1階の洗面スペース。1階は使いやすさ、掃除のしやすさ優先でピアラにしましたー 左の棚の空いてるところはアイアンのタオルバーがつきますー 鏡がまだついてなかったー
イメチェンʕ•͡•ʔ
玄関側外観。車通りの多い道路に面していることもあり、窓は小さめAND少なめ。
初コンテスト。棚の位置で迷走中。
RCで、みなさんがされているのを見て、ずっと真似したいなぁって思っていました。やっと、セリアでジュートボックスをゲットヾ(*´∀`*)ノ下にはふりかけやらスティックコーヒーをいれています。生活感ありありσ^_^;
引きでもう1枚(´◦ω◦)
セリアのコタンクのキャップを黒に塗って久々にラベル作りました〜
番線強敵(●・̆⍛・̆●)でも番線かっちょいい(*≧艸≦)
旦那さんの書斎として作ったスペースですが、ここでお仕事してるのを1年ちょっと見たことないです|ω・`)笑。結局はダイニングテーブルかソファーなのですΣ('◉⌓◉')汗笑。。。
今日は我が家の完成見学会!!いよいよ来週引き渡しだー!
男前冷蔵庫(^ ^)
本物には程遠いけど…多肉が増え過ぎてモスポットで揃えるには経済破綻してしまうので(笑)80円の素焼鉢をモスポット風にペイントしてみた。本物と並べなければいけるかなー?
先日、資源ゴミ用のゴミ箱を置いておく棚を作ったんですが、イマイチ何か足りないと思って、背面にネットを貼りました。ステンシルも片側だけだったので、こちら側もやってみました。前より良くなったかな??
DIYしたキッチンカウンター裏✨
ベッドボードとして板壁。継ぎ接ぎ風だけど1枚板( *´艸`)板壁にくっついてるのは大体セリア産。
学校の教室と廊下を隔てる壁みたいな作り。ガラスはサハラクリア。小さいサンプルとググール先生の画像達で決めたので期待と不安が入り混じってましたが 大満足♡ドアの上だけガラスが入ってないので透け具合の比較がしやすいな〜見えそうで見えない(笑)
親戚宅からの帰りに木材購入。そのまま夢中で作成。ジャコビアン本当に素敵な色!!
naomama産のフックを冷蔵庫横のパーテーションに設置♡
南側。写真手前の家が上棟したらもう見ることのできない幻の1枚(笑)隣家との境目の柵が低いしダサいので他の区画は何もしてないけどうちは木塀建てまっせ。
2階の廊下兼ライブラリースペース。いつか使ってみたかったラインミーとプルーメンを。早くくるんっていうクセ取れないかしら(笑)
セリアの網でお盆ホルダー設置(b'3`*)ただ、網柔らかくてお盆置くとしなるっていう、、、(´ω`;)まぁ取り敢えずいっか(o´∀`)ノ
ダイニングペンダントライト。思ったより部屋に吊るすと小さい…もっとガツンとでかいのでも良かったかなぁ〜 ま、そのうち変えればいいか。
階段、洗面2ヶ所はこのランプ。帽子みたい( ´艸`)
造作洗面台!ブルーグレーのモザイクタイルでシンプルに。これも探しに探しまくって見つけたお気に入りのタイルです♡
センターテーブルも古材で作りました!こっちもステンシル(=´∀`)人(´∀`=)
おはよーございます◡̈♥︎また額増やしました☆とりあえず置いてみた(⁎˃ᴗ˂⁎)板壁作って棚増やしたいなぁ‥と思ってるけど、いつ出来る事やら(*ꆤ.̫ꆤ*)
エセ琺瑯www好きな色いっぱいでニヤニヤ( *´艸`)
男前なコースター作りましたヾ(*'∀`*)ノ思ったよりかっちょ良く出来てルンルンですっ♪
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社