何乗せようかな。モンステラの株分け、定着して欲しいなあ。子供の机、いつもきれいにしてくれるといいのに。
食卓からの景色。先日取り付けた1×6の棚!何乗せようかな。モンステラの株分け、定着して欲しいなあ。子供の机、いつもきれいにしてくれるといいのに。
kitomidori
kitomidori
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日は 朝から雨降ってます☔ 昨日に続き 棚を作って余った 1×6材を使って作った物です💓 ステンシルして 木に穴をあけて カゴを付けただけですが…💦 穴は 山善のドリルドライバーで あけました😁 平成!最後のpicです。 令和になっても よろしくね💓 今日も 仕事なので頑張ります💦
おはようございます。 今日は 朝から雨降ってます☔ 昨日に続き 棚を作って余った 1×6材を使って作った物です💓 ステンシルして 木に穴をあけて カゴを付けただけですが…💦 穴は 山善のドリルドライバーで あけました😁 平成!最後のpicです。 令和になっても よろしくね💓 今日も 仕事なので頑張ります💦
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
ttdさんの実例写真
廃材と1×6材で。
廃材と1×6材で。
ttd
ttd
3LDK | 家族
guru.homeさんの実例写真
テレワーク用にデスクDIY
テレワーク用にデスクDIY
guru.home
guru.home
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
パソコンデスクdiyしました。
パソコンデスクdiyしました。
tako
tako
kazuさんの実例写真
今日も1日御苦労様でした(*>∀<*)ノ おやすみなさい(*ov.v)o
今日も1日御苦労様でした(*>∀<*)ノ おやすみなさい(*ov.v)o
kazu
kazu
4LDK | 家族
Meiji.milkさんの実例写真
机の天板とりあえず昔もらった 組み合わせて敷けるフローリング板を付けてたけど 1×6に変えました! 計算で奥に1×4が1枚他は1×6で ぴったんこの計算で まじ奇跡!と話してたのに 旦那ちゃんの計算違い。。( ºωº ) 結局何をどうしても無理だったので 1×6を3枚並べて 机を前に引っ張って調節。。笑
机の天板とりあえず昔もらった 組み合わせて敷けるフローリング板を付けてたけど 1×6に変えました! 計算で奥に1×4が1枚他は1×6で ぴったんこの計算で まじ奇跡!と話してたのに 旦那ちゃんの計算違い。。( ºωº ) 結局何をどうしても無理だったので 1×6を3枚並べて 机を前に引っ張って調節。。笑
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
Sukoshi_Fushigiさんの実例写真
Sukoshi_Fushigi
Sukoshi_Fushigi
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
オークションでミシン脚をGETしました☆ 天板は綺麗ではなかったので外して1×6材で作り直しました! 脚を白にペイントするか考え中(o´罒`o)♡
オークションでミシン脚をGETしました☆ 天板は綺麗ではなかったので外して1×6材で作り直しました! 脚を白にペイントするか考え中(o´罒`o)♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
yamcockさんの実例写真
パソコン用デスクを製作✨ 1820×450×30で広々。 厚さ30mmの板がホームセンターになかなかなかったので見つけた時は嬉しかった😊 カウンター風のPCデスクは使いやすそう。 間接照明でLEDも仕込みました👍 後は注文してたMacを待つのみ‼️
パソコン用デスクを製作✨ 1820×450×30で広々。 厚さ30mmの板がホームセンターになかなかなかったので見つけた時は嬉しかった😊 カウンター風のPCデスクは使いやすそう。 間接照明でLEDも仕込みました👍 後は注文してたMacを待つのみ‼️
yamcock
yamcock
家族
yumiさんの実例写真
ニトリさんの竹ラグ敷きました✨ ジメジメ暑い季節、裸足でも気持ちよく過ごせます😆 …子供部屋…コーナーガード、赤ちゃんじゃなくてもまだまだ重宝してます(笑)
ニトリさんの竹ラグ敷きました✨ ジメジメ暑い季節、裸足でも気持ちよく過ごせます😆 …子供部屋…コーナーガード、赤ちゃんじゃなくてもまだまだ重宝してます(笑)
yumi
yumi
tsuruchinさんの実例写真
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
snowさんの実例写真
扉付けてみました😊 後は左側に右側と同じような引き出し作ります💕
扉付けてみました😊 後は左側に右側と同じような引き出し作ります💕
snow
snow
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
押し入れ子供部屋に上がるための階段作りました♪
押し入れ子供部屋に上がるための階段作りました♪
Ayako
Ayako
rika-snyさんの実例写真
野菜を入れるベジタブルボックス端材込みで作った!取って付けるか悩み中。夏休みで子供達がいるから、控えてたんだけど…うずうずが昨日爆発して❤笑 違うものも同時進行で作ってます(σ≧▽≦)σ
野菜を入れるベジタブルボックス端材込みで作った!取って付けるか悩み中。夏休みで子供達がいるから、控えてたんだけど…うずうずが昨日爆発して❤笑 違うものも同時進行で作ってます(σ≧▽≦)σ
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
DIYした末っ子の勉強机がリビングから丸見えだったので、隠す為に棚を作りました。 ようやく学校が始まったので、2017年最初のDIYです。 詳細は、LIMIAに書きました。もし良かったらご覧ください♡ 【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!! https://limia.jp/idea/63911/
DIYした末っ子の勉強机がリビングから丸見えだったので、隠す為に棚を作りました。 ようやく学校が始まったので、2017年最初のDIYです。 詳細は、LIMIAに書きました。もし良かったらご覧ください♡ 【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!! https://limia.jp/idea/63911/
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
64さんの実例写真
ウォリストで作った棚の横に置いてた植物用のデスクに合わせて、棚を増やしました🐶 余っていたラブリコを二本立てて1×6材の棚板をつけただけです。見た目がかなりよくなりました!
ウォリストで作った棚の横に置いてた植物用のデスクに合わせて、棚を増やしました🐶 余っていたラブリコを二本立てて1×6材の棚板をつけただけです。見た目がかなりよくなりました!
64
64
家族
aki825さんの実例写真
頼まれてた勉強机
頼まれてた勉強机
aki825
aki825
3LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
白い紫陽花好きです(*^^*)
白い紫陽花好きです(*^^*)
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
jinchakoさんの実例写真
子供の学習机周りをラブリコでアレンジしました。カバンかけたり帽子かけたり整理整頓して欲しいです。
子供の学習机周りをラブリコでアレンジしました。カバンかけたり帽子かけたり整理整頓して欲しいです。
jinchako
jinchako
kairimomosaeさんの実例写真
幅にピッタリの机の下が欲しくて作っちゃいました。 天板は1×6を4枚並べてボンド圧着です。
幅にピッタリの机の下が欲しくて作っちゃいました。 天板は1×6を4枚並べてボンド圧着です。
kairimomosae
kairimomosae
もっと見る

机 1×6材の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

机 1×6材

99枚の部屋写真から39枚をセレクト
funapiiさんの実例写真
ベッドルームに作った一畳ほどの書斎スペース。 棚は1×6材を使用してます。好きな形に変えれるので、色んな楽しみ方が出来そうな、ウォールシェルフです^^
ベッドルームに作った一畳ほどの書斎スペース。 棚は1×6材を使用してます。好きな形に変えれるので、色んな楽しみ方が出来そうな、ウォールシェルフです^^
funapii
funapii
家族
chamiさんの実例写真
マンガの本棚DIY
マンガの本棚DIY
chami
chami
4LDK | 家族
kitomidoriさんの実例写真
食卓からの景色。先日取り付けた1×6の棚!何乗せようかな。モンステラの株分け、定着して欲しいなあ。子供の机、いつもきれいにしてくれるといいのに。
食卓からの景色。先日取り付けた1×6の棚!何乗せようかな。モンステラの株分け、定着して欲しいなあ。子供の机、いつもきれいにしてくれるといいのに。
kitomidori
kitomidori
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日は 朝から雨降ってます☔ 昨日に続き 棚を作って余った 1×6材を使って作った物です💓 ステンシルして 木に穴をあけて カゴを付けただけですが…💦 穴は 山善のドリルドライバーで あけました😁 平成!最後のpicです。 令和になっても よろしくね💓 今日も 仕事なので頑張ります💦
おはようございます。 今日は 朝から雨降ってます☔ 昨日に続き 棚を作って余った 1×6材を使って作った物です💓 ステンシルして 木に穴をあけて カゴを付けただけですが…💦 穴は 山善のドリルドライバーで あけました😁 平成!最後のpicです。 令和になっても よろしくね💓 今日も 仕事なので頑張ります💦
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
パイン材と1×6材を利用して、子どもたちの机を作りました。 イスは、子どもたち釘を打って完成させました。 机の左側に少し写っているのは、家風のデザインの 4段ベット(子どもが4人いるので)となっています。また今度アップします。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
ttdさんの実例写真
廃材と1×6材で。
廃材と1×6材で。
ttd
ttd
3LDK | 家族
guru.homeさんの実例写真
テレワーク用にデスクDIY
テレワーク用にデスクDIY
guru.home
guru.home
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
パソコンデスクdiyしました。
パソコンデスクdiyしました。
tako
tako
kazuさんの実例写真
今日も1日御苦労様でした(*>∀<*)ノ おやすみなさい(*ov.v)o
今日も1日御苦労様でした(*>∀<*)ノ おやすみなさい(*ov.v)o
kazu
kazu
4LDK | 家族
Meiji.milkさんの実例写真
机の天板とりあえず昔もらった 組み合わせて敷けるフローリング板を付けてたけど 1×6に変えました! 計算で奥に1×4が1枚他は1×6で ぴったんこの計算で まじ奇跡!と話してたのに 旦那ちゃんの計算違い。。( ºωº ) 結局何をどうしても無理だったので 1×6を3枚並べて 机を前に引っ張って調節。。笑
机の天板とりあえず昔もらった 組み合わせて敷けるフローリング板を付けてたけど 1×6に変えました! 計算で奥に1×4が1枚他は1×6で ぴったんこの計算で まじ奇跡!と話してたのに 旦那ちゃんの計算違い。。( ºωº ) 結局何をどうしても無理だったので 1×6を3枚並べて 机を前に引っ張って調節。。笑
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
Sukoshi_Fushigiさんの実例写真
Sukoshi_Fushigi
Sukoshi_Fushigi
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
オークションでミシン脚をGETしました☆ 天板は綺麗ではなかったので外して1×6材で作り直しました! 脚を白にペイントするか考え中(o´罒`o)♡
オークションでミシン脚をGETしました☆ 天板は綺麗ではなかったので外して1×6材で作り直しました! 脚を白にペイントするか考え中(o´罒`o)♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
yamcockさんの実例写真
パソコン用デスクを製作✨ 1820×450×30で広々。 厚さ30mmの板がホームセンターになかなかなかったので見つけた時は嬉しかった😊 カウンター風のPCデスクは使いやすそう。 間接照明でLEDも仕込みました👍 後は注文してたMacを待つのみ‼️
パソコン用デスクを製作✨ 1820×450×30で広々。 厚さ30mmの板がホームセンターになかなかなかったので見つけた時は嬉しかった😊 カウンター風のPCデスクは使いやすそう。 間接照明でLEDも仕込みました👍 後は注文してたMacを待つのみ‼️
yamcock
yamcock
家族
yumiさんの実例写真
ニトリさんの竹ラグ敷きました✨ ジメジメ暑い季節、裸足でも気持ちよく過ごせます😆 …子供部屋…コーナーガード、赤ちゃんじゃなくてもまだまだ重宝してます(笑)
ニトリさんの竹ラグ敷きました✨ ジメジメ暑い季節、裸足でも気持ちよく過ごせます😆 …子供部屋…コーナーガード、赤ちゃんじゃなくてもまだまだ重宝してます(笑)
yumi
yumi
tsuruchinさんの実例写真
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
解体予定のボロ家を買って1人でリノベーションしました。 元は10畳の洋室でした。キッチンで約3畳・残りがリビング、キッチンの上に3畳のロフトが作ってあります。 近くの材木屋やホームセンター・ネットオークション等で材料を購入してたので高級な材料はありませんが、触れた時の感覚を重要視しているので無垢材に保護剤やクリア等の塗料・WAX類は一切使用していません。無垢のままです。裸足が気持ちいいです。傷・汚れ・日焼け等は気にしない。 表面の汚れ等は400番くらいのペーパーで撫でれば消えます(多分それもしないw)。 国産本桜のフローリングは超スベスベで気持ちいいです。少し濡らすと桜餅の匂いがしますw 季節や天気によって目地が開いたり閉じたりしてるので動いてるなぁ・生きてるなぁと思いながら見てます。 カウンターは3000×500×30あります。奥行500mmあると料理も一通り並べられるし机代わりに余裕で使えます。キッチンと対面なので作っているときも片付けの時も会話が途切れません。 デシャップの下(カウンター側)にカウンター照明として3w白熱球18球(昔の間接照明用)を仕込んであります。適当なお料理も美味しそうに見え、グラスに入れた飲み物が透けてキレイに見えます。(料理写真は手前に影が出るように撮影するのと同じ)。調光で明るさを絞った時にLEDだとチラつきが発生するので却下、家の中でただ1箇所ここだけ白熱球です。 ・国産桜無垢フローリング  ・105×15×300・600・1000(ランダム) ・カウンター  集成材   ・3000×500×30(元は4200でした。切り落とした1200は和室で使用) ・出窓カウンター 集成材  ・4200×500×20 ・デシャップ        ・1×4材と1×6材の組み合わせ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
snowさんの実例写真
扉付けてみました😊 後は左側に右側と同じような引き出し作ります💕
扉付けてみました😊 後は左側に右側と同じような引き出し作ります💕
snow
snow
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
押し入れ子供部屋に上がるための階段作りました♪
押し入れ子供部屋に上がるための階段作りました♪
Ayako
Ayako
rika-snyさんの実例写真
野菜を入れるベジタブルボックス端材込みで作った!取って付けるか悩み中。夏休みで子供達がいるから、控えてたんだけど…うずうずが昨日爆発して❤笑 違うものも同時進行で作ってます(σ≧▽≦)σ
野菜を入れるベジタブルボックス端材込みで作った!取って付けるか悩み中。夏休みで子供達がいるから、控えてたんだけど…うずうずが昨日爆発して❤笑 違うものも同時進行で作ってます(σ≧▽≦)σ
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
DIYした末っ子の勉強机がリビングから丸見えだったので、隠す為に棚を作りました。 ようやく学校が始まったので、2017年最初のDIYです。 詳細は、LIMIAに書きました。もし良かったらご覧ください♡ 【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!! https://limia.jp/idea/63911/
DIYした末っ子の勉強机がリビングから丸見えだったので、隠す為に棚を作りました。 ようやく学校が始まったので、2017年最初のDIYです。 詳細は、LIMIAに書きました。もし良かったらご覧ください♡ 【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!! https://limia.jp/idea/63911/
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
64さんの実例写真
ウォリストで作った棚の横に置いてた植物用のデスクに合わせて、棚を増やしました🐶 余っていたラブリコを二本立てて1×6材の棚板をつけただけです。見た目がかなりよくなりました!
ウォリストで作った棚の横に置いてた植物用のデスクに合わせて、棚を増やしました🐶 余っていたラブリコを二本立てて1×6材の棚板をつけただけです。見た目がかなりよくなりました!
64
64
家族
aki825さんの実例写真
頼まれてた勉強机
頼まれてた勉強机
aki825
aki825
3LDK | 家族
hukurou2128さんの実例写真
白い紫陽花好きです(*^^*)
白い紫陽花好きです(*^^*)
hukurou2128
hukurou2128
3LDK | 家族
jinchakoさんの実例写真
子供の学習机周りをラブリコでアレンジしました。カバンかけたり帽子かけたり整理整頓して欲しいです。
子供の学習机周りをラブリコでアレンジしました。カバンかけたり帽子かけたり整理整頓して欲しいです。
jinchako
jinchako
kairimomosaeさんの実例写真
幅にピッタリの机の下が欲しくて作っちゃいました。 天板は1×6を4枚並べてボンド圧着です。
幅にピッタリの机の下が欲しくて作っちゃいました。 天板は1×6を4枚並べてボンド圧着です。
kairimomosae
kairimomosae
もっと見る

机 1×6材の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ