マグネットボード 子供のいる暮らし

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
mokkeさんの実例写真
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
mokke
mokke
家族
senaninaさんの実例写真
子供がいるとお便りがホント多いですよね💦 見えるところに貼っておかないと忘れる🤦‍♀️笑 そして家族の予定を書き込むカレンダーも欠かせない。 でも小さい子がいるし、画鋲の穴だらけになるのは避けたかったので、どーーーしてもやりたかったマグネットボード🙌 出入口にしたのでくつろぐスペースからは見えず、出入りする時は確認しやすく、マグネットのフックをつけて、鍵をかけたりできるのでとても便利です👍✨ 見やすさ、分かりやすさ重視なので、オシャレさは全くありません!!😅
子供がいるとお便りがホント多いですよね💦 見えるところに貼っておかないと忘れる🤦‍♀️笑 そして家族の予定を書き込むカレンダーも欠かせない。 でも小さい子がいるし、画鋲の穴だらけになるのは避けたかったので、どーーーしてもやりたかったマグネットボード🙌 出入口にしたのでくつろぐスペースからは見えず、出入りする時は確認しやすく、マグネットのフックをつけて、鍵をかけたりできるのでとても便利です👍✨ 見やすさ、分かりやすさ重視なので、オシャレさは全くありません!!😅
senanina
senanina
家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
こんにちは😄 今日は一日雪が降っていてとても寒く、 こたつから離れられません😅 ダイソーのA3サイズのポスターフレーム(300円商品)とA4サイズのスチールプレート2枚でマグネットボードを作りました 娘のスタディスペースの壁に掛けて、覚えたい事がいつでも目に入るようにしてあります✏️ フレームにスチールプレートをはめるだけなので簡単で便利です✨
こんにちは😄 今日は一日雪が降っていてとても寒く、 こたつから離れられません😅 ダイソーのA3サイズのポスターフレーム(300円商品)とA4サイズのスチールプレート2枚でマグネットボードを作りました 娘のスタディスペースの壁に掛けて、覚えたい事がいつでも目に入るようにしてあります✏️ フレームにスチールプレートをはめるだけなので簡単で便利です✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
𓆷‧˚₊*̥ Room Clip ショッピング𓅭‧˚₊*̥ 𓇬tower マグネットボード 頂いたポイントで 『家族の掲示板』という事で キッチン壁にマグネットボードを 設置しました𓆝‧˚₊*̥ 🌷次女が春から小学生になり お弁当の日が多くなったり🍱 姉妹のそれぞれの スケジュール🗓や ちょこっとしたメモ📝など さっと確認できるように 家族が毎日よく通る通路壁へ 取り付けました𓅸‧˚₊*̥ 普段はリビング収納内の 壁面マグネットボードで 色々管理してますが𓆸‧˚₊*̥ より細かく日々変化する 子供達のちょこちょこした スケジュールを ここで管理しようと思います♡︎ 白をチョイスしたので 壁に同化していてとてもすっきり♪ 使ってみるととても 便利なので他の場所にも 欲しくなりました𓆷‧˚₊*̥ それと次女の リビング学習用に2階から ISSEIKI 学習椅子を ダイニングへ移動しました𓇼
𓆷‧˚₊*̥ Room Clip ショッピング𓅭‧˚₊*̥ 𓇬tower マグネットボード 頂いたポイントで 『家族の掲示板』という事で キッチン壁にマグネットボードを 設置しました𓆝‧˚₊*̥ 🌷次女が春から小学生になり お弁当の日が多くなったり🍱 姉妹のそれぞれの スケジュール🗓や ちょこっとしたメモ📝など さっと確認できるように 家族が毎日よく通る通路壁へ 取り付けました𓅸‧˚₊*̥ 普段はリビング収納内の 壁面マグネットボードで 色々管理してますが𓆸‧˚₊*̥ より細かく日々変化する 子供達のちょこちょこした スケジュールを ここで管理しようと思います♡︎ 白をチョイスしたので 壁に同化していてとてもすっきり♪ 使ってみるととても 便利なので他の場所にも 欲しくなりました𓆷‧˚₊*̥ それと次女の リビング学習用に2階から ISSEIKI 学習椅子を ダイニングへ移動しました𓇼
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
Minteaさんの実例写真
リビングデスク 息子くんの推しコーナー 2年くらい前まではトーマス推しだったのに、今は全く興味が無くなりました。 残された大量のトーマスグッズはどうしてくれるのか…😑 白い小物で統一して、出来るだけごちゃついて見えないようにしています IKEAのマグネットボードはフレームがなくてシャープで好き(*´∇`*)♡ ダイソーのONE kitchenシリーズのホワイトを文房具収納に使ってます
リビングデスク 息子くんの推しコーナー 2年くらい前まではトーマス推しだったのに、今は全く興味が無くなりました。 残された大量のトーマスグッズはどうしてくれるのか…😑 白い小物で統一して、出来るだけごちゃついて見えないようにしています IKEAのマグネットボードはフレームがなくてシャープで好き(*´∇`*)♡ ダイソーのONE kitchenシリーズのホワイトを文房具収納に使ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
私が毎朝、息子に「早くしなさい!」と怒ってるのを見て、息子が楽しく準備できるようにと主人が作ってくれました♪
私が毎朝、息子に「早くしなさい!」と怒ってるのを見て、息子が楽しく準備できるようにと主人が作ってくれました♪
gonchan
gonchan
家族
sasorikoさんの実例写真
IKEAで購入したマグネットボードに楽天で購入したお気に入りの生地を貼りリメイク。
IKEAで購入したマグネットボードに楽天で購入したお気に入りの生地を貼りリメイク。
sasoriko
sasoriko
1LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
少し前と同じ写真だけど、100均リメイクイベント参加です。 3歳の子供に、お支度ボードを作りました。 いちいち言うのではなく、何時になったら何をするのか見える化して、できた→またやろう!になるように。 マグネットボードに枠があったのでそれを活かして設計。 両面マグネットシートを枠にそって切り、支度とできたねコメントを書き込み。 丸シールに数字と針を書いて、時計風に。 材料は全部100均、材料費300円です! 時間通りにならない日もあるけど、お約束を守ってくれるようになりました😊
少し前と同じ写真だけど、100均リメイクイベント参加です。 3歳の子供に、お支度ボードを作りました。 いちいち言うのではなく、何時になったら何をするのか見える化して、できた→またやろう!になるように。 マグネットボードに枠があったのでそれを活かして設計。 両面マグネットシートを枠にそって切り、支度とできたねコメントを書き込み。 丸シールに数字と針を書いて、時計風に。 材料は全部100均、材料費300円です! 時間通りにならない日もあるけど、お約束を守ってくれるようになりました😊
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
doshi-mamaさんの実例写真
リビングにあるマグネットボードです♤ 先月撮影したので、カレンダーが2月( ゚ε゚;) 浅いニッチ+ホーローで作って頂いたものです♡ A4プリントが4枚貼れる大きさです♬
リビングにあるマグネットボードです♤ 先月撮影したので、カレンダーが2月( ゚ε゚;) 浅いニッチ+ホーローで作って頂いたものです♡ A4プリントが4枚貼れる大きさです♬
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
enaenaさんの実例写真
一階のリビング、ダイニング、キッチンは壁のない我が家。 和室もオープンな作りなので、和室を学習スペースにしました。 壁に磁石が貼れるマグ壁を貼ったので、時間割などが貼れるようにしました。
一階のリビング、ダイニング、キッチンは壁のない我が家。 和室もオープンな作りなので、和室を学習スペースにしました。 壁に磁石が貼れるマグ壁を貼ったので、時間割などが貼れるようにしました。
enaena
enaena
hana0208さんの実例写真
今年から、カレンダーはずっと使い続けられる万年カレンダータイプに変更しました🤗 注文後やっと届いた´ ³`°) ♬︎*.:* 子供にも見やすく、わかり易い様で今のところ満足です😊😊
今年から、カレンダーはずっと使い続けられる万年カレンダータイプに変更しました🤗 注文後やっと届いた´ ³`°) ♬︎*.:* 子供にも見やすく、わかり易い様で今のところ満足です😊😊
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥13,199
子ども部屋の一部です! ニトリの収納棚を横にして、100均の収納ボックスでおもちゃをわけています! 壁にはmildecoさんの星のウォールステッカーを貼っています♪ 身長のステッカーはダイソーのものです! マグネットボードもダイソーで、3Mの両面テープで貼り付けていますが全く落ちてきません!
子ども部屋の一部です! ニトリの収納棚を横にして、100均の収納ボックスでおもちゃをわけています! 壁にはmildecoさんの星のウォールステッカーを貼っています♪ 身長のステッカーはダイソーのものです! マグネットボードもダイソーで、3Mの両面テープで貼り付けていますが全く落ちてきません!
miffy
miffy
3LDK
nutsさんの実例写真
久々の投稿です。 1年前に投稿したマグネット遊びボード◯△◻︎ 娘の成長と共に遊び方も日々変わり…写真撮影スペースとしても大活躍しています! 狭いお家ですが壁を有効活用です☆
久々の投稿です。 1年前に投稿したマグネット遊びボード◯△◻︎ 娘の成長と共に遊び方も日々変わり…写真撮影スペースとしても大活躍しています! 狭いお家ですが壁を有効活用です☆
nuts
nuts
2LDK
harumamaさんの実例写真
簡単DIY♡ 家にあったコルクボードをリメイクしました! コルクボードって画鋲を使わなきゃダメなのが落ちたりした時心配で🫤 マグネットで写真やポストカードを飾れるものを探していたんですが、ホワイトボードだと可愛くないし、ファブリック生地のオシャレなものはすごく高い😭💦 百均でマグネットシートを板の大きさ分購入して貼り付け、上からお気に入りの布をつけただけで可愛いマグネットボードに😍 タッカーがないので、私は家にあったマスキングテープで作りました♪
簡単DIY♡ 家にあったコルクボードをリメイクしました! コルクボードって画鋲を使わなきゃダメなのが落ちたりした時心配で🫤 マグネットで写真やポストカードを飾れるものを探していたんですが、ホワイトボードだと可愛くないし、ファブリック生地のオシャレなものはすごく高い😭💦 百均でマグネットシートを板の大きさ分購入して貼り付け、上からお気に入りの布をつけただけで可愛いマグネットボードに😍 タッカーがないので、私は家にあったマスキングテープで作りました♪
harumama
harumama
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
リモコンニッチと、その横に付け足したマグネットボードには、お手紙や、息子が飾って!という、鬼滅のぬり絵やらなんやらで、生活感満載です~ やっっっと金曜日。 頑張りましょう✨✨✨
リモコンニッチと、その横に付け足したマグネットボードには、お手紙や、息子が飾って!という、鬼滅のぬり絵やらなんやらで、生活感満載です~ やっっっと金曜日。 頑張りましょう✨✨✨
mii____
mii____
3LDK | 家族
makilisaさんの実例写真
Amazonで買った貼り付けられるマグネットホワイトボードに、ダイソーの両面マグネット、ダイソーのラベルを印刷して作ったお支度ボード。これで朝長男にこれやった?あれやった?と聞かず、ボードを見て!といえば大体の準備はできるように。2歳の次男は全然できないけど、にぃにとお揃いがいいので作成。
Amazonで買った貼り付けられるマグネットホワイトボードに、ダイソーの両面マグネット、ダイソーのラベルを印刷して作ったお支度ボード。これで朝長男にこれやった?あれやった?と聞かず、ボードを見て!といえば大体の準備はできるように。2歳の次男は全然できないけど、にぃにとお揃いがいいので作成。
makilisa
makilisa
3LDK | 家族
momochiさんの実例写真
ダイニング初投稿(´>ω<`) 子供達が小さいのですぐに汚れたり傷ついたりなので家具類はリーズナブルなもの 汚れや傷防止にテーブルはニトリさんのFPマットをひいてます(^o^;) マグネットボードは子供の遊び用です 子供達が大きくなったら色々変えたいな.˚·(´ฅωฅ`)‧
ダイニング初投稿(´>ω<`) 子供達が小さいのですぐに汚れたり傷ついたりなので家具類はリーズナブルなもの 汚れや傷防止にテーブルはニトリさんのFPマットをひいてます(^o^;) マグネットボードは子供の遊び用です 子供達が大きくなったら色々変えたいな.˚·(´ฅωฅ`)‧
momochi
momochi
家族
tokiさんの実例写真
学校保育園、休日病院の書類関係を バインダーで隠してみました♪ パラパラしなくなり狭い通路も通りやすくなったように思います(o^^o) 余った磁石達… 捨てなきゃな〜と思いつつ、勿体無い精神が邪魔をしてなかなか踏ん切れず(^^;; 左下のクラフト紙には 子供達の朝晩する事リストを貼っています(^^)
学校保育園、休日病院の書類関係を バインダーで隠してみました♪ パラパラしなくなり狭い通路も通りやすくなったように思います(o^^o) 余った磁石達… 捨てなきゃな〜と思いつつ、勿体無い精神が邪魔をしてなかなか踏ん切れず(^^;; 左下のクラフト紙には 子供達の朝晩する事リストを貼っています(^^)
toki
toki
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
sasaeri
sasaeri
家族
10moさんの実例写真
マグネットボードカタカナ 100均のボードに ペンでアイウエオをなぞっただけ ひらがなもアルファベットも 簡単に出来ます
マグネットボードカタカナ 100均のボードに ペンでアイウエオをなぞっただけ ひらがなもアルファベットも 簡単に出来ます
10mo
10mo
家族
もっと見る

マグネットボード 子供のいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

マグネットボード 子供のいる暮らしの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグネットボード 子供のいる暮らし

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
mokkeさんの実例写真
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
mokke
mokke
家族
senaninaさんの実例写真
子供がいるとお便りがホント多いですよね💦 見えるところに貼っておかないと忘れる🤦‍♀️笑 そして家族の予定を書き込むカレンダーも欠かせない。 でも小さい子がいるし、画鋲の穴だらけになるのは避けたかったので、どーーーしてもやりたかったマグネットボード🙌 出入口にしたのでくつろぐスペースからは見えず、出入りする時は確認しやすく、マグネットのフックをつけて、鍵をかけたりできるのでとても便利です👍✨ 見やすさ、分かりやすさ重視なので、オシャレさは全くありません!!😅
子供がいるとお便りがホント多いですよね💦 見えるところに貼っておかないと忘れる🤦‍♀️笑 そして家族の予定を書き込むカレンダーも欠かせない。 でも小さい子がいるし、画鋲の穴だらけになるのは避けたかったので、どーーーしてもやりたかったマグネットボード🙌 出入口にしたのでくつろぐスペースからは見えず、出入りする時は確認しやすく、マグネットのフックをつけて、鍵をかけたりできるのでとても便利です👍✨ 見やすさ、分かりやすさ重視なので、オシャレさは全くありません!!😅
senanina
senanina
家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
こんにちは😄 今日は一日雪が降っていてとても寒く、 こたつから離れられません😅 ダイソーのA3サイズのポスターフレーム(300円商品)とA4サイズのスチールプレート2枚でマグネットボードを作りました 娘のスタディスペースの壁に掛けて、覚えたい事がいつでも目に入るようにしてあります✏️ フレームにスチールプレートをはめるだけなので簡単で便利です✨
こんにちは😄 今日は一日雪が降っていてとても寒く、 こたつから離れられません😅 ダイソーのA3サイズのポスターフレーム(300円商品)とA4サイズのスチールプレート2枚でマグネットボードを作りました 娘のスタディスペースの壁に掛けて、覚えたい事がいつでも目に入るようにしてあります✏️ フレームにスチールプレートをはめるだけなので簡単で便利です✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
𓆷‧˚₊*̥ Room Clip ショッピング𓅭‧˚₊*̥ 𓇬tower マグネットボード 頂いたポイントで 『家族の掲示板』という事で キッチン壁にマグネットボードを 設置しました𓆝‧˚₊*̥ 🌷次女が春から小学生になり お弁当の日が多くなったり🍱 姉妹のそれぞれの スケジュール🗓や ちょこっとしたメモ📝など さっと確認できるように 家族が毎日よく通る通路壁へ 取り付けました𓅸‧˚₊*̥ 普段はリビング収納内の 壁面マグネットボードで 色々管理してますが𓆸‧˚₊*̥ より細かく日々変化する 子供達のちょこちょこした スケジュールを ここで管理しようと思います♡︎ 白をチョイスしたので 壁に同化していてとてもすっきり♪ 使ってみるととても 便利なので他の場所にも 欲しくなりました𓆷‧˚₊*̥ それと次女の リビング学習用に2階から ISSEIKI 学習椅子を ダイニングへ移動しました𓇼
𓆷‧˚₊*̥ Room Clip ショッピング𓅭‧˚₊*̥ 𓇬tower マグネットボード 頂いたポイントで 『家族の掲示板』という事で キッチン壁にマグネットボードを 設置しました𓆝‧˚₊*̥ 🌷次女が春から小学生になり お弁当の日が多くなったり🍱 姉妹のそれぞれの スケジュール🗓や ちょこっとしたメモ📝など さっと確認できるように 家族が毎日よく通る通路壁へ 取り付けました𓅸‧˚₊*̥ 普段はリビング収納内の 壁面マグネットボードで 色々管理してますが𓆸‧˚₊*̥ より細かく日々変化する 子供達のちょこちょこした スケジュールを ここで管理しようと思います♡︎ 白をチョイスしたので 壁に同化していてとてもすっきり♪ 使ってみるととても 便利なので他の場所にも 欲しくなりました𓆷‧˚₊*̥ それと次女の リビング学習用に2階から ISSEIKI 学習椅子を ダイニングへ移動しました𓇼
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
Minteaさんの実例写真
リビングデスク 息子くんの推しコーナー 2年くらい前まではトーマス推しだったのに、今は全く興味が無くなりました。 残された大量のトーマスグッズはどうしてくれるのか…😑 白い小物で統一して、出来るだけごちゃついて見えないようにしています IKEAのマグネットボードはフレームがなくてシャープで好き(*´∇`*)♡ ダイソーのONE kitchenシリーズのホワイトを文房具収納に使ってます
リビングデスク 息子くんの推しコーナー 2年くらい前まではトーマス推しだったのに、今は全く興味が無くなりました。 残された大量のトーマスグッズはどうしてくれるのか…😑 白い小物で統一して、出来るだけごちゃついて見えないようにしています IKEAのマグネットボードはフレームがなくてシャープで好き(*´∇`*)♡ ダイソーのONE kitchenシリーズのホワイトを文房具収納に使ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
gonchanさんの実例写真
私が毎朝、息子に「早くしなさい!」と怒ってるのを見て、息子が楽しく準備できるようにと主人が作ってくれました♪
私が毎朝、息子に「早くしなさい!」と怒ってるのを見て、息子が楽しく準備できるようにと主人が作ってくれました♪
gonchan
gonchan
家族
sasorikoさんの実例写真
IKEAで購入したマグネットボードに楽天で購入したお気に入りの生地を貼りリメイク。
IKEAで購入したマグネットボードに楽天で購入したお気に入りの生地を貼りリメイク。
sasoriko
sasoriko
1LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
少し前と同じ写真だけど、100均リメイクイベント参加です。 3歳の子供に、お支度ボードを作りました。 いちいち言うのではなく、何時になったら何をするのか見える化して、できた→またやろう!になるように。 マグネットボードに枠があったのでそれを活かして設計。 両面マグネットシートを枠にそって切り、支度とできたねコメントを書き込み。 丸シールに数字と針を書いて、時計風に。 材料は全部100均、材料費300円です! 時間通りにならない日もあるけど、お約束を守ってくれるようになりました😊
少し前と同じ写真だけど、100均リメイクイベント参加です。 3歳の子供に、お支度ボードを作りました。 いちいち言うのではなく、何時になったら何をするのか見える化して、できた→またやろう!になるように。 マグネットボードに枠があったのでそれを活かして設計。 両面マグネットシートを枠にそって切り、支度とできたねコメントを書き込み。 丸シールに数字と針を書いて、時計風に。 材料は全部100均、材料費300円です! 時間通りにならない日もあるけど、お約束を守ってくれるようになりました😊
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
doshi-mamaさんの実例写真
リビングにあるマグネットボードです♤ 先月撮影したので、カレンダーが2月( ゚ε゚;) 浅いニッチ+ホーローで作って頂いたものです♡ A4プリントが4枚貼れる大きさです♬
リビングにあるマグネットボードです♤ 先月撮影したので、カレンダーが2月( ゚ε゚;) 浅いニッチ+ホーローで作って頂いたものです♡ A4プリントが4枚貼れる大きさです♬
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
enaenaさんの実例写真
一階のリビング、ダイニング、キッチンは壁のない我が家。 和室もオープンな作りなので、和室を学習スペースにしました。 壁に磁石が貼れるマグ壁を貼ったので、時間割などが貼れるようにしました。
一階のリビング、ダイニング、キッチンは壁のない我が家。 和室もオープンな作りなので、和室を学習スペースにしました。 壁に磁石が貼れるマグ壁を貼ったので、時間割などが貼れるようにしました。
enaena
enaena
hana0208さんの実例写真
今年から、カレンダーはずっと使い続けられる万年カレンダータイプに変更しました🤗 注文後やっと届いた´ ³`°) ♬︎*.:* 子供にも見やすく、わかり易い様で今のところ満足です😊😊
今年から、カレンダーはずっと使い続けられる万年カレンダータイプに変更しました🤗 注文後やっと届いた´ ³`°) ♬︎*.:* 子供にも見やすく、わかり易い様で今のところ満足です😊😊
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
miffyさんの実例写真
子ども部屋の一部です! ニトリの収納棚を横にして、100均の収納ボックスでおもちゃをわけています! 壁にはmildecoさんの星のウォールステッカーを貼っています♪ 身長のステッカーはダイソーのものです! マグネットボードもダイソーで、3Mの両面テープで貼り付けていますが全く落ちてきません!
子ども部屋の一部です! ニトリの収納棚を横にして、100均の収納ボックスでおもちゃをわけています! 壁にはmildecoさんの星のウォールステッカーを貼っています♪ 身長のステッカーはダイソーのものです! マグネットボードもダイソーで、3Mの両面テープで貼り付けていますが全く落ちてきません!
miffy
miffy
3LDK
nutsさんの実例写真
久々の投稿です。 1年前に投稿したマグネット遊びボード◯△◻︎ 娘の成長と共に遊び方も日々変わり…写真撮影スペースとしても大活躍しています! 狭いお家ですが壁を有効活用です☆
久々の投稿です。 1年前に投稿したマグネット遊びボード◯△◻︎ 娘の成長と共に遊び方も日々変わり…写真撮影スペースとしても大活躍しています! 狭いお家ですが壁を有効活用です☆
nuts
nuts
2LDK
harumamaさんの実例写真
簡単DIY♡ 家にあったコルクボードをリメイクしました! コルクボードって画鋲を使わなきゃダメなのが落ちたりした時心配で🫤 マグネットで写真やポストカードを飾れるものを探していたんですが、ホワイトボードだと可愛くないし、ファブリック生地のオシャレなものはすごく高い😭💦 百均でマグネットシートを板の大きさ分購入して貼り付け、上からお気に入りの布をつけただけで可愛いマグネットボードに😍 タッカーがないので、私は家にあったマスキングテープで作りました♪
簡単DIY♡ 家にあったコルクボードをリメイクしました! コルクボードって画鋲を使わなきゃダメなのが落ちたりした時心配で🫤 マグネットで写真やポストカードを飾れるものを探していたんですが、ホワイトボードだと可愛くないし、ファブリック生地のオシャレなものはすごく高い😭💦 百均でマグネットシートを板の大きさ分購入して貼り付け、上からお気に入りの布をつけただけで可愛いマグネットボードに😍 タッカーがないので、私は家にあったマスキングテープで作りました♪
harumama
harumama
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
長男が年少さんの途中から作り続けている(笑) おしたくボード表ver.(*´˘`*)♡ 両面使えるマグネットシートに 模様合わせでマステを貼り、字を書き イラストを描き足したり、色を付けたり 周りのマステを貼り直したり ちまちま改良を続けてました。。 終わったら移動するタイプにすればよかった…と作り始めて後悔しつつ😅 もはや意地で作り上げました。笑 新居では、リビングとキッチンの境目付近にある コミュニケーションカウンター…いわゆる家事スペースとかリビング学習スペース?の 玄関に向かう壁にぶら下げています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mii____さんの実例写真
リモコンニッチと、その横に付け足したマグネットボードには、お手紙や、息子が飾って!という、鬼滅のぬり絵やらなんやらで、生活感満載です~ やっっっと金曜日。 頑張りましょう✨✨✨
リモコンニッチと、その横に付け足したマグネットボードには、お手紙や、息子が飾って!という、鬼滅のぬり絵やらなんやらで、生活感満載です~ やっっっと金曜日。 頑張りましょう✨✨✨
mii____
mii____
3LDK | 家族
makilisaさんの実例写真
Amazonで買った貼り付けられるマグネットホワイトボードに、ダイソーの両面マグネット、ダイソーのラベルを印刷して作ったお支度ボード。これで朝長男にこれやった?あれやった?と聞かず、ボードを見て!といえば大体の準備はできるように。2歳の次男は全然できないけど、にぃにとお揃いがいいので作成。
Amazonで買った貼り付けられるマグネットホワイトボードに、ダイソーの両面マグネット、ダイソーのラベルを印刷して作ったお支度ボード。これで朝長男にこれやった?あれやった?と聞かず、ボードを見て!といえば大体の準備はできるように。2歳の次男は全然できないけど、にぃにとお揃いがいいので作成。
makilisa
makilisa
3LDK | 家族
momochiさんの実例写真
ダイニング初投稿(´>ω<`) 子供達が小さいのですぐに汚れたり傷ついたりなので家具類はリーズナブルなもの 汚れや傷防止にテーブルはニトリさんのFPマットをひいてます(^o^;) マグネットボードは子供の遊び用です 子供達が大きくなったら色々変えたいな.˚·(´ฅωฅ`)‧
ダイニング初投稿(´>ω<`) 子供達が小さいのですぐに汚れたり傷ついたりなので家具類はリーズナブルなもの 汚れや傷防止にテーブルはニトリさんのFPマットをひいてます(^o^;) マグネットボードは子供の遊び用です 子供達が大きくなったら色々変えたいな.˚·(´ฅωฅ`)‧
momochi
momochi
家族
tokiさんの実例写真
学校保育園、休日病院の書類関係を バインダーで隠してみました♪ パラパラしなくなり狭い通路も通りやすくなったように思います(o^^o) 余った磁石達… 捨てなきゃな〜と思いつつ、勿体無い精神が邪魔をしてなかなか踏ん切れず(^^;; 左下のクラフト紙には 子供達の朝晩する事リストを貼っています(^^)
学校保育園、休日病院の書類関係を バインダーで隠してみました♪ パラパラしなくなり狭い通路も通りやすくなったように思います(o^^o) 余った磁石達… 捨てなきゃな〜と思いつつ、勿体無い精神が邪魔をしてなかなか踏ん切れず(^^;; 左下のクラフト紙には 子供達の朝晩する事リストを貼っています(^^)
toki
toki
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
kinakoさんの子供スペースの机を参考にさせていただき、念願のソファー後ろに机を作りました。作ったと言ってもブロックボックスと天板を買って乗せただけですが(*-∀-*) ブロックボックスが絵本棚にもなり強度も増して良かったです。 さらに遊びやすいスペースに改良していきたいです♪
sasaeri
sasaeri
家族
10moさんの実例写真
マグネットボードカタカナ 100均のボードに ペンでアイウエオをなぞっただけ ひらがなもアルファベットも 簡単に出来ます
マグネットボードカタカナ 100均のボードに ペンでアイウエオをなぞっただけ ひらがなもアルファベットも 簡単に出来ます
10mo
10mo
家族
もっと見る

マグネットボード 子供のいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

マグネットボード 子供のいる暮らしの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ