懐中電灯 停電対策

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
soramameさんの実例写真
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
先程の投稿で紹介した、 「裏がランタン、側面は懐中電灯」 こんな感じでとても明るいので、 もう停電も怖くないです✨ 停電用のライトって、普段使いできなくてどこかにしまい込んでいることが多いけど、 これなら常に普段使いしながら、いざという時にパッと灯りを付けられるのがとても良い🙆‍♀️
先程の投稿で紹介した、 「裏がランタン、側面は懐中電灯」 こんな感じでとても明るいので、 もう停電も怖くないです✨ 停電用のライトって、普段使いできなくてどこかにしまい込んでいることが多いけど、 これなら常に普段使いしながら、いざという時にパッと灯りを付けられるのがとても良い🙆‍♀️
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
a-ki
a-ki
家族
AppleFritterさんの実例写真
浴室のドアの外側に、蓄光テープを貼ったミニ懐中電灯。入浴中に停電になったら困るので。 蓄光テープを貼った懐中電灯は各部屋にぶら下げてあります。
浴室のドアの外側に、蓄光テープを貼ったミニ懐中電灯。入浴中に停電になったら困るので。 蓄光テープを貼った懐中電灯は各部屋にぶら下げてあります。
AppleFritter
AppleFritter
2K | 一人暮らし
rizumu4649さんの実例写真
停電2日目🕯 昨日は温かいメッセージありがとうございました。 懐中電灯にペットボトルの白濁水で光を拡散✨✨✨ 隣町にあるパート先は復旧しました。 私以外の事務スタッフが電車不通につき、出勤出来ないため急遽自転車で行ってきました。まわりは思っていた以上に被害がありました😖 早く通常に戻りますように❣️
停電2日目🕯 昨日は温かいメッセージありがとうございました。 懐中電灯にペットボトルの白濁水で光を拡散✨✨✨ 隣町にあるパート先は復旧しました。 私以外の事務スタッフが電車不通につき、出勤出来ないため急遽自転車で行ってきました。まわりは思っていた以上に被害がありました😖 早く通常に戻りますように❣️
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*停電対策* ・阪神大震災 ・大阪北部地震 ・昨年の台風21号 私が生まれてから50ン年で 停電で困った💦という記憶があるのは ☝︎の3回 ⚜️阪神大震災の時 まだ夜明け前で 真っ暗な中 0歳児と2歳の娘たちに覆いかぶさって 夜明けまで震えていました ☝︎元旦那は私たちより熱帯魚の水槽の心配してたっけ😤 ⚜️大阪北部地震 旦那くんが会社に行く準備中 私はロフトに居て 腰抜かしてたら 旦那くんが飛んで来てくれて… 📺の速報見ようとしたケド つかない⇨停電したと知る ⇨昼過ぎに電気復旧 ⚜️台風21号 夕方に停電 キャンプみたいやねと悠長なコト言って 🕯で一夜を過ごした すぐに復旧すると思いきや ウチの一角だけ夜になっても電気点かず この日から3日間、 電気復旧してる旦那くんの会社付近の🏨で避難生活 ウチから道挟んだ向こう側は 電気点いてるのに 最後の最後まで復旧しなかったコトは とてもショック🤯やった この間の台風で 千葉で停電が続いているとニュースを見て その心配、心労お察しします 1分、1秒でも早く復旧しますように お祈りしています 実際に長期停電を体験して 食品や水のストックしてても 電気の来ない家には居られませんでした 停電した後 対策として準備したのは 各部屋に🔦設置のみ 闇の中の不安さえなくなれば 次にどう動くか 落ち着いて考えられるコトを 経験して知りました ロフトには 1番デカイ懐中電灯を枕元に置いてます
*停電対策* ・阪神大震災 ・大阪北部地震 ・昨年の台風21号 私が生まれてから50ン年で 停電で困った💦という記憶があるのは ☝︎の3回 ⚜️阪神大震災の時 まだ夜明け前で 真っ暗な中 0歳児と2歳の娘たちに覆いかぶさって 夜明けまで震えていました ☝︎元旦那は私たちより熱帯魚の水槽の心配してたっけ😤 ⚜️大阪北部地震 旦那くんが会社に行く準備中 私はロフトに居て 腰抜かしてたら 旦那くんが飛んで来てくれて… 📺の速報見ようとしたケド つかない⇨停電したと知る ⇨昼過ぎに電気復旧 ⚜️台風21号 夕方に停電 キャンプみたいやねと悠長なコト言って 🕯で一夜を過ごした すぐに復旧すると思いきや ウチの一角だけ夜になっても電気点かず この日から3日間、 電気復旧してる旦那くんの会社付近の🏨で避難生活 ウチから道挟んだ向こう側は 電気点いてるのに 最後の最後まで復旧しなかったコトは とてもショック🤯やった この間の台風で 千葉で停電が続いているとニュースを見て その心配、心労お察しします 1分、1秒でも早く復旧しますように お祈りしています 実際に長期停電を体験して 食品や水のストックしてても 電気の来ない家には居られませんでした 停電した後 対策として準備したのは 各部屋に🔦設置のみ 闇の中の不安さえなくなれば 次にどう動くか 落ち着いて考えられるコトを 経験して知りました ロフトには 1番デカイ懐中電灯を枕元に置いてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
pyokopyokopさんの実例写真
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
停電時のためにポータブルライトを準備しています🕯️ 電池タイプと充電タイプ 見た目も好きで気に入ってます🪵🏕️
停電時のためにポータブルライトを準備しています🕯️ 電池タイプと充電タイプ 見た目も好きで気に入ってます🪵🏕️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
mofさんの実例写真
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
mof
mof
家族
kyukyuさんの実例写真
台風の影響で 3時から停電 懐中電灯をダイニングの照明付き換気扇の上に置いて リビング全体の常夜灯にして 今夜は寝ます。
台風の影響で 3時から停電 懐中電灯をダイニングの照明付き換気扇の上に置いて リビング全体の常夜灯にして 今夜は寝ます。
kyukyu
kyukyu
家族
usagiさんの実例写真
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
usako
usako
家族
love1017さんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥5,800
rikuerinka86さんが紹介してくれた 「ピオマここだよライトS」💡 懐中電灯やスマホは手の届くところに置いているけど 酷い地震で そこにあることが判らなくなれば どうしようと思っていました😭 地震で自動点灯 消灯後30秒点灯 停電しても10分自動点灯 取り外して6時間 懐中電灯 ピオマは壁のコンセントに挿しておくのでこの場所が光れば目印になり懐中電灯として使えます😆☝ 地震がなくても 電気を消すと少し照らしてくれるので普段も便利ですね😊 まずは玄関前の廊下か げた箱の棚 どちらかに😊 不安が一つ解消されました😂 左上はディスプレイのライトアップ 右上下はピオマ点灯時です ★充電池は交換できます rikuerinka86さんのpic参考に付けてあるので見てくださいね😊
rikuerinka86さんが紹介してくれた 「ピオマここだよライトS」💡 懐中電灯やスマホは手の届くところに置いているけど 酷い地震で そこにあることが判らなくなれば どうしようと思っていました😭 地震で自動点灯 消灯後30秒点灯 停電しても10分自動点灯 取り外して6時間 懐中電灯 ピオマは壁のコンセントに挿しておくのでこの場所が光れば目印になり懐中電灯として使えます😆☝ 地震がなくても 電気を消すと少し照らしてくれるので普段も便利ですね😊 まずは玄関前の廊下か げた箱の棚 どちらかに😊 不安が一つ解消されました😂 左上はディスプレイのライトアップ 右上下はピオマ点灯時です ★充電池は交換できます rikuerinka86さんのpic参考に付けてあるので見てくださいね😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント参加です ベッドの引出しに懐中電灯入れてます。 家族が阪神淡路を体験。 本当に真っ暗で、キッチンまで懐中電灯を取りにも行けず、じっと日の出を待っていたそうです… 小さい方は手回発電なので、電池切れの心配がないのが安心です。
イベント参加です ベッドの引出しに懐中電灯入れてます。 家族が阪神淡路を体験。 本当に真っ暗で、キッチンまで懐中電灯を取りにも行けず、じっと日の出を待っていたそうです… 小さい方は手回発電なので、電池切れの心配がないのが安心です。
75
75
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
tanbo
tanbo
2DK
mikan161さんの実例写真
台風の影響でお昼から停電してます💦 100均のヘッドライトとランタン型の懐中電灯が活躍してます😊
台風の影響でお昼から停電してます💦 100均のヘッドライトとランタン型の懐中電灯が活躍してます😊
mikan161
mikan161
3DK | 家族
hideさんの実例写真
パナソニックの足元灯 足元灯付きの二階のコンセントから小屋裏にコンセント分岐するために購入 停電時、明かりがついて20時間懐中電灯として持ち運べるらしい。 便利
パナソニックの足元灯 足元灯付きの二階のコンセントから小屋裏にコンセント分岐するために購入 停電時、明かりがついて20時間懐中電灯として持ち運べるらしい。 便利
hide
hide
4LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
我が家の防災アイテム。 停電時に自動点灯、懐中電灯にもなるライト。 普段は人感センサーライトとして💡✨ 寝室を出てすぐ階段なので、夜中にトイレに行く際にも足元を照らしてくれて心強い。 今まで夜に停電になった事は一度だけ。 短時間だったけれどとても重宝しました。
我が家の防災アイテム。 停電時に自動点灯、懐中電灯にもなるライト。 普段は人感センサーライトとして💡✨ 寝室を出てすぐ階段なので、夜中にトイレに行く際にも足元を照らしてくれて心強い。 今まで夜に停電になった事は一度だけ。 短時間だったけれどとても重宝しました。
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
扇風機¥7,480
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Shooowkoさんの実例写真
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
rumi
rumi
家族
yoshibuさんの実例写真
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
前に停電した時、懐中電灯がすぐに出せず息子が怖がって泣いてしまったのですぐに出せるようにリビングと寝室にランタンがかけてあります(*^^*)見た目もお気に入りです(*^^*)
前に停電した時、懐中電灯がすぐに出せず息子が怖がって泣いてしまったのですぐに出せるようにリビングと寝室にランタンがかけてあります(*^^*)見た目もお気に入りです(*^^*)
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
もっと見る

懐中電灯 停電対策の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

懐中電灯 停電対策

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
soramameさんの実例写真
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
停電時用に枕元に置く懐中電灯を準備したくてセリアでいいものを見つけました。 2種類の明かりを使い分けられて、下の蛍光灯みたいな部分がとにかく明るい! 直視が厳しいくらい眩しいです。 スライド式のフック付きで掛けることもできます。単三電池3本使用。 ヘッドライトも買いました。こちらもゴムでサッと頭に付けられて便利。ライトの角度も自在です。
soramame
soramame
2LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
先程の投稿で紹介した、 「裏がランタン、側面は懐中電灯」 こんな感じでとても明るいので、 もう停電も怖くないです✨ 停電用のライトって、普段使いできなくてどこかにしまい込んでいることが多いけど、 これなら常に普段使いしながら、いざという時にパッと灯りを付けられるのがとても良い🙆‍♀️
先程の投稿で紹介した、 「裏がランタン、側面は懐中電灯」 こんな感じでとても明るいので、 もう停電も怖くないです✨ 停電用のライトって、普段使いできなくてどこかにしまい込んでいることが多いけど、 これなら常に普段使いしながら、いざという時にパッと灯りを付けられるのがとても良い🙆‍♀️
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
a-ki
a-ki
家族
AppleFritterさんの実例写真
浴室のドアの外側に、蓄光テープを貼ったミニ懐中電灯。入浴中に停電になったら困るので。 蓄光テープを貼った懐中電灯は各部屋にぶら下げてあります。
浴室のドアの外側に、蓄光テープを貼ったミニ懐中電灯。入浴中に停電になったら困るので。 蓄光テープを貼った懐中電灯は各部屋にぶら下げてあります。
AppleFritter
AppleFritter
2K | 一人暮らし
rizumu4649さんの実例写真
停電2日目🕯 昨日は温かいメッセージありがとうございました。 懐中電灯にペットボトルの白濁水で光を拡散✨✨✨ 隣町にあるパート先は復旧しました。 私以外の事務スタッフが電車不通につき、出勤出来ないため急遽自転車で行ってきました。まわりは思っていた以上に被害がありました😖 早く通常に戻りますように❣️
停電2日目🕯 昨日は温かいメッセージありがとうございました。 懐中電灯にペットボトルの白濁水で光を拡散✨✨✨ 隣町にあるパート先は復旧しました。 私以外の事務スタッフが電車不通につき、出勤出来ないため急遽自転車で行ってきました。まわりは思っていた以上に被害がありました😖 早く通常に戻りますように❣️
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*停電対策* ・阪神大震災 ・大阪北部地震 ・昨年の台風21号 私が生まれてから50ン年で 停電で困った💦という記憶があるのは ☝︎の3回 ⚜️阪神大震災の時 まだ夜明け前で 真っ暗な中 0歳児と2歳の娘たちに覆いかぶさって 夜明けまで震えていました ☝︎元旦那は私たちより熱帯魚の水槽の心配してたっけ😤 ⚜️大阪北部地震 旦那くんが会社に行く準備中 私はロフトに居て 腰抜かしてたら 旦那くんが飛んで来てくれて… 📺の速報見ようとしたケド つかない⇨停電したと知る ⇨昼過ぎに電気復旧 ⚜️台風21号 夕方に停電 キャンプみたいやねと悠長なコト言って 🕯で一夜を過ごした すぐに復旧すると思いきや ウチの一角だけ夜になっても電気点かず この日から3日間、 電気復旧してる旦那くんの会社付近の🏨で避難生活 ウチから道挟んだ向こう側は 電気点いてるのに 最後の最後まで復旧しなかったコトは とてもショック🤯やった この間の台風で 千葉で停電が続いているとニュースを見て その心配、心労お察しします 1分、1秒でも早く復旧しますように お祈りしています 実際に長期停電を体験して 食品や水のストックしてても 電気の来ない家には居られませんでした 停電した後 対策として準備したのは 各部屋に🔦設置のみ 闇の中の不安さえなくなれば 次にどう動くか 落ち着いて考えられるコトを 経験して知りました ロフトには 1番デカイ懐中電灯を枕元に置いてます
*停電対策* ・阪神大震災 ・大阪北部地震 ・昨年の台風21号 私が生まれてから50ン年で 停電で困った💦という記憶があるのは ☝︎の3回 ⚜️阪神大震災の時 まだ夜明け前で 真っ暗な中 0歳児と2歳の娘たちに覆いかぶさって 夜明けまで震えていました ☝︎元旦那は私たちより熱帯魚の水槽の心配してたっけ😤 ⚜️大阪北部地震 旦那くんが会社に行く準備中 私はロフトに居て 腰抜かしてたら 旦那くんが飛んで来てくれて… 📺の速報見ようとしたケド つかない⇨停電したと知る ⇨昼過ぎに電気復旧 ⚜️台風21号 夕方に停電 キャンプみたいやねと悠長なコト言って 🕯で一夜を過ごした すぐに復旧すると思いきや ウチの一角だけ夜になっても電気点かず この日から3日間、 電気復旧してる旦那くんの会社付近の🏨で避難生活 ウチから道挟んだ向こう側は 電気点いてるのに 最後の最後まで復旧しなかったコトは とてもショック🤯やった この間の台風で 千葉で停電が続いているとニュースを見て その心配、心労お察しします 1分、1秒でも早く復旧しますように お祈りしています 実際に長期停電を体験して 食品や水のストックしてても 電気の来ない家には居られませんでした 停電した後 対策として準備したのは 各部屋に🔦設置のみ 闇の中の不安さえなくなれば 次にどう動くか 落ち着いて考えられるコトを 経験して知りました ロフトには 1番デカイ懐中電灯を枕元に置いてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
pyokopyokopさんの実例写真
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
子ども部屋の入り口、照明スイッチの近くに、無印良品の懐中電灯と非常用の笛をかけています。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
夜間、寝ている時に停電になっても すぐに灯りが手に取れるように ベッドの頭上に懐中電灯を設置しています。 本当に大きな地震だと いろんなものが吹っ飛ぶようなので 見た目はちょっとアレだけど(^_^; 壁付けにしています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
停電時のためにポータブルライトを準備しています🕯️ 電池タイプと充電タイプ 見た目も好きで気に入ってます🪵🏕️
停電時のためにポータブルライトを準備しています🕯️ 電池タイプと充電タイプ 見た目も好きで気に入ってます🪵🏕️
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
mofさんの実例写真
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
電池がどれでもライト🔦 単1から単4、どの電池でも 1本入れれば点灯します‼️ 明るさはまあまあ…プラスチックのチャチさがちょっと気になりますが、 電池サイズを選ばす、1本で点灯するのはスゴイ❣️ 災害時には単1乾電池はすぐ売り切れ😭 単3や単4なら比較的入手しやすいですよ。最悪、テレビとかのリモコンから取り出して使えるし💕 受賞記念で頂いたAmazonギフト券で買ったよ❣ってやりたかったけどAmazonは今在庫ないみたいで ヨドバシドットコムで買いました(๑´`๑)♡
mof
mof
家族
kyukyuさんの実例写真
台風の影響で 3時から停電 懐中電灯をダイニングの照明付き換気扇の上に置いて リビング全体の常夜灯にして 今夜は寝ます。
台風の影響で 3時から停電 懐中電灯をダイニングの照明付き換気扇の上に置いて リビング全体の常夜灯にして 今夜は寝ます。
kyukyu
kyukyu
家族
usagiさんの実例写真
クリスマスグッズ¥298
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
usakoさんの実例写真
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
北海道地震に遭われた皆様お見舞い申し上げます💦 離れていてもigお友達もRCお友達も北海道の方がおられます💦どこで起きてもおかしくない今日この頃💦なんの役にも立たないかもしれないけどigのお友達がテレビでやってたと教えてくれた懐中電灯使って🔦ランプみたいに少しでも部屋を明るく見えるようになるみたいで早速試してみました⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 怖い思いしてる子供ちゃん達が少しでも心が救われたらいいなって思います❤︎懐中電灯では暗いからこれなら光が発散されます❤︎本当は懐中電灯がすっぽり入るコップに懐中電灯入れて上にペットボトルを置くだけでランプみたいになるそうです💦お水ここに使えないならなしでもやってみたけど明るかったから試してみてほしいな💦😭こんな発信しか出来ないけど普段の生活が戻る事を心からお祈りしてます🙏少しでも普段の生活に戻りますように頑張って下さいね🙏
usako
usako
家族
love1017さんの実例写真
rikuerinka86さんが紹介してくれた 「ピオマここだよライトS」💡 懐中電灯やスマホは手の届くところに置いているけど 酷い地震で そこにあることが判らなくなれば どうしようと思っていました😭 地震で自動点灯 消灯後30秒点灯 停電しても10分自動点灯 取り外して6時間 懐中電灯 ピオマは壁のコンセントに挿しておくのでこの場所が光れば目印になり懐中電灯として使えます😆☝ 地震がなくても 電気を消すと少し照らしてくれるので普段も便利ですね😊 まずは玄関前の廊下か げた箱の棚 どちらかに😊 不安が一つ解消されました😂 左上はディスプレイのライトアップ 右上下はピオマ点灯時です ★充電池は交換できます rikuerinka86さんのpic参考に付けてあるので見てくださいね😊
rikuerinka86さんが紹介してくれた 「ピオマここだよライトS」💡 懐中電灯やスマホは手の届くところに置いているけど 酷い地震で そこにあることが判らなくなれば どうしようと思っていました😭 地震で自動点灯 消灯後30秒点灯 停電しても10分自動点灯 取り外して6時間 懐中電灯 ピオマは壁のコンセントに挿しておくのでこの場所が光れば目印になり懐中電灯として使えます😆☝ 地震がなくても 電気を消すと少し照らしてくれるので普段も便利ですね😊 まずは玄関前の廊下か げた箱の棚 どちらかに😊 不安が一つ解消されました😂 左上はディスプレイのライトアップ 右上下はピオマ点灯時です ★充電池は交換できます rikuerinka86さんのpic参考に付けてあるので見てくださいね😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント参加です ベッドの引出しに懐中電灯入れてます。 家族が阪神淡路を体験。 本当に真っ暗で、キッチンまで懐中電灯を取りにも行けず、じっと日の出を待っていたそうです… 小さい方は手回発電なので、電池切れの心配がないのが安心です。
イベント参加です ベッドの引出しに懐中電灯入れてます。 家族が阪神淡路を体験。 本当に真っ暗で、キッチンまで懐中電灯を取りにも行けず、じっと日の出を待っていたそうです… 小さい方は手回発電なので、電池切れの心配がないのが安心です。
75
75
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
就寝時間中のはなし 夜中のトイレ、冬の朝のトイレはセンサーライトだけで済ませています〜🥱 薄暗いから目が楽です👀 ①トイレまでの道のり ②トイレ ③お茶碗多肉ちゃんはGW中に植え替えてトイレに移動したよ ④照明をちゃんとつけたらこんな感じ 2019年の台風被害で四日間くらいの停電を経験してから家の電気がつかなくても夜を過ごせるようにしたいと思ったことがきっかけです。 てらすちゃんは乾電池だけどUSB充電式のセンサー式ライトも3個持っていて、他の場所(特に洗面所が便利)でつかっています💡ピィの散歩で使う懐中電灯は普段USB充電で災害時には太陽光でも充電可能タイプ。 色々なタイプを普段使いしています。
tanbo
tanbo
2DK
mikan161さんの実例写真
台風の影響でお昼から停電してます💦 100均のヘッドライトとランタン型の懐中電灯が活躍してます😊
台風の影響でお昼から停電してます💦 100均のヘッドライトとランタン型の懐中電灯が活躍してます😊
mikan161
mikan161
3DK | 家族
hideさんの実例写真
パナソニックの足元灯 足元灯付きの二階のコンセントから小屋裏にコンセント分岐するために購入 停電時、明かりがついて20時間懐中電灯として持ち運べるらしい。 便利
パナソニックの足元灯 足元灯付きの二階のコンセントから小屋裏にコンセント分岐するために購入 停電時、明かりがついて20時間懐中電灯として持ち運べるらしい。 便利
hide
hide
4LDK | 家族
kojikoさんの実例写真
我が家の防災アイテム。 停電時に自動点灯、懐中電灯にもなるライト。 普段は人感センサーライトとして💡✨ 寝室を出てすぐ階段なので、夜中にトイレに行く際にも足元を照らしてくれて心強い。 今まで夜に停電になった事は一度だけ。 短時間だったけれどとても重宝しました。
我が家の防災アイテム。 停電時に自動点灯、懐中電灯にもなるライト。 普段は人感センサーライトとして💡✨ 寝室を出てすぐ階段なので、夜中にトイレに行く際にも足元を照らしてくれて心強い。 今まで夜に停電になった事は一度だけ。 短時間だったけれどとても重宝しました。
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
扇風機¥7,480
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Shooowkoさんの実例写真
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
「わが家の安全対策」** LEDライト付きのコンセントタップ。 普段はボタンでONOFFして寝室の足元灯として使っていますが、停電時には自動で点灯してくれます。 あと、コンセントから抜くと懐中電灯としても使えるので、寝室とリビングにひとつずつあります。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
度重なる台風で停電になった時に役立ったのが、こちらのあかり。 30分だけですが点灯し、取り外して簡易的な懐中電灯になります。 我が家、末っ子のイタズラ対策で色々隠す収納にしすぎて即使えた「あかり」がこれとスマホでした。何か考えなくてわ😥🌀
rumi
rumi
家族
yoshibuさんの実例写真
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
前に停電した時、懐中電灯がすぐに出せず息子が怖がって泣いてしまったのですぐに出せるようにリビングと寝室にランタンがかけてあります(*^^*)見た目もお気に入りです(*^^*)
前に停電した時、懐中電灯がすぐに出せず息子が怖がって泣いてしまったのですぐに出せるようにリビングと寝室にランタンがかけてあります(*^^*)見た目もお気に入りです(*^^*)
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
もっと見る

懐中電灯 停電対策の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ