ランドセル 通学グッズ

261枚の部屋写真から46枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
MMYS
MMYS
家族
Kikstarさんの実例写真
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
Kikstar
Kikstar
家族
hana617さんの実例写真
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
hana617
hana617
2LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
takumirai
takumirai
家族
merutoさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,999
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
① 来年一年生になる息子。 新しいランドセルはここに!と今のところ決めています。 が、まだランドセルは到着せず...💦 なのでお姉ちゃんのランドセルを拝借。 4kgを超える重たい重たいランドセル💦 耐荷重に余裕のあるXXLサイズを選んで、取り付け! ② 裏側にコマンドタブ3枚を貼りつけ。 1枚予備分がついてます♪ ③ フック本体を外した、ベースの状態。 30秒押し付けて... ④ フック本体をベースに取り付けて完成~
① 来年一年生になる息子。 新しいランドセルはここに!と今のところ決めています。 が、まだランドセルは到着せず...💦 なのでお姉ちゃんのランドセルを拝借。 4kgを超える重たい重たいランドセル💦 耐荷重に余裕のあるXXLサイズを選んで、取り付け! ② 裏側にコマンドタブ3枚を貼りつけ。 1枚予備分がついてます♪ ③ フック本体を外した、ベースの状態。 30秒押し付けて... ④ フック本体をベースに取り付けて完成~
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ymnknさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
ymnkn
ymnkn
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
tokonekoさんの実例写真
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
yuuさんの実例写真
コマンドフックのモニター投稿です😀 ランドセル置き場…悩みに悩んで子供達のベッドにコマンドフックを付けてみました。 (ぬいぐるみに占領されたベッド😂 写ってない足元にまだまだ大量に隠してます…笑) 娘のランドセルは何でこんなに重いの💦!?というくらい中身ギッシリかなりの重量なのですが、荷重6.8キロまでのコマンドフックがガッシリしっかり付いているので何の心配もいらなさそうです✨ こんなにしっかり貼り付いているのに剥がすのも簡単で本当に便利なアイテムです! 粘着タブを引っ張る時はかなりゆっくり引っ張らないと途中で切れちゃったりしたので、そこだけは要注意です😅 モニターでたくさん頂いたコマンドフック✨ まだ少し余っているので、あったら便利な場所を見つけて活用させて頂きたいと思います😀 スリーエムジャパン株式会社様、RC運営者様、この度はモニターに選んで下さってありがとうございました😄
コマンドフックのモニター投稿です😀 ランドセル置き場…悩みに悩んで子供達のベッドにコマンドフックを付けてみました。 (ぬいぐるみに占領されたベッド😂 写ってない足元にまだまだ大量に隠してます…笑) 娘のランドセルは何でこんなに重いの💦!?というくらい中身ギッシリかなりの重量なのですが、荷重6.8キロまでのコマンドフックがガッシリしっかり付いているので何の心配もいらなさそうです✨ こんなにしっかり貼り付いているのに剥がすのも簡単で本当に便利なアイテムです! 粘着タブを引っ張る時はかなりゆっくり引っ張らないと途中で切れちゃったりしたので、そこだけは要注意です😅 モニターでたくさん頂いたコマンドフック✨ まだ少し余っているので、あったら便利な場所を見つけて活用させて頂きたいと思います😀 スリーエムジャパン株式会社様、RC運営者様、この度はモニターに選んで下さってありがとうございました😄
yuu
yuu
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
なんか、リアルですいません(汗)ごちゃごちゃしてます。 階段の踊り場にある、娘たちの学校準備収納。 今までIKEAのロースコグをふたつ並べてましたが、 この春から長女さんが中学生になるので、制服が掛けれるように、 山善さんのハンガーラック付きのバスケットトローリーに買い替えました。 (もとのロースコグはパパの部屋に) ロースコグより横幅が大きいので、2段しかなくても容量はしっかりあります。通学カバンも余裕。 キャスターがついてるので、掃除もしやすく便利です。 (知ってると思いますけど、モニターちゃいますよ!(笑))
なんか、リアルですいません(汗)ごちゃごちゃしてます。 階段の踊り場にある、娘たちの学校準備収納。 今までIKEAのロースコグをふたつ並べてましたが、 この春から長女さんが中学生になるので、制服が掛けれるように、 山善さんのハンガーラック付きのバスケットトローリーに買い替えました。 (もとのロースコグはパパの部屋に) ロースコグより横幅が大きいので、2段しかなくても容量はしっかりあります。通学カバンも余裕。 キャスターがついてるので、掃除もしやすく便利です。 (知ってると思いますけど、モニターちゃいますよ!(笑))
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
二階にある子供部屋を まだ使っていない息子くん👦🏻 就寝時は一階リビング隣の寝室で 家族川の字で寝ているので、 今のところは息子の通学グッズを 寝室奥の収納スペースに置いています🧢🎒 クローゼットの側面スペースに、 以前 受賞させてもらったポイントで購入した 山崎実業さんの"ランドセルハンガー"を掛けて 省スペース収納を☝️ 掛けられる箇所が2段式になっているので、 ランドセルの他にリュックや小物 ハンガーを利用すれば上着も! 通学グッズが全部ここに収まります😊 見た目もシンプル & お洒落なので、 購入して良かったです♡
二階にある子供部屋を まだ使っていない息子くん👦🏻 就寝時は一階リビング隣の寝室で 家族川の字で寝ているので、 今のところは息子の通学グッズを 寝室奥の収納スペースに置いています🧢🎒 クローゼットの側面スペースに、 以前 受賞させてもらったポイントで購入した 山崎実業さんの"ランドセルハンガー"を掛けて 省スペース収納を☝️ 掛けられる箇所が2段式になっているので、 ランドセルの他にリュックや小物 ハンガーを利用すれば上着も! 通学グッズが全部ここに収まります😊 見た目もシンプル & お洒落なので、 購入して良かったです♡
cecil..
cecil..
家族
arika_919さんの実例写真
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
arika_919
arika_919
家族
Fumiさんの実例写真
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
Fumi
Fumi
家族
myu-さんの実例写真
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
SYさんの実例写真
イベント参加 子ども部屋の一角に通学準備コーナーです😊 IKEAのワゴンにランドセルと習い事グッズを入れてます。背の届く所には上着やリュックを掛けてます。 壁の一部をマグネットがつくホワイトボードにしました🙌汚れるのが嫌でホワイトボードにホワイトボードを貼り付けてます😅 算数を解いたりして楽しく宿題してます🙌 身長計はダンナのDIYです💕
イベント参加 子ども部屋の一角に通学準備コーナーです😊 IKEAのワゴンにランドセルと習い事グッズを入れてます。背の届く所には上着やリュックを掛けてます。 壁の一部をマグネットがつくホワイトボードにしました🙌汚れるのが嫌でホワイトボードにホワイトボードを貼り付けてます😅 算数を解いたりして楽しく宿題してます🙌 身長計はダンナのDIYです💕
SY
SY
家族
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録③ 1時間経ったら、引っ掛けれます🍀*゜ 早速ランドセルをかけてみました!! 落ちない!👈当たり前 教科書重たいはずなのにw
モニター記録③ 1時間経ったら、引っ掛けれます🍀*゜ 早速ランドセルをかけてみました!! 落ちない!👈当たり前 教科書重たいはずなのにw
Yukicoto
Yukicoto
家族
Yukaさんの実例写真
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
asさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥402
モニター中のコマンドフック✨ 次女の第一希望✨ りんご箱🍎だと。。。 pic3 流石にフックが 取れちゃうようです😅 pic4 まーりんご箱。。。 表面ザラザラしてますから。。。 仕方ないですね🤷‍♀️🤣 気を取り直して 壁紙につけました✨ 一度目は娘に 自分でしてみて〜と 渡してみました✨ 壁に押し付けるパワーが足らなかったようで これまた落ちちゃっいました😭 pic2 ドンっドンっと 何度かランドセル落ちちゃったけど テープが 綺麗にのけれることも わかったし、 私のパワーで壁紙にくっつけると ランドセル落ちずに 壁にかけれることも わかったし、 なんとも楽しいモニターですねっ🙌✨ つけたいところには もうつけれたので 残りは他のモニターの方の投稿を 参考にしてつけようかなぁ〜✨ 🦠🦠我が家のインフル菌🦠🦠 息子はまだ停止期間中ですが 平熱になり家の中をちょろちょろしてます🤣 木曜日から 登校できます🏫✨ 今日クラスでも多かったようで 水曜日まで学級閉鎖になったみたいです😭 猛威を振るってますね😭 わたしは微熱ですんでるんですけど、 旦那様が。。。🫠🫠 あーあ、 明日👨‍🦱を🏥に連れて行ってきます🚗✨
モニター中のコマンドフック✨ 次女の第一希望✨ りんご箱🍎だと。。。 pic3 流石にフックが 取れちゃうようです😅 pic4 まーりんご箱。。。 表面ザラザラしてますから。。。 仕方ないですね🤷‍♀️🤣 気を取り直して 壁紙につけました✨ 一度目は娘に 自分でしてみて〜と 渡してみました✨ 壁に押し付けるパワーが足らなかったようで これまた落ちちゃっいました😭 pic2 ドンっドンっと 何度かランドセル落ちちゃったけど テープが 綺麗にのけれることも わかったし、 私のパワーで壁紙にくっつけると ランドセル落ちずに 壁にかけれることも わかったし、 なんとも楽しいモニターですねっ🙌✨ つけたいところには もうつけれたので 残りは他のモニターの方の投稿を 参考にしてつけようかなぁ〜✨ 🦠🦠我が家のインフル菌🦠🦠 息子はまだ停止期間中ですが 平熱になり家の中をちょろちょろしてます🤣 木曜日から 登校できます🏫✨ 今日クラスでも多かったようで 水曜日まで学級閉鎖になったみたいです😭 猛威を振るってますね😭 わたしは微熱ですんでるんですけど、 旦那様が。。。🫠🫠 あーあ、 明日👨‍🦱を🏥に連れて行ってきます🚗✨
as
as
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
シューズクロークに早速コマンドフック取り付けました🤗✨玄関は何かと物があるので、縄跳びや子供用品を鞄に入れて掛けたり、重い玉ねぎもしっかり掛けられるなんて嬉しすぎっ🥰
シューズクロークに早速コマンドフック取り付けました🤗✨玄関は何かと物があるので、縄跳びや子供用品を鞄に入れて掛けたり、重い玉ねぎもしっかり掛けられるなんて嬉しすぎっ🥰
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
shiratamaさんの実例写真
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
shiratama
shiratama
家族
yukki111さんの実例写真
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
もっと見る

ランドセル 通学グッズが気になるあなたにおすすめ

ランドセル 通学グッズの投稿一覧

199枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

ランドセル 通学グッズ

261枚の部屋写真から46枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
MMYS
MMYS
家族
Kikstarさんの実例写真
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
Kikstar
Kikstar
家族
hana617さんの実例写真
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
1年生の娘のランドセル収納。 スタディコーナーの近くに。 1段目:ランドセル 2段目:ハンカチ・ティッシュ・マスクなど+絵の具セット 3段目:スイミングセット+鍵盤ハーモニカなど ランドセルを置いたまま次の日の支度ができて、大きすぎず小さすぎず、キャスター付きのものを探していました。 見た目も可愛くて、使い勝手もよさそうです😊
hana617
hana617
2LDK | 家族
takumiraiさんの実例写真
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
takumirai
takumirai
家族
merutoさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,999
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
① 来年一年生になる息子。 新しいランドセルはここに!と今のところ決めています。 が、まだランドセルは到着せず...💦 なのでお姉ちゃんのランドセルを拝借。 4kgを超える重たい重たいランドセル💦 耐荷重に余裕のあるXXLサイズを選んで、取り付け! ② 裏側にコマンドタブ3枚を貼りつけ。 1枚予備分がついてます♪ ③ フック本体を外した、ベースの状態。 30秒押し付けて... ④ フック本体をベースに取り付けて完成~
① 来年一年生になる息子。 新しいランドセルはここに!と今のところ決めています。 が、まだランドセルは到着せず...💦 なのでお姉ちゃんのランドセルを拝借。 4kgを超える重たい重たいランドセル💦 耐荷重に余裕のあるXXLサイズを選んで、取り付け! ② 裏側にコマンドタブ3枚を貼りつけ。 1枚予備分がついてます♪ ③ フック本体を外した、ベースの状態。 30秒押し付けて... ④ フック本体をベースに取り付けて完成~
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ymnknさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
ymnkn
ymnkn
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
tokonekoさんの実例写真
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
yuuさんの実例写真
コマンドフックのモニター投稿です😀 ランドセル置き場…悩みに悩んで子供達のベッドにコマンドフックを付けてみました。 (ぬいぐるみに占領されたベッド😂 写ってない足元にまだまだ大量に隠してます…笑) 娘のランドセルは何でこんなに重いの💦!?というくらい中身ギッシリかなりの重量なのですが、荷重6.8キロまでのコマンドフックがガッシリしっかり付いているので何の心配もいらなさそうです✨ こんなにしっかり貼り付いているのに剥がすのも簡単で本当に便利なアイテムです! 粘着タブを引っ張る時はかなりゆっくり引っ張らないと途中で切れちゃったりしたので、そこだけは要注意です😅 モニターでたくさん頂いたコマンドフック✨ まだ少し余っているので、あったら便利な場所を見つけて活用させて頂きたいと思います😀 スリーエムジャパン株式会社様、RC運営者様、この度はモニターに選んで下さってありがとうございました😄
コマンドフックのモニター投稿です😀 ランドセル置き場…悩みに悩んで子供達のベッドにコマンドフックを付けてみました。 (ぬいぐるみに占領されたベッド😂 写ってない足元にまだまだ大量に隠してます…笑) 娘のランドセルは何でこんなに重いの💦!?というくらい中身ギッシリかなりの重量なのですが、荷重6.8キロまでのコマンドフックがガッシリしっかり付いているので何の心配もいらなさそうです✨ こんなにしっかり貼り付いているのに剥がすのも簡単で本当に便利なアイテムです! 粘着タブを引っ張る時はかなりゆっくり引っ張らないと途中で切れちゃったりしたので、そこだけは要注意です😅 モニターでたくさん頂いたコマンドフック✨ まだ少し余っているので、あったら便利な場所を見つけて活用させて頂きたいと思います😀 スリーエムジャパン株式会社様、RC運営者様、この度はモニターに選んで下さってありがとうございました😄
yuu
yuu
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
なんか、リアルですいません(汗)ごちゃごちゃしてます。 階段の踊り場にある、娘たちの学校準備収納。 今までIKEAのロースコグをふたつ並べてましたが、 この春から長女さんが中学生になるので、制服が掛けれるように、 山善さんのハンガーラック付きのバスケットトローリーに買い替えました。 (もとのロースコグはパパの部屋に) ロースコグより横幅が大きいので、2段しかなくても容量はしっかりあります。通学カバンも余裕。 キャスターがついてるので、掃除もしやすく便利です。 (知ってると思いますけど、モニターちゃいますよ!(笑))
なんか、リアルですいません(汗)ごちゃごちゃしてます。 階段の踊り場にある、娘たちの学校準備収納。 今までIKEAのロースコグをふたつ並べてましたが、 この春から長女さんが中学生になるので、制服が掛けれるように、 山善さんのハンガーラック付きのバスケットトローリーに買い替えました。 (もとのロースコグはパパの部屋に) ロースコグより横幅が大きいので、2段しかなくても容量はしっかりあります。通学カバンも余裕。 キャスターがついてるので、掃除もしやすく便利です。 (知ってると思いますけど、モニターちゃいますよ!(笑))
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
ランドセルラック¥5,830
二階にある子供部屋を まだ使っていない息子くん👦🏻 就寝時は一階リビング隣の寝室で 家族川の字で寝ているので、 今のところは息子の通学グッズを 寝室奥の収納スペースに置いています🧢🎒 クローゼットの側面スペースに、 以前 受賞させてもらったポイントで購入した 山崎実業さんの"ランドセルハンガー"を掛けて 省スペース収納を☝️ 掛けられる箇所が2段式になっているので、 ランドセルの他にリュックや小物 ハンガーを利用すれば上着も! 通学グッズが全部ここに収まります😊 見た目もシンプル & お洒落なので、 購入して良かったです♡
二階にある子供部屋を まだ使っていない息子くん👦🏻 就寝時は一階リビング隣の寝室で 家族川の字で寝ているので、 今のところは息子の通学グッズを 寝室奥の収納スペースに置いています🧢🎒 クローゼットの側面スペースに、 以前 受賞させてもらったポイントで購入した 山崎実業さんの"ランドセルハンガー"を掛けて 省スペース収納を☝️ 掛けられる箇所が2段式になっているので、 ランドセルの他にリュックや小物 ハンガーを利用すれば上着も! 通学グッズが全部ここに収まります😊 見た目もシンプル & お洒落なので、 購入して良かったです♡
cecil..
cecil..
家族
arika_919さんの実例写真
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
arika_919
arika_919
家族
Fumiさんの実例写真
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
Fumi
Fumi
家族
myu-さんの実例写真
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
SYさんの実例写真
イベント参加 子ども部屋の一角に通学準備コーナーです😊 IKEAのワゴンにランドセルと習い事グッズを入れてます。背の届く所には上着やリュックを掛けてます。 壁の一部をマグネットがつくホワイトボードにしました🙌汚れるのが嫌でホワイトボードにホワイトボードを貼り付けてます😅 算数を解いたりして楽しく宿題してます🙌 身長計はダンナのDIYです💕
イベント参加 子ども部屋の一角に通学準備コーナーです😊 IKEAのワゴンにランドセルと習い事グッズを入れてます。背の届く所には上着やリュックを掛けてます。 壁の一部をマグネットがつくホワイトボードにしました🙌汚れるのが嫌でホワイトボードにホワイトボードを貼り付けてます😅 算数を解いたりして楽しく宿題してます🙌 身長計はダンナのDIYです💕
SY
SY
家族
Yukicotoさんの実例写真
モニター記録③ 1時間経ったら、引っ掛けれます🍀*゜ 早速ランドセルをかけてみました!! 落ちない!👈当たり前 教科書重たいはずなのにw
モニター記録③ 1時間経ったら、引っ掛けれます🍀*゜ 早速ランドセルをかけてみました!! 落ちない!👈当たり前 教科書重たいはずなのにw
Yukicoto
Yukicoto
家族
Yukaさんの実例写真
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
リビングの一角に3人兄弟妹のランドセルを収納してます。 以前、幼稚園時代に収納してたイケアの棚てす。 も〜廃盤になったらしく、イケアで棚を購入することができませんでした😱 棚のサイズを計測。 ホームセンターへ行き、カットしてもらい主人が取り付け🥹 無事3人の収納棚ができました。 小6 小3 小1 片付けは本人に任せてます😅
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
asさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥402
モニター中のコマンドフック✨ 次女の第一希望✨ りんご箱🍎だと。。。 pic3 流石にフックが 取れちゃうようです😅 pic4 まーりんご箱。。。 表面ザラザラしてますから。。。 仕方ないですね🤷‍♀️🤣 気を取り直して 壁紙につけました✨ 一度目は娘に 自分でしてみて〜と 渡してみました✨ 壁に押し付けるパワーが足らなかったようで これまた落ちちゃっいました😭 pic2 ドンっドンっと 何度かランドセル落ちちゃったけど テープが 綺麗にのけれることも わかったし、 私のパワーで壁紙にくっつけると ランドセル落ちずに 壁にかけれることも わかったし、 なんとも楽しいモニターですねっ🙌✨ つけたいところには もうつけれたので 残りは他のモニターの方の投稿を 参考にしてつけようかなぁ〜✨ 🦠🦠我が家のインフル菌🦠🦠 息子はまだ停止期間中ですが 平熱になり家の中をちょろちょろしてます🤣 木曜日から 登校できます🏫✨ 今日クラスでも多かったようで 水曜日まで学級閉鎖になったみたいです😭 猛威を振るってますね😭 わたしは微熱ですんでるんですけど、 旦那様が。。。🫠🫠 あーあ、 明日👨‍🦱を🏥に連れて行ってきます🚗✨
モニター中のコマンドフック✨ 次女の第一希望✨ りんご箱🍎だと。。。 pic3 流石にフックが 取れちゃうようです😅 pic4 まーりんご箱。。。 表面ザラザラしてますから。。。 仕方ないですね🤷‍♀️🤣 気を取り直して 壁紙につけました✨ 一度目は娘に 自分でしてみて〜と 渡してみました✨ 壁に押し付けるパワーが足らなかったようで これまた落ちちゃっいました😭 pic2 ドンっドンっと 何度かランドセル落ちちゃったけど テープが 綺麗にのけれることも わかったし、 私のパワーで壁紙にくっつけると ランドセル落ちずに 壁にかけれることも わかったし、 なんとも楽しいモニターですねっ🙌✨ つけたいところには もうつけれたので 残りは他のモニターの方の投稿を 参考にしてつけようかなぁ〜✨ 🦠🦠我が家のインフル菌🦠🦠 息子はまだ停止期間中ですが 平熱になり家の中をちょろちょろしてます🤣 木曜日から 登校できます🏫✨ 今日クラスでも多かったようで 水曜日まで学級閉鎖になったみたいです😭 猛威を振るってますね😭 わたしは微熱ですんでるんですけど、 旦那様が。。。🫠🫠 あーあ、 明日👨‍🦱を🏥に連れて行ってきます🚗✨
as
as
4LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
シューズクロークに早速コマンドフック取り付けました🤗✨玄関は何かと物があるので、縄跳びや子供用品を鞄に入れて掛けたり、重い玉ねぎもしっかり掛けられるなんて嬉しすぎっ🥰
シューズクロークに早速コマンドフック取り付けました🤗✨玄関は何かと物があるので、縄跳びや子供用品を鞄に入れて掛けたり、重い玉ねぎもしっかり掛けられるなんて嬉しすぎっ🥰
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
shiratamaさんの実例写真
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
shiratama
shiratama
家族
yukki111さんの実例写真
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
もっと見る

ランドセル 通学グッズが気になるあなたにおすすめ

ランドセル 通学グッズの投稿一覧

199枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ