リビング オムツ収納

518枚の部屋写真から46枚をセレクト
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
panda
panda
4LDK | 家族
ko_yo_さんの実例写真
子供が産まれると毎日何枚も使う紙オムツ 燃えるゴミの量はかなり増えます… 我が家は産まれた時から基本は布オムツです 紙オムツは夜寝る時と出かける時に使っています😊
子供が産まれると毎日何枚も使う紙オムツ 燃えるゴミの量はかなり増えます… 我が家は産まれた時から基本は布オムツです 紙オムツは夜寝る時と出かける時に使っています😊
ko_yo_
ko_yo_
家族
mykさんの実例写真
オムツ替えグッズやベビーグッズの収納用にIKEAでワゴンを購入♪ 使うのはまだ先なので とりあえず産休前にプレゼントしてもらったオムツタワーをディスプレイ☆ やっぱりホワイトにして正解( ^ω^ ) 早く使いたいな
オムツ替えグッズやベビーグッズの収納用にIKEAでワゴンを購入♪ 使うのはまだ先なので とりあえず産休前にプレゼントしてもらったオムツタワーをディスプレイ☆ やっぱりホワイトにして正解( ^ω^ ) 早く使いたいな
myk
myk
4LDK | 家族
m.h.さんの実例写真
¥614
イベント初参加です!! オムツ収納
イベント初参加です!! オムツ収納
m.h.
m.h.
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キャンドゥのストレージバスケットに オムツ2パックとお尻拭きの予備を入れて 面倒になったらこのまま使えそうw
キャンドゥのストレージバスケットに オムツ2パックとお尻拭きの予備を入れて 面倒になったらこのまま使えそうw
sally
sally
3LDK
chicaさんの実例写真
ちょうどいいタイミングでオムツ収納設置してたので…笑 IKEAのワゴンですが、こんな感じに置きました(^o^) 上はオムツとスキンケア、真ん中はおもちゃ、下はオムツのストックをパンパンに入れてます。 アルファベットは3coinsで買ったのを両面テープでペタリ。
ちょうどいいタイミングでオムツ収納設置してたので…笑 IKEAのワゴンですが、こんな感じに置きました(^o^) 上はオムツとスキンケア、真ん中はおもちゃ、下はオムツのストックをパンパンに入れてます。 アルファベットは3coinsで買ったのを両面テープでペタリ。
chica
chica
家族
Mihoさんの実例写真
オムツは直ぐ変えられる様に ソファー横にあるコンポニビリにinしてます! 上段−弟 下段−兄
オムツは直ぐ変えられる様に ソファー横にあるコンポニビリにinしてます! 上段−弟 下段−兄
Miho
Miho
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✿イタズラ記録✿ 今月入った辺りからTV台でつかまり立ちしては引き出しを開けてオムツを引っ張り出すように…(;´∀`) このテレビ台の引き出しに引き出しストッパーはつけれず(平らな表面ではないため)どうしよかなーと考えること2週間…笑
✿イタズラ記録✿ 今月入った辺りからTV台でつかまり立ちしては引き出しを開けてオムツを引っ張り出すように…(;´∀`) このテレビ台の引き出しに引き出しストッパーはつけれず(平らな表面ではないため)どうしよかなーと考えること2週間…笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pimapimaさんの実例写真
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
yumi
yumi
4LDK | 家族
ototoさんの実例写真
2人の子供のオムツ替えが落ち着いてきたのでオムツ収納をシンプルに。 今まではIKEAのワゴンで大量に収納してたけどお兄ちゃんが幼稚園に行ったのでお支度ワゴンに変身。 無印のジュートバックに子供2人分のオムツ入れて間にブックスタンドで仕切りをつけただけのシンプル収納。上にお尻拭きもドンと置いてます。 部屋に馴染んだし、持ち運びも出来るから結構いい感じです(^^)
2人の子供のオムツ替えが落ち着いてきたのでオムツ収納をシンプルに。 今まではIKEAのワゴンで大量に収納してたけどお兄ちゃんが幼稚園に行ったのでお支度ワゴンに変身。 無印のジュートバックに子供2人分のオムツ入れて間にブックスタンドで仕切りをつけただけのシンプル収納。上にお尻拭きもドンと置いてます。 部屋に馴染んだし、持ち運びも出来るから結構いい感じです(^^)
ototo
ototo
家族
Tomoaさんの実例写真
ニトリのラタンカゴにはオムツセットを収納しています!ダイソーのPPケースとオムツLサイズがピッタリ入る大きさで、取っ手も三箇所付いていて便利です✧*。
ニトリのラタンカゴにはオムツセットを収納しています!ダイソーのPPケースとオムツLサイズがピッタリ入る大きさで、取っ手も三箇所付いていて便利です✧*。
Tomoa
Tomoa
2LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
オムツはお手製ストレージボックスへ お尻拭きはsarasadesignstoreさんの ウェットティッシュホルダーにいれて置いてます^_^ ウェットティッシュホルダーはABS樹脂なので割れる心配もなし! オムツ替えはソファーのこの場所でと決めているので替えるときにさっとIKEAのベビーケアマットを敷いてソファー汚れを防いでます^_^
オムツはお手製ストレージボックスへ お尻拭きはsarasadesignstoreさんの ウェットティッシュホルダーにいれて置いてます^_^ ウェットティッシュホルダーはABS樹脂なので割れる心配もなし! オムツ替えはソファーのこの場所でと決めているので替えるときにさっとIKEAのベビーケアマットを敷いてソファー汚れを防いでます^_^
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
Keiさんの実例写真
その他の動物のインテリア・その他の動物の家具¥7,631
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
Kei
Kei
2LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
AoMio
AoMio
家族
p151さんの実例写真
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
p151
p151
家族
chi__ro0926さんの実例写真
カラフルなおもちゃはIKEAのテーブルの中に入れた袋の中へポイポイお片づけ
カラフルなおもちゃはIKEAのテーブルの中に入れた袋の中へポイポイお片づけ
chi__ro0926
chi__ro0926
2LDK | 家族
amanaさんの実例写真
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
amana
amana
Afactoryさんの実例写真
子供の服やオムツなどたくさん収納出来る棚を作ってもらいました(^o^) 下にはギリギリだけどロボット掃除機が通れるようになってます(*^^*)
子供の服やオムツなどたくさん収納出来る棚を作ってもらいました(^o^) 下にはギリギリだけどロボット掃除機が通れるようになってます(*^^*)
Afactory
Afactory
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
¥6,800
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
Ringo8chさんの実例写真
カゴのsize Mで パンツタイプのオムツMが50枚入ってます 購入した時は でかっ!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! もう1つ小さいサイズでも良かったかな……なんて思ったけどたっぷり入るので満足してます!
カゴのsize Mで パンツタイプのオムツMが50枚入ってます 購入した時は でかっ!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! もう1つ小さいサイズでも良かったかな……なんて思ったけどたっぷり入るので満足してます!
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
バスケットトローリー便利でございます。赤ちゃんお世話グッズに留まらず、絵本やおもちゃなども入っております。 かなりの収納力。 最近、インテリアの優先度が下がり気味、、、オシャレは我慢とはインテリアにも当てはまるかも!
バスケットトローリー便利でございます。赤ちゃんお世話グッズに留まらず、絵本やおもちゃなども入っております。 かなりの収納力。 最近、インテリアの優先度が下がり気味、、、オシャレは我慢とはインテリアにも当てはまるかも!
3838
3838
家族
yukaさんの実例写真
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
yuka
yuka
家族
もっと見る

リビング オムツ収納の投稿一覧

186枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

リビング オムツ収納

518枚の部屋写真から46枚をセレクト
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
スタックストーが1階リビング用で、ソフトライナケースは2階寝室用。両方でちょうどオムツ1袋入りきります。 ダイソーセリアのおしりふきふた&ケースは機能性も可愛さも十分。上の子たちの時はなかった! そしてオモチャは7ヶ月半で新しく仲間入りした貴重な2つ。4人目末っ子こんなもんです…どちらもいただきもの♪
panda
panda
4LDK | 家族
ko_yo_さんの実例写真
子供が産まれると毎日何枚も使う紙オムツ 燃えるゴミの量はかなり増えます… 我が家は産まれた時から基本は布オムツです 紙オムツは夜寝る時と出かける時に使っています😊
子供が産まれると毎日何枚も使う紙オムツ 燃えるゴミの量はかなり増えます… 我が家は産まれた時から基本は布オムツです 紙オムツは夜寝る時と出かける時に使っています😊
ko_yo_
ko_yo_
家族
mykさんの実例写真
オムツ替えグッズやベビーグッズの収納用にIKEAでワゴンを購入♪ 使うのはまだ先なので とりあえず産休前にプレゼントしてもらったオムツタワーをディスプレイ☆ やっぱりホワイトにして正解( ^ω^ ) 早く使いたいな
オムツ替えグッズやベビーグッズの収納用にIKEAでワゴンを購入♪ 使うのはまだ先なので とりあえず産休前にプレゼントしてもらったオムツタワーをディスプレイ☆ やっぱりホワイトにして正解( ^ω^ ) 早く使いたいな
myk
myk
4LDK | 家族
m.h.さんの実例写真
¥614
イベント初参加です!! オムツ収納
イベント初参加です!! オムツ収納
m.h.
m.h.
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
キャンドゥのストレージバスケットに オムツ2パックとお尻拭きの予備を入れて 面倒になったらこのまま使えそうw
キャンドゥのストレージバスケットに オムツ2パックとお尻拭きの予備を入れて 面倒になったらこのまま使えそうw
sally
sally
3LDK
chicaさんの実例写真
ちょうどいいタイミングでオムツ収納設置してたので…笑 IKEAのワゴンですが、こんな感じに置きました(^o^) 上はオムツとスキンケア、真ん中はおもちゃ、下はオムツのストックをパンパンに入れてます。 アルファベットは3coinsで買ったのを両面テープでペタリ。
ちょうどいいタイミングでオムツ収納設置してたので…笑 IKEAのワゴンですが、こんな感じに置きました(^o^) 上はオムツとスキンケア、真ん中はおもちゃ、下はオムツのストックをパンパンに入れてます。 アルファベットは3coinsで買ったのを両面テープでペタリ。
chica
chica
家族
Mihoさんの実例写真
オムツは直ぐ変えられる様に ソファー横にあるコンポニビリにinしてます! 上段−弟 下段−兄
オムツは直ぐ変えられる様に ソファー横にあるコンポニビリにinしてます! 上段−弟 下段−兄
Miho
Miho
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✿イタズラ記録✿ 今月入った辺りからTV台でつかまり立ちしては引き出しを開けてオムツを引っ張り出すように…(;´∀`) このテレビ台の引き出しに引き出しストッパーはつけれず(平らな表面ではないため)どうしよかなーと考えること2週間…笑
✿イタズラ記録✿ 今月入った辺りからTV台でつかまり立ちしては引き出しを開けてオムツを引っ張り出すように…(;´∀`) このテレビ台の引き出しに引き出しストッパーはつけれず(平らな表面ではないため)どうしよかなーと考えること2週間…笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pimapimaさんの実例写真
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
我が家のオムツ収納。 無印のソフトボックスがオムツ一袋分まるまる入るから便利です☺︎ さらに少し余裕すらあるので、オムツ用ゴミ袋と綿棒、ベビーオイルを入れてます。 上の子2人の経験から、オムツ用ごみ箱は臭いが辛いので、一つずつ専用の袋に入れて普通のごみ箱へ捨ててます。 すごく良い。
pimapima
pimapima
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
★ワゴン★ キッチンで使っていたワゴン キッチンが狭いのに置いておいたら背面のキッチンボードが使いづらく、それでもワゴンを移動させて引き出し出したりしてたらとうとう息子に「お箸がとりづらい!ワゴン邪魔」と言われてしまいました(xдx;) でも私も『ですよねぇ。。。』と心の中では思ったので使い方を変更しました とりあえずワゴンの一番下に入れてたペットボトルはダンボールから一度ワゴンにストックしてとやってたのをやめて、ダンボールのままストック 中段に使っていた水筒類はキッチンの棚に片付けた そして、ワゴンはリビングに移動しオムツ入れになりました(*≧∀≦) 上段は前のまま息子の薬やクリームなどを入れてます。薬は食事に混ぜたりもするのでリビングに置いても邪魔じゃない オムツも箱に入れておいた時より取りやすいようで自分で持ってきてくれる オムツを卒業したら次はワゴンを何に使おうかな? でもあと数ヶ月で幼稚園 まだオムツが取れません ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 同じ早生まれ(3月下旬)の子がいる先輩ママさんからは まだまだ無理だよー夏だね!幼稚園入れば自然と取れるようになる!と言われますが、長男(8月生まれ)はこの時期取れたから母としては月齢違うとそんなに違うものか!?と微妙に焦ってます(´Д` ) ウンチッチしてもしれっとしてる(笑) 気持ち悪くないんかーい! 『きもちわるくないよ?』と言われちゃったらね。。。こっちも「あっ、そぅ?」と答えるしかないわヽ(´エ`)ノ
yumi
yumi
4LDK | 家族
ototoさんの実例写真
2人の子供のオムツ替えが落ち着いてきたのでオムツ収納をシンプルに。 今まではIKEAのワゴンで大量に収納してたけどお兄ちゃんが幼稚園に行ったのでお支度ワゴンに変身。 無印のジュートバックに子供2人分のオムツ入れて間にブックスタンドで仕切りをつけただけのシンプル収納。上にお尻拭きもドンと置いてます。 部屋に馴染んだし、持ち運びも出来るから結構いい感じです(^^)
2人の子供のオムツ替えが落ち着いてきたのでオムツ収納をシンプルに。 今まではIKEAのワゴンで大量に収納してたけどお兄ちゃんが幼稚園に行ったのでお支度ワゴンに変身。 無印のジュートバックに子供2人分のオムツ入れて間にブックスタンドで仕切りをつけただけのシンプル収納。上にお尻拭きもドンと置いてます。 部屋に馴染んだし、持ち運びも出来るから結構いい感じです(^^)
ototo
ototo
家族
Tomoaさんの実例写真
ニトリのラタンカゴにはオムツセットを収納しています!ダイソーのPPケースとオムツLサイズがピッタリ入る大きさで、取っ手も三箇所付いていて便利です✧*。
ニトリのラタンカゴにはオムツセットを収納しています!ダイソーのPPケースとオムツLサイズがピッタリ入る大きさで、取っ手も三箇所付いていて便利です✧*。
Tomoa
Tomoa
2LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
オムツはお手製ストレージボックスへ お尻拭きはsarasadesignstoreさんの ウェットティッシュホルダーにいれて置いてます^_^ ウェットティッシュホルダーはABS樹脂なので割れる心配もなし! オムツ替えはソファーのこの場所でと決めているので替えるときにさっとIKEAのベビーケアマットを敷いてソファー汚れを防いでます^_^
オムツはお手製ストレージボックスへ お尻拭きはsarasadesignstoreさんの ウェットティッシュホルダーにいれて置いてます^_^ ウェットティッシュホルダーはABS樹脂なので割れる心配もなし! オムツ替えはソファーのこの場所でと決めているので替えるときにさっとIKEAのベビーケアマットを敷いてソファー汚れを防いでます^_^
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
Keiさんの実例写真
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
IKEAワゴンは赤ちゃんグッズ収納にも便利^^ Ubbiのオムツペールも全く匂わなくてお気に入り♡
Kei
Kei
2LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
オムツ収納は、無印のポリプロピレンBOXを愛用しています。 子供2人分のオムツとビニール袋、お尻拭き、母乳パッドを収納するのにピッタリです。
AoMio
AoMio
家族
p151さんの実例写真
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
p151
p151
家族
chi__ro0926さんの実例写真
カラフルなおもちゃはIKEAのテーブルの中に入れた袋の中へポイポイお片づけ
カラフルなおもちゃはIKEAのテーブルの中に入れた袋の中へポイポイお片づけ
chi__ro0926
chi__ro0926
2LDK | 家族
amanaさんの実例写真
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
amana
amana
Afactoryさんの実例写真
子供の服やオムツなどたくさん収納出来る棚を作ってもらいました(^o^) 下にはギリギリだけどロボット掃除機が通れるようになってます(*^^*)
子供の服やオムツなどたくさん収納出来る棚を作ってもらいました(^o^) 下にはギリギリだけどロボット掃除機が通れるようになってます(*^^*)
Afactory
Afactory
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
¥6,800
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
我が家のオムツ収納はルーター隠し用の造作棚の中! オムツはアマゾンで3袋定期購入しているのですが、到着したらすぐに2袋開けて白と赤のスクエアボックスへ。もう1つは2階の脱衣所に収納。 ちなみに、下の段にコンセントがあるのでルーター、パソコン、プリンターの配線は全部黄色のスクエアボックスに入ってます。 子どもたちがオムツ卒業したら、リビング学習用に教科書や本を置くスペースにしようと思っています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
Ringo8chさんの実例写真
カゴのsize Mで パンツタイプのオムツMが50枚入ってます 購入した時は でかっ!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! もう1つ小さいサイズでも良かったかな……なんて思ったけどたっぷり入るので満足してます!
カゴのsize Mで パンツタイプのオムツMが50枚入ってます 購入した時は でかっ!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! もう1つ小さいサイズでも良かったかな……なんて思ったけどたっぷり入るので満足してます!
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
バスケットトローリー便利でございます。赤ちゃんお世話グッズに留まらず、絵本やおもちゃなども入っております。 かなりの収納力。 最近、インテリアの優先度が下がり気味、、、オシャレは我慢とはインテリアにも当てはまるかも!
バスケットトローリー便利でございます。赤ちゃんお世話グッズに留まらず、絵本やおもちゃなども入っております。 かなりの収納力。 最近、インテリアの優先度が下がり気味、、、オシャレは我慢とはインテリアにも当てはまるかも!
3838
3838
家族
yukaさんの実例写真
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
igでみて便利そうだったから真似っこ♡上の子のときもやればよかった(^ω^)♡すごく便利!2017.9.10(sun)
yuka
yuka
家族
もっと見る

リビング オムツ収納の投稿一覧

186枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ