DIY オーニング

2,275枚の部屋写真から46枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
またココの写真になっちゃいますが、駆け込みでコンテスト参加させて下さい* ショップ名&商品名:手芸材料の専門店 つくる楽しみ →「綿麻キャンバス ストライプ生地」 購入した時期:2015年5月 おすすめポイント:冷蔵庫上が寂しかったので、お店みたいなオーニング風カーテンを付けようと思い、見つけたのがこのストライプ生地です( ˊᵕˋ* ) 離れて見てもはっきりわかる幅の広めなストライプと、扱いやすいしっかりしたキャンバス生地でよかったです* これを付けてお部屋が華やかになりました(*´˘`*)
またココの写真になっちゃいますが、駆け込みでコンテスト参加させて下さい* ショップ名&商品名:手芸材料の専門店 つくる楽しみ →「綿麻キャンバス ストライプ生地」 購入した時期:2015年5月 おすすめポイント:冷蔵庫上が寂しかったので、お店みたいなオーニング風カーテンを付けようと思い、見つけたのがこのストライプ生地です( ˊᵕˋ* ) 離れて見てもはっきりわかる幅の広めなストライプと、扱いやすいしっかりしたキャンバス生地でよかったです* これを付けてお部屋が華やかになりました(*´˘`*)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
etさんの実例写真
リビング続きのウッドデッキ。 一年中必需品のオーニングは大好きなストライプ☆
リビング続きのウッドデッキ。 一年中必需品のオーニングは大好きなストライプ☆
et
et
seana3761さんの実例写真
タカショーさんのオーニング 組み立て出来ました🧡😊 ステップとデッキはあらかじめ1人で組み立てして置いたのでオーニングの設置だけ、主人に手伝って貰い、なんとか💦無事に設置できました❤️ 設置した感想は、ステップはとても簡単に組み立てできます❣️そして、デッキの組み立てはちょっとねじ止めのコツがありますが電動ドライバーがあれば出来ると思います。とてもしっかりとした造りで説明書もわかりやすく、さすがタカショーさん、品質バッチリです オーニングの設置については又、後日に❣️ •*¨*•.¸¸♪✧ (๑´▿`๑)♫ いろいろな方からモニター応援コメントを頂いて、とても嬉しいです💕 以前からこの窓は通りから見えるので、視線も遮ることが出来て、デッキから庭にすぐに出入りが出来るようになったことが、とてもありがたいです💖
タカショーさんのオーニング 組み立て出来ました🧡😊 ステップとデッキはあらかじめ1人で組み立てして置いたのでオーニングの設置だけ、主人に手伝って貰い、なんとか💦無事に設置できました❤️ 設置した感想は、ステップはとても簡単に組み立てできます❣️そして、デッキの組み立てはちょっとねじ止めのコツがありますが電動ドライバーがあれば出来ると思います。とてもしっかりとした造りで説明書もわかりやすく、さすがタカショーさん、品質バッチリです オーニングの設置については又、後日に❣️ •*¨*•.¸¸♪✧ (๑´▿`๑)♫ いろいろな方からモニター応援コメントを頂いて、とても嬉しいです💕 以前からこの窓は通りから見えるので、視線も遮ることが出来て、デッキから庭にすぐに出入りが出来るようになったことが、とてもありがたいです💖
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
フェンス・塀¥11,549
こんにちは♪ 結局、台風大したことなくて良かったです😁 今日は気分を上げるため、買っておいたソーラーライトをオーニングに付けてみました♪ あれだけ暑かったのに取り付けたら曇ってきて雨まで💦 ソーラー充電できないかな。。 と思って家に入ったら晴れてきました💦
こんにちは♪ 結局、台風大したことなくて良かったです😁 今日は気分を上げるため、買っておいたソーラーライトをオーニングに付けてみました♪ あれだけ暑かったのに取り付けたら曇ってきて雨まで💦 ソーラー充電できないかな。。 と思って家に入ったら晴れてきました💦
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
kattyさんの実例写真
オーニングは作成途中ですがw もっとカフェに近づくように頑張らなくては!
オーニングは作成途中ですがw もっとカフェに近づくように頑張らなくては!
katty
katty
4LDK | 家族
MARONさんの実例写真
初投稿させていただきます。 白レンガ風の壁紙を貼りました。 ラブリコで、カフェ風のオーニングを作ってみました。
初投稿させていただきます。 白レンガ風の壁紙を貼りました。 ラブリコで、カフェ風のオーニングを作ってみました。
MARON
MARON
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
とうとう、願いを叶えました‼ ぐるっと一周ベランダから横の玄関の入り口までネットで囲ってやりました(>艸<。)!! 虫さえも通さない①㍉ネット‼ もう蜂の侵略 許しません(´▽`) '`,、'`,、 やるとなるとトコトンしないと気が済まない正確だなぁ〜☆ 達成して笑いが止まりません(笑) もう水やりも洗濯物干しも怖くない*☆
とうとう、願いを叶えました‼ ぐるっと一周ベランダから横の玄関の入り口までネットで囲ってやりました(>艸<。)!! 虫さえも通さない①㍉ネット‼ もう蜂の侵略 許しません(´▽`) '`,、'`,、 やるとなるとトコトンしないと気が済まない正確だなぁ〜☆ 達成して笑いが止まりません(笑) もう水やりも洗濯物干しも怖くない*☆
miho.oku
miho.oku
家族
monさんの実例写真
リビングの掃き出し窓はお花屋さんの店先をイメージ。でも花がない…
リビングの掃き出し窓はお花屋さんの店先をイメージ。でも花がない…
mon
mon
家族
ayaさんの実例写真
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
aya
aya
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
雑草だらけの庭🌿 ウッドデッキ70%くらい完成😂 日差し対策にオーニング付けました🌞 北国育ちなので☃️冬対策が常識だったのですが 南に来てから夏対策に変わりました🌞🌞🌞
雑草だらけの庭🌿 ウッドデッキ70%くらい完成😂 日差し対策にオーニング付けました🌞 北国育ちなので☃️冬対策が常識だったのですが 南に来てから夏対策に変わりました🌞🌞🌞
megu
megu
4LDK | カップル
mojyuさんの実例写真
やっと今年も付けました(^^)今日は久しぶりに爽やかな日♪
やっと今年も付けました(^^)今日は久しぶりに爽やかな日♪
mojyu
mojyu
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
rikky
rikky
kikiさんの実例写真
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
kiki
kiki
1LDK
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
家族
kaerucoさんの実例写真
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Hi.Hi-Nekoさんの実例写真
カフェ風に憧れ…冷蔵庫上をオーナメント風にされている方の真似をさせていただきました! 若干、足元が見えていますが…💦わが家は耐震用の突っ張り棒を隠すため付けています!(^^) 今後はこのスペースも何かの収納に活用出来たら…と思っています!
カフェ風に憧れ…冷蔵庫上をオーナメント風にされている方の真似をさせていただきました! 若干、足元が見えていますが…💦わが家は耐震用の突っ張り棒を隠すため付けています!(^^) 今後はこのスペースも何かの収納に活用出来たら…と思っています!
Hi.Hi-Neko
Hi.Hi-Neko
家族
purpureさんの実例写真
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
mayumi
mayumi
家族
smileyさんの実例写真
リビングからキッチン。 窓枠にオーニング風。このボーダーにしたくて布を探し続けたけどなくて、白い紙+黒マステで作りました ◡̈⃝*
リビングからキッチン。 窓枠にオーニング風。このボーダーにしたくて布を探し続けたけどなくて、白い紙+黒マステで作りました ◡̈⃝*
smiley
smiley
3LDK | 家族
50288さんの実例写真
セットのデッキ材を組み合わせて 束石で高さ調整。 子供と一緒に色塗りして完成。 思い切ってローソンっぽいオーニングにして良かった
セットのデッキ材を組み合わせて 束石で高さ調整。 子供と一緒に色塗りして完成。 思い切ってローソンっぽいオーニングにして良かった
50288
50288
家族
nekotamakoさんの実例写真
オーニング風の生地変更。 前のは気に入ってたのに、洗ったら縮んでしまって(泣) もう洗わないと決めて、ビニールにした。
オーニング風の生地変更。 前のは気に入ってたのに、洗ったら縮んでしまって(泣) もう洗わないと決めて、ビニールにした。
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
いきなり夏が来て、大慌てで夏支度中です💦 今カーテンを洗濯中で、オーニングを出しました。去年RCで購入したお気に入りです💕 網戸には猫爪防止の網を設置😁 朝晩まだ寒いくらいなのに、昼間のこの暑さ何〜🥵
いきなり夏が来て、大慌てで夏支度中です💦 今カーテンを洗濯中で、オーニングを出しました。去年RCで購入したお気に入りです💕 網戸には猫爪防止の網を設置😁 朝晩まだ寒いくらいなのに、昼間のこの暑さ何〜🥵
makaron
makaron
4LDK | 家族
もっと見る

DIY オーニングの投稿一覧

236枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

DIY オーニング

2,275枚の部屋写真から46枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
またココの写真になっちゃいますが、駆け込みでコンテスト参加させて下さい* ショップ名&商品名:手芸材料の専門店 つくる楽しみ →「綿麻キャンバス ストライプ生地」 購入した時期:2015年5月 おすすめポイント:冷蔵庫上が寂しかったので、お店みたいなオーニング風カーテンを付けようと思い、見つけたのがこのストライプ生地です( ˊᵕˋ* ) 離れて見てもはっきりわかる幅の広めなストライプと、扱いやすいしっかりしたキャンバス生地でよかったです* これを付けてお部屋が華やかになりました(*´˘`*)
またココの写真になっちゃいますが、駆け込みでコンテスト参加させて下さい* ショップ名&商品名:手芸材料の専門店 つくる楽しみ →「綿麻キャンバス ストライプ生地」 購入した時期:2015年5月 おすすめポイント:冷蔵庫上が寂しかったので、お店みたいなオーニング風カーテンを付けようと思い、見つけたのがこのストライプ生地です( ˊᵕˋ* ) 離れて見てもはっきりわかる幅の広めなストライプと、扱いやすいしっかりしたキャンバス生地でよかったです* これを付けてお部屋が華やかになりました(*´˘`*)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
etさんの実例写真
リビング続きのウッドデッキ。 一年中必需品のオーニングは大好きなストライプ☆
リビング続きのウッドデッキ。 一年中必需品のオーニングは大好きなストライプ☆
et
et
seana3761さんの実例写真
タカショーさんのオーニング 組み立て出来ました🧡😊 ステップとデッキはあらかじめ1人で組み立てして置いたのでオーニングの設置だけ、主人に手伝って貰い、なんとか💦無事に設置できました❤️ 設置した感想は、ステップはとても簡単に組み立てできます❣️そして、デッキの組み立てはちょっとねじ止めのコツがありますが電動ドライバーがあれば出来ると思います。とてもしっかりとした造りで説明書もわかりやすく、さすがタカショーさん、品質バッチリです オーニングの設置については又、後日に❣️ •*¨*•.¸¸♪✧ (๑´▿`๑)♫ いろいろな方からモニター応援コメントを頂いて、とても嬉しいです💕 以前からこの窓は通りから見えるので、視線も遮ることが出来て、デッキから庭にすぐに出入りが出来るようになったことが、とてもありがたいです💖
タカショーさんのオーニング 組み立て出来ました🧡😊 ステップとデッキはあらかじめ1人で組み立てして置いたのでオーニングの設置だけ、主人に手伝って貰い、なんとか💦無事に設置できました❤️ 設置した感想は、ステップはとても簡単に組み立てできます❣️そして、デッキの組み立てはちょっとねじ止めのコツがありますが電動ドライバーがあれば出来ると思います。とてもしっかりとした造りで説明書もわかりやすく、さすがタカショーさん、品質バッチリです オーニングの設置については又、後日に❣️ •*¨*•.¸¸♪✧ (๑´▿`๑)♫ いろいろな方からモニター応援コメントを頂いて、とても嬉しいです💕 以前からこの窓は通りから見えるので、視線も遮ることが出来て、デッキから庭にすぐに出入りが出来るようになったことが、とてもありがたいです💖
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
フェンス・塀¥11,549
こんにちは♪ 結局、台風大したことなくて良かったです😁 今日は気分を上げるため、買っておいたソーラーライトをオーニングに付けてみました♪ あれだけ暑かったのに取り付けたら曇ってきて雨まで💦 ソーラー充電できないかな。。 と思って家に入ったら晴れてきました💦
こんにちは♪ 結局、台風大したことなくて良かったです😁 今日は気分を上げるため、買っておいたソーラーライトをオーニングに付けてみました♪ あれだけ暑かったのに取り付けたら曇ってきて雨まで💦 ソーラー充電できないかな。。 と思って家に入ったら晴れてきました💦
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
kattyさんの実例写真
オーニングは作成途中ですがw もっとカフェに近づくように頑張らなくては!
オーニングは作成途中ですがw もっとカフェに近づくように頑張らなくては!
katty
katty
4LDK | 家族
MARONさんの実例写真
初投稿させていただきます。 白レンガ風の壁紙を貼りました。 ラブリコで、カフェ風のオーニングを作ってみました。
初投稿させていただきます。 白レンガ風の壁紙を貼りました。 ラブリコで、カフェ風のオーニングを作ってみました。
MARON
MARON
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
ネタがなくてずっと投稿してなかったので、久々の更新です。 あまりにも暑いのでオーニング取り付けました。近所のホームセンターには茶色いのしかなかったので、ネットで購入。緑のストライプに家内は「お店かよ!」
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
とうとう、願いを叶えました‼ ぐるっと一周ベランダから横の玄関の入り口までネットで囲ってやりました(>艸<。)!! 虫さえも通さない①㍉ネット‼ もう蜂の侵略 許しません(´▽`) '`,、'`,、 やるとなるとトコトンしないと気が済まない正確だなぁ〜☆ 達成して笑いが止まりません(笑) もう水やりも洗濯物干しも怖くない*☆
とうとう、願いを叶えました‼ ぐるっと一周ベランダから横の玄関の入り口までネットで囲ってやりました(>艸<。)!! 虫さえも通さない①㍉ネット‼ もう蜂の侵略 許しません(´▽`) '`,、'`,、 やるとなるとトコトンしないと気が済まない正確だなぁ〜☆ 達成して笑いが止まりません(笑) もう水やりも洗濯物干しも怖くない*☆
miho.oku
miho.oku
家族
monさんの実例写真
リビングの掃き出し窓はお花屋さんの店先をイメージ。でも花がない…
リビングの掃き出し窓はお花屋さんの店先をイメージ。でも花がない…
mon
mon
家族
ayaさんの実例写真
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
インナーテラスの天井です。 南側なのでココはとっても日当たりが良い🌞 冬は良いのですが、夏は植物も干からびるほどの暑さ🥵💦 長年どうにかしたい…🤔と考えた末、やっと良い考えが浮かび、天井部分に日除けを設置しました😁 以前も載せましたが、ダイソーで買ってきたオーニングの上下の端をミシンで縫って突っ張り棒を通し固定。あと、垂れてこないように真ん中にも突っ張り棒を突っ張ってオーニングを固定。 コレをつけてから直射日光が入らないので、植物も置けるようになり、以前より快適になりました😊✨ あまりお金をかけずに日除けを付けられた事が、私的にはとっても良かったです👍
aya
aya
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
雑草だらけの庭🌿 ウッドデッキ70%くらい完成😂 日差し対策にオーニング付けました🌞 北国育ちなので☃️冬対策が常識だったのですが 南に来てから夏対策に変わりました🌞🌞🌞
雑草だらけの庭🌿 ウッドデッキ70%くらい完成😂 日差し対策にオーニング付けました🌞 北国育ちなので☃️冬対策が常識だったのですが 南に来てから夏対策に変わりました🌞🌞🌞
megu
megu
4LDK | カップル
mojyuさんの実例写真
やっと今年も付けました(^^)今日は久しぶりに爽やかな日♪
やっと今年も付けました(^^)今日は久しぶりに爽やかな日♪
mojyu
mojyu
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
暑さ、光熱費対策のためベランダにオーニングを取り付けました。 工具なし、穴あけなし。 物干し竿用の穴にロープを渡し、カラビナで吊るすだけ。 景色は見たい時があるので固定はロープ片方のみでカーテンみたいに開け閉めできるようにしてます。 完全に閉めたい時はベランダの手すりにロープを結んであるのでカラビナでロック。 ベランダの手すりや物干し竿穴の金具に傷いれたくなかったのと、台風などの時はすぐ取り外せるようにしたかったので基本ロープにしてあとはカラビナで😊 直射日光防いでくれてUVもカット。温度上昇が抑えられてる気がするのと、エアコン室外機も影に入るので電気代節約になってます♪
rikky
rikky
kikiさんの実例写真
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
🔧ベランダDIY🔧 🌞冬でもなかなかの日射しなので キッチンの間仕切りにしてた カーテンを使って オーニング(日除け)がわりに してみました😊 サッシにオーニング用金具を取付けて ワイヤー渡して フック付きのクリップをカーテンに付けて引っ掛けるだけです。 カーテンの丈に余裕があったので 物干しチェーン(または物干し竿)を 経由して、天蓋ぽくたるませてから 手すりの外に垂らしてます。 簡単だけど目隠しにもなって アウトドアリビング感が増した気がします😁⛺
kiki
kiki
1LDK
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
家族
kaerucoさんの実例写真
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
お父さんとお母さんが帰路についたと同時に、RCに連投しております(笑) オーニングを広げてみました(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!! かわいい〜♡ この下の、縁側風のウッドデッキ部分、実は雨に濡れてたんだけど、もう大丈夫です(・∀︎・) ほんとに嬉しい(*´꒳`*)♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Hi.Hi-Nekoさんの実例写真
カフェ風に憧れ…冷蔵庫上をオーナメント風にされている方の真似をさせていただきました! 若干、足元が見えていますが…💦わが家は耐震用の突っ張り棒を隠すため付けています!(^^) 今後はこのスペースも何かの収納に活用出来たら…と思っています!
カフェ風に憧れ…冷蔵庫上をオーナメント風にされている方の真似をさせていただきました! 若干、足元が見えていますが…💦わが家は耐震用の突っ張り棒を隠すため付けています!(^^) 今後はこのスペースも何かの収納に活用出来たら…と思っています!
Hi.Hi-Neko
Hi.Hi-Neko
家族
purpureさんの実例写真
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
オーニング🌞 ちょっと多肉熱も下がり気味で 縮小しようかと考えている 今日この頃ですが💦 南向き窓際の軒下にある多肉棚を 夏の直射日光から守る為 オーニングを設置しました (๑•̀ㅂ•́)و! ③昨年は試行錯誤の上 きゅうり🥒やゴーヤ用の園芸支柱を 設置してそれに遮光シートを 取り付けていましたが 設置も面倒、見た目もイマイチ…😑 という事で、今年は窓のサッシに フックを取り付けて、窓の上部から 多肉棚まで全体を日除けできるように しました😊 リビングの暑さも和らぎ 多肉達も守れて 見た目もスッキリ😅
purpure
purpure
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
夏の猛暑に備えてオーニングを設置してみました もともと前の家で使ってたけど、家の仕様が 違うから取り付けも1人じゃ意外と大変💦 まずは、2階のところから垂らそうと思って 百均で見つけたキャンプ用のカラビナ付きの マジックテープになってるやつ! これで手すりに付けてみたらバッチリ👌 台風の時は畳める様にサイドにハトメがくるようにしてそこにロープを🪢 サイドのロープを引っ張れば シャーっと畳める予定🤣 んでそのロープで2階に固定すると✨ 下はまたまた百均で見つけたキャンプの時に 何かを掛ける用のやつで、 下に置いた重石に固定してます! チラリと出た出窓からは ニャンズのニャルソック🐱笑 いい感じに弛まず出来た🙌
mayumi
mayumi
家族
smileyさんの実例写真
リビングからキッチン。 窓枠にオーニング風。このボーダーにしたくて布を探し続けたけどなくて、白い紙+黒マステで作りました ◡̈⃝*
リビングからキッチン。 窓枠にオーニング風。このボーダーにしたくて布を探し続けたけどなくて、白い紙+黒マステで作りました ◡̈⃝*
smiley
smiley
3LDK | 家族
50288さんの実例写真
セットのデッキ材を組み合わせて 束石で高さ調整。 子供と一緒に色塗りして完成。 思い切ってローソンっぽいオーニングにして良かった
セットのデッキ材を組み合わせて 束石で高さ調整。 子供と一緒に色塗りして完成。 思い切ってローソンっぽいオーニングにして良かった
50288
50288
家族
nekotamakoさんの実例写真
オーニング風の生地変更。 前のは気に入ってたのに、洗ったら縮んでしまって(泣) もう洗わないと決めて、ビニールにした。
オーニング風の生地変更。 前のは気に入ってたのに、洗ったら縮んでしまって(泣) もう洗わないと決めて、ビニールにした。
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
いきなり夏が来て、大慌てで夏支度中です💦 今カーテンを洗濯中で、オーニングを出しました。去年RCで購入したお気に入りです💕 網戸には猫爪防止の網を設置😁 朝晩まだ寒いくらいなのに、昼間のこの暑さ何〜🥵
いきなり夏が来て、大慌てで夏支度中です💦 今カーテンを洗濯中で、オーニングを出しました。去年RCで購入したお気に入りです💕 網戸には猫爪防止の網を設置😁 朝晩まだ寒いくらいなのに、昼間のこの暑さ何〜🥵
makaron
makaron
4LDK | 家族
もっと見る

DIY オーニングの投稿一覧

236枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ