おはようございます🌞
夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻
大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。
ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。
ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、
それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。
それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦
でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨
それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪
今朝も美味しくいただきました〜💓
長文失礼いたしました🥹
おはようございます🌞
夏は3日おきくらいで、水出しアイスコーヒーを大量に作っています🌻
大きいボウルに12杯分くらいの粉と水を入れて一晩置き、翌朝にネルドリップで抽出してます。
ピッチャーとコーヒーサーバーの両刀使いで、各ドリッパーにネルフィルターセットし、交互に注いでいきます。
ドリッパーにネルフィルターを置くという方法は、最近たどり着いたワザなんですが、
それまでは直で、ピッチャーとサーバーにネルフィルターを置いていました。
それだと後半は、フィルターが抽出されたコーヒーに沈んでしまうので、手で持ち上げてじっと落ち終わるのを待つ、ということをしていて、とてもとても非効率でした😭💦
でも、今はボウルから注いでしまえば、あとはほったらかしで他のことができるので、とってもストレスフリーになりました✨✨✨
それでも、粉を捨てたりネルフィルターを洗ったりするのは面倒ですが、水出し➕ネルドリップの美味しさにハマってからは、手間がかかってもせっせと作ってます💪
今朝も美味しくいただきました〜💓
長文失礼いたしました🥹