4月前半に作った寄せ植えです。
1枚目、夏は暑過ぎてガーデニングが手抜きになるので5・6月が見頃のお花で寄せました!
ディアスタシアダンスデニムをメインに オンファロデスとローダンセマムアフリカンアイズとグレゴマです。横の鉢トリフォリウム バニーズはピンクのふわふわがでてきました〜
お花の名前…カタカナなラッシュです汗
もちろんあやふやはGoogle先生頼みです。
2枚目、株分けのレウィシア、雨にも強風にも耐えていつも可愛いです。
3.4枚目、小さな花壇にスノーフレークが1球だけ咲きました。見えない所で金魚草アールグレイも咲いてます。小さかった種まきビオラはまだまだ綺麗。シレネサクラコマチは今が満開。アンドロサセスターダストは散り気味です。
ルームクリップに投稿しようとスマホのアルバムを見ると、写真を撮っているつもりでもピントが合ってなかったり。写真を撮っていなかったり。小さい庭にも春が渋滞中です。
連投すみません♡
4月前半に作った寄せ植えです。
1枚目、夏は暑過ぎてガーデニングが手抜きになるので5・6月が見頃のお花で寄せました!
ディアスタシアダンスデニムをメインに オンファロデスとローダンセマムアフリカンアイズとグレゴマです。横の鉢トリフォリウム バニーズはピンクのふわふわがでてきました〜
お花の名前…カタカナなラッシュです汗
もちろんあやふやはGoogle先生頼みです。
2枚目、株分けのレウィシア、雨にも強風にも耐えていつも可愛いです。
3.4枚目、小さな花壇にスノーフレークが1球だけ咲きました。見えない所で金魚草アールグレイも咲いてます。小さかった種まきビオラはまだまだ綺麗。シレネサクラコマチは今が満開。アンドロサセスターダストは散り気味です。
ルームクリップに投稿しようとスマホのアルバムを見ると、写真を撮っているつもりでもピントが合ってなかったり。写真を撮っていなかったり。小さい庭にも春が渋滞中です。
連投すみません♡