鍋収納 調味料収納

67枚の部屋写真から46枚をセレクト
asukaさんの実例写真
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
asuka
asuka
家族
cherryさんの実例写真
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
調味料は詰め替えなし。 調理するのも買い出しに行くのも 私だけでないので(ありがたい)わかりやすく。 汚れ防止にプラカゴに入れています。 蓋は100均の蓋かけを使用。 揚げ物鍋と焼肉プレートは ブックエンドを使用しています。 オイルポットの下はいつでも捨てられる スーパーのスチロールトレイ。笑
調味料は詰め替えなし。 調理するのも買い出しに行くのも 私だけでないので(ありがたい)わかりやすく。 汚れ防止にプラカゴに入れています。 蓋は100均の蓋かけを使用。 揚げ物鍋と焼肉プレートは ブックエンドを使用しています。 オイルポットの下はいつでも捨てられる スーパーのスチロールトレイ。笑
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
YunSamamaさんの実例写真
うーんʕ •́ω•̀ ₎💭 まだ悩み中のコンロ下収納🍳 今は母が調理してくれる事が増えたので調味料や粉物の収納をここに増やす予定🤔 私は粉物とか調味料ほとんど冷蔵庫に保管してたけど、母に「なんでもかんでも冷蔵庫入れないで」とグサリと言われてしまいました😮‍💨笑 液体調味料の詰め替えは面倒なのでしないつもり🧂 昔からインテリアや収納に悩んだら、とりあえず現状を写真に撮ってからじっくり考えるのが自己流です🤳🏻𓂂𓏸
うーんʕ •́ω•̀ ₎💭 まだ悩み中のコンロ下収納🍳 今は母が調理してくれる事が増えたので調味料や粉物の収納をここに増やす予定🤔 私は粉物とか調味料ほとんど冷蔵庫に保管してたけど、母に「なんでもかんでも冷蔵庫入れないで」とグサリと言われてしまいました😮‍💨笑 液体調味料の詰め替えは面倒なのでしないつもり🧂 昔からインテリアや収納に悩んだら、とりあえず現状を写真に撮ってからじっくり考えるのが自己流です🤳🏻𓂂𓏸
YunSamama
YunSamama
家族
gappeさんの実例写真
¥589
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
gappe
gappe
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
実家のシステムキッチンの収納を見直しました。無印良品のファイルボックスが大活躍! 重ねない収納で、ワンアクションでスッと取り出せます。両親、祖母にも使いやすいキッチンを目指しました。
実家のシステムキッチンの収納を見直しました。無印良品のファイルボックスが大活躍! 重ねない収納で、ワンアクションでスッと取り出せます。両親、祖母にも使いやすいキッチンを目指しました。
rara
rara
2LDK | カップル
sweetcloudさんの実例写真
コメント訂正しようとしたら消してしまい、昨日の再投稿です。いいね下さった方々すみません(>_<) コンロ下の引き出し。 フォローさせてもらっているhiromin-626さんの真似っこをさせてもらい、無印のペンポケットをフライパンの取っ手入れにしました。(調味料入れのファイルボックスに引っ掛けてあります。) すごく使いやすくなりました(๑´ㅂ`๑)♡
コメント訂正しようとしたら消してしまい、昨日の再投稿です。いいね下さった方々すみません(>_<) コンロ下の引き出し。 フォローさせてもらっているhiromin-626さんの真似っこをさせてもらい、無印のペンポケットをフライパンの取っ手入れにしました。(調味料入れのファイルボックスに引っ掛けてあります。) すごく使いやすくなりました(๑´ㅂ`๑)♡
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
juri555さんの実例写真
キッチンのコンロ側の収納です☆
キッチンのコンロ側の収納です☆
juri555
juri555
家族
moguandpahipoさんの実例写真
調味料を外に出す場所がないので、 なるべくコンパクトに収まるようにしました。
調味料を外に出す場所がないので、 なるべくコンパクトに収まるようにしました。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
引き出し収納を見直しました。ニトリのファイルを入れたら収納が増えました。
引き出し収納を見直しました。ニトリのファイルを入れたら収納が増えました。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
kei
kei
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
無印週間でファイルボックス大量購入しました笑! お決まりの鍋仕切りなどに使ってますが、真ん中のハーフサイズ、やはり人気みたいで近くの店舗では売り切れでしたΣ(・□・;)
無印週間でファイルボックス大量購入しました笑! お決まりの鍋仕切りなどに使ってますが、真ん中のハーフサイズ、やはり人気みたいで近くの店舗では売り切れでしたΣ(・□・;)
mm
mm
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,000
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
shi4さんの実例写真
キッチン ガスコンロ下収納
キッチン ガスコンロ下収納
shi4
shi4
4LDK | 家族
tamoさんの実例写真
コンロ下の収納がグチャグチャで何とか改善したくてT-falで揃えました◡̈ ニトリの収納ケース?に収まって、空いた所に調味料も置きました٩(ˊᗜˋ*)و 調理器具も立てて収納してるのでスッキリ♥︎⍤⃝
コンロ下の収納がグチャグチャで何とか改善したくてT-falで揃えました◡̈ ニトリの収納ケース?に収まって、空いた所に調味料も置きました٩(ˊᗜˋ*)و 調理器具も立てて収納してるのでスッキリ♥︎⍤⃝
tamo
tamo
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
キッチン引き出し。
キッチン引き出し。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
nico25さんの実例写真
思い切ってストウブ鍋とルクルーゼを見せる収納に…(^_^)
思い切ってストウブ鍋とルクルーゼを見せる収納に…(^_^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chi201さんの実例写真
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
mymaさんの実例写真
今日はふと気になったガス台やキッチンカウンターに貼ってあった既存のシールなどをぺりぺり剥がしました。 とても存在感があるのに、今まで気にもとめなかったのが不思議です。 ツールラックの鍋蓋立ては相変わらず使い勝手◎ フランフランのオイルボトルにはよく使う醤油とにんにく醤油が入っています。 油類も詰め替えるか悩み中… 塩胡椒のミルは、セリアの1番小さなステンレストレーに並べました。
今日はふと気になったガス台やキッチンカウンターに貼ってあった既存のシールなどをぺりぺり剥がしました。 とても存在感があるのに、今まで気にもとめなかったのが不思議です。 ツールラックの鍋蓋立ては相変わらず使い勝手◎ フランフランのオイルボトルにはよく使う醤油とにんにく醤油が入っています。 油類も詰め替えるか悩み中… 塩胡椒のミルは、セリアの1番小さなステンレストレーに並べました。
myma
myma
家族
もっと見る

鍋収納 調味料収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋収納 調味料収納

67枚の部屋写真から46枚をセレクト
asukaさんの実例写真
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
今日はコンロ下の掃除をしました。 底がピカピカしてるの久しぶりで嬉しい😂✨笑
asuka
asuka
家族
cherryさんの実例写真
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
コンロ下は鍋収納。コンロで使う油もここに。100均のトレーに乗せてるので油汚れも心配なしです。ちょっと入れ替えました。
cherry
cherry
3LDK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
調味料は詰め替えなし。 調理するのも買い出しに行くのも 私だけでないので(ありがたい)わかりやすく。 汚れ防止にプラカゴに入れています。 蓋は100均の蓋かけを使用。 揚げ物鍋と焼肉プレートは ブックエンドを使用しています。 オイルポットの下はいつでも捨てられる スーパーのスチロールトレイ。笑
調味料は詰め替えなし。 調理するのも買い出しに行くのも 私だけでないので(ありがたい)わかりやすく。 汚れ防止にプラカゴに入れています。 蓋は100均の蓋かけを使用。 揚げ物鍋と焼肉プレートは ブックエンドを使用しています。 オイルポットの下はいつでも捨てられる スーパーのスチロールトレイ。笑
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
YunSamamaさんの実例写真
うーんʕ •́ω•̀ ₎💭 まだ悩み中のコンロ下収納🍳 今は母が調理してくれる事が増えたので調味料や粉物の収納をここに増やす予定🤔 私は粉物とか調味料ほとんど冷蔵庫に保管してたけど、母に「なんでもかんでも冷蔵庫入れないで」とグサリと言われてしまいました😮‍💨笑 液体調味料の詰め替えは面倒なのでしないつもり🧂 昔からインテリアや収納に悩んだら、とりあえず現状を写真に撮ってからじっくり考えるのが自己流です🤳🏻𓂂𓏸
うーんʕ •́ω•̀ ₎💭 まだ悩み中のコンロ下収納🍳 今は母が調理してくれる事が増えたので調味料や粉物の収納をここに増やす予定🤔 私は粉物とか調味料ほとんど冷蔵庫に保管してたけど、母に「なんでもかんでも冷蔵庫入れないで」とグサリと言われてしまいました😮‍💨笑 液体調味料の詰め替えは面倒なのでしないつもり🧂 昔からインテリアや収納に悩んだら、とりあえず現状を写真に撮ってからじっくり考えるのが自己流です🤳🏻𓂂𓏸
YunSamama
YunSamama
家族
gappeさんの実例写真
¥589
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
gappe
gappe
4LDK | 家族
raraさんの実例写真
実家のシステムキッチンの収納を見直しました。無印良品のファイルボックスが大活躍! 重ねない収納で、ワンアクションでスッと取り出せます。両親、祖母にも使いやすいキッチンを目指しました。
実家のシステムキッチンの収納を見直しました。無印良品のファイルボックスが大活躍! 重ねない収納で、ワンアクションでスッと取り出せます。両親、祖母にも使いやすいキッチンを目指しました。
rara
rara
2LDK | カップル
sweetcloudさんの実例写真
コメント訂正しようとしたら消してしまい、昨日の再投稿です。いいね下さった方々すみません(>_<) コンロ下の引き出し。 フォローさせてもらっているhiromin-626さんの真似っこをさせてもらい、無印のペンポケットをフライパンの取っ手入れにしました。(調味料入れのファイルボックスに引っ掛けてあります。) すごく使いやすくなりました(๑´ㅂ`๑)♡
コメント訂正しようとしたら消してしまい、昨日の再投稿です。いいね下さった方々すみません(>_<) コンロ下の引き出し。 フォローさせてもらっているhiromin-626さんの真似っこをさせてもらい、無印のペンポケットをフライパンの取っ手入れにしました。(調味料入れのファイルボックスに引っ掛けてあります。) すごく使いやすくなりました(๑´ㅂ`๑)♡
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
juri555さんの実例写真
キッチンのコンロ側の収納です☆
キッチンのコンロ側の収納です☆
juri555
juri555
家族
moguandpahipoさんの実例写真
調味料を外に出す場所がないので、 なるべくコンパクトに収まるようにしました。
調味料を外に出す場所がないので、 なるべくコンパクトに収まるようにしました。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
どうも、5億年ぶりです🖐 愛用のキッチン道具は エバークックのフライパン&両手鍋です。 好きすぎてアイボリーカラーで揃えたものの、 前に使ってた赤いエバークックもまだ使えるので捨てられず🥹 蒸し野菜用やチャーハン用として活用しています。 昨日の夜中にふと思い立ちまして、 コンロ下収納を全出しして、 使ってない掃除用洗剤や調味料を処分しまして、 引き出し底に敷いてたシートを張り替えまして、拭きあげまして、ファイルボックスや仕切りを洗剤でよく洗いまして、 スッキリキレイにした(全出しは引越し以来の4年ぶり)ので、お掃除記録に投稿です✍🏻📋⸝‍⋆ 次はシンク下収納を掃除したいです。 いつになるかな🙄
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
jagaricoさんの実例写真
引き出し収納を見直しました。ニトリのファイルを入れたら収納が増えました。
引き出し収納を見直しました。ニトリのファイルを入れたら収納が増えました。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
ざる¥1,490
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
kei
kei
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
無印週間でファイルボックス大量購入しました笑! お決まりの鍋仕切りなどに使ってますが、真ん中のハーフサイズ、やはり人気みたいで近くの店舗では売り切れでしたΣ(・□・;)
無印週間でファイルボックス大量購入しました笑! お決まりの鍋仕切りなどに使ってますが、真ん中のハーフサイズ、やはり人気みたいで近くの店舗では売り切れでしたΣ(・□・;)
mm
mm
3LDK | 家族
funiさんの実例写真
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
キッチン収納は自分が使いやすいようにやりたい放題✨ (夫には申し訳ない…) 今回は無印良品に頼ってみました。 長いこと100円ショップにお世話になっていましたが、無印良品にしたらグレードアップした感じがします。 取っ手がとれるシリーズを卒業しました。 振り返れば私には合わなかったのに、流行りで便利そう…と思い込み、何年も使っていましたよ💦 奥に見える調味料はブックエンドで仕切っているけれども、過去に何度も倒れたりしてストレスを感じていたので 引出しの底に「トタン板」を貼り付け、ブックエンドにマグネットシートを貼って、可動式なのに倒れない仕切りを狙ってみました✨ タカラスタンダードさんのホーローとマグネット収納にヒントを頂きました✨
funi
funi
3LDK | 家族
shi4さんの実例写真
キッチン ガスコンロ下収納
キッチン ガスコンロ下収納
shi4
shi4
4LDK | 家族
tamoさんの実例写真
コンロ下の収納がグチャグチャで何とか改善したくてT-falで揃えました◡̈ ニトリの収納ケース?に収まって、空いた所に調味料も置きました٩(ˊᗜˋ*)و 調理器具も立てて収納してるのでスッキリ♥︎⍤⃝
コンロ下の収納がグチャグチャで何とか改善したくてT-falで揃えました◡̈ ニトリの収納ケース?に収まって、空いた所に調味料も置きました٩(ˊᗜˋ*)و 調理器具も立てて収納してるのでスッキリ♥︎⍤⃝
tamo
tamo
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
キッチン引き出し。
キッチン引き出し。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
nico25さんの実例写真
思い切ってストウブ鍋とルクルーゼを見せる収納に…(^_^)
思い切ってストウブ鍋とルクルーゼを見せる収納に…(^_^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
我が家の収納、コンロ下編♡ ニトリのファイルボックスはキッチンでも大活躍♪ 鍋やフライパン、蓋やバッド、ボウル、調味料などファイルボックスのおかげでスッキリ✨空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 パントリーでもニトリのファイルボックスに、調味料やラップなどのストックを入れてます♡ 鍋の取っ手は、倒れたりするので…セリアのスリムポケット(吸盤付き)を使用して転倒防止♡(本来は浴室などでカミソリとかを入れるものらしいですが…) アパートの時から使用しているものが多いので、私的にはカラフルでゴチャゴチャして見えるのが残念… 買い換える時はなるべくモノトーンにしよう…(/ _ ; )
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chi201さんの実例写真
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
やっと鍋の引き出しが落ち着きました!
chi201
chi201
3LDK | 家族
mymaさんの実例写真
今日はふと気になったガス台やキッチンカウンターに貼ってあった既存のシールなどをぺりぺり剥がしました。 とても存在感があるのに、今まで気にもとめなかったのが不思議です。 ツールラックの鍋蓋立ては相変わらず使い勝手◎ フランフランのオイルボトルにはよく使う醤油とにんにく醤油が入っています。 油類も詰め替えるか悩み中… 塩胡椒のミルは、セリアの1番小さなステンレストレーに並べました。
今日はふと気になったガス台やキッチンカウンターに貼ってあった既存のシールなどをぺりぺり剥がしました。 とても存在感があるのに、今まで気にもとめなかったのが不思議です。 ツールラックの鍋蓋立ては相変わらず使い勝手◎ フランフランのオイルボトルにはよく使う醤油とにんにく醤油が入っています。 油類も詰め替えるか悩み中… 塩胡椒のミルは、セリアの1番小さなステンレストレーに並べました。
myma
myma
家族
もっと見る

鍋収納 調味料収納の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ