カインズホーム シンク下収納

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
pyons_0105さんの実例写真
シンク下収納を見直しました。 引越しして約10ヶ月…とりあえずで物を詰め込んでいましたが、さすがにそろそろどうにかしよう。。というか、使いにくい!と重い腰を上げてついに決行✌️ カインズの伸縮式の棚を使い、上のスペースまで無駄なく使えました🙌✨ まだまだ改善の余地有りですが、とりあえずは満足です(・´`(●)*
シンク下収納を見直しました。 引越しして約10ヶ月…とりあえずで物を詰め込んでいましたが、さすがにそろそろどうにかしよう。。というか、使いにくい!と重い腰を上げてついに決行✌️ カインズの伸縮式の棚を使い、上のスペースまで無駄なく使えました🙌✨ まだまだ改善の余地有りですが、とりあえずは満足です(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
miyu-chさんの実例写真
カインズのスキットをたくさん購入し、シンク下の収納に使ってみました。 とりあえず入れてみたものの使わなそうな洗剤もあるので、ボトルの断捨離も必要なようです。 他の引き出しも整理したいと思いつつ、スキットもまとめて買うと懐具合が痛いですね(^_^;)
カインズのスキットをたくさん購入し、シンク下の収納に使ってみました。 とりあえず入れてみたものの使わなそうな洗剤もあるので、ボトルの断捨離も必要なようです。 他の引き出しも整理したいと思いつつ、スキットもまとめて買うと懐具合が痛いですね(^_^;)
miyu-ch
miyu-ch
家族
Shionさんの実例写真
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
Shion
Shion
2LDK | 家族
LINAさんの実例写真
キッチンシンク下収納(仮置き) ホワイト収納ボックスやケースは、ほぼセリア 薬の収納ボックスはカインズホーム 前の住民が置いてった?ワイヤーラックとカインズホームの薬の収納ボックスの高さが同じ!! 。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。 ゚ 使い道が無く余ってた食器棚の棚板1枚を上に乗せただけの簡易シンク下収納棚です 市販されてる調節出来るシンク下の収納棚とは違うので排水管を避けて設置が出来ないですが 簡易収納棚としては◎
キッチンシンク下収納(仮置き) ホワイト収納ボックスやケースは、ほぼセリア 薬の収納ボックスはカインズホーム 前の住民が置いてった?ワイヤーラックとカインズホームの薬の収納ボックスの高さが同じ!! 。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。 ゚ 使い道が無く余ってた食器棚の棚板1枚を上に乗せただけの簡易シンク下収納棚です 市販されてる調節出来るシンク下の収納棚とは違うので排水管を避けて設置が出来ないですが 簡易収納棚としては◎
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
カインズで1000円ぐらいでシンク下の整理棚買いました(^o^) 白のBOXは全部セリアです♪ 中はタオル、布巾、スポンジ予備、保存容器、洗剤、など入れてます(*^^*)
カインズで1000円ぐらいでシンク下の整理棚買いました(^o^) 白のBOXは全部セリアです♪ 中はタオル、布巾、スポンジ予備、保存容器、洗剤、など入れてます(*^^*)
aya
aya
4LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
カインズで買ったシンク下用の棚活用☝︎★ 我が家のホットプレートは大きすぎて シンク下に横にしか置けず、、 冬時期なのでよく使う鍋は上段に! 横のニトリのファイルボックスには 布巾漂白用のハイターやコストコで買った キュキュットの大きい詰め替え等入れてます! その上にはスペースがあったので 突っ張り棒に毎日使う泡ハイターとアルコール、 泡スプレーとIH掃除に使う重曹水を掛けてます︎☝︎
カインズで買ったシンク下用の棚活用☝︎★ 我が家のホットプレートは大きすぎて シンク下に横にしか置けず、、 冬時期なのでよく使う鍋は上段に! 横のニトリのファイルボックスには 布巾漂白用のハイターやコストコで買った キュキュットの大きい詰め替え等入れてます! その上にはスペースがあったので 突っ張り棒に毎日使う泡ハイターとアルコール、 泡スプレーとIH掃除に使う重曹水を掛けてます︎☝︎
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
firekingさんの実例写真
カインズホームのskittoでシンク下を整理…出来てるのかな(笑) ティファールのサイズ違いのフライパンを買ったので、skittoを増やそうか検討中♪ 洗剤類も入りきれてないし( ̄Д ̄;) 上に突っ張り棒を渡して、引っかけれるようにもするかな…。 あぁ、やる事沢山でどれからやれば良いかわから~ん(´Д`ι)アセアセ
カインズホームのskittoでシンク下を整理…出来てるのかな(笑) ティファールのサイズ違いのフライパンを買ったので、skittoを増やそうか検討中♪ 洗剤類も入りきれてないし( ̄Д ̄;) 上に突っ張り棒を渡して、引っかけれるようにもするかな…。 あぁ、やる事沢山でどれからやれば良いかわから~ん(´Д`ι)アセアセ
fireking
fireking
2K | カップル
re-re-reさんの実例写真
シンク下をどう収納したら良いのやら……
シンク下をどう収納したら良いのやら……
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
koharuさんの実例写真
年末にゲットしたホットプレートをシンク下にしまうためにシンク下を改造...🔧 改善点は山ほどあるけれど少しでも使いやすくなった...気がする🙌🏻
年末にゲットしたホットプレートをシンク下にしまうためにシンク下を改造...🔧 改善点は山ほどあるけれど少しでも使いやすくなった...気がする🙌🏻
koharu
koharu
1K
ayayukikan036さんの実例写真
我が家のシンク下収納。 イベントのおかげで長年、放置していたシンク下をきれいにしました。 フライパン、鍋は突っ張り棒で棚を増やしたので取り出しやすくなりました。 米びつは20年越えの選手です。新しいのがほしいけど、気に入る物に出会えない…
我が家のシンク下収納。 イベントのおかげで長年、放置していたシンク下をきれいにしました。 フライパン、鍋は突っ張り棒で棚を増やしたので取り出しやすくなりました。 米びつは20年越えの選手です。新しいのがほしいけど、気に入る物に出会えない…
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
sachi523さんの実例写真
シンク下収納を見直しました!
シンク下収納を見直しました!
sachi523
sachi523
2K | 一人暮らし
mym_0612さんの実例写真
もっと白くしたいなー
もっと白くしたいなー
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
muchiさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納です。 賃貸キッチンの引き戸の収納スペースの為、カインズホームのつっぱり棚を入れて2段にして収納をしています。 上段はシンク周りで使うものが中心でダイソーのケースを並べてズレて落ちないようにクリップでつなぎ合わせています。 左から *漂白剤.クレンザー.野菜ブラシ.鍋洗いブラシ *排水溝ネット.金タワシ.メラミンスポンジ *タッパー *作り置き用ガラスタッパー *おろし器.ビニール手袋.輪ゴムストック.スポンジストック 下段には土鍋.カセットコンロ.カセットガスとストックのガス.ガスバーナー.たこ焼き器.電気鍋 奥の空いたスペースにはまた引越しもあると思うので、鍋の箱や包丁の箱、普段使わない大きなボールやざるを入れています。
キッチンのシンク下の収納です。 賃貸キッチンの引き戸の収納スペースの為、カインズホームのつっぱり棚を入れて2段にして収納をしています。 上段はシンク周りで使うものが中心でダイソーのケースを並べてズレて落ちないようにクリップでつなぎ合わせています。 左から *漂白剤.クレンザー.野菜ブラシ.鍋洗いブラシ *排水溝ネット.金タワシ.メラミンスポンジ *タッパー *作り置き用ガラスタッパー *おろし器.ビニール手袋.輪ゴムストック.スポンジストック 下段には土鍋.カセットコンロ.カセットガスとストックのガス.ガスバーナー.たこ焼き器.電気鍋 奥の空いたスペースにはまた引越しもあると思うので、鍋の箱や包丁の箱、普段使わない大きなボールやざるを入れています。
muchi
muchi
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
こんにちは(o´∀︎`o) 次は、シンク下の収納です( •̀∀︎•́ )✧︎ ここが魔のエリア(笑) 全部物を出して拭き掃除して、モニターで頂いた残りのskitto すべて入れました(・∀︎・) 左隅が足りないですが、ボウル置きスペースにちょうど良さそうです(*´艸`*)♩
こんにちは(o´∀︎`o) 次は、シンク下の収納です( •̀∀︎•́ )✧︎ ここが魔のエリア(笑) 全部物を出して拭き掃除して、モニターで頂いた残りのskitto すべて入れました(・∀︎・) 左隅が足りないですが、ボウル置きスペースにちょうど良さそうです(*´艸`*)♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
いまの収納記録* シンク下
いまの収納記録* シンク下
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.1* before CAINZサンのSkittoをキッチンのシンク下収納で使いたいと思います ٩( 'ω' )و 右半分はワンアクションで取り出せるものの、左半分はなんだかスッキリしません…
*2016.12.1* before CAINZサンのSkittoをキッチンのシンク下収納で使いたいと思います ٩( 'ω' )و 右半分はワンアクションで取り出せるものの、左半分はなんだかスッキリしません…
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
orippa.さんの実例写真
もっと効率の良い収納アイディアが有りましたら教えて下さいm(._.)m
もっと効率の良い収納アイディアが有りましたら教えて下さいm(._.)m
orippa.
orippa.
mamilyさんの実例写真
届いたスキット並べてみた〜♪ こちらはシンク下の棚です。 両手鍋はIH下に置きましたが、「片手鍋はまず水から入れることが多いためシンク下に収納するとスムーズ」って聞いたことがあったので、片手鍋はここに置いてみます(^^) 使いにくかったら移動しまーす( ̄▽ ̄)
届いたスキット並べてみた〜♪ こちらはシンク下の棚です。 両手鍋はIH下に置きましたが、「片手鍋はまず水から入れることが多いためシンク下に収納するとスムーズ」って聞いたことがあったので、片手鍋はここに置いてみます(^^) 使いにくかったら移動しまーす( ̄▽ ̄)
mamily
mamily
家族
soranokatachiさんの実例写真
昨日はゆっくりシンク下の収納見直し!! 勿論、モニターで頂いたカインズさんのSkitto大活躍です! が!!ビフォアが撮れてなかったぁ(つд⊂)エーン 痛恨のミスです⤵ なのでアフターだけです、すみません(汗 んー改善前は百均のプラケースに適当に細かいものを入れて、あとはたまに使うタッパーなどが場所の決まりなく空いたところにも埋まってる…と言った感じでしょうか。 それをガラッと変更! よく使うボール類、毎朝のお弁当づくりで使うもの、ジップロック、あと細かいモノ(開封した袋ストッパーとか輪ゴムとか)をここに集結、使う頻度が少ないものは下の段に並べてみました。 詳細は…↓
昨日はゆっくりシンク下の収納見直し!! 勿論、モニターで頂いたカインズさんのSkitto大活躍です! が!!ビフォアが撮れてなかったぁ(つд⊂)エーン 痛恨のミスです⤵ なのでアフターだけです、すみません(汗 んー改善前は百均のプラケースに適当に細かいものを入れて、あとはたまに使うタッパーなどが場所の決まりなく空いたところにも埋まってる…と言った感じでしょうか。 それをガラッと変更! よく使うボール類、毎朝のお弁当づくりで使うもの、ジップロック、あと細かいモノ(開封した袋ストッパーとか輪ゴムとか)をここに集結、使う頻度が少ないものは下の段に並べてみました。 詳細は…↓
soranokatachi
soranokatachi
家族
hitomiさんの実例写真
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Yamataさんの実例写真
キッチン用品は出したままにせず、なるべくシンク下か上収納に入れています。収納を駆使しつつも、取り出しやすく、見やすくなるようにしています。少々雑多に見えてしまいますね、、、 ラベルは剥がす派です!
キッチン用品は出したままにせず、なるべくシンク下か上収納に入れています。収納を駆使しつつも、取り出しやすく、見やすくなるようにしています。少々雑多に見えてしまいますね、、、 ラベルは剥がす派です!
Yamata
Yamata
1K | 一人暮らし
LOKKIさんの実例写真
見せない収納に憧れるのですが、一緒にキッチンに立つ主人にも分かりやすいようにニトリの収納ボックスはハーフサイズを使っています𓏗𓏗´- 左のカインズの洗面台下ラックは引き出せて便利ˊᵕˋ取り出しやすく使い勝手も○です(๑´꒳`๑)
見せない収納に憧れるのですが、一緒にキッチンに立つ主人にも分かりやすいようにニトリの収納ボックスはハーフサイズを使っています𓏗𓏗´- 左のカインズの洗面台下ラックは引き出せて便利ˊᵕˋ取り出しやすく使い勝手も○です(๑´꒳`๑)
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
Naoland.さんの実例写真
シンク下を整理しました。まな板や、鍋敷き、分別袋、割り箸やストローやらごちゃつく物を分かりやすくしたくて。見た目はごちゃついてますが…笑
シンク下を整理しました。まな板や、鍋敷き、分別袋、割り箸やストローやらごちゃつく物を分かりやすくしたくて。見た目はごちゃついてますが…笑
Naoland.
Naoland.
4LDK | 家族
もっと見る

カインズホーム シンク下収納の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

カインズホーム シンク下収納

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
pyons_0105さんの実例写真
シンク下収納を見直しました。 引越しして約10ヶ月…とりあえずで物を詰め込んでいましたが、さすがにそろそろどうにかしよう。。というか、使いにくい!と重い腰を上げてついに決行✌️ カインズの伸縮式の棚を使い、上のスペースまで無駄なく使えました🙌✨ まだまだ改善の余地有りですが、とりあえずは満足です(・´`(●)*
シンク下収納を見直しました。 引越しして約10ヶ月…とりあえずで物を詰め込んでいましたが、さすがにそろそろどうにかしよう。。というか、使いにくい!と重い腰を上げてついに決行✌️ カインズの伸縮式の棚を使い、上のスペースまで無駄なく使えました🙌✨ まだまだ改善の余地有りですが、とりあえずは満足です(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
miyu-chさんの実例写真
カインズのスキットをたくさん購入し、シンク下の収納に使ってみました。 とりあえず入れてみたものの使わなそうな洗剤もあるので、ボトルの断捨離も必要なようです。 他の引き出しも整理したいと思いつつ、スキットもまとめて買うと懐具合が痛いですね(^_^;)
カインズのスキットをたくさん購入し、シンク下の収納に使ってみました。 とりあえず入れてみたものの使わなそうな洗剤もあるので、ボトルの断捨離も必要なようです。 他の引き出しも整理したいと思いつつ、スキットもまとめて買うと懐具合が痛いですね(^_^;)
miyu-ch
miyu-ch
家族
Shionさんの実例写真
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
キッチン収納💡 シンク下収納です。 こちらは洗剤やゴミ袋、スポンジや台拭きのストックなど、キッチン周りで使う日用品をメインに収納しています。 カインズで買った伸縮ラックは前のアパートの時から使っているからもう7年目位? 高さも変えられるから引っ越ししても使えるのが嬉しい😃 ラックの上の段は左からザル、お弁当グッズが入ったケース、砂糖や塩、パン粉などが入ったケースの順になっています。 日用品はあまりストックし過ぎず、余白を作っておくことで見た目もスッキリするようにしています👀
Shion
Shion
2LDK | 家族
LINAさんの実例写真
キッチンシンク下収納(仮置き) ホワイト収納ボックスやケースは、ほぼセリア 薬の収納ボックスはカインズホーム 前の住民が置いてった?ワイヤーラックとカインズホームの薬の収納ボックスの高さが同じ!! 。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。 ゚ 使い道が無く余ってた食器棚の棚板1枚を上に乗せただけの簡易シンク下収納棚です 市販されてる調節出来るシンク下の収納棚とは違うので排水管を避けて設置が出来ないですが 簡易収納棚としては◎
キッチンシンク下収納(仮置き) ホワイト収納ボックスやケースは、ほぼセリア 薬の収納ボックスはカインズホーム 前の住民が置いてった?ワイヤーラックとカインズホームの薬の収納ボックスの高さが同じ!! 。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。 ゚ 使い道が無く余ってた食器棚の棚板1枚を上に乗せただけの簡易シンク下収納棚です 市販されてる調節出来るシンク下の収納棚とは違うので排水管を避けて設置が出来ないですが 簡易収納棚としては◎
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
カインズで1000円ぐらいでシンク下の整理棚買いました(^o^) 白のBOXは全部セリアです♪ 中はタオル、布巾、スポンジ予備、保存容器、洗剤、など入れてます(*^^*)
カインズで1000円ぐらいでシンク下の整理棚買いました(^o^) 白のBOXは全部セリアです♪ 中はタオル、布巾、スポンジ予備、保存容器、洗剤、など入れてます(*^^*)
aya
aya
4LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
カインズで買ったシンク下用の棚活用☝︎★ 我が家のホットプレートは大きすぎて シンク下に横にしか置けず、、 冬時期なのでよく使う鍋は上段に! 横のニトリのファイルボックスには 布巾漂白用のハイターやコストコで買った キュキュットの大きい詰め替え等入れてます! その上にはスペースがあったので 突っ張り棒に毎日使う泡ハイターとアルコール、 泡スプレーとIH掃除に使う重曹水を掛けてます︎☝︎
カインズで買ったシンク下用の棚活用☝︎★ 我が家のホットプレートは大きすぎて シンク下に横にしか置けず、、 冬時期なのでよく使う鍋は上段に! 横のニトリのファイルボックスには 布巾漂白用のハイターやコストコで買った キュキュットの大きい詰め替え等入れてます! その上にはスペースがあったので 突っ張り棒に毎日使う泡ハイターとアルコール、 泡スプレーとIH掃除に使う重曹水を掛けてます︎☝︎
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
firekingさんの実例写真
カインズホームのskittoでシンク下を整理…出来てるのかな(笑) ティファールのサイズ違いのフライパンを買ったので、skittoを増やそうか検討中♪ 洗剤類も入りきれてないし( ̄Д ̄;) 上に突っ張り棒を渡して、引っかけれるようにもするかな…。 あぁ、やる事沢山でどれからやれば良いかわから~ん(´Д`ι)アセアセ
カインズホームのskittoでシンク下を整理…出来てるのかな(笑) ティファールのサイズ違いのフライパンを買ったので、skittoを増やそうか検討中♪ 洗剤類も入りきれてないし( ̄Д ̄;) 上に突っ張り棒を渡して、引っかけれるようにもするかな…。 あぁ、やる事沢山でどれからやれば良いかわから~ん(´Д`ι)アセアセ
fireking
fireking
2K | カップル
re-re-reさんの実例写真
シンク下をどう収納したら良いのやら……
シンク下をどう収納したら良いのやら……
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
koharuさんの実例写真
年末にゲットしたホットプレートをシンク下にしまうためにシンク下を改造...🔧 改善点は山ほどあるけれど少しでも使いやすくなった...気がする🙌🏻
年末にゲットしたホットプレートをシンク下にしまうためにシンク下を改造...🔧 改善点は山ほどあるけれど少しでも使いやすくなった...気がする🙌🏻
koharu
koharu
1K
ayayukikan036さんの実例写真
我が家のシンク下収納。 イベントのおかげで長年、放置していたシンク下をきれいにしました。 フライパン、鍋は突っ張り棒で棚を増やしたので取り出しやすくなりました。 米びつは20年越えの選手です。新しいのがほしいけど、気に入る物に出会えない…
我が家のシンク下収納。 イベントのおかげで長年、放置していたシンク下をきれいにしました。 フライパン、鍋は突っ張り棒で棚を増やしたので取り出しやすくなりました。 米びつは20年越えの選手です。新しいのがほしいけど、気に入る物に出会えない…
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
sachi523さんの実例写真
シンク下収納を見直しました!
シンク下収納を見直しました!
sachi523
sachi523
2K | 一人暮らし
mym_0612さんの実例写真
もっと白くしたいなー
もっと白くしたいなー
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
muchiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,331
キッチンのシンク下の収納です。 賃貸キッチンの引き戸の収納スペースの為、カインズホームのつっぱり棚を入れて2段にして収納をしています。 上段はシンク周りで使うものが中心でダイソーのケースを並べてズレて落ちないようにクリップでつなぎ合わせています。 左から *漂白剤.クレンザー.野菜ブラシ.鍋洗いブラシ *排水溝ネット.金タワシ.メラミンスポンジ *タッパー *作り置き用ガラスタッパー *おろし器.ビニール手袋.輪ゴムストック.スポンジストック 下段には土鍋.カセットコンロ.カセットガスとストックのガス.ガスバーナー.たこ焼き器.電気鍋 奥の空いたスペースにはまた引越しもあると思うので、鍋の箱や包丁の箱、普段使わない大きなボールやざるを入れています。
キッチンのシンク下の収納です。 賃貸キッチンの引き戸の収納スペースの為、カインズホームのつっぱり棚を入れて2段にして収納をしています。 上段はシンク周りで使うものが中心でダイソーのケースを並べてズレて落ちないようにクリップでつなぎ合わせています。 左から *漂白剤.クレンザー.野菜ブラシ.鍋洗いブラシ *排水溝ネット.金タワシ.メラミンスポンジ *タッパー *作り置き用ガラスタッパー *おろし器.ビニール手袋.輪ゴムストック.スポンジストック 下段には土鍋.カセットコンロ.カセットガスとストックのガス.ガスバーナー.たこ焼き器.電気鍋 奥の空いたスペースにはまた引越しもあると思うので、鍋の箱や包丁の箱、普段使わない大きなボールやざるを入れています。
muchi
muchi
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
こんにちは(o´∀︎`o) 次は、シンク下の収納です( •̀∀︎•́ )✧︎ ここが魔のエリア(笑) 全部物を出して拭き掃除して、モニターで頂いた残りのskitto すべて入れました(・∀︎・) 左隅が足りないですが、ボウル置きスペースにちょうど良さそうです(*´艸`*)♩
こんにちは(o´∀︎`o) 次は、シンク下の収納です( •̀∀︎•́ )✧︎ ここが魔のエリア(笑) 全部物を出して拭き掃除して、モニターで頂いた残りのskitto すべて入れました(・∀︎・) 左隅が足りないですが、ボウル置きスペースにちょうど良さそうです(*´艸`*)♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
キッチンシンク下収納見直し(^^) 収納グッズがバラバラでしたがRCで知ったカインズのskittoにピッタリでした♪ これで「引き出しをあける」1アクションでよく使うものが手に取れるようになりました♪( ´▽`)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
いまの収納記録* シンク下
いまの収納記録* シンク下
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.12.1* before CAINZサンのSkittoをキッチンのシンク下収納で使いたいと思います ٩( 'ω' )و 右半分はワンアクションで取り出せるものの、左半分はなんだかスッキリしません…
*2016.12.1* before CAINZサンのSkittoをキッチンのシンク下収納で使いたいと思います ٩( 'ω' )و 右半分はワンアクションで取り出せるものの、左半分はなんだかスッキリしません…
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
orippa.さんの実例写真
もっと効率の良い収納アイディアが有りましたら教えて下さいm(._.)m
もっと効率の良い収納アイディアが有りましたら教えて下さいm(._.)m
orippa.
orippa.
mamilyさんの実例写真
届いたスキット並べてみた〜♪ こちらはシンク下の棚です。 両手鍋はIH下に置きましたが、「片手鍋はまず水から入れることが多いためシンク下に収納するとスムーズ」って聞いたことがあったので、片手鍋はここに置いてみます(^^) 使いにくかったら移動しまーす( ̄▽ ̄)
届いたスキット並べてみた〜♪ こちらはシンク下の棚です。 両手鍋はIH下に置きましたが、「片手鍋はまず水から入れることが多いためシンク下に収納するとスムーズ」って聞いたことがあったので、片手鍋はここに置いてみます(^^) 使いにくかったら移動しまーす( ̄▽ ̄)
mamily
mamily
家族
soranokatachiさんの実例写真
昨日はゆっくりシンク下の収納見直し!! 勿論、モニターで頂いたカインズさんのSkitto大活躍です! が!!ビフォアが撮れてなかったぁ(つд⊂)エーン 痛恨のミスです⤵ なのでアフターだけです、すみません(汗 んー改善前は百均のプラケースに適当に細かいものを入れて、あとはたまに使うタッパーなどが場所の決まりなく空いたところにも埋まってる…と言った感じでしょうか。 それをガラッと変更! よく使うボール類、毎朝のお弁当づくりで使うもの、ジップロック、あと細かいモノ(開封した袋ストッパーとか輪ゴムとか)をここに集結、使う頻度が少ないものは下の段に並べてみました。 詳細は…↓
昨日はゆっくりシンク下の収納見直し!! 勿論、モニターで頂いたカインズさんのSkitto大活躍です! が!!ビフォアが撮れてなかったぁ(つд⊂)エーン 痛恨のミスです⤵ なのでアフターだけです、すみません(汗 んー改善前は百均のプラケースに適当に細かいものを入れて、あとはたまに使うタッパーなどが場所の決まりなく空いたところにも埋まってる…と言った感じでしょうか。 それをガラッと変更! よく使うボール類、毎朝のお弁当づくりで使うもの、ジップロック、あと細かいモノ(開封した袋ストッパーとか輪ゴムとか)をここに集結、使う頻度が少ないものは下の段に並べてみました。 詳細は…↓
soranokatachi
soranokatachi
家族
hitomiさんの実例写真
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
引き続きカインズのスキットKモニター記事です。どうぞお付き合い下さい。 立てて入れられるケース小サイズはシンク下の収納に使いました(o^^o) すでに使っているスキットと合わせてスライド棚の中で食品ストックを入れています。 スキットKはスキットとはサイズが違うので、収納したい場所のスペースに合わせてスキットにするかスキットKにするか選択肢が増えますね。 どちらもシンプルなホワイトでスッキリ収納できます(*^^*)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Yamataさんの実例写真
キッチン用品は出したままにせず、なるべくシンク下か上収納に入れています。収納を駆使しつつも、取り出しやすく、見やすくなるようにしています。少々雑多に見えてしまいますね、、、 ラベルは剥がす派です!
キッチン用品は出したままにせず、なるべくシンク下か上収納に入れています。収納を駆使しつつも、取り出しやすく、見やすくなるようにしています。少々雑多に見えてしまいますね、、、 ラベルは剥がす派です!
Yamata
Yamata
1K | 一人暮らし
LOKKIさんの実例写真
見せない収納に憧れるのですが、一緒にキッチンに立つ主人にも分かりやすいようにニトリの収納ボックスはハーフサイズを使っています𓏗𓏗´- 左のカインズの洗面台下ラックは引き出せて便利ˊᵕˋ取り出しやすく使い勝手も○です(๑´꒳`๑)
見せない収納に憧れるのですが、一緒にキッチンに立つ主人にも分かりやすいようにニトリの収納ボックスはハーフサイズを使っています𓏗𓏗´- 左のカインズの洗面台下ラックは引き出せて便利ˊᵕˋ取り出しやすく使い勝手も○です(๑´꒳`๑)
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
Naoland.さんの実例写真
シンク下を整理しました。まな板や、鍋敷き、分別袋、割り箸やストローやらごちゃつく物を分かりやすくしたくて。見た目はごちゃついてますが…笑
シンク下を整理しました。まな板や、鍋敷き、分別袋、割り箸やストローやらごちゃつく物を分かりやすくしたくて。見た目はごちゃついてますが…笑
Naoland.
Naoland.
4LDK | 家族
もっと見る

カインズホーム シンク下収納の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ