DIY ポリカーボネート

1,130枚の部屋写真から46枚をセレクト
takaさんの実例写真
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
taka
taka
2DK | 家族
MI_NAさんの実例写真
after♡ 白く塗って、余計な部分は外し、 ポリカーボネートはりました(*^^*) とっても明るくなって嬉しい〜♪ 近くで見ても、ガラスみたい(⑅˃◡˂⑅) これでエアコン効くかな...♪笑
after♡ 白く塗って、余計な部分は外し、 ポリカーボネートはりました(*^^*) とっても明るくなって嬉しい〜♪ 近くで見ても、ガラスみたい(⑅˃◡˂⑅) これでエアコン効くかな...♪笑
MI_NA
MI_NA
家族
battamanさんの実例写真
風呂はシャワーカーテンでトイレと仕切ってたのを何とかしたくて、ポリカーボネートをカーテンレールに取り付けスライドドアをDIYしてみた😚 軽くて明るくていい感じ~👍
風呂はシャワーカーテンでトイレと仕切ってたのを何とかしたくて、ポリカーボネートをカーテンレールに取り付けスライドドアをDIYしてみた😚 軽くて明るくていい感じ~👍
battaman
battaman
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
二重窓で防寒対策。
二重窓で防寒対策。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
mirinamuさんの実例写真
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
naochanさんの実例写真
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
naochan
naochan
家族
SjR-2015さんの実例写真
壁一面とポリカーボネートの二重窓と吊り引戸(吊り金具もDIY)、折りたたみテーブル ポリカーボネートはホワイトボードにもなるよ
壁一面とポリカーボネートの二重窓と吊り引戸(吊り金具もDIY)、折りたたみテーブル ポリカーボネートはホワイトボードにもなるよ
SjR-2015
SjR-2015
家族
chiiさんの実例写真
お風呂場の寒さ対策に、ポリカーボネートと配線カバーを利用して窓をつくりました。
お風呂場の寒さ対策に、ポリカーボネートと配線カバーを利用して窓をつくりました。
chii
chii
megumi_smileさんの実例写真
キッチンカウンターにミニパーテーション。 セリアのフォトフレーム4つをボンドで繋いで貼り付けただけです。 白くペイントして元々付いていたガラスに目隠しシートを貼りました。 両側2枚はガラスを抜いて ポリカーボネートをはめ込んでます。
キッチンカウンターにミニパーテーション。 セリアのフォトフレーム4つをボンドで繋いで貼り付けただけです。 白くペイントして元々付いていたガラスに目隠しシートを貼りました。 両側2枚はガラスを抜いて ポリカーボネートをはめ込んでます。
megumi_smile
megumi_smile
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
築50年のボロ団地。 浴室はモルタル&タイル張りの極寒地獄。 なので寒さ対策で内窓作りました! ホームセンターで ポリカーボネート板 (¥1628) ガラス戸レール4本(¥126/1本)購入。 合計2500円程で出来ました。
築50年のボロ団地。 浴室はモルタル&タイル張りの極寒地獄。 なので寒さ対策で内窓作りました! ホームセンターで ポリカーボネート板 (¥1628) ガラス戸レール4本(¥126/1本)購入。 合計2500円程で出来ました。
Mio
Mio
2LDK | 家族
miさんの実例写真
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
mi
mi
家族
kawamuさんの実例写真
砂場の猫対策🐱お手軽
砂場の猫対策🐱お手軽
kawamu
kawamu
家族
TOA-80さんの実例写真
台所
台所
TOA-80
TOA-80
RIONさんの実例写真
部屋全体を広く見せたかったので、リビングと和室の仕切りのふすまをリメイクしました(*☻-☻*)
部屋全体を広く見せたかったので、リビングと和室の仕切りのふすまをリメイクしました(*☻-☻*)
RION
RION
3LDK | 家族
megggさんの実例写真
【キッチン棚制作中③】 ポリカーボネートの四方は空洞のままなので四方をセロテープで覆います。 ここの隙間から細かいゴミとかホコリが入ってしまうので🙂
【キッチン棚制作中③】 ポリカーボネートの四方は空洞のままなので四方をセロテープで覆います。 ここの隙間から細かいゴミとかホコリが入ってしまうので🙂
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Akagiさんの実例写真
ベッドの上の窓、完成。
ベッドの上の窓、完成。
Akagi
Akagi
Atsukoさんの実例写真
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Kenichiさんの実例写真
制作過程
制作過程
Kenichi
Kenichi
Nana40Nさんの実例写真
寒さ対策にリメイクした障子を今年も設置。本当は茶色にペイントしたいけど寒くて無理。( ̄▽ ̄;) この前ダイソーで買った黒板スケジュールシート貼ってみました。貼りやすいし書き直せるし~おすすめです
寒さ対策にリメイクした障子を今年も設置。本当は茶色にペイントしたいけど寒くて無理。( ̄▽ ̄;) この前ダイソーで買った黒板スケジュールシート貼ってみました。貼りやすいし書き直せるし~おすすめです
Nana40N
Nana40N
4LDK | 家族
sudapon163さんの実例写真
最初はごく普通の障子でした。 下半分にベニヤを貼って、上半分にポリカーボネート。もちろんもう障子破れを気にしなくていいし、断熱性も上がりました♫
最初はごく普通の障子でした。 下半分にベニヤを貼って、上半分にポリカーボネート。もちろんもう障子破れを気にしなくていいし、断熱性も上がりました♫
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
T-A-K-Eさんの実例写真
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
tsuncoricoさんの実例写真
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
tsuncorico
tsuncorico
家族
もっと見る

DIY ポリカーボネートが気になるあなたにおすすめ

DIY ポリカーボネートの投稿一覧

203枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

DIY ポリカーボネート

1,130枚の部屋写真から46枚をセレクト
takaさんの実例写真
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
taka
taka
2DK | 家族
MI_NAさんの実例写真
after♡ 白く塗って、余計な部分は外し、 ポリカーボネートはりました(*^^*) とっても明るくなって嬉しい〜♪ 近くで見ても、ガラスみたい(⑅˃◡˂⑅) これでエアコン効くかな...♪笑
after♡ 白く塗って、余計な部分は外し、 ポリカーボネートはりました(*^^*) とっても明るくなって嬉しい〜♪ 近くで見ても、ガラスみたい(⑅˃◡˂⑅) これでエアコン効くかな...♪笑
MI_NA
MI_NA
家族
battamanさんの実例写真
風呂はシャワーカーテンでトイレと仕切ってたのを何とかしたくて、ポリカーボネートをカーテンレールに取り付けスライドドアをDIYしてみた😚 軽くて明るくていい感じ~👍
風呂はシャワーカーテンでトイレと仕切ってたのを何とかしたくて、ポリカーボネートをカーテンレールに取り付けスライドドアをDIYしてみた😚 軽くて明るくていい感じ~👍
battaman
battaman
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
二重窓で防寒対策。
二重窓で防寒対策。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
mirinamuさんの実例写真
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
リビングと和室の間に、間仕切りの窓をDIY! でも、数ミリの誤差で、扉が引っかかるW(`0`)Wナンテコッタイ! 明日微調整します!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
naochanさんの実例写真
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
naochan
naochan
家族
SjR-2015さんの実例写真
壁一面とポリカーボネートの二重窓と吊り引戸(吊り金具もDIY)、折りたたみテーブル ポリカーボネートはホワイトボードにもなるよ
壁一面とポリカーボネートの二重窓と吊り引戸(吊り金具もDIY)、折りたたみテーブル ポリカーボネートはホワイトボードにもなるよ
SjR-2015
SjR-2015
家族
chiiさんの実例写真
お風呂場の寒さ対策に、ポリカーボネートと配線カバーを利用して窓をつくりました。
お風呂場の寒さ対策に、ポリカーボネートと配線カバーを利用して窓をつくりました。
chii
chii
megumi_smileさんの実例写真
キッチンカウンターにミニパーテーション。 セリアのフォトフレーム4つをボンドで繋いで貼り付けただけです。 白くペイントして元々付いていたガラスに目隠しシートを貼りました。 両側2枚はガラスを抜いて ポリカーボネートをはめ込んでます。
キッチンカウンターにミニパーテーション。 セリアのフォトフレーム4つをボンドで繋いで貼り付けただけです。 白くペイントして元々付いていたガラスに目隠しシートを貼りました。 両側2枚はガラスを抜いて ポリカーボネートをはめ込んでます。
megumi_smile
megumi_smile
4LDK | 家族
Mioさんの実例写真
築50年のボロ団地。 浴室はモルタル&タイル張りの極寒地獄。 なので寒さ対策で内窓作りました! ホームセンターで ポリカーボネート板 (¥1628) ガラス戸レール4本(¥126/1本)購入。 合計2500円程で出来ました。
築50年のボロ団地。 浴室はモルタル&タイル張りの極寒地獄。 なので寒さ対策で内窓作りました! ホームセンターで ポリカーボネート板 (¥1628) ガラス戸レール4本(¥126/1本)購入。 合計2500円程で出来ました。
Mio
Mio
2LDK | 家族
miさんの実例写真
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
mi
mi
家族
kawamuさんの実例写真
砂場の猫対策🐱お手軽
砂場の猫対策🐱お手軽
kawamu
kawamu
家族
TOA-80さんの実例写真
台所
台所
TOA-80
TOA-80
RIONさんの実例写真
部屋全体を広く見せたかったので、リビングと和室の仕切りのふすまをリメイクしました(*☻-☻*)
部屋全体を広く見せたかったので、リビングと和室の仕切りのふすまをリメイクしました(*☻-☻*)
RION
RION
3LDK | 家族
megggさんの実例写真
【キッチン棚制作中③】 ポリカーボネートの四方は空洞のままなので四方をセロテープで覆います。 ここの隙間から細かいゴミとかホコリが入ってしまうので🙂
【キッチン棚制作中③】 ポリカーボネートの四方は空洞のままなので四方をセロテープで覆います。 ここの隙間から細かいゴミとかホコリが入ってしまうので🙂
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Akagiさんの実例写真
ベッドの上の窓、完成。
ベッドの上の窓、完成。
Akagi
Akagi
Atsukoさんの実例写真
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
Kenichiさんの実例写真
制作過程
制作過程
Kenichi
Kenichi
Nana40Nさんの実例写真
寒さ対策にリメイクした障子を今年も設置。本当は茶色にペイントしたいけど寒くて無理。( ̄▽ ̄;) この前ダイソーで買った黒板スケジュールシート貼ってみました。貼りやすいし書き直せるし~おすすめです
寒さ対策にリメイクした障子を今年も設置。本当は茶色にペイントしたいけど寒くて無理。( ̄▽ ̄;) この前ダイソーで買った黒板スケジュールシート貼ってみました。貼りやすいし書き直せるし~おすすめです
Nana40N
Nana40N
4LDK | 家族
sudapon163さんの実例写真
最初はごく普通の障子でした。 下半分にベニヤを貼って、上半分にポリカーボネート。もちろんもう障子破れを気にしなくていいし、断熱性も上がりました♫
最初はごく普通の障子でした。 下半分にベニヤを貼って、上半分にポリカーボネート。もちろんもう障子破れを気にしなくていいし、断熱性も上がりました♫
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
T-A-K-Eさんの実例写真
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
内窓完成。 これで冷気も視線もシャットアウト。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
tsuncoricoさんの実例写真
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
tsuncorico
tsuncorico
家族
もっと見る

DIY ポリカーボネートが気になるあなたにおすすめ

DIY ポリカーボネートの投稿一覧

203枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ