DIY 保存食

147枚の部屋写真から44枚をセレクト
meさんの実例写真
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
me
me
2LDK | 家族
castellan1123さんの実例写真
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
castellan1123
castellan1123
1DK
GoodIgnalさんの実例写真
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Smileberryさんの実例写真
お一人時間キター♪ヽ(´▽`)/ 早速お酒の浸かり具合をUPしてしまうお酒好き(≧▽≦)テヘ 一晩でブラックベリーの色が抜け落ちてきました♪ 今日はレモン酒も初挑戦p(^-^)q セリアの保存瓶は口が広くて大き過ぎなくてとっても扱いやすい♪ セリアの黒板シートにセリアのアルファベットスタンプでラベルも作ってみました♪ うちって100均ばっかりだなぁ(笑)
お一人時間キター♪ヽ(´▽`)/ 早速お酒の浸かり具合をUPしてしまうお酒好き(≧▽≦)テヘ 一晩でブラックベリーの色が抜け落ちてきました♪ 今日はレモン酒も初挑戦p(^-^)q セリアの保存瓶は口が広くて大き過ぎなくてとっても扱いやすい♪ セリアの黒板シートにセリアのアルファベットスタンプでラベルも作ってみました♪ うちって100均ばっかりだなぁ(笑)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
¥5,500
今日も1日。家事と病院で終わりそう〜〜(´༎ຶ۝༎ຶ)暑いので、しっかり食べて頑張ります〜す( ✧︎Д✧︎) キラーン良い1日を〜〜
今日も1日。家事と病院で終わりそう〜〜(´༎ຶ۝༎ຶ)暑いので、しっかり食べて頑張ります〜す( ✧︎Д✧︎) キラーン良い1日を〜〜
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
防災のためにしていること😊 防災用品を買ってあるからとそのままにするのではなく、見直しも行いました💨 9月だからか、防災の催事を見つけて長期保存のお水と食品を購入🧃 今までは「スーパーで普段販売しているものをローリングストックすればいっか」と思いましたが、長期保存のものがあると気持ち的にも安心で、期限の確認の頻度も減らせるかなと購入しました👛 たださすがに全て長期保存だと初期出費が高いのと賞味期限が同じになるのはまずいので、半分は長期保存で残りは今までどおりローリングストックにしました👌 パックご飯も置いていましたが、停電や湯せんする際のガスも考えて、水にも対応するものへ変更💨 スペースはあまり変わりませんが、重さは格段に軽くなりました🙌 入れものに期限を書いて普段は換気以外で扉を開けないので、地震等で勝手に開かないようストッパーもつけました💨 (家にあるもので作成した簡易的なものなので、あくまでも自己責任)
防災のためにしていること😊 防災用品を買ってあるからとそのままにするのではなく、見直しも行いました💨 9月だからか、防災の催事を見つけて長期保存のお水と食品を購入🧃 今までは「スーパーで普段販売しているものをローリングストックすればいっか」と思いましたが、長期保存のものがあると気持ち的にも安心で、期限の確認の頻度も減らせるかなと購入しました👛 たださすがに全て長期保存だと初期出費が高いのと賞味期限が同じになるのはまずいので、半分は長期保存で残りは今までどおりローリングストックにしました👌 パックご飯も置いていましたが、停電や湯せんする際のガスも考えて、水にも対応するものへ変更💨 スペースはあまり変わりませんが、重さは格段に軽くなりました🙌 入れものに期限を書いて普段は換気以外で扉を開けないので、地震等で勝手に開かないようストッパーもつけました💨 (家にあるもので作成した簡易的なものなので、あくまでも自己責任)
5101103
5101103
家族
Sさんの実例写真
模様替えひと段落。 あれこれ配置を変えては、また変える… の繰り返し(-ω-;)ウーン アイアンバーに引っ掛けてたカップは、 ニトリさんのキッチンラックに並べ、 アイアンバーにキッチンツールを引っ掛けました。 ディスプレイ棚は一段減らしてカウンターの上に置いたので、 少しは雰囲気が引き締まったかな〜? またちょこちょこ変えると思いますが、 ひとまずこれで。 休憩しまふ♪(´ε ` 〟)フゥー
模様替えひと段落。 あれこれ配置を変えては、また変える… の繰り返し(-ω-;)ウーン アイアンバーに引っ掛けてたカップは、 ニトリさんのキッチンラックに並べ、 アイアンバーにキッチンツールを引っ掛けました。 ディスプレイ棚は一段減らしてカウンターの上に置いたので、 少しは雰囲気が引き締まったかな〜? またちょこちょこ変えると思いますが、 ひとまずこれで。 休憩しまふ♪(´ε ` 〟)フゥー
S
S
satyaさんの実例写真
スパイスと保存食の棚
スパイスと保存食の棚
satya
satya
2K | シェア
zubora-manさんの実例写真
友人から貰った無農薬のゆずと、減農薬のりんごで、塩ゆずと塩りんごを♪ 塩カボスを作ってハマったので色々作ってみる。 ※本家の塩レモンはまだ食べたことも作ったこともありません。(笑) こういう保存食入れた瓶も可愛く収納できる場所作りたいなー、、
友人から貰った無農薬のゆずと、減農薬のりんごで、塩ゆずと塩りんごを♪ 塩カボスを作ってハマったので色々作ってみる。 ※本家の塩レモンはまだ食べたことも作ったこともありません。(笑) こういう保存食入れた瓶も可愛く収納できる場所作りたいなー、、
zubora-man
zubora-man
3LDK
na-chanさんの実例写真
趣味の保存食ストックの棚はDIYで
趣味の保存食ストックの棚はDIYで
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
mini_mayさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日は朝から生姜と柚子を黒糖と蜂蜜に漬けてみました( ͒ ु•·̫• ू ͒)これで寒い冬を乗り切れるといいなʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ下の調味料BOXは昨日の手作り。特にこだわりもないけどキッチンにこの色合いが欲しかったから嬉しい〜☻ 皆さん今週も張り切って楽しみましょう꒰*´∀`*꒱調味料入れてるプラスチックのケースも色塗りたいな〜(((p'д`q)))
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日は朝から生姜と柚子を黒糖と蜂蜜に漬けてみました( ͒ ु•·̫• ू ͒)これで寒い冬を乗り切れるといいなʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ下の調味料BOXは昨日の手作り。特にこだわりもないけどキッチンにこの色合いが欲しかったから嬉しい〜☻ 皆さん今週も張り切って楽しみましょう꒰*´∀`*꒱調味料入れてるプラスチックのケースも色塗りたいな〜(((p'д`q)))
mini_may
mini_may
家族
tentpegさんの実例写真
飲んだー。飲み過ぎたー。 かえりのバスで寝ないように一生懸命過去の写真アップ!
飲んだー。飲み過ぎたー。 かえりのバスで寝ないように一生懸命過去の写真アップ!
tentpeg
tentpeg
na__kaさんの実例写真
* 昔、お店屋さんをしていた実家からもう使わないと、ブリキのショーケースを譲り受けました * 下に乾燥剤が入るので、湿気ないように置いておけます。 * のり、かつお節、お菓子作りの材料、保存食入れにしようかな☺︎ * 透明のガラス張りだったので、前にホームセンターで購入したガラスシート貼って目隠ししました * それに合わせてキッチンも少し模様替え◎ * 前よりも使いやすくなりました♪ * 2017.4.3
* 昔、お店屋さんをしていた実家からもう使わないと、ブリキのショーケースを譲り受けました * 下に乾燥剤が入るので、湿気ないように置いておけます。 * のり、かつお節、お菓子作りの材料、保存食入れにしようかな☺︎ * 透明のガラス張りだったので、前にホームセンターで購入したガラスシート貼って目隠ししました * それに合わせてキッチンも少し模様替え◎ * 前よりも使いやすくなりました♪ * 2017.4.3
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
お家見直しキャンペーン応募用です。 料理好きなので色々な食材、調味料、保存食や手作り保存食がありますが…… 収納スペースが限られているためあちらこちらに点在しています💦 タワーさんのハンドル付きスリムワゴンをお迎えしてスッキリまとめて収納したいです。 木製天板は見るからに隙間ワゴンらしくなくごちゃつく収納容器の見せる収納もスタイリッシュに演出してくれそうです‪‪❤︎‬ 設置場所はキッチン奥の壁面を考えています。
お家見直しキャンペーン応募用です。 料理好きなので色々な食材、調味料、保存食や手作り保存食がありますが…… 収納スペースが限られているためあちらこちらに点在しています💦 タワーさんのハンドル付きスリムワゴンをお迎えしてスッキリまとめて収納したいです。 木製天板は見るからに隙間ワゴンらしくなくごちゃつく収納容器の見せる収納もスタイリッシュに演出してくれそうです‪‪❤︎‬ 設置場所はキッチン奥の壁面を考えています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Rinrinfrenchさんの実例写真
2021.6.12  保存食作り。  一年を通して、いろいろ発酵食品を 仕込んでいます。  お味噌、新生姜の甘酢漬け、レモン酢、 そして季節の果物でミネラル発酵ドリンクも仕込んでいて、 どちらかと言うと 食するより、その仕込む過程が好き。  未来へ小さなギフトを作る感覚だから。   今日はオンラインで、 ミネラルたっぷりの甘梅漬けを仕込みました。  一人で作るのも嫌いじゃ無いけど、 ワイワイみんなで作ると やっぱり楽しい。  まぁ、先生が一人で喋っているのをミュート画面越しに笑って聞いていましたが(笑  ミネラルライフのおかげで、 モリモリ元気になってきています。      #kitchen #キッチン #寝てないけど割と元気だった #ミネラル発酵ドリンク #保存食の楽しみ #未来へのギフト #diy女子 #マンションキッチン #セルフリフォーム #棚は適当に作ったけどちょうどピッタリだった
2021.6.12  保存食作り。  一年を通して、いろいろ発酵食品を 仕込んでいます。  お味噌、新生姜の甘酢漬け、レモン酢、 そして季節の果物でミネラル発酵ドリンクも仕込んでいて、 どちらかと言うと 食するより、その仕込む過程が好き。  未来へ小さなギフトを作る感覚だから。   今日はオンラインで、 ミネラルたっぷりの甘梅漬けを仕込みました。  一人で作るのも嫌いじゃ無いけど、 ワイワイみんなで作ると やっぱり楽しい。  まぁ、先生が一人で喋っているのをミュート画面越しに笑って聞いていましたが(笑  ミネラルライフのおかげで、 モリモリ元気になってきています。      #kitchen #キッチン #寝てないけど割と元気だった #ミネラル発酵ドリンク #保存食の楽しみ #未来へのギフト #diy女子 #マンションキッチン #セルフリフォーム #棚は適当に作ったけどちょうどピッタリだった
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
採ってきた桃で桃のお酒を作りました。とりあえずお酒笑 きっと酒飲みだと思われてるだろな~(;A´▽`Aエヘヘ
採ってきた桃で桃のお酒を作りました。とりあえずお酒笑 きっと酒飲みだと思われてるだろな~(;A´▽`Aエヘヘ
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
作って良かった収納スペース 壁紙も貼ってなかったサービスルーム☝🏻 元は着物箪笥が二台とカラボで埋まってました。 ほぼ使わない場所だったので箪笥を処分して生まれ変わり🙌🏼 壁紙を貼り、右側の壁に珪藻土を塗り、クローゼット扉、廻り縁と巾木を塗装。 デコ窓、棚、机、収納カート、カラボに扉をDIY。 DIY用の塗料類・電動工具・保存食などの収納スペースにしました🤗 かなり使い勝手が良くなって改造して大正解です♪
作って良かった収納スペース 壁紙も貼ってなかったサービスルーム☝🏻 元は着物箪笥が二台とカラボで埋まってました。 ほぼ使わない場所だったので箪笥を処分して生まれ変わり🙌🏼 壁紙を貼り、右側の壁に珪藻土を塗り、クローゼット扉、廻り縁と巾木を塗装。 デコ窓、棚、机、収納カート、カラボに扉をDIY。 DIY用の塗料類・電動工具・保存食などの収納スペースにしました🤗 かなり使い勝手が良くなって改造して大正解です♪
aiai
aiai
家族
lemonnokiさんの実例写真
lemonnoki
lemonnoki
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
山善さんのペール缶スツールモニターpicです(*Ü*)ノ"♡ もうひとついただいていたベージュは、パントリー兼my作業部屋のこちらに。 折角の機会を頂いたので、週末を利用して収納も見直し…少ーしスッキリしたかな?(ฅฅ*) 壁面にこれでもかと納めてある箱の中には、布地やらアクセサリーパーツやら、お菓子のストックやら長期保存食などなど…がそれぞれ納まってます(๑•ㅂ•)و✧ ペール缶の中にはハンドメイド資材&ラッピンググッズ等を詰め込みました♪
山善さんのペール缶スツールモニターpicです(*Ü*)ノ"♡ もうひとついただいていたベージュは、パントリー兼my作業部屋のこちらに。 折角の機会を頂いたので、週末を利用して収納も見直し…少ーしスッキリしたかな?(ฅฅ*) 壁面にこれでもかと納めてある箱の中には、布地やらアクセサリーパーツやら、お菓子のストックやら長期保存食などなど…がそれぞれ納まってます(๑•ㅂ•)و✧ ペール缶の中にはハンドメイド資材&ラッピンググッズ等を詰め込みました♪
hachico
hachico
家族
mi-naさんの実例写真
キッチン収納 カラーボックス2つに板を渡しただけの簡単カウンター✨ そして、たまたまニトリのゴミ箱が高さぴったりだったので、真ん中にin! カウンター上には、電子レンジ・エスプレッソマシン・ミキサー・炊飯器。 右のカラーボックスには、トースター・自家製果実酒・炭酸水ストック。 左のカラーボックスは、保存食のストックや製菓器具などなど。 ラップとティッシュが入っているボックスは、旦那さん作です(о´∀`о) カウンター上をもっとすっきりさせたいけど、コンセントの都合で家電がここにしか置けず…泣
キッチン収納 カラーボックス2つに板を渡しただけの簡単カウンター✨ そして、たまたまニトリのゴミ箱が高さぴったりだったので、真ん中にin! カウンター上には、電子レンジ・エスプレッソマシン・ミキサー・炊飯器。 右のカラーボックスには、トースター・自家製果実酒・炭酸水ストック。 左のカラーボックスは、保存食のストックや製菓器具などなど。 ラップとティッシュが入っているボックスは、旦那さん作です(о´∀`о) カウンター上をもっとすっきりさせたいけど、コンセントの都合で家電がここにしか置けず…泣
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
sakiさんの実例写真
DIYしたカウンターの下はこんな感じです♪ カーテンの中には保存食やキッチンで使うものをいろいろ入れてます(o´艸`) ボックスの中には子供たちのお菓子やお弁当箱などを入れています♬︎♡
DIYしたカウンターの下はこんな感じです♪ カーテンの中には保存食やキッチンで使うものをいろいろ入れてます(o´艸`) ボックスの中には子供たちのお菓子やお弁当箱などを入れています♬︎♡
saki
saki
家族
mama-mammothさんの実例写真
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
mama-mammoth
mama-mammoth
europa0208さんの実例写真
大容量のパントリーも自分達の使いやすいようにリフォーム^ - ^💖 季節のハーブ、酵素ジュース、お酒も手作りで。 毎年の楽しみ🤗
大容量のパントリーも自分達の使いやすいようにリフォーム^ - ^💖 季節のハーブ、酵素ジュース、お酒も手作りで。 毎年の楽しみ🤗
europa0208
europa0208
1LDK | カップル
maaaako_homeさんの実例写真
スキットはズレないように固定できるので、 引き出しの中でもズレたりしないので、 NOストレス(。•ᴗ•。)♡
スキットはズレないように固定できるので、 引き出しの中でもズレたりしないので、 NOストレス(。•ᴗ•。)♡
maaaako_home
maaaako_home
家族
mako2yaさんの実例写真
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
mako2ya
mako2ya
3LDK
hakoniwaさんの実例写真
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
hakoniwa
hakoniwa
家族
もっと見る

DIY 保存食が気になるあなたにおすすめ

DIY 保存食の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY 保存食

147枚の部屋写真から44枚をセレクト
meさんの実例写真
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
me
me
2LDK | 家族
castellan1123さんの実例写真
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
castellan1123
castellan1123
1DK
GoodIgnalさんの実例写真
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Smileberryさんの実例写真
お一人時間キター♪ヽ(´▽`)/ 早速お酒の浸かり具合をUPしてしまうお酒好き(≧▽≦)テヘ 一晩でブラックベリーの色が抜け落ちてきました♪ 今日はレモン酒も初挑戦p(^-^)q セリアの保存瓶は口が広くて大き過ぎなくてとっても扱いやすい♪ セリアの黒板シートにセリアのアルファベットスタンプでラベルも作ってみました♪ うちって100均ばっかりだなぁ(笑)
お一人時間キター♪ヽ(´▽`)/ 早速お酒の浸かり具合をUPしてしまうお酒好き(≧▽≦)テヘ 一晩でブラックベリーの色が抜け落ちてきました♪ 今日はレモン酒も初挑戦p(^-^)q セリアの保存瓶は口が広くて大き過ぎなくてとっても扱いやすい♪ セリアの黒板シートにセリアのアルファベットスタンプでラベルも作ってみました♪ うちって100均ばっかりだなぁ(笑)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
¥5,500
今日も1日。家事と病院で終わりそう〜〜(´༎ຶ۝༎ຶ)暑いので、しっかり食べて頑張ります〜す( ✧︎Д✧︎) キラーン良い1日を〜〜
今日も1日。家事と病院で終わりそう〜〜(´༎ຶ۝༎ຶ)暑いので、しっかり食べて頑張ります〜す( ✧︎Д✧︎) キラーン良い1日を〜〜
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
防災のためにしていること😊 防災用品を買ってあるからとそのままにするのではなく、見直しも行いました💨 9月だからか、防災の催事を見つけて長期保存のお水と食品を購入🧃 今までは「スーパーで普段販売しているものをローリングストックすればいっか」と思いましたが、長期保存のものがあると気持ち的にも安心で、期限の確認の頻度も減らせるかなと購入しました👛 たださすがに全て長期保存だと初期出費が高いのと賞味期限が同じになるのはまずいので、半分は長期保存で残りは今までどおりローリングストックにしました👌 パックご飯も置いていましたが、停電や湯せんする際のガスも考えて、水にも対応するものへ変更💨 スペースはあまり変わりませんが、重さは格段に軽くなりました🙌 入れものに期限を書いて普段は換気以外で扉を開けないので、地震等で勝手に開かないようストッパーもつけました💨 (家にあるもので作成した簡易的なものなので、あくまでも自己責任)
防災のためにしていること😊 防災用品を買ってあるからとそのままにするのではなく、見直しも行いました💨 9月だからか、防災の催事を見つけて長期保存のお水と食品を購入🧃 今までは「スーパーで普段販売しているものをローリングストックすればいっか」と思いましたが、長期保存のものがあると気持ち的にも安心で、期限の確認の頻度も減らせるかなと購入しました👛 たださすがに全て長期保存だと初期出費が高いのと賞味期限が同じになるのはまずいので、半分は長期保存で残りは今までどおりローリングストックにしました👌 パックご飯も置いていましたが、停電や湯せんする際のガスも考えて、水にも対応するものへ変更💨 スペースはあまり変わりませんが、重さは格段に軽くなりました🙌 入れものに期限を書いて普段は換気以外で扉を開けないので、地震等で勝手に開かないようストッパーもつけました💨 (家にあるもので作成した簡易的なものなので、あくまでも自己責任)
5101103
5101103
家族
Sさんの実例写真
模様替えひと段落。 あれこれ配置を変えては、また変える… の繰り返し(-ω-;)ウーン アイアンバーに引っ掛けてたカップは、 ニトリさんのキッチンラックに並べ、 アイアンバーにキッチンツールを引っ掛けました。 ディスプレイ棚は一段減らしてカウンターの上に置いたので、 少しは雰囲気が引き締まったかな〜? またちょこちょこ変えると思いますが、 ひとまずこれで。 休憩しまふ♪(´ε ` 〟)フゥー
模様替えひと段落。 あれこれ配置を変えては、また変える… の繰り返し(-ω-;)ウーン アイアンバーに引っ掛けてたカップは、 ニトリさんのキッチンラックに並べ、 アイアンバーにキッチンツールを引っ掛けました。 ディスプレイ棚は一段減らしてカウンターの上に置いたので、 少しは雰囲気が引き締まったかな〜? またちょこちょこ変えると思いますが、 ひとまずこれで。 休憩しまふ♪(´ε ` 〟)フゥー
S
S
satyaさんの実例写真
スパイスと保存食の棚
スパイスと保存食の棚
satya
satya
2K | シェア
zubora-manさんの実例写真
友人から貰った無農薬のゆずと、減農薬のりんごで、塩ゆずと塩りんごを♪ 塩カボスを作ってハマったので色々作ってみる。 ※本家の塩レモンはまだ食べたことも作ったこともありません。(笑) こういう保存食入れた瓶も可愛く収納できる場所作りたいなー、、
友人から貰った無農薬のゆずと、減農薬のりんごで、塩ゆずと塩りんごを♪ 塩カボスを作ってハマったので色々作ってみる。 ※本家の塩レモンはまだ食べたことも作ったこともありません。(笑) こういう保存食入れた瓶も可愛く収納できる場所作りたいなー、、
zubora-man
zubora-man
3LDK
na-chanさんの実例写真
趣味の保存食ストックの棚はDIYで
趣味の保存食ストックの棚はDIYで
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
mini_mayさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日は朝から生姜と柚子を黒糖と蜂蜜に漬けてみました( ͒ ु•·̫• ू ͒)これで寒い冬を乗り切れるといいなʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ下の調味料BOXは昨日の手作り。特にこだわりもないけどキッチンにこの色合いが欲しかったから嬉しい〜☻ 皆さん今週も張り切って楽しみましょう꒰*´∀`*꒱調味料入れてるプラスチックのケースも色塗りたいな〜(((p'д`q)))
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日は朝から生姜と柚子を黒糖と蜂蜜に漬けてみました( ͒ ु•·̫• ू ͒)これで寒い冬を乗り切れるといいなʕ•͡દ•ʔ❥ꋧ下の調味料BOXは昨日の手作り。特にこだわりもないけどキッチンにこの色合いが欲しかったから嬉しい〜☻ 皆さん今週も張り切って楽しみましょう꒰*´∀`*꒱調味料入れてるプラスチックのケースも色塗りたいな〜(((p'д`q)))
mini_may
mini_may
家族
tentpegさんの実例写真
飲んだー。飲み過ぎたー。 かえりのバスで寝ないように一生懸命過去の写真アップ!
飲んだー。飲み過ぎたー。 かえりのバスで寝ないように一生懸命過去の写真アップ!
tentpeg
tentpeg
na__kaさんの実例写真
おひつ¥4,355
* 昔、お店屋さんをしていた実家からもう使わないと、ブリキのショーケースを譲り受けました * 下に乾燥剤が入るので、湿気ないように置いておけます。 * のり、かつお節、お菓子作りの材料、保存食入れにしようかな☺︎ * 透明のガラス張りだったので、前にホームセンターで購入したガラスシート貼って目隠ししました * それに合わせてキッチンも少し模様替え◎ * 前よりも使いやすくなりました♪ * 2017.4.3
* 昔、お店屋さんをしていた実家からもう使わないと、ブリキのショーケースを譲り受けました * 下に乾燥剤が入るので、湿気ないように置いておけます。 * のり、かつお節、お菓子作りの材料、保存食入れにしようかな☺︎ * 透明のガラス張りだったので、前にホームセンターで購入したガラスシート貼って目隠ししました * それに合わせてキッチンも少し模様替え◎ * 前よりも使いやすくなりました♪ * 2017.4.3
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
お家見直しキャンペーン応募用です。 料理好きなので色々な食材、調味料、保存食や手作り保存食がありますが…… 収納スペースが限られているためあちらこちらに点在しています💦 タワーさんのハンドル付きスリムワゴンをお迎えしてスッキリまとめて収納したいです。 木製天板は見るからに隙間ワゴンらしくなくごちゃつく収納容器の見せる収納もスタイリッシュに演出してくれそうです‪‪❤︎‬ 設置場所はキッチン奥の壁面を考えています。
お家見直しキャンペーン応募用です。 料理好きなので色々な食材、調味料、保存食や手作り保存食がありますが…… 収納スペースが限られているためあちらこちらに点在しています💦 タワーさんのハンドル付きスリムワゴンをお迎えしてスッキリまとめて収納したいです。 木製天板は見るからに隙間ワゴンらしくなくごちゃつく収納容器の見せる収納もスタイリッシュに演出してくれそうです‪‪❤︎‬ 設置場所はキッチン奥の壁面を考えています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Rinrinfrenchさんの実例写真
2021.6.12  保存食作り。  一年を通して、いろいろ発酵食品を 仕込んでいます。  お味噌、新生姜の甘酢漬け、レモン酢、 そして季節の果物でミネラル発酵ドリンクも仕込んでいて、 どちらかと言うと 食するより、その仕込む過程が好き。  未来へ小さなギフトを作る感覚だから。   今日はオンラインで、 ミネラルたっぷりの甘梅漬けを仕込みました。  一人で作るのも嫌いじゃ無いけど、 ワイワイみんなで作ると やっぱり楽しい。  まぁ、先生が一人で喋っているのをミュート画面越しに笑って聞いていましたが(笑  ミネラルライフのおかげで、 モリモリ元気になってきています。      #kitchen #キッチン #寝てないけど割と元気だった #ミネラル発酵ドリンク #保存食の楽しみ #未来へのギフト #diy女子 #マンションキッチン #セルフリフォーム #棚は適当に作ったけどちょうどピッタリだった
2021.6.12  保存食作り。  一年を通して、いろいろ発酵食品を 仕込んでいます。  お味噌、新生姜の甘酢漬け、レモン酢、 そして季節の果物でミネラル発酵ドリンクも仕込んでいて、 どちらかと言うと 食するより、その仕込む過程が好き。  未来へ小さなギフトを作る感覚だから。   今日はオンラインで、 ミネラルたっぷりの甘梅漬けを仕込みました。  一人で作るのも嫌いじゃ無いけど、 ワイワイみんなで作ると やっぱり楽しい。  まぁ、先生が一人で喋っているのをミュート画面越しに笑って聞いていましたが(笑  ミネラルライフのおかげで、 モリモリ元気になってきています。      #kitchen #キッチン #寝てないけど割と元気だった #ミネラル発酵ドリンク #保存食の楽しみ #未来へのギフト #diy女子 #マンションキッチン #セルフリフォーム #棚は適当に作ったけどちょうどピッタリだった
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
採ってきた桃で桃のお酒を作りました。とりあえずお酒笑 きっと酒飲みだと思われてるだろな~(;A´▽`Aエヘヘ
採ってきた桃で桃のお酒を作りました。とりあえずお酒笑 きっと酒飲みだと思われてるだろな~(;A´▽`Aエヘヘ
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
作って良かった収納スペース 壁紙も貼ってなかったサービスルーム☝🏻 元は着物箪笥が二台とカラボで埋まってました。 ほぼ使わない場所だったので箪笥を処分して生まれ変わり🙌🏼 壁紙を貼り、右側の壁に珪藻土を塗り、クローゼット扉、廻り縁と巾木を塗装。 デコ窓、棚、机、収納カート、カラボに扉をDIY。 DIY用の塗料類・電動工具・保存食などの収納スペースにしました🤗 かなり使い勝手が良くなって改造して大正解です♪
作って良かった収納スペース 壁紙も貼ってなかったサービスルーム☝🏻 元は着物箪笥が二台とカラボで埋まってました。 ほぼ使わない場所だったので箪笥を処分して生まれ変わり🙌🏼 壁紙を貼り、右側の壁に珪藻土を塗り、クローゼット扉、廻り縁と巾木を塗装。 デコ窓、棚、机、収納カート、カラボに扉をDIY。 DIY用の塗料類・電動工具・保存食などの収納スペースにしました🤗 かなり使い勝手が良くなって改造して大正解です♪
aiai
aiai
家族
lemonnokiさんの実例写真
lemonnoki
lemonnoki
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
山善さんのペール缶スツールモニターpicです(*Ü*)ノ"♡ もうひとついただいていたベージュは、パントリー兼my作業部屋のこちらに。 折角の機会を頂いたので、週末を利用して収納も見直し…少ーしスッキリしたかな?(ฅฅ*) 壁面にこれでもかと納めてある箱の中には、布地やらアクセサリーパーツやら、お菓子のストックやら長期保存食などなど…がそれぞれ納まってます(๑•ㅂ•)و✧ ペール缶の中にはハンドメイド資材&ラッピンググッズ等を詰め込みました♪
山善さんのペール缶スツールモニターpicです(*Ü*)ノ"♡ もうひとついただいていたベージュは、パントリー兼my作業部屋のこちらに。 折角の機会を頂いたので、週末を利用して収納も見直し…少ーしスッキリしたかな?(ฅฅ*) 壁面にこれでもかと納めてある箱の中には、布地やらアクセサリーパーツやら、お菓子のストックやら長期保存食などなど…がそれぞれ納まってます(๑•ㅂ•)و✧ ペール缶の中にはハンドメイド資材&ラッピンググッズ等を詰め込みました♪
hachico
hachico
家族
mi-naさんの実例写真
キッチン収納 カラーボックス2つに板を渡しただけの簡単カウンター✨ そして、たまたまニトリのゴミ箱が高さぴったりだったので、真ん中にin! カウンター上には、電子レンジ・エスプレッソマシン・ミキサー・炊飯器。 右のカラーボックスには、トースター・自家製果実酒・炭酸水ストック。 左のカラーボックスは、保存食のストックや製菓器具などなど。 ラップとティッシュが入っているボックスは、旦那さん作です(о´∀`о) カウンター上をもっとすっきりさせたいけど、コンセントの都合で家電がここにしか置けず…泣
キッチン収納 カラーボックス2つに板を渡しただけの簡単カウンター✨ そして、たまたまニトリのゴミ箱が高さぴったりだったので、真ん中にin! カウンター上には、電子レンジ・エスプレッソマシン・ミキサー・炊飯器。 右のカラーボックスには、トースター・自家製果実酒・炭酸水ストック。 左のカラーボックスは、保存食のストックや製菓器具などなど。 ラップとティッシュが入っているボックスは、旦那さん作です(о´∀`о) カウンター上をもっとすっきりさせたいけど、コンセントの都合で家電がここにしか置けず…泣
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
sakiさんの実例写真
DIYしたカウンターの下はこんな感じです♪ カーテンの中には保存食やキッチンで使うものをいろいろ入れてます(o´艸`) ボックスの中には子供たちのお菓子やお弁当箱などを入れています♬︎♡
DIYしたカウンターの下はこんな感じです♪ カーテンの中には保存食やキッチンで使うものをいろいろ入れてます(o´艸`) ボックスの中には子供たちのお菓子やお弁当箱などを入れています♬︎♡
saki
saki
家族
mama-mammothさんの実例写真
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
mama-mammoth
mama-mammoth
europa0208さんの実例写真
大容量のパントリーも自分達の使いやすいようにリフォーム^ - ^💖 季節のハーブ、酵素ジュース、お酒も手作りで。 毎年の楽しみ🤗
大容量のパントリーも自分達の使いやすいようにリフォーム^ - ^💖 季節のハーブ、酵素ジュース、お酒も手作りで。 毎年の楽しみ🤗
europa0208
europa0208
1LDK | カップル
maaaako_homeさんの実例写真
スキットはズレないように固定できるので、 引き出しの中でもズレたりしないので、 NOストレス(。•ᴗ•。)♡
スキットはズレないように固定できるので、 引き出しの中でもズレたりしないので、 NOストレス(。•ᴗ•。)♡
maaaako_home
maaaako_home
家族
mako2yaさんの実例写真
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
我が家の防災⑥ 美味しい非常食、3位はパンの缶詰 (ちょいコスト高) パンが大好き。結婚していなかったら、家族のために食事を用意する役割がなかったら、恐らく私は、3食永遠にパン🍞生活でしょう 何年か前にテレビで特集しており、阪神淡路の震災経験により「美味しいパンの缶詰を作りたい!」と発起されたアキモト氏の事を知りました。それからすぐHPから購入。 これは美味しい!👀とびっくりしました 賞味期限が近いから、と学校や会社から頂くパン、マフィン缶は、やっぱり少しパサパサしてます😅大きな組織で全員の事を考えるなら備えある事が先!ですよね。でも家族の分なので、美味しくない物を溜め込んでいても意味がないのです。 主人と子供はジャム系が苦手、この2人にはプレーンタイプとチョコ系の用意です。←こっちの方が割高😎😅💦 美味しくて柔らかいパンの缶詰の元祖だそうです。37ヶ月保存可能。 https://panakimoto.com/products_pancan/index.html ご参考にリンク貼りました
mako2ya
mako2ya
3LDK
hakoniwaさんの実例写真
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
調味料収納イベント、 参加しようと思ったけど、 調味料でもないので 通常の投稿です😅 シンクの後ろのスチール棚に常温の保存食やコーヒー、紅茶、グラノーラや、乾燥ワカメなど、 すぐ取りたいものを置いています。 懐かしのballメイソンジャーや、パスタソースの空き瓶、ガラスの保存容器など、入れ物は バラバラです。 一度、ビシッと、揃ったものに買い替えようかと思ったけれど、 古いものを使い続けることも好きだし それぞれに思い出やこだわりが。 なにより入れ物がマチマチなので、迷うことなく、サッと取れることが一番の理由です。 奥の方は段をつけて取りやすくしています。
hakoniwa
hakoniwa
家族
もっと見る

DIY 保存食が気になるあなたにおすすめ

DIY 保存食の投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ