RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

入学準備 子どもと暮らす

65枚の部屋写真から42枚をセレクト
tantanmaruさんの実例写真
4月から一年生になるわが子。 1月くらいまで、学習机とか、お支度スペースとか、リビング学習机とか、、、どうやって工夫しようかなーと、いろんなアイテムやRCのみなさんの投稿を見ながら、優雅に悩んでたわたし。 いざ2月くらいになると、 卒園とか、入学説明会の類とか、小1の壁の仕事や習い事の調整とか、学童とか、現実的な考えごとが急増して、 あんなに気になってた机のことは後回しに。。🤣笑 そして、リビングの造り付けのデスクスペースで、 ひと月ほど占拠していたミシンごともひと段落し、 ここを子ども用にしてみようか?という話に。 当面、学用品関係は ここに集約しよう。 レイアウト変更に子どもはすごく喜んでるので、 ひとまず、よかったかなー♪ あとは、入学後、うまく機能するか、、、 片付けにくいかな?どうかなー? 当面、様子見ながら、工夫を重ねていきたいと思います🤗 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  お気に入りの家具、椅子♡ 幼児になってストッケから切り替えた イッセイキさんの木製のキッズ チェアです🥰 軽ーいアルダー材で、 まるっこくて、子どもにぴったり✨ ダイニングテーブルで使っていたけれど、 4月からはデスクで愛用することになるかな? 前にRCで見かけたイッセイキさんのデスクも、ステキだったな🥰
4月から一年生になるわが子。 1月くらいまで、学習机とか、お支度スペースとか、リビング学習机とか、、、どうやって工夫しようかなーと、いろんなアイテムやRCのみなさんの投稿を見ながら、優雅に悩んでたわたし。 いざ2月くらいになると、 卒園とか、入学説明会の類とか、小1の壁の仕事や習い事の調整とか、学童とか、現実的な考えごとが急増して、 あんなに気になってた机のことは後回しに。。🤣笑 そして、リビングの造り付けのデスクスペースで、 ひと月ほど占拠していたミシンごともひと段落し、 ここを子ども用にしてみようか?という話に。 当面、学用品関係は ここに集約しよう。 レイアウト変更に子どもはすごく喜んでるので、 ひとまず、よかったかなー♪ あとは、入学後、うまく機能するか、、、 片付けにくいかな?どうかなー? 当面、様子見ながら、工夫を重ねていきたいと思います🤗 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  お気に入りの家具、椅子♡ 幼児になってストッケから切り替えた イッセイキさんの木製のキッズ チェアです🥰 軽ーいアルダー材で、 まるっこくて、子どもにぴったり✨ ダイニングテーブルで使っていたけれど、 4月からはデスクで愛用することになるかな? 前にRCで見かけたイッセイキさんのデスクも、ステキだったな🥰
tantanmaru
tantanmaru
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
週末、長男が首を長~くして待っていたランドセルが届きました! (注文したの6月ー(>_<)) いよいよ入学準備もしていかないと… 学習机はまだ買う予定はないので、しばらくはこの座卓で勉強するようです。 毎日少しづつ市販のワーク的なものをやって、習慣づけをはじめたところ✩ …続きますように|ω・`)
週末、長男が首を長~くして待っていたランドセルが届きました! (注文したの6月ー(>_<)) いよいよ入学準備もしていかないと… 学習机はまだ買う予定はないので、しばらくはこの座卓で勉強するようです。 毎日少しづつ市販のワーク的なものをやって、習慣づけをはじめたところ✩ …続きますように|ω・`)
yunoha
yunoha
家族
yanaさんの実例写真
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
yana
yana
家族
Eriさんの実例写真
入学準備😊イラストコピーして磁石に貼りつけて完成✨ 使わないイラストたちは牛乳パックをチョッキン✂️してリメイクシート貼った箱の中に😁 学校はいつ再開するのか┅。早く忘れ物せず楽しく学校生活が送れますように☀️
入学準備😊イラストコピーして磁石に貼りつけて完成✨ 使わないイラストたちは牛乳パックをチョッキン✂️してリメイクシート貼った箱の中に😁 学校はいつ再開するのか┅。早く忘れ物せず楽しく学校生活が送れますように☀️
Eri
Eri
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
chococoさんの実例写真
入学式に向けてランドセルと防犯ブザーの準備完了〜🙆‍♀️ 次男希望の茶色(キャメル)のランドセルに合わせて、ブザーはRCショッピングで見つけたチョコレート型のものにしました🍫 チョコレートが大好き過ぎる次男にぴったり😆 そして見た目はかなりの母好み🤭💕 可愛い見た目に反してブザー音はしっかり大きいし、マットな質感でいざという時滑りにくいのもGOOD👌です😁 使い方も練習して、あとは入学式を待つばかり🌸 使う機会のない事が1番だけど 頼むよ、防犯ブザー君!
入学式に向けてランドセルと防犯ブザーの準備完了〜🙆‍♀️ 次男希望の茶色(キャメル)のランドセルに合わせて、ブザーはRCショッピングで見つけたチョコレート型のものにしました🍫 チョコレートが大好き過ぎる次男にぴったり😆 そして見た目はかなりの母好み🤭💕 可愛い見た目に反してブザー音はしっかり大きいし、マットな質感でいざという時滑りにくいのもGOOD👌です😁 使い方も練習して、あとは入学式を待つばかり🌸 使う機会のない事が1番だけど 頼むよ、防犯ブザー君!
chococo
chococo
3LDK | 家族
cotubuさんの実例写真
息子の入学前に、車型のキッズスペースを小学生用にリフォーム☆ アイデア→整理収納アドバイザーの姉&息子 職人→夫&息子 コンセプトは息子がひとりで片付け&準備ができること! 教科書は薄くて背表紙見にくいし、形や左右開きはバラバラ まだ少ないので、絵本風に収納し、すぐに探せるようにしました 時間割りも黒板ボードに貼って、引き出しにはハンカチ、ちり紙やサブバック、図書室から借りた本など期日のあるものは、棚上のわかりやすいところに 入学から3週間、奇跡的に息子はひとりで準備できてます☆ 自分で作ったから嬉しそうです
息子の入学前に、車型のキッズスペースを小学生用にリフォーム☆ アイデア→整理収納アドバイザーの姉&息子 職人→夫&息子 コンセプトは息子がひとりで片付け&準備ができること! 教科書は薄くて背表紙見にくいし、形や左右開きはバラバラ まだ少ないので、絵本風に収納し、すぐに探せるようにしました 時間割りも黒板ボードに貼って、引き出しにはハンカチ、ちり紙やサブバック、図書室から借りた本など期日のあるものは、棚上のわかりやすいところに 入学から3週間、奇跡的に息子はひとりで準備できてます☆ 自分で作ったから嬉しそうです
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
今年は息子が小学校に入学します🎒 入学準備として、体操服入れを手作りしました🤟
今年は息子が小学校に入学します🎒 入学準備として、体操服入れを手作りしました🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
月曜は息子の入学式があります!入学準備しています😊 リビングに置いてあった、着替え用カラボを和室に移動しました〜! 上段はインナー、下段はトップスとボトムスを入れています 保育園の時と違って制服があるので、私服も最小限でいけそうです✨ あいている真ん中に、教科書やノートを入れる予定です! 学校指定のランリュックは、きっと床に放置されることになると思います…🤣笑
月曜は息子の入学式があります!入学準備しています😊 リビングに置いてあった、着替え用カラボを和室に移動しました〜! 上段はインナー、下段はトップスとボトムスを入れています 保育園の時と違って制服があるので、私服も最小限でいけそうです✨ あいている真ん中に、教科書やノートを入れる予定です! 学校指定のランリュックは、きっと床に放置されることになると思います…🤣笑
ha_ko
ha_ko
4LDK
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 明日はいよいよ入学式🌸 荷物の確認や書類の確認、なんだかバタバタソワソワ… 火曜日から普通にランドセルを背負って通学するなんて、まだ信じられません。 大丈夫なんだろうか…… もう一度荷物の確認をしよう。 心配性で落ち着かない(~_~;)
おはようございます♪ 明日はいよいよ入学式🌸 荷物の確認や書類の確認、なんだかバタバタソワソワ… 火曜日から普通にランドセルを背負って通学するなんて、まだ信じられません。 大丈夫なんだろうか…… もう一度荷物の確認をしよう。 心配性で落ち着かない(~_~;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
入学までまだまだ時間あると思っていたら、いつの間にかあと1ヶ月💦 準備も少しずつ進めています💪✨ 運動着入れとコップの袋は、子どもが好きな黄色で合わせてみました✨ 図書バッグは入学準備品ではないのですが、子どもが紙芝居にハマっていてよく図書館から借りてくるので、紙芝居がぴったり入る大きめサイズです。 ペンと図書館カードが入るポケットはナップサックの残り布があったので付けてみました。 自分用にマリメッコ生地のエコバッグ。スーパーのビニール袋と同じ形が個人的にはいちばん使いやすいです😊
入学までまだまだ時間あると思っていたら、いつの間にかあと1ヶ月💦 準備も少しずつ進めています💪✨ 運動着入れとコップの袋は、子どもが好きな黄色で合わせてみました✨ 図書バッグは入学準備品ではないのですが、子どもが紙芝居にハマっていてよく図書館から借りてくるので、紙芝居がぴったり入る大きめサイズです。 ペンと図書館カードが入るポケットはナップサックの残り布があったので付けてみました。 自分用にマリメッコ生地のエコバッグ。スーパーのビニール袋と同じ形が個人的にはいちばん使いやすいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
長男入学、次男入園準備グッズをそろそろ集めていきたいと思っていたら 昨日、ピアゴで半額になってる箸セットとコップを発見👀!! なんかいっぱい買ってしまった💦笑 でも値下げされてたうえ、商品券使えたからほとんど払ってないから嬉しい買い物⤴︎︎⤴︎︎
長男入学、次男入園準備グッズをそろそろ集めていきたいと思っていたら 昨日、ピアゴで半額になってる箸セットとコップを発見👀!! なんかいっぱい買ってしまった💦笑 でも値下げされてたうえ、商品券使えたからほとんど払ってないから嬉しい買い物⤴︎︎⤴︎︎
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
新一年生の娘へ。 IKEAの大花柄のファブリックを使って 入学準備を一式作りました~💗 これを持って、先週から登校してくれてます🥹🫶
新一年生の娘へ。 IKEAの大花柄のファブリックを使って 入学準備を一式作りました~💗 これを持って、先週から登校してくれてます🥹🫶
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
新生活にオススメ🌸 山崎実業のランドセルスタンド。 もとは幼稚園の入園に合わせて用意。 長く使い続けれるのがいいところ◎ pic2枚目のようにたくさん掛けれます✨ 春から小学1年生になる娘の、好きがいっぱい詰まったエリアです😊
新生活にオススメ🌸 山崎実業のランドセルスタンド。 もとは幼稚園の入園に合わせて用意。 長く使い続けれるのがいいところ◎ pic2枚目のようにたくさん掛けれます✨ 春から小学1年生になる娘の、好きがいっぱい詰まったエリアです😊
cochon
cochon
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
¥26,950
洗濯機上のカーテンにしていたモチーフあみあみ♥ marusanさんの作品が好き過ぎて✾過保護気味な私は、お風呂の湿気が付くのが可哀想😭と、昨日リビングに避難しました🤭💕 👦🎒とうとう明日は入学式…結局、何も準備してない…😝 重い重い腰を上げて、三角巾と巾着くらいは作らないと…あと、アイロンしないと💨💨 準備だけして☕コーヒー飲んでたら🐰先を越されました😂 ウサコ様がおどきになるまで2度目の☕🤣
洗濯機上のカーテンにしていたモチーフあみあみ♥ marusanさんの作品が好き過ぎて✾過保護気味な私は、お風呂の湿気が付くのが可哀想😭と、昨日リビングに避難しました🤭💕 👦🎒とうとう明日は入学式…結局、何も準備してない…😝 重い重い腰を上げて、三角巾と巾着くらいは作らないと…あと、アイロンしないと💨💨 準備だけして☕コーヒー飲んでたら🐰先を越されました😂 ウサコ様がおどきになるまで2度目の☕🤣
kirari
kirari
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
来年小学校入学の娘のためにランドセル作成中です
来年小学校入学の娘のためにランドセル作成中です
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
4月から小学校に向けて準備をしています 上履きや洋服のサイズも一回り大きくなり 保育園で使っていたバッグがきつくなってきたので 春に向けてバッグ類を見直しました😊🌸 レッスンバッグ シューズバッグ 巾着大(体操着入れ) 巾着小(ランチョン入れ) 4つ同じ生地なので、 さすがに『自分のはこれだ!』とわかりやすいはず🤭 落ち着いたトーンなのでこれからも末長く使用できそうです🌿
4月から小学校に向けて準備をしています 上履きや洋服のサイズも一回り大きくなり 保育園で使っていたバッグがきつくなってきたので 春に向けてバッグ類を見直しました😊🌸 レッスンバッグ シューズバッグ 巾着大(体操着入れ) 巾着小(ランチョン入れ) 4つ同じ生地なので、 さすがに『自分のはこれだ!』とわかりやすいはず🤭 落ち着いたトーンなのでこれからも末長く使用できそうです🌿
wako
wako
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
今回モニターさせていただいているアルミ製のハンガー。手にしてその軽さにびっくりしました❕ 見た目もスタイリッシュだしクローゼット内を統一したらスッキリするだろうな♡ 使い勝手良し、お値段的にも次の買い足しはこちらにします(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) それぞれの使い心地、また投稿しますね(*´˘`*) ここは次男部屋です👦 リビング学習予定なのでまだ机はなし。 無印のパイン材ユニットシェルフを置いてます。 長期休暇などランドセルを使わないときはここに🎒 下にはモニターでいただいたレザーボックスを置いて学校で使うものの待機場所に。絵の具、習字道具、リコーダーなどなど。 掛けてみたのは入学式のスーツです🌸 長男のお下がりでごめんねー💦 入学式まであと1ヶ月🏫 楽しみだけど心配でもあります😅 元気に楽しく通ってくれますように🍀*゜
今回モニターさせていただいているアルミ製のハンガー。手にしてその軽さにびっくりしました❕ 見た目もスタイリッシュだしクローゼット内を統一したらスッキリするだろうな♡ 使い勝手良し、お値段的にも次の買い足しはこちらにします(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) それぞれの使い心地、また投稿しますね(*´˘`*) ここは次男部屋です👦 リビング学習予定なのでまだ机はなし。 無印のパイン材ユニットシェルフを置いてます。 長期休暇などランドセルを使わないときはここに🎒 下にはモニターでいただいたレザーボックスを置いて学校で使うものの待機場所に。絵の具、習字道具、リコーダーなどなど。 掛けてみたのは入学式のスーツです🌸 長男のお下がりでごめんねー💦 入学式まであと1ヶ月🏫 楽しみだけど心配でもあります😅 元気に楽しく通ってくれますように🍀*゜
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
mikone
mikone
家族
Mikaさんの実例写真
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
Mika
Mika
2LDK | 家族
napiさんの実例写真
ユニットデスク¥10,800
Monitor𓂃◌𓈒𓐍 引き続き折りたたみデスクのご紹介です。 折りたたんだ姿はこんな感じでかなり省スペースに。 サイドのポケットはネジで止めてあるのですぐ落ちる心配もなく、重すぎない程度に本やノートなどもしまえそう💓 先日息子がリビングからいなくなって探してたらここにいました🥹 自分の部屋に机がきてうれしい様子💓 読書好きなので本を置いてみます🍧🍧
Monitor𓂃◌𓈒𓐍 引き続き折りたたみデスクのご紹介です。 折りたたんだ姿はこんな感じでかなり省スペースに。 サイドのポケットはネジで止めてあるのですぐ落ちる心配もなく、重すぎない程度に本やノートなどもしまえそう💓 先日息子がリビングからいなくなって探してたらここにいました🥹 自分の部屋に机がきてうれしい様子💓 読書好きなので本を置いてみます🍧🍧
napi
napi
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
kotokoさんの実例写真
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
もっと見る

入学準備 子どもと暮らすのおすすめ商品

入学準備 子どもと暮らすの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

入学準備 子どもと暮らす

65枚の部屋写真から42枚をセレクト
tantanmaruさんの実例写真
4月から一年生になるわが子。 1月くらいまで、学習机とか、お支度スペースとか、リビング学習机とか、、、どうやって工夫しようかなーと、いろんなアイテムやRCのみなさんの投稿を見ながら、優雅に悩んでたわたし。 いざ2月くらいになると、 卒園とか、入学説明会の類とか、小1の壁の仕事や習い事の調整とか、学童とか、現実的な考えごとが急増して、 あんなに気になってた机のことは後回しに。。🤣笑 そして、リビングの造り付けのデスクスペースで、 ひと月ほど占拠していたミシンごともひと段落し、 ここを子ども用にしてみようか?という話に。 当面、学用品関係は ここに集約しよう。 レイアウト変更に子どもはすごく喜んでるので、 ひとまず、よかったかなー♪ あとは、入学後、うまく機能するか、、、 片付けにくいかな?どうかなー? 当面、様子見ながら、工夫を重ねていきたいと思います🤗 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  お気に入りの家具、椅子♡ 幼児になってストッケから切り替えた イッセイキさんの木製のキッズ チェアです🥰 軽ーいアルダー材で、 まるっこくて、子どもにぴったり✨ ダイニングテーブルで使っていたけれど、 4月からはデスクで愛用することになるかな? 前にRCで見かけたイッセイキさんのデスクも、ステキだったな🥰
4月から一年生になるわが子。 1月くらいまで、学習机とか、お支度スペースとか、リビング学習机とか、、、どうやって工夫しようかなーと、いろんなアイテムやRCのみなさんの投稿を見ながら、優雅に悩んでたわたし。 いざ2月くらいになると、 卒園とか、入学説明会の類とか、小1の壁の仕事や習い事の調整とか、学童とか、現実的な考えごとが急増して、 あんなに気になってた机のことは後回しに。。🤣笑 そして、リビングの造り付けのデスクスペースで、 ひと月ほど占拠していたミシンごともひと段落し、 ここを子ども用にしてみようか?という話に。 当面、学用品関係は ここに集約しよう。 レイアウト変更に子どもはすごく喜んでるので、 ひとまず、よかったかなー♪ あとは、入学後、うまく機能するか、、、 片付けにくいかな?どうかなー? 当面、様子見ながら、工夫を重ねていきたいと思います🤗 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚  お気に入りの家具、椅子♡ 幼児になってストッケから切り替えた イッセイキさんの木製のキッズ チェアです🥰 軽ーいアルダー材で、 まるっこくて、子どもにぴったり✨ ダイニングテーブルで使っていたけれど、 4月からはデスクで愛用することになるかな? 前にRCで見かけたイッセイキさんのデスクも、ステキだったな🥰
tantanmaru
tantanmaru
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
週末、長男が首を長~くして待っていたランドセルが届きました! (注文したの6月ー(>_<)) いよいよ入学準備もしていかないと… 学習机はまだ買う予定はないので、しばらくはこの座卓で勉強するようです。 毎日少しづつ市販のワーク的なものをやって、習慣づけをはじめたところ✩ …続きますように|ω・`)
週末、長男が首を長~くして待っていたランドセルが届きました! (注文したの6月ー(>_<)) いよいよ入学準備もしていかないと… 学習机はまだ買う予定はないので、しばらくはこの座卓で勉強するようです。 毎日少しづつ市販のワーク的なものをやって、習慣づけをはじめたところ✩ …続きますように|ω・`)
yunoha
yunoha
家族
yanaさんの実例写真
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
4月から1年生になる下の子のランドセルや教科書置き場を姉の隣に用意しました(Ü)
yana
yana
家族
Eriさんの実例写真
入学準備😊イラストコピーして磁石に貼りつけて完成✨ 使わないイラストたちは牛乳パックをチョッキン✂️してリメイクシート貼った箱の中に😁 学校はいつ再開するのか┅。早く忘れ物せず楽しく学校生活が送れますように☀️
入学準備😊イラストコピーして磁石に貼りつけて完成✨ 使わないイラストたちは牛乳パックをチョッキン✂️してリメイクシート貼った箱の中に😁 学校はいつ再開するのか┅。早く忘れ物せず楽しく学校生活が送れますように☀️
Eri
Eri
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
chococoさんの実例写真
入学式に向けてランドセルと防犯ブザーの準備完了〜🙆‍♀️ 次男希望の茶色(キャメル)のランドセルに合わせて、ブザーはRCショッピングで見つけたチョコレート型のものにしました🍫 チョコレートが大好き過ぎる次男にぴったり😆 そして見た目はかなりの母好み🤭💕 可愛い見た目に反してブザー音はしっかり大きいし、マットな質感でいざという時滑りにくいのもGOOD👌です😁 使い方も練習して、あとは入学式を待つばかり🌸 使う機会のない事が1番だけど 頼むよ、防犯ブザー君!
入学式に向けてランドセルと防犯ブザーの準備完了〜🙆‍♀️ 次男希望の茶色(キャメル)のランドセルに合わせて、ブザーはRCショッピングで見つけたチョコレート型のものにしました🍫 チョコレートが大好き過ぎる次男にぴったり😆 そして見た目はかなりの母好み🤭💕 可愛い見た目に反してブザー音はしっかり大きいし、マットな質感でいざという時滑りにくいのもGOOD👌です😁 使い方も練習して、あとは入学式を待つばかり🌸 使う機会のない事が1番だけど 頼むよ、防犯ブザー君!
chococo
chococo
3LDK | 家族
cotubuさんの実例写真
息子の入学前に、車型のキッズスペースを小学生用にリフォーム☆ アイデア→整理収納アドバイザーの姉&息子 職人→夫&息子 コンセプトは息子がひとりで片付け&準備ができること! 教科書は薄くて背表紙見にくいし、形や左右開きはバラバラ まだ少ないので、絵本風に収納し、すぐに探せるようにしました 時間割りも黒板ボードに貼って、引き出しにはハンカチ、ちり紙やサブバック、図書室から借りた本など期日のあるものは、棚上のわかりやすいところに 入学から3週間、奇跡的に息子はひとりで準備できてます☆ 自分で作ったから嬉しそうです
息子の入学前に、車型のキッズスペースを小学生用にリフォーム☆ アイデア→整理収納アドバイザーの姉&息子 職人→夫&息子 コンセプトは息子がひとりで片付け&準備ができること! 教科書は薄くて背表紙見にくいし、形や左右開きはバラバラ まだ少ないので、絵本風に収納し、すぐに探せるようにしました 時間割りも黒板ボードに貼って、引き出しにはハンカチ、ちり紙やサブバック、図書室から借りた本など期日のあるものは、棚上のわかりやすいところに 入学から3週間、奇跡的に息子はひとりで準備できてます☆ 自分で作ったから嬉しそうです
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
今年は息子が小学校に入学します🎒 入学準備として、体操服入れを手作りしました🤟
今年は息子が小学校に入学します🎒 入学準備として、体操服入れを手作りしました🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
月曜は息子の入学式があります!入学準備しています😊 リビングに置いてあった、着替え用カラボを和室に移動しました〜! 上段はインナー、下段はトップスとボトムスを入れています 保育園の時と違って制服があるので、私服も最小限でいけそうです✨ あいている真ん中に、教科書やノートを入れる予定です! 学校指定のランリュックは、きっと床に放置されることになると思います…🤣笑
月曜は息子の入学式があります!入学準備しています😊 リビングに置いてあった、着替え用カラボを和室に移動しました〜! 上段はインナー、下段はトップスとボトムスを入れています 保育園の時と違って制服があるので、私服も最小限でいけそうです✨ あいている真ん中に、教科書やノートを入れる予定です! 学校指定のランリュックは、きっと床に放置されることになると思います…🤣笑
ha_ko
ha_ko
4LDK
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ 明日はいよいよ入学式🌸 荷物の確認や書類の確認、なんだかバタバタソワソワ… 火曜日から普通にランドセルを背負って通学するなんて、まだ信じられません。 大丈夫なんだろうか…… もう一度荷物の確認をしよう。 心配性で落ち着かない(~_~;)
おはようございます♪ 明日はいよいよ入学式🌸 荷物の確認や書類の確認、なんだかバタバタソワソワ… 火曜日から普通にランドセルを背負って通学するなんて、まだ信じられません。 大丈夫なんだろうか…… もう一度荷物の確認をしよう。 心配性で落ち着かない(~_~;)
Michi
Michi
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
入学までまだまだ時間あると思っていたら、いつの間にかあと1ヶ月💦 準備も少しずつ進めています💪✨ 運動着入れとコップの袋は、子どもが好きな黄色で合わせてみました✨ 図書バッグは入学準備品ではないのですが、子どもが紙芝居にハマっていてよく図書館から借りてくるので、紙芝居がぴったり入る大きめサイズです。 ペンと図書館カードが入るポケットはナップサックの残り布があったので付けてみました。 自分用にマリメッコ生地のエコバッグ。スーパーのビニール袋と同じ形が個人的にはいちばん使いやすいです😊
入学までまだまだ時間あると思っていたら、いつの間にかあと1ヶ月💦 準備も少しずつ進めています💪✨ 運動着入れとコップの袋は、子どもが好きな黄色で合わせてみました✨ 図書バッグは入学準備品ではないのですが、子どもが紙芝居にハマっていてよく図書館から借りてくるので、紙芝居がぴったり入る大きめサイズです。 ペンと図書館カードが入るポケットはナップサックの残り布があったので付けてみました。 自分用にマリメッコ生地のエコバッグ。スーパーのビニール袋と同じ形が個人的にはいちばん使いやすいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
長男入学、次男入園準備グッズをそろそろ集めていきたいと思っていたら 昨日、ピアゴで半額になってる箸セットとコップを発見👀!! なんかいっぱい買ってしまった💦笑 でも値下げされてたうえ、商品券使えたからほとんど払ってないから嬉しい買い物⤴︎︎⤴︎︎
長男入学、次男入園準備グッズをそろそろ集めていきたいと思っていたら 昨日、ピアゴで半額になってる箸セットとコップを発見👀!! なんかいっぱい買ってしまった💦笑 でも値下げされてたうえ、商品券使えたからほとんど払ってないから嬉しい買い物⤴︎︎⤴︎︎
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
ダイニングチェア¥106,700
新一年生の娘へ。 IKEAの大花柄のファブリックを使って 入学準備を一式作りました~💗 これを持って、先週から登校してくれてます🥹🫶
新一年生の娘へ。 IKEAの大花柄のファブリックを使って 入学準備を一式作りました~💗 これを持って、先週から登校してくれてます🥹🫶
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
新生活にオススメ🌸 山崎実業のランドセルスタンド。 もとは幼稚園の入園に合わせて用意。 長く使い続けれるのがいいところ◎ pic2枚目のようにたくさん掛けれます✨ 春から小学1年生になる娘の、好きがいっぱい詰まったエリアです😊
新生活にオススメ🌸 山崎実業のランドセルスタンド。 もとは幼稚園の入園に合わせて用意。 長く使い続けれるのがいいところ◎ pic2枚目のようにたくさん掛けれます✨ 春から小学1年生になる娘の、好きがいっぱい詰まったエリアです😊
cochon
cochon
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
洗濯機上のカーテンにしていたモチーフあみあみ♥ marusanさんの作品が好き過ぎて✾過保護気味な私は、お風呂の湿気が付くのが可哀想😭と、昨日リビングに避難しました🤭💕 👦🎒とうとう明日は入学式…結局、何も準備してない…😝 重い重い腰を上げて、三角巾と巾着くらいは作らないと…あと、アイロンしないと💨💨 準備だけして☕コーヒー飲んでたら🐰先を越されました😂 ウサコ様がおどきになるまで2度目の☕🤣
洗濯機上のカーテンにしていたモチーフあみあみ♥ marusanさんの作品が好き過ぎて✾過保護気味な私は、お風呂の湿気が付くのが可哀想😭と、昨日リビングに避難しました🤭💕 👦🎒とうとう明日は入学式…結局、何も準備してない…😝 重い重い腰を上げて、三角巾と巾着くらいは作らないと…あと、アイロンしないと💨💨 準備だけして☕コーヒー飲んでたら🐰先を越されました😂 ウサコ様がおどきになるまで2度目の☕🤣
kirari
kirari
4LDK | 家族
kurumichiroさんの実例写真
来年小学校入学の娘のためにランドセル作成中です
来年小学校入学の娘のためにランドセル作成中です
kurumichiro
kurumichiro
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
4月から小学校に向けて準備をしています 上履きや洋服のサイズも一回り大きくなり 保育園で使っていたバッグがきつくなってきたので 春に向けてバッグ類を見直しました😊🌸 レッスンバッグ シューズバッグ 巾着大(体操着入れ) 巾着小(ランチョン入れ) 4つ同じ生地なので、 さすがに『自分のはこれだ!』とわかりやすいはず🤭 落ち着いたトーンなのでこれからも末長く使用できそうです🌿
4月から小学校に向けて準備をしています 上履きや洋服のサイズも一回り大きくなり 保育園で使っていたバッグがきつくなってきたので 春に向けてバッグ類を見直しました😊🌸 レッスンバッグ シューズバッグ 巾着大(体操着入れ) 巾着小(ランチョン入れ) 4つ同じ生地なので、 さすがに『自分のはこれだ!』とわかりやすいはず🤭 落ち着いたトーンなのでこれからも末長く使用できそうです🌿
wako
wako
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
今回モニターさせていただいているアルミ製のハンガー。手にしてその軽さにびっくりしました❕ 見た目もスタイリッシュだしクローゼット内を統一したらスッキリするだろうな♡ 使い勝手良し、お値段的にも次の買い足しはこちらにします(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) それぞれの使い心地、また投稿しますね(*´˘`*) ここは次男部屋です👦 リビング学習予定なのでまだ机はなし。 無印のパイン材ユニットシェルフを置いてます。 長期休暇などランドセルを使わないときはここに🎒 下にはモニターでいただいたレザーボックスを置いて学校で使うものの待機場所に。絵の具、習字道具、リコーダーなどなど。 掛けてみたのは入学式のスーツです🌸 長男のお下がりでごめんねー💦 入学式まであと1ヶ月🏫 楽しみだけど心配でもあります😅 元気に楽しく通ってくれますように🍀*゜
今回モニターさせていただいているアルミ製のハンガー。手にしてその軽さにびっくりしました❕ 見た目もスタイリッシュだしクローゼット内を統一したらスッキリするだろうな♡ 使い勝手良し、お値段的にも次の買い足しはこちらにします(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) それぞれの使い心地、また投稿しますね(*´˘`*) ここは次男部屋です👦 リビング学習予定なのでまだ机はなし。 無印のパイン材ユニットシェルフを置いてます。 長期休暇などランドセルを使わないときはここに🎒 下にはモニターでいただいたレザーボックスを置いて学校で使うものの待機場所に。絵の具、習字道具、リコーダーなどなど。 掛けてみたのは入学式のスーツです🌸 長男のお下がりでごめんねー💦 入学式まであと1ヶ月🏫 楽しみだけど心配でもあります😅 元気に楽しく通ってくれますように🍀*゜
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
mikone
mikone
家族
Mikaさんの実例写真
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
年が明けてだいぶ経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします🎍 年末に、こたつのある部屋賞に選んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️ 頂いたポイントでキッズハンガーラックを購入しました🛍 春からの小学校入学準備に向けて活用させて頂きます🌸
Mika
Mika
2LDK | 家族
napiさんの実例写真
ユニットデスク¥10,800
Monitor𓂃◌𓈒𓐍 引き続き折りたたみデスクのご紹介です。 折りたたんだ姿はこんな感じでかなり省スペースに。 サイドのポケットはネジで止めてあるのですぐ落ちる心配もなく、重すぎない程度に本やノートなどもしまえそう💓 先日息子がリビングからいなくなって探してたらここにいました🥹 自分の部屋に机がきてうれしい様子💓 読書好きなので本を置いてみます🍧🍧
Monitor𓂃◌𓈒𓐍 引き続き折りたたみデスクのご紹介です。 折りたたんだ姿はこんな感じでかなり省スペースに。 サイドのポケットはネジで止めてあるのですぐ落ちる心配もなく、重すぎない程度に本やノートなどもしまえそう💓 先日息子がリビングからいなくなって探してたらここにいました🥹 自分の部屋に机がきてうれしい様子💓 読書好きなので本を置いてみます🍧🍧
napi
napi
4LDK | 家族
anri193さんの実例写真
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
我が家の映えない大事な裏側です😂 子どもが小学生になるまで知らなかったんですよね。 毎日タブレットを充電してもっていくことを…。 忘れないために、ランドセルの近くに充電ステーションを作りました😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
kotokoさんの実例写真
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
もっと見る

入学準備 子どもと暮らすのおすすめ商品

入学準備 子どもと暮らすの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ