ハンドメイド オーガンジー

266枚の部屋写真から47枚をセレクト
Tabasaさんの実例写真
グレーのオーガンジーでカーテンを作ったのです。 そこにブルーのフリンジ。 でも照明が黄色くてグレーに見えない…。
グレーのオーガンジーでカーテンを作ったのです。 そこにブルーのフリンジ。 でも照明が黄色くてグレーに見えない…。
Tabasa
Tabasa
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
🌿 オーガンジーに夏の刺繍 🌿 外では、巣立ったツバメが空を飛ぶ練習中🐦 目にとまったかわいい鳥や、    夏には絶対食べるゴーヤ     (苦いのが好きなんですw)など 大好きなモチーフをちくちく🪡 オーガンジーは軽くて丈夫 光を通す透け感と上品な光沢感がたまりません✨ パッキングの仕切りにもぴったりかも〜👍 😊次は何を刺繍しようかな
🌿 オーガンジーに夏の刺繍 🌿 外では、巣立ったツバメが空を飛ぶ練習中🐦 目にとまったかわいい鳥や、    夏には絶対食べるゴーヤ     (苦いのが好きなんですw)など 大好きなモチーフをちくちく🪡 オーガンジーは軽くて丈夫 光を通す透け感と上品な光沢感がたまりません✨ パッキングの仕切りにもぴったりかも〜👍 😊次は何を刺繍しようかな
a.co.
a.co.
家族
Ayaさんの実例写真
オーガンジー生地でトイレのカーテンを作り、スワロフスキーも付けました♪
オーガンジー生地でトイレのカーテンを作り、スワロフスキーも付けました♪
Aya
Aya
家族
tomoko.tk1130Tomさんの実例写真
オーガンジーの裂き織りのクッションです。
オーガンジーの裂き織りのクッションです。
tomoko.tk1130Tom
tomoko.tk1130Tom
bonapetiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,780
紺色のオーガンジーを買ったつもりが… 濃いグリーンでした😂
紺色のオーガンジーを買ったつもりが… 濃いグリーンでした😂
bonapeti
bonapeti
家族
mihoさんの実例写真
久しぶりにミシンを引っ張りだして作ってみました*\(^o^)/*
久しぶりにミシンを引っ張りだして作ってみました*\(^o^)/*
miho
miho
家族
OMAさんの実例写真
妻が作ってくれたラベンダーのポプリ🪻 黒のオーガンジーの袋が意外といい感じで可愛い。 車用に乗せたら凄く良い香りです🚙
妻が作ってくれたラベンダーのポプリ🪻 黒のオーガンジーの袋が意外といい感じで可愛い。 車用に乗せたら凄く良い香りです🚙
OMA
OMA
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
sumiko
sumiko
4LDK
keikoさんの実例写真
シフォン・チュール・オーガンジーを 使って、春らしいヘアゴムを 沢山作りました♪
シフォン・チュール・オーガンジーを 使って、春らしいヘアゴムを 沢山作りました♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
kuma_healerさんの実例写真
ハンガーポール♡
ハンガーポール♡
kuma_healer
kuma_healer
2LDK | 一人暮らし
+TAKAKO+さんの実例写真
寝室インテリアのイベントに スベリ込みで参加します! (コメントお気遣いなく♡) 特に変わり映えの無い寝室です💦 寝室は全面グレーの壁。 壁の上部に大好きなリボンの レリーフを付けました♪ シャンデリアの上の天井も、 用意していたメダリオンが 付けられ無かったので ペイントした何個かのレリーフを メダリオン風に配置しています。 天蓋は、天蓋風に オーガンジーの生地でリボンを結び ローズのフックに吊るしただけの なんちゃって天蓋…w 今の家に引っ越して、嬉しい事に 自分の寝室が今迄で1番広く、 8畳ちょっとあるので、ベッドも ホワイトアイアンのセミダブルに 替えました♬ 家具はお気に入りの リボンガーランドの家具で アイボリーで統一しています(*^^*) チェストの上の三面鏡は アンティークのもの♡ 床はフローリングではなく、 薄いピンク寄りのベージュの カーペットにリフォーム。 フローリングに張り替えるには、 アレルギー体質という診断書と 周りの家の許可が必要で断念(T_T) でも、冬に素足でも寒くないし、 フワフワな歩き心地で、 物を落としても響かないし、 カーペットの床が今では 気に入っています(*^^*)
寝室インテリアのイベントに スベリ込みで参加します! (コメントお気遣いなく♡) 特に変わり映えの無い寝室です💦 寝室は全面グレーの壁。 壁の上部に大好きなリボンの レリーフを付けました♪ シャンデリアの上の天井も、 用意していたメダリオンが 付けられ無かったので ペイントした何個かのレリーフを メダリオン風に配置しています。 天蓋は、天蓋風に オーガンジーの生地でリボンを結び ローズのフックに吊るしただけの なんちゃって天蓋…w 今の家に引っ越して、嬉しい事に 自分の寝室が今迄で1番広く、 8畳ちょっとあるので、ベッドも ホワイトアイアンのセミダブルに 替えました♬ 家具はお気に入りの リボンガーランドの家具で アイボリーで統一しています(*^^*) チェストの上の三面鏡は アンティークのもの♡ 床はフローリングではなく、 薄いピンク寄りのベージュの カーペットにリフォーム。 フローリングに張り替えるには、 アレルギー体質という診断書と 周りの家の許可が必要で断念(T_T) でも、冬に素足でも寒くないし、 フワフワな歩き心地で、 物を落としても響かないし、 カーペットの床が今では 気に入っています(*^^*)
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
pikapikaさんの実例写真
小窓が寂しそうだったので、カーテン風?のオーナメントを作りました。どれも思い出のあるハギレばかりです🩵💛
小窓が寂しそうだったので、カーテン風?のオーナメントを作りました。どれも思い出のあるハギレばかりです🩵💛
pikapika
pikapika
3LDK | 家族
rutttttaさんの実例写真
小さいユニコーンのぬいぐるみを作りました(*^^*) たてがみはオーガンジーのフリルレースです♪
小さいユニコーンのぬいぐるみを作りました(*^^*) たてがみはオーガンジーのフリルレースです♪
ruttttta
ruttttta
家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
ホワイト化した和室の窓にレースカーテン♡ タッセルもパールとオーガンジーのリボンでガーリー♡
ホワイト化した和室の窓にレースカーテン♡ タッセルもパールとオーガンジーのリボンでガーリー♡
yossii
yossii
3LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
バリ製の花瓶と造花、オーガンジーで作ったカーテン。
バリ製の花瓶と造花、オーガンジーで作ったカーテン。
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
myfavorite_roomさんの実例写真
キッチンのパントリーの入り口にツリーパネル🌲 * * ツリーパネルに スノーフレークオーガンジーを重ねてあります❄︎❄︎
キッチンのパントリーの入り口にツリーパネル🌲 * * ツリーパネルに スノーフレークオーガンジーを重ねてあります❄︎❄︎
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
azupeeさんの実例写真
手作りマスクピアス
手作りマスクピアス
azupee
azupee
enarc126さんの実例写真
これは去年のクリスマス。 ゴールドのオーガンジーをツリーに見立てています。 今年はどうしよう。
これは去年のクリスマス。 ゴールドのオーガンジーをツリーに見立てています。 今年はどうしよう。
enarc126
enarc126
1LDK | 家族
cocotaroさんの実例写真
シャドウキルト。オリジナルデザインです。オーダーお受けします。
シャドウキルト。オリジナルデザインです。オーダーお受けします。
cocotaro
cocotaro
3LDK | 家族
shine.happnesさんの実例写真
こんにちは🐣🌼 最近は梅雨の季節🌿に咲く紫陽花はホントに綺麗で、雨のちょっと、気持ちが落ちてきている時に立派な紫陽花を見掛けると、はぁ(*´-`) と癒される時があります(* ´ ▽ ` *)*.゚ +.゚* そんなリースを作りたくて(*’ー’*)ノ オーガンジーリボンのこの色は私の一番のお気に入りです♡ 水色が澄んだ水みたいで 合わせてみました♡ minneさんで公開中です(* ´ ▽ ` *)♡ https://minne.com/items/28150185?uid=rB4BJmBu1EyJmi3KAxYPAg%3D%3D
こんにちは🐣🌼 最近は梅雨の季節🌿に咲く紫陽花はホントに綺麗で、雨のちょっと、気持ちが落ちてきている時に立派な紫陽花を見掛けると、はぁ(*´-`) と癒される時があります(* ´ ▽ ` *)*.゚ +.゚* そんなリースを作りたくて(*’ー’*)ノ オーガンジーリボンのこの色は私の一番のお気に入りです♡ 水色が澄んだ水みたいで 合わせてみました♡ minneさんで公開中です(* ´ ▽ ` *)♡ https://minne.com/items/28150185?uid=rB4BJmBu1EyJmi3KAxYPAg%3D%3D
shine.happnes
shine.happnes
家族
NaoSaraさんの実例写真
カーテン、レースをオシャレにしてうちはカーテンが奥、レースが手間になるようにしています。 角度によって色んな色に見えるオーガンジーを購入して、レースを作りました。ピンクに見えますが、縦糸が青で横糸が茶色らしいです。 隣の部屋はペイズリー柄レースを買いましたっ
カーテン、レースをオシャレにしてうちはカーテンが奥、レースが手間になるようにしています。 角度によって色んな色に見えるオーガンジーを購入して、レースを作りました。ピンクに見えますが、縦糸が青で横糸が茶色らしいです。 隣の部屋はペイズリー柄レースを買いましたっ
NaoSara
NaoSara
3LDK | 家族
ARANCKさんの実例写真
コットンパールとオーガンジーリボンのピアスです。 大きめのパールと小さめのコットンパール2種類作ってみました。 ゴールドの金具に紺色のオーガンジーリボンとパールがよく合います。 ご連絡いただけたらバックキャッチにも変更できます。 1500円で販売中です。 ご興味ある方はメッセージください♡
コットンパールとオーガンジーリボンのピアスです。 大きめのパールと小さめのコットンパール2種類作ってみました。 ゴールドの金具に紺色のオーガンジーリボンとパールがよく合います。 ご連絡いただけたらバックキャッチにも変更できます。 1500円で販売中です。 ご興味ある方はメッセージください♡
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
chi-chanさんの実例写真
chi-chan
chi-chan
4LDK | 家族
x_maoam_xさんの実例写真
お部屋の一角のキャンドルコーナー。こちらも全てプチプラです。カットが綺麗なガラスのお皿と背の低いキャンドルはダイソーのもの。背の高いものも¥100で見かけますね◎高さの違うキャンドルを並べることでリズムが出て可愛いです。お手製のオーガンジーの小袋の中には小さい頃海で拾った貝殻がたくさん詰まってます。
お部屋の一角のキャンドルコーナー。こちらも全てプチプラです。カットが綺麗なガラスのお皿と背の低いキャンドルはダイソーのもの。背の高いものも¥100で見かけますね◎高さの違うキャンドルを並べることでリズムが出て可愛いです。お手製のオーガンジーの小袋の中には小さい頃海で拾った貝殻がたくさん詰まってます。
x_maoam_x
x_maoam_x
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド オーガンジーのおすすめ商品

ハンドメイド オーガンジーの投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ハンドメイド オーガンジー

266枚の部屋写真から47枚をセレクト
Tabasaさんの実例写真
グレーのオーガンジーでカーテンを作ったのです。 そこにブルーのフリンジ。 でも照明が黄色くてグレーに見えない…。
グレーのオーガンジーでカーテンを作ったのです。 そこにブルーのフリンジ。 でも照明が黄色くてグレーに見えない…。
Tabasa
Tabasa
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
🌿 オーガンジーに夏の刺繍 🌿 外では、巣立ったツバメが空を飛ぶ練習中🐦 目にとまったかわいい鳥や、    夏には絶対食べるゴーヤ     (苦いのが好きなんですw)など 大好きなモチーフをちくちく🪡 オーガンジーは軽くて丈夫 光を通す透け感と上品な光沢感がたまりません✨ パッキングの仕切りにもぴったりかも〜👍 😊次は何を刺繍しようかな
🌿 オーガンジーに夏の刺繍 🌿 外では、巣立ったツバメが空を飛ぶ練習中🐦 目にとまったかわいい鳥や、    夏には絶対食べるゴーヤ     (苦いのが好きなんですw)など 大好きなモチーフをちくちく🪡 オーガンジーは軽くて丈夫 光を通す透け感と上品な光沢感がたまりません✨ パッキングの仕切りにもぴったりかも〜👍 😊次は何を刺繍しようかな
a.co.
a.co.
家族
Ayaさんの実例写真
オーガンジー生地でトイレのカーテンを作り、スワロフスキーも付けました♪
オーガンジー生地でトイレのカーテンを作り、スワロフスキーも付けました♪
Aya
Aya
家族
tomoko.tk1130Tomさんの実例写真
オーガンジーの裂き織りのクッションです。
オーガンジーの裂き織りのクッションです。
tomoko.tk1130Tom
tomoko.tk1130Tom
bonapetiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,780
紺色のオーガンジーを買ったつもりが… 濃いグリーンでした😂
紺色のオーガンジーを買ったつもりが… 濃いグリーンでした😂
bonapeti
bonapeti
家族
mihoさんの実例写真
久しぶりにミシンを引っ張りだして作ってみました*\(^o^)/*
久しぶりにミシンを引っ張りだして作ってみました*\(^o^)/*
miho
miho
家族
OMAさんの実例写真
妻が作ってくれたラベンダーのポプリ🪻 黒のオーガンジーの袋が意外といい感じで可愛い。 車用に乗せたら凄く良い香りです🚙
妻が作ってくれたラベンダーのポプリ🪻 黒のオーガンジーの袋が意外といい感じで可愛い。 車用に乗せたら凄く良い香りです🚙
OMA
OMA
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
宮城県民なので、仙台七夕を飾ってみました。 ペーパーファンと7種の飾りは100均のラッピングペーパー・画用紙・折紙で作りました。 七夕の意味や由来を覚えきれてなかったので、↓は自分の備忘録です。 仙台七夕には欠かせない七つ道具と言われる飾り物があります。 この飾り物には昔から、それぞれに深い願いが込められていました。 吹き流し 織姫の織り糸を象徴し、昔の織り糸を垂らした形を表して機織や技芸の上達を願いました。くす玉が最上部飾られ、飾り付けの主役となっています。 巾着(きんちゃく) 金銭を入れて腰に下げた物。富貴を願いながら、節約、貯蓄の心を養いました。しっかりと紐で結ばれ、無駄遣いを戒めています。 投網(とあみ) 昔から重要なたんぱく源としての魚介をかかさないよう、仙台近海の豊漁を祈願しました。また、幸運を寄せ集めるという意味も含まれています。 屑篭(くずかご) 七つの飾り物を作り終えた裁ち屑、紙屑を拾い集めて屑かごの中に入れました。物を粗末にしないで役立て、清潔と倹約の心を育てました。 千羽鶴 家の長老の年の数だけ折り、延命長寿を願いました。折り方を習う娘達は折り紙を通じ、教わる心、人に教える心を学びました。 紙衣(かみごろも) 棚機女(たなばたつめ)が織り、神に捧げたという衣で、七夕竹の一番上に吊るす習わしがあります。昔は母や師匠に教えられ、裁縫の腕が上がるよう願いながら縫われました。 短冊 早朝、硯にカラトリの葉にたまった夜露を集めて、すった墨汁で師に習った詩歌を書いて、学問や書、手習いの上達を願いました。 七夕の短冊は、青・赤・黄・白・黒を吊るすのが正式な物です。 これは陰陽道において自然を表す、「五行説」というものが由来となっています。 ・青 → 木々の緑を表すので「木行」 ・赤 → 炎を表す「火行」 ・黄 → 大地の象徴の「土行」 ・白 → 大地に埋まる金属を表す「金行」 ・黒 → 命を育む「水行」。 現在は、黒に対するイメージが祝い事向きではないので、代わりに紫が使われるようになりました。
sumiko
sumiko
4LDK
keikoさんの実例写真
シフォン・チュール・オーガンジーを 使って、春らしいヘアゴムを 沢山作りました♪
シフォン・チュール・オーガンジーを 使って、春らしいヘアゴムを 沢山作りました♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
kuma_healerさんの実例写真
ハンガーポール♡
ハンガーポール♡
kuma_healer
kuma_healer
2LDK | 一人暮らし
+TAKAKO+さんの実例写真
寝室インテリアのイベントに スベリ込みで参加します! (コメントお気遣いなく♡) 特に変わり映えの無い寝室です💦 寝室は全面グレーの壁。 壁の上部に大好きなリボンの レリーフを付けました♪ シャンデリアの上の天井も、 用意していたメダリオンが 付けられ無かったので ペイントした何個かのレリーフを メダリオン風に配置しています。 天蓋は、天蓋風に オーガンジーの生地でリボンを結び ローズのフックに吊るしただけの なんちゃって天蓋…w 今の家に引っ越して、嬉しい事に 自分の寝室が今迄で1番広く、 8畳ちょっとあるので、ベッドも ホワイトアイアンのセミダブルに 替えました♬ 家具はお気に入りの リボンガーランドの家具で アイボリーで統一しています(*^^*) チェストの上の三面鏡は アンティークのもの♡ 床はフローリングではなく、 薄いピンク寄りのベージュの カーペットにリフォーム。 フローリングに張り替えるには、 アレルギー体質という診断書と 周りの家の許可が必要で断念(T_T) でも、冬に素足でも寒くないし、 フワフワな歩き心地で、 物を落としても響かないし、 カーペットの床が今では 気に入っています(*^^*)
寝室インテリアのイベントに スベリ込みで参加します! (コメントお気遣いなく♡) 特に変わり映えの無い寝室です💦 寝室は全面グレーの壁。 壁の上部に大好きなリボンの レリーフを付けました♪ シャンデリアの上の天井も、 用意していたメダリオンが 付けられ無かったので ペイントした何個かのレリーフを メダリオン風に配置しています。 天蓋は、天蓋風に オーガンジーの生地でリボンを結び ローズのフックに吊るしただけの なんちゃって天蓋…w 今の家に引っ越して、嬉しい事に 自分の寝室が今迄で1番広く、 8畳ちょっとあるので、ベッドも ホワイトアイアンのセミダブルに 替えました♬ 家具はお気に入りの リボンガーランドの家具で アイボリーで統一しています(*^^*) チェストの上の三面鏡は アンティークのもの♡ 床はフローリングではなく、 薄いピンク寄りのベージュの カーペットにリフォーム。 フローリングに張り替えるには、 アレルギー体質という診断書と 周りの家の許可が必要で断念(T_T) でも、冬に素足でも寒くないし、 フワフワな歩き心地で、 物を落としても響かないし、 カーペットの床が今では 気に入っています(*^^*)
+TAKAKO+
+TAKAKO+
3LDK | 家族
pikapikaさんの実例写真
小窓が寂しそうだったので、カーテン風?のオーナメントを作りました。どれも思い出のあるハギレばかりです🩵💛
小窓が寂しそうだったので、カーテン風?のオーナメントを作りました。どれも思い出のあるハギレばかりです🩵💛
pikapika
pikapika
3LDK | 家族
rutttttaさんの実例写真
小さいユニコーンのぬいぐるみを作りました(*^^*) たてがみはオーガンジーのフリルレースです♪
小さいユニコーンのぬいぐるみを作りました(*^^*) たてがみはオーガンジーのフリルレースです♪
ruttttta
ruttttta
家族
ryomamaさんの実例写真
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
テーマは、「ギリシャ・地中海ブルーの寝室」です♫ ベッド🛌の小窓🪟からは、サントリーニ島のシンボリックな建物と、地中海、サンセットが眺められるという世界観をイメージしてます😊  サントリーニ島をイメージしたタペストリーの周りにリメイクシートを貼り、窓枠っぽくリメイクしてみました❣️ リメイクシートは手持ちのもので、ベランダの隣家との仕切り板をリメイクした残りです(笑) ホワイト系×ブルー系をベースカラーに、木製の家具の色をアクセントに♡   天蓋をDIYし、天蓋風ベッドにアレンジしました✨✨ 天蓋は、手持ちの材料でDIYし、新たに購入したのは、3.4メートルのオーガンジーの無地色の生地だけです❗️ 生地は、日暮里の繊維街で購入しました♪ なんと、約1400円と、破格のお安さでした‼️ 日暮里の繊維街、生まれて初めて訪れましたが、目玉商品が多くてどハマりしそうです♫ 鬼滅の刃ブームで、鬼滅柄も豊富に揃ってました❗️ 息子がコスプレしてもかわいい年齢なら、ハンドメイドするんだけどなぁと思ったりも(笑) オーガンジー生地のカーテンはオール手縫いです♪ 上下の布の端を直線縫いしただけで、左右の耳はそのまま活かしてます😊 手持ちのホワイト色とペールブルー色のハギレのフェルトで作ったお花🌼や、手持ちの青系ビーズ4色を飾り、姫かわいいベッドに仕上げました💕 天蓋は、以前ベランダに突っ張り棒で棚を作った時の要領でDIYしました❣️ この方法ですと、壁や天井を傷つけないので、賃貸にお住まいの方でも気軽にチャレンジできますよ♫ おうち時間を満喫中です♡ ◉befor https://roomclip.jp/photo/41Lm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 【簡単DIY・天蓋風ベッドの作り方❣️】 ●材料 ・床から天井までの長さの突っ張り棒 4本 ・約30cmの長さの突っ張り棒 2本 ・手で簡単に折り曲げられる針金 ・ビニールテープ ・カーテンレールクリップ 9コ ・カーテン ・文具クリップ 4コ ①床から天井までの長さの突っ張り棒をベッド周りに4本設置します。 2本の突っ張り棒の間の幅を約30cmにします。 ②約30cmの長さの突っ張り棒を、設置した2本の突っ張り棒に対して直角に針金で結びつけます。 ※突っ張り棒ではなく、ただの棒でも良いと思います。 私は手持ちが突っ張り棒だったのと、軽くて扱いやすいので、突っ張り棒を活用してます。 ③ベッド両側の突っ張り棒に針金を渡します。 カーテンレールクリップを取り付けます。 ※針金ではなく、突っ張り棒でも良いと思います。 私は手持ちがなかったので、針金を3重に渡してます。 ※カーテンレールクリップ2つは、作った棚の壁側の突っ張り棒と壁の間にそれぞれ吊るすと、カーテンが固定されて良いと思います♪ ④針金で巻いた部分をビニールテープで包帯巻きして隠します。 ⑤カーテンレールクリップに、カーテンを吊り下げ、壁側の突っ張り棒に巻き付けて、文具クリップをカーテンの内側から留めて、完成です✨ ※文具クリップは、手軽にドレープを出すのに使いました。他の方法でも良いと思います😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
ホワイト化した和室の窓にレースカーテン♡ タッセルもパールとオーガンジーのリボンでガーリー♡
ホワイト化した和室の窓にレースカーテン♡ タッセルもパールとオーガンジーのリボンでガーリー♡
yossii
yossii
3LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
バリ製の花瓶と造花、オーガンジーで作ったカーテン。
バリ製の花瓶と造花、オーガンジーで作ったカーテン。
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
myfavorite_roomさんの実例写真
キッチンのパントリーの入り口にツリーパネル🌲 * * ツリーパネルに スノーフレークオーガンジーを重ねてあります❄︎❄︎
キッチンのパントリーの入り口にツリーパネル🌲 * * ツリーパネルに スノーフレークオーガンジーを重ねてあります❄︎❄︎
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
azupeeさんの実例写真
手作りマスクピアス
手作りマスクピアス
azupee
azupee
enarc126さんの実例写真
これは去年のクリスマス。 ゴールドのオーガンジーをツリーに見立てています。 今年はどうしよう。
これは去年のクリスマス。 ゴールドのオーガンジーをツリーに見立てています。 今年はどうしよう。
enarc126
enarc126
1LDK | 家族
cocotaroさんの実例写真
シャドウキルト。オリジナルデザインです。オーダーお受けします。
シャドウキルト。オリジナルデザインです。オーダーお受けします。
cocotaro
cocotaro
3LDK | 家族
shine.happnesさんの実例写真
こんにちは🐣🌼 最近は梅雨の季節🌿に咲く紫陽花はホントに綺麗で、雨のちょっと、気持ちが落ちてきている時に立派な紫陽花を見掛けると、はぁ(*´-`) と癒される時があります(* ´ ▽ ` *)*.゚ +.゚* そんなリースを作りたくて(*’ー’*)ノ オーガンジーリボンのこの色は私の一番のお気に入りです♡ 水色が澄んだ水みたいで 合わせてみました♡ minneさんで公開中です(* ´ ▽ ` *)♡ https://minne.com/items/28150185?uid=rB4BJmBu1EyJmi3KAxYPAg%3D%3D
こんにちは🐣🌼 最近は梅雨の季節🌿に咲く紫陽花はホントに綺麗で、雨のちょっと、気持ちが落ちてきている時に立派な紫陽花を見掛けると、はぁ(*´-`) と癒される時があります(* ´ ▽ ` *)*.゚ +.゚* そんなリースを作りたくて(*’ー’*)ノ オーガンジーリボンのこの色は私の一番のお気に入りです♡ 水色が澄んだ水みたいで 合わせてみました♡ minneさんで公開中です(* ´ ▽ ` *)♡ https://minne.com/items/28150185?uid=rB4BJmBu1EyJmi3KAxYPAg%3D%3D
shine.happnes
shine.happnes
家族
NaoSaraさんの実例写真
カーテン、レースをオシャレにしてうちはカーテンが奥、レースが手間になるようにしています。 角度によって色んな色に見えるオーガンジーを購入して、レースを作りました。ピンクに見えますが、縦糸が青で横糸が茶色らしいです。 隣の部屋はペイズリー柄レースを買いましたっ
カーテン、レースをオシャレにしてうちはカーテンが奥、レースが手間になるようにしています。 角度によって色んな色に見えるオーガンジーを購入して、レースを作りました。ピンクに見えますが、縦糸が青で横糸が茶色らしいです。 隣の部屋はペイズリー柄レースを買いましたっ
NaoSara
NaoSara
3LDK | 家族
ARANCKさんの実例写真
コットンパールとオーガンジーリボンのピアスです。 大きめのパールと小さめのコットンパール2種類作ってみました。 ゴールドの金具に紺色のオーガンジーリボンとパールがよく合います。 ご連絡いただけたらバックキャッチにも変更できます。 1500円で販売中です。 ご興味ある方はメッセージください♡
コットンパールとオーガンジーリボンのピアスです。 大きめのパールと小さめのコットンパール2種類作ってみました。 ゴールドの金具に紺色のオーガンジーリボンとパールがよく合います。 ご連絡いただけたらバックキャッチにも変更できます。 1500円で販売中です。 ご興味ある方はメッセージください♡
ARANCK
ARANCK
2LDK | 家族
chi-chanさんの実例写真
chi-chan
chi-chan
4LDK | 家族
x_maoam_xさんの実例写真
お部屋の一角のキャンドルコーナー。こちらも全てプチプラです。カットが綺麗なガラスのお皿と背の低いキャンドルはダイソーのもの。背の高いものも¥100で見かけますね◎高さの違うキャンドルを並べることでリズムが出て可愛いです。お手製のオーガンジーの小袋の中には小さい頃海で拾った貝殻がたくさん詰まってます。
お部屋の一角のキャンドルコーナー。こちらも全てプチプラです。カットが綺麗なガラスのお皿と背の低いキャンドルはダイソーのもの。背の高いものも¥100で見かけますね◎高さの違うキャンドルを並べることでリズムが出て可愛いです。お手製のオーガンジーの小袋の中には小さい頃海で拾った貝殻がたくさん詰まってます。
x_maoam_x
x_maoam_x
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド オーガンジーのおすすめ商品

ハンドメイド オーガンジーの投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ