障子 漆喰壁DIY

112枚の部屋写真から41枚をセレクト
1192tukuroさんの実例写真
障子戸をリメイクしました(^^) 写真が小さくて分かりにくいかもですが、簡単モールディングで雰囲気が出ましたよ。…多分(笑)
障子戸をリメイクしました(^^) 写真が小さくて分かりにくいかもですが、簡単モールディングで雰囲気が出ましたよ。…多分(笑)
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
雪見障子リメイクしました(*^▽^*) 雪見障子って下にガラスが入っているので、上下逆さまにしてベニヤをはめ、ペイントし、ガラスシートを張りました(*^▽^*) 上下逆さまにしたのでサンの溝の深さが違うので削ったりしたのが大変でした(≧∀≦)
雪見障子リメイクしました(*^▽^*) 雪見障子って下にガラスが入っているので、上下逆さまにしてベニヤをはめ、ペイントし、ガラスシートを張りました(*^▽^*) 上下逆さまにしたのでサンの溝の深さが違うので削ったりしたのが大変でした(≧∀≦)
minmi
minmi
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
Non
Non
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
既に懐かしい2ヶ月前の入居前の写真☝ before→after✧︎
既に懐かしい2ヶ月前の入居前の写真☝ before→after✧︎
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
tuidoさんの実例写真
和室のリノベーション完了。 天井は白ペンキ、壁は漆喰、フローリングは無垢材のパインを使いました。 障子は透ける光がきれいなのでそのまま使おうと思います。
和室のリノベーション完了。 天井は白ペンキ、壁は漆喰、フローリングは無垢材のパインを使いました。 障子は透ける光がきれいなのでそのまま使おうと思います。
tuido
tuido
4LDK | 家族
chamさんの実例写真
自分的に癒される場所
自分的に癒される場所
cham
cham
3LDK
karasubabaaさんの実例写真
漆喰を塗りました。 一面ずつやれば意外と簡単です。京壁の色が暗めでしたので白にしたら部屋が明るくなりました。
漆喰を塗りました。 一面ずつやれば意外と簡単です。京壁の色が暗めでしたので白にしたら部屋が明るくなりました。
karasubabaa
karasubabaa
家族
mayuneysさんの実例写真
北西の和室だったので、砂壁を漆喰に。 プラスティック障子に絵を描きました。 初め自宅サロンにしていた部屋なので 神棚があります(タイ古式サロン) 現在は自宅サロンは2階に移動しましたが、 和モダン風のまま、 今は子供達やお客様の宿泊部屋になってます
北西の和室だったので、砂壁を漆喰に。 プラスティック障子に絵を描きました。 初め自宅サロンにしていた部屋なので 神棚があります(タイ古式サロン) 現在は自宅サロンは2階に移動しましたが、 和モダン風のまま、 今は子供達やお客様の宿泊部屋になってます
mayuneys
mayuneys
3LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
おはようございます♪ どんよりお天気です。暑すぎて晴れより曇りの方がホッとします。 障子は紙ではなくワーロンプレートという厚みのある樹脂板を貼っています。 10年ほど使っていますが割れも変色もなくずっと使えそうです。
おはようございます♪ どんよりお天気です。暑すぎて晴れより曇りの方がホッとします。 障子は紙ではなくワーロンプレートという厚みのある樹脂板を貼っています。 10年ほど使っていますが割れも変色もなくずっと使えそうです。
hinatabird
hinatabird
家族
Purinさんの実例写真
元和室です。 障子をリメイクし、押入れには壁紙を貼り、クッションフロアを敷き、壁を漆喰に塗ったり天井も白く塗っています。 とっても明るくなりましたー(♥Ü♥)↑↑
元和室です。 障子をリメイクし、押入れには壁紙を貼り、クッションフロアを敷き、壁を漆喰に塗ったり天井も白く塗っています。 とっても明るくなりましたー(♥Ü♥)↑↑
Purin
Purin
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
もう一つペンダントライトつけました。 次の休みに障子の枠を 黒のアイアンペイントで塗りたいなぁと 思ってます。
もう一つペンダントライトつけました。 次の休みに障子の枠を 黒のアイアンペイントで塗りたいなぁと 思ってます。
kei
kei
3LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
イベント参加です 只今リメイク中ですー! 障子をリメイクしました 障子紙を取りペンキ塗り、下にベニヤ板を貼り上にポリカプラダンを貼り付けました イメージ変わった!!!
イベント参加です 只今リメイク中ですー! 障子をリメイクしました 障子紙を取りペンキ塗り、下にベニヤ板を貼り上にポリカプラダンを貼り付けました イメージ変わった!!!
yokoym
yokoym
家族
kasさんの実例写真
紆余曲折を経て、このテーブルはここに落ち着きそうです。もともとあったテーブルはダイニングへ
紆余曲折を経て、このテーブルはここに落ち着きそうです。もともとあったテーブルはダイニングへ
kas
kas
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
流石に古い壁。下地剤を3回塗った上に漆喰をしっかり塗りましたが灰汁が出て来たので本日気になる所だけ塗り直しました。
流石に古い壁。下地剤を3回塗った上に漆喰をしっかり塗りましたが灰汁が出て来たので本日気になる所だけ塗り直しました。
Hazuki
Hazuki
chobinonさんの実例写真
先週塗った白漆喰の壁にLEDバーライト。 照明は決まったけど壁どーしよう🤔
先週塗った白漆喰の壁にLEDバーライト。 照明は決まったけど壁どーしよう🤔
chobinon
chobinon
4K | 家族
justyさんの実例写真
左の東側の壁にも漆喰を塗りました。 IKEAの照明が明るすぎたので、間に障子紙を挟んでみました。 電球が見えず良い感じになりました。
左の東側の壁にも漆喰を塗りました。 IKEAの照明が明るすぎたので、間に障子紙を挟んでみました。 電球が見えず良い感じになりました。
justy
justy
家族
chero.さんの実例写真
丁度1年前に旦那と二人でリノベした仏間。暗~いお抹茶色の壁から真っ白の漆喰、床の間だけアクセントで柿渋色。 明るくなったし、漆喰塗りのお陰で梅雨時もカラッとしてました。 断熱リフォームで障子をLIXILのインプラスウッドにしたので防音、断熱効果抜群!!障子紙より明るくなったし、インプラスウッドは見た目にも木!!全く違和感なしです。 ただ…床の間の地窓の障子は以前のままなので…障子紙をアクリル板で細工しようかな(^-^;
丁度1年前に旦那と二人でリノベした仏間。暗~いお抹茶色の壁から真っ白の漆喰、床の間だけアクセントで柿渋色。 明るくなったし、漆喰塗りのお陰で梅雨時もカラッとしてました。 断熱リフォームで障子をLIXILのインプラスウッドにしたので防音、断熱効果抜群!!障子紙より明るくなったし、インプラスウッドは見た目にも木!!全く違和感なしです。 ただ…床の間の地窓の障子は以前のままなので…障子紙をアクリル板で細工しようかな(^-^;
chero.
chero.
家族
Y0206さんの実例写真
昨日夕日が差し込んで綺麗だったので一枚☆
昨日夕日が差し込んで綺麗だったので一枚☆
Y0206
Y0206
lisa_0806_yuzuさんの実例写真
次回はここに写っている障子の枠と襖の塗り替えにチャレンジします!!
次回はここに写っている障子の枠と襖の塗り替えにチャレンジします!!
lisa_0806_yuzu
lisa_0806_yuzu
家族
hさんの実例写真
漆喰で壁塗りしました!
漆喰で壁塗りしました!
h
h
maaさんの実例写真
maa
maa
rinnaharuさんの実例写真
旦那ひとりで作業〜。几帳面な旦那と大雑把な私。きれーーな壁面になっておりました。私は模様を付けたかった、、けど、言わない。
旦那ひとりで作業〜。几帳面な旦那と大雑把な私。きれーーな壁面になっておりました。私は模様を付けたかった、、けど、言わない。
rinnaharu
rinnaharu
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
二階はほとんどいじらず当時のまま。 昭和の名残りに心地よさを感じます😂 一室を除いて、和室二部屋とこの廊下の壁を 自分たちで漆喰塗りしました。 元々は寿楽風のモスグリーンの壁紙で薄暗かったけど、障子も新しくして明るい印象に。 自分たちでDIYしたことで、 いざという時に修復できる!
二階はほとんどいじらず当時のまま。 昭和の名残りに心地よさを感じます😂 一室を除いて、和室二部屋とこの廊下の壁を 自分たちで漆喰塗りしました。 元々は寿楽風のモスグリーンの壁紙で薄暗かったけど、障子も新しくして明るい印象に。 自分たちでDIYしたことで、 いざという時に修復できる!
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
家族
RISAさんの実例写真
リビング(と言うより居間)の改装が何とかひと段落しました! 手前の部屋と奥の部屋の襖は取り払ってひと続きのリビングに。 障子部分は布とポリカプラダンが貼ってあります。 まだ改善したいけどひとまず年内に出来て良かったです!
リビング(と言うより居間)の改装が何とかひと段落しました! 手前の部屋と奥の部屋の襖は取り払ってひと続きのリビングに。 障子部分は布とポリカプラダンが貼ってあります。 まだ改善したいけどひとまず年内に出来て良かったです!
RISA
RISA
もっと見る

障子 漆喰壁DIYの投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

障子 漆喰壁DIY

112枚の部屋写真から41枚をセレクト
1192tukuroさんの実例写真
障子戸をリメイクしました(^^) 写真が小さくて分かりにくいかもですが、簡単モールディングで雰囲気が出ましたよ。…多分(笑)
障子戸をリメイクしました(^^) 写真が小さくて分かりにくいかもですが、簡単モールディングで雰囲気が出ましたよ。…多分(笑)
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
雪見障子リメイクしました(*^▽^*) 雪見障子って下にガラスが入っているので、上下逆さまにしてベニヤをはめ、ペイントし、ガラスシートを張りました(*^▽^*) 上下逆さまにしたのでサンの溝の深さが違うので削ったりしたのが大変でした(≧∀≦)
雪見障子リメイクしました(*^▽^*) 雪見障子って下にガラスが入っているので、上下逆さまにしてベニヤをはめ、ペイントし、ガラスシートを張りました(*^▽^*) 上下逆さまにしたのでサンの溝の深さが違うので削ったりしたのが大変でした(≧∀≦)
minmi
minmi
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
Non
Non
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
既に懐かしい2ヶ月前の入居前の写真☝ before→after✧︎
既に懐かしい2ヶ月前の入居前の写真☝ before→after✧︎
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
tuidoさんの実例写真
和室のリノベーション完了。 天井は白ペンキ、壁は漆喰、フローリングは無垢材のパインを使いました。 障子は透ける光がきれいなのでそのまま使おうと思います。
和室のリノベーション完了。 天井は白ペンキ、壁は漆喰、フローリングは無垢材のパインを使いました。 障子は透ける光がきれいなのでそのまま使おうと思います。
tuido
tuido
4LDK | 家族
chamさんの実例写真
自分的に癒される場所
自分的に癒される場所
cham
cham
3LDK
karasubabaaさんの実例写真
漆喰を塗りました。 一面ずつやれば意外と簡単です。京壁の色が暗めでしたので白にしたら部屋が明るくなりました。
漆喰を塗りました。 一面ずつやれば意外と簡単です。京壁の色が暗めでしたので白にしたら部屋が明るくなりました。
karasubabaa
karasubabaa
家族
mayuneysさんの実例写真
北西の和室だったので、砂壁を漆喰に。 プラスティック障子に絵を描きました。 初め自宅サロンにしていた部屋なので 神棚があります(タイ古式サロン) 現在は自宅サロンは2階に移動しましたが、 和モダン風のまま、 今は子供達やお客様の宿泊部屋になってます
北西の和室だったので、砂壁を漆喰に。 プラスティック障子に絵を描きました。 初め自宅サロンにしていた部屋なので 神棚があります(タイ古式サロン) 現在は自宅サロンは2階に移動しましたが、 和モダン風のまま、 今は子供達やお客様の宿泊部屋になってます
mayuneys
mayuneys
3LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
おはようございます♪ どんよりお天気です。暑すぎて晴れより曇りの方がホッとします。 障子は紙ではなくワーロンプレートという厚みのある樹脂板を貼っています。 10年ほど使っていますが割れも変色もなくずっと使えそうです。
おはようございます♪ どんよりお天気です。暑すぎて晴れより曇りの方がホッとします。 障子は紙ではなくワーロンプレートという厚みのある樹脂板を貼っています。 10年ほど使っていますが割れも変色もなくずっと使えそうです。
hinatabird
hinatabird
家族
Purinさんの実例写真
元和室です。 障子をリメイクし、押入れには壁紙を貼り、クッションフロアを敷き、壁を漆喰に塗ったり天井も白く塗っています。 とっても明るくなりましたー(♥Ü♥)↑↑
元和室です。 障子をリメイクし、押入れには壁紙を貼り、クッションフロアを敷き、壁を漆喰に塗ったり天井も白く塗っています。 とっても明るくなりましたー(♥Ü♥)↑↑
Purin
Purin
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
もう一つペンダントライトつけました。 次の休みに障子の枠を 黒のアイアンペイントで塗りたいなぁと 思ってます。
もう一つペンダントライトつけました。 次の休みに障子の枠を 黒のアイアンペイントで塗りたいなぁと 思ってます。
kei
kei
3LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
イベント参加です 只今リメイク中ですー! 障子をリメイクしました 障子紙を取りペンキ塗り、下にベニヤ板を貼り上にポリカプラダンを貼り付けました イメージ変わった!!!
イベント参加です 只今リメイク中ですー! 障子をリメイクしました 障子紙を取りペンキ塗り、下にベニヤ板を貼り上にポリカプラダンを貼り付けました イメージ変わった!!!
yokoym
yokoym
家族
kasさんの実例写真
紆余曲折を経て、このテーブルはここに落ち着きそうです。もともとあったテーブルはダイニングへ
紆余曲折を経て、このテーブルはここに落ち着きそうです。もともとあったテーブルはダイニングへ
kas
kas
4LDK | 家族
Hazukiさんの実例写真
流石に古い壁。下地剤を3回塗った上に漆喰をしっかり塗りましたが灰汁が出て来たので本日気になる所だけ塗り直しました。
流石に古い壁。下地剤を3回塗った上に漆喰をしっかり塗りましたが灰汁が出て来たので本日気になる所だけ塗り直しました。
Hazuki
Hazuki
chobinonさんの実例写真
先週塗った白漆喰の壁にLEDバーライト。 照明は決まったけど壁どーしよう🤔
先週塗った白漆喰の壁にLEDバーライト。 照明は決まったけど壁どーしよう🤔
chobinon
chobinon
4K | 家族
justyさんの実例写真
左の東側の壁にも漆喰を塗りました。 IKEAの照明が明るすぎたので、間に障子紙を挟んでみました。 電球が見えず良い感じになりました。
左の東側の壁にも漆喰を塗りました。 IKEAの照明が明るすぎたので、間に障子紙を挟んでみました。 電球が見えず良い感じになりました。
justy
justy
家族
chero.さんの実例写真
丁度1年前に旦那と二人でリノベした仏間。暗~いお抹茶色の壁から真っ白の漆喰、床の間だけアクセントで柿渋色。 明るくなったし、漆喰塗りのお陰で梅雨時もカラッとしてました。 断熱リフォームで障子をLIXILのインプラスウッドにしたので防音、断熱効果抜群!!障子紙より明るくなったし、インプラスウッドは見た目にも木!!全く違和感なしです。 ただ…床の間の地窓の障子は以前のままなので…障子紙をアクリル板で細工しようかな(^-^;
丁度1年前に旦那と二人でリノベした仏間。暗~いお抹茶色の壁から真っ白の漆喰、床の間だけアクセントで柿渋色。 明るくなったし、漆喰塗りのお陰で梅雨時もカラッとしてました。 断熱リフォームで障子をLIXILのインプラスウッドにしたので防音、断熱効果抜群!!障子紙より明るくなったし、インプラスウッドは見た目にも木!!全く違和感なしです。 ただ…床の間の地窓の障子は以前のままなので…障子紙をアクリル板で細工しようかな(^-^;
chero.
chero.
家族
Y0206さんの実例写真
昨日夕日が差し込んで綺麗だったので一枚☆
昨日夕日が差し込んで綺麗だったので一枚☆
Y0206
Y0206
lisa_0806_yuzuさんの実例写真
次回はここに写っている障子の枠と襖の塗り替えにチャレンジします!!
次回はここに写っている障子の枠と襖の塗り替えにチャレンジします!!
lisa_0806_yuzu
lisa_0806_yuzu
家族
hさんの実例写真
漆喰で壁塗りしました!
漆喰で壁塗りしました!
h
h
maaさんの実例写真
maa
maa
rinnaharuさんの実例写真
旦那ひとりで作業〜。几帳面な旦那と大雑把な私。きれーーな壁面になっておりました。私は模様を付けたかった、、けど、言わない。
旦那ひとりで作業〜。几帳面な旦那と大雑把な私。きれーーな壁面になっておりました。私は模様を付けたかった、、けど、言わない。
rinnaharu
rinnaharu
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
二階はほとんどいじらず当時のまま。 昭和の名残りに心地よさを感じます😂 一室を除いて、和室二部屋とこの廊下の壁を 自分たちで漆喰塗りしました。 元々は寿楽風のモスグリーンの壁紙で薄暗かったけど、障子も新しくして明るい印象に。 自分たちでDIYしたことで、 いざという時に修復できる!
二階はほとんどいじらず当時のまま。 昭和の名残りに心地よさを感じます😂 一室を除いて、和室二部屋とこの廊下の壁を 自分たちで漆喰塗りしました。 元々は寿楽風のモスグリーンの壁紙で薄暗かったけど、障子も新しくして明るい印象に。 自分たちでDIYしたことで、 いざという時に修復できる!
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
家族
RISAさんの実例写真
リビング(と言うより居間)の改装が何とかひと段落しました! 手前の部屋と奥の部屋の襖は取り払ってひと続きのリビングに。 障子部分は布とポリカプラダンが貼ってあります。 まだ改善したいけどひとまず年内に出来て良かったです!
リビング(と言うより居間)の改装が何とかひと段落しました! 手前の部屋と奥の部屋の襖は取り払ってひと続きのリビングに。 障子部分は布とポリカプラダンが貼ってあります。 まだ改善したいけどひとまず年内に出来て良かったです!
RISA
RISA
もっと見る

障子 漆喰壁DIYの投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ