RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

床下収納 こどものいる暮らし

38枚の部屋写真から27枚をセレクト
no94さんの実例写真
洗面台の下、余っていたダイソーの食器棚シートを敷きました。ズレるので持て余していましたが、もったいないので使うことに。またズレてモヤモヤするんだろうなーっと思いながらも、在庫減らせてホッとしたり。 洗面台下に棚を入れたりして収納したい気持ちはあるのですが、子供達がそれについていけなさそうなので、使用頻度の低い洗剤などのストックは床下収納に入れて在庫は見えないようにしています。
洗面台の下、余っていたダイソーの食器棚シートを敷きました。ズレるので持て余していましたが、もったいないので使うことに。またズレてモヤモヤするんだろうなーっと思いながらも、在庫減らせてホッとしたり。 洗面台下に棚を入れたりして収納したい気持ちはあるのですが、子供達がそれについていけなさそうなので、使用頻度の低い洗剤などのストックは床下収納に入れて在庫は見えないようにしています。
no94
no94
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
防災の日🍀 防災グッズは床下に収納しています✨
防災の日🍀 防災グッズは床下に収納しています✨
rina
rina
4LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
✽イベント投稿 キッチンの床下⑅*॰ॱ キッチンマットを壁紙屋本舗さんに変えました! RCでこちらの商品を知り、ステキな柄に一目惚れ♪ 洗う手間もなくなり、スッキリ! これはハサミで切れるので、思い切って床下収納部分をカットして、取り出しやすくしました。 ワンタッチで床下の収納部分を開けられてストレスフリーになりました♪
✽イベント投稿 キッチンの床下⑅*॰ॱ キッチンマットを壁紙屋本舗さんに変えました! RCでこちらの商品を知り、ステキな柄に一目惚れ♪ 洗う手間もなくなり、スッキリ! これはハサミで切れるので、思い切って床下収納部分をカットして、取り出しやすくしました。 ワンタッチで床下の収納部分を開けられてストレスフリーになりました♪
Mizuki
Mizuki
4LDK | 家族
h_home.hさんの実例写真
キッチン向かい側には床下収納を作りました。キッチン壁はモールテックスほど良い色味のベージュでとても気に入ってます✦.*写真は濃ゆく写ってますが実際にはもう少し薄いかな⁉︎
キッチン向かい側には床下収納を作りました。キッチン壁はモールテックスほど良い色味のベージュでとても気に入ってます✦.*写真は濃ゆく写ってますが実際にはもう少し薄いかな⁉︎
h_home.h
h_home.h
riさんの実例写真
キッチンの床下収納の掃除をしました。
キッチンの床下収納の掃除をしました。
ri
ri
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
床下収納庫 我が家は先日一つ追加して、計3つの床下点検口があり、全てに収納庫もつけました。 賃貸のときにはなかったので憧れがあり、一つは深型に。 でも上手く使いこなせない… キッチンで深型使ったとき、いらない食器を新聞でくるんで置いてました そしたらふとしたときにすごい数のダニ?かなにかの小さな虫が無数に新聞紙やダンボールに湧いててドン引き… そこからは紙類は入れず、 キッチンは失敗でシンクの斜め下にあったのでマステで蓋をしてみずが落ちるのを予防。 でもそれだと深型はもったいないしということで床下浸水後最終消毒が終わったのを期に入れ替えました。 深型、洗剤類めっちゃ入る! 私は断捨離苦手だけど昔買ってたピンクやらの色付きかごを捨てて白に買い替えるのは勿体ないと思ってこういう見えないところはそのかごを使ってます。 私のように何入れるの?な人はご参考までに✨ ~入れてるもの~ ・電球 ・未使用湯たんぽ ・溢れてる洗剤類 ・旅行用試供品など ・コロナ期にいっとき不足して大量入荷後大幅値下げしたアルコールストック ・使わないアイロン類 ・ファブリーズなどのすぐなくならないスプレーの替え ・子供が小さい間は使わないボディソープ ・冬だけの入浴剤ストック などです。 またキッチンなど見直したらそちらも記録で載せます♫
床下収納庫 我が家は先日一つ追加して、計3つの床下点検口があり、全てに収納庫もつけました。 賃貸のときにはなかったので憧れがあり、一つは深型に。 でも上手く使いこなせない… キッチンで深型使ったとき、いらない食器を新聞でくるんで置いてました そしたらふとしたときにすごい数のダニ?かなにかの小さな虫が無数に新聞紙やダンボールに湧いててドン引き… そこからは紙類は入れず、 キッチンは失敗でシンクの斜め下にあったのでマステで蓋をしてみずが落ちるのを予防。 でもそれだと深型はもったいないしということで床下浸水後最終消毒が終わったのを期に入れ替えました。 深型、洗剤類めっちゃ入る! 私は断捨離苦手だけど昔買ってたピンクやらの色付きかごを捨てて白に買い替えるのは勿体ないと思ってこういう見えないところはそのかごを使ってます。 私のように何入れるの?な人はご参考までに✨ ~入れてるもの~ ・電球 ・未使用湯たんぽ ・溢れてる洗剤類 ・旅行用試供品など ・コロナ期にいっとき不足して大量入荷後大幅値下げしたアルコールストック ・使わないアイロン類 ・ファブリーズなどのすぐなくならないスプレーの替え ・子供が小さい間は使わないボディソープ ・冬だけの入浴剤ストック などです。 またキッチンなど見直したらそちらも記録で載せます♫
napi
napi
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家の床下収納を見直ししました。 全部出してゴミを吸い取り パストリーゼで綺麗にふきあげしました。 ここには あまり出番のないモノを収納しています。 製菓グッズ オーブンレンジの鉄板 コーヒーメーカー 不要なモノを断捨離して だいぶスッキリしました!
我が家の床下収納を見直ししました。 全部出してゴミを吸い取り パストリーゼで綺麗にふきあげしました。 ここには あまり出番のないモノを収納しています。 製菓グッズ オーブンレンジの鉄板 コーヒーメーカー 不要なモノを断捨離して だいぶスッキリしました!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
kururiancocomamaさんの実例写真
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
kururiancocomama
kururiancocomama
4LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
miitaさんの実例写真
今日は床下収納掃除🧹 ずっと放置してたら、、 閲覧注意のゴミホコリの山。 全部出して、掃除機かけてアルコール消毒! ついでに中身の整理も。 片付けながら、 ストック買いすぎだなと反省。 楽天で買い占め癖がある私。治らない(笑) でもいつかテレビで言ってました。 物が多いと、 その分家賃を無駄に払ってるのと同じだと。 断捨離するか悩んだときは いつもその言葉を思い出します。 ストックもほどほどに、、。
今日は床下収納掃除🧹 ずっと放置してたら、、 閲覧注意のゴミホコリの山。 全部出して、掃除機かけてアルコール消毒! ついでに中身の整理も。 片付けながら、 ストック買いすぎだなと反省。 楽天で買い占め癖がある私。治らない(笑) でもいつかテレビで言ってました。 物が多いと、 その分家賃を無駄に払ってるのと同じだと。 断捨離するか悩んだときは いつもその言葉を思い出します。 ストックもほどほどに、、。
miita
miita
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
子供ら起きてくる前に脱衣所の床収の掃除と見直し(:D)┼─┤ オムニウッティに入ってるオキシは最近使用頻度が減ってあんま使わんなったから床収へ移動(:D)┼─┤ あとは洗剤のストックと、ブラックキャップ(:D)┼─┤
子供ら起きてくる前に脱衣所の床収の掃除と見直し(:D)┼─┤ オムニウッティに入ってるオキシは最近使用頻度が減ってあんま使わんなったから床収へ移動(:D)┼─┤ あとは洗剤のストックと、ブラックキャップ(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
maru
maru
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
longnei
longnei
家族
peaceさんの実例写真
おもちゃ¥7,020
イベント参加です♪ フェリシモさんの洗濯機前のかごは、ハンガーなど入れています。 水洗いできるので便利♪ 基礎化粧品やワックス、ドライヤー、ヘアアイロンはミラーの中、 洗剤等はシンク下の引き出し、 入浴剤等はシンク下のステップ(踏み台収納)に。 購入当時、LIXILさんの流し?の中で、収納が多いものを選びました。 いろいろ助かってます♪ 洗剤の詰め替え、買い置きは床下収納に。 白いラック(ベルメゾンさん)にはタオルや洗濯ネット、子供達のパジャマ、大人のベルトやパパさんの下着が入っております。 何気に上につけた突っ張り棒が大活躍で、濡れたタオルやバスタオルの仮干しに役立っています。
イベント参加です♪ フェリシモさんの洗濯機前のかごは、ハンガーなど入れています。 水洗いできるので便利♪ 基礎化粧品やワックス、ドライヤー、ヘアアイロンはミラーの中、 洗剤等はシンク下の引き出し、 入浴剤等はシンク下のステップ(踏み台収納)に。 購入当時、LIXILさんの流し?の中で、収納が多いものを選びました。 いろいろ助かってます♪ 洗剤の詰め替え、買い置きは床下収納に。 白いラック(ベルメゾンさん)にはタオルや洗濯ネット、子供達のパジャマ、大人のベルトやパパさんの下着が入っております。 何気に上につけた突っ張り棒が大活躍で、濡れたタオルやバスタオルの仮干しに役立っています。
peace
peace
家族
kizunaさんの実例写真
リビングに入ってすぐのクローゼット! 子供のランドセル置き場にしています😊 床下収納とネット機器を隠してるので、 この手前にランドセル置いたり、三段ボックス置いたりして、見えないようにしています!!
リビングに入ってすぐのクローゼット! 子供のランドセル置き場にしています😊 床下収納とネット機器を隠してるので、 この手前にランドセル置いたり、三段ボックス置いたりして、見えないようにしています!!
kizuna
kizuna
家族
nocomomさんの実例写真
床下収納スペース。 綺麗ではなかったので… 使わないでおこうと思ったのですが、 本日、やる気になり。。。 アルコール除菌✨ 何度も何度も拭いて。 ドライヤーで一気に乾燥させて。 使えるようにしました😊 そしたら… 容量の大きさに…ちょー便利! ミニマムに暮らしたいのに… ストック持てるやん😆 てことで、アフター、後ほど載せます👍🏻
床下収納スペース。 綺麗ではなかったので… 使わないでおこうと思ったのですが、 本日、やる気になり。。。 アルコール除菌✨ 何度も何度も拭いて。 ドライヤーで一気に乾燥させて。 使えるようにしました😊 そしたら… 容量の大きさに…ちょー便利! ミニマムに暮らしたいのに… ストック持てるやん😆 てことで、アフター、後ほど載せます👍🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
shiratamaさんの実例写真
畳でゴロゴロしたい欲求が高まって 小上がりを作りました あとはユニット畳をしきたいなと思っているのですが なかなかコレという畳が見つからず まだ無垢材状態ですが、 念願のゴロゴロ生活を手に入れました。 おもちゃもみんな下に収納しちゃいました
畳でゴロゴロしたい欲求が高まって 小上がりを作りました あとはユニット畳をしきたいなと思っているのですが なかなかコレという畳が見つからず まだ無垢材状態ですが、 念願のゴロゴロ生活を手に入れました。 おもちゃもみんな下に収納しちゃいました
shiratama
shiratama
家族
vanillaさんの実例写真
キッチンに小窓が正面にあるのは初めて! 今回は床下収納もあるから どう使おうか悩む( ˙꒳​˙ )
キッチンに小窓が正面にあるのは初めて! 今回は床下収納もあるから どう使おうか悩む( ˙꒳​˙ )
vanilla
vanilla
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
家族
Miharuさんの実例写真
『梅酒シリーズ』 2016年からの分が床下に眠っていたよー。 レモンを入れたり氷砂糖を微調整してみたり。 作るだけ作って、飲んでないけど~(^^) 今年は梅ジュースも作ってみるかな。。
『梅酒シリーズ』 2016年からの分が床下に眠っていたよー。 レモンを入れたり氷砂糖を微調整してみたり。 作るだけ作って、飲んでないけど~(^^) 今年は梅ジュースも作ってみるかな。。
Miharu
Miharu
4LDK | 家族
dadaさんの実例写真
モニター中です┏○ペコッ 床下収納の扉と溝がホコリだらけです。 日頃見て見ぬふり|ョ´д`*) せっかくなので拭き掃除してみました。 な、なんと油汚れがスルリと 落ちたではないですかΣ( ˙꒳​˙ )!? 凄いわ!! もう何年も拭き掃除してなくて 油汚れやホコリがベタベタしてたのに 見事に落ちました ٩(๑>ᴗ<๑)۶
モニター中です┏○ペコッ 床下収納の扉と溝がホコリだらけです。 日頃見て見ぬふり|ョ´д`*) せっかくなので拭き掃除してみました。 な、なんと油汚れがスルリと 落ちたではないですかΣ( ˙꒳​˙ )!? 凄いわ!! もう何年も拭き掃除してなくて 油汚れやホコリがベタベタしてたのに 見事に落ちました ٩(๑>ᴗ<๑)۶
dada
dada
2LDK | 家族
m.h.mamaさんの実例写真
Before
Before
m.h.mama
m.h.mama
3DK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
リビング入り口からの景色です。 我が家のキッチンカウンターは私の初めての大きなDIYです。 変なところに床下収納があるので家具の配置がいまいち決まらず苦戦していたのですが、これのおかげですっかり落ち着きました。 L字型の短い部分もいれて、カラーボックス3個で出来ています。 カラボの上にタイルを貼って熱いものも置けるようにしたり、初心者なりに工夫が詰まってます😊 ディアウォールはあと付けで。 RCでの皆様の素敵なディスプレイに憧れて作りました😆
リビング入り口からの景色です。 我が家のキッチンカウンターは私の初めての大きなDIYです。 変なところに床下収納があるので家具の配置がいまいち決まらず苦戦していたのですが、これのおかげですっかり落ち着きました。 L字型の短い部分もいれて、カラーボックス3個で出来ています。 カラボの上にタイルを貼って熱いものも置けるようにしたり、初心者なりに工夫が詰まってます😊 ディアウォールはあと付けで。 RCでの皆様の素敵なディスプレイに憧れて作りました😆
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
こちらフィッティングルーム兼クローク。 LG stylerを我が家に置くとしたら、一体どこがベストなのか…? ということを本気で考えてみました。 ここには床下収納があるので干渉しないかどうかも重要でしたが、ミラーの左側のサイズを測ると、LG stylerがなんとシンデレラフィット。笑
こちらフィッティングルーム兼クローク。 LG stylerを我が家に置くとしたら、一体どこがベストなのか…? ということを本気で考えてみました。 ここには床下収納があるので干渉しないかどうかも重要でしたが、ミラーの左側のサイズを測ると、LG stylerがなんとシンデレラフィット。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
monochrome01さんの実例写真
kids room 01
kids room 01
monochrome01
monochrome01
家族
もっと見る

床下収納 こどものいる暮らしのおすすめ商品

床下収納 こどものいる暮らしの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床下収納 こどものいる暮らし

38枚の部屋写真から27枚をセレクト
no94さんの実例写真
洗面台の下、余っていたダイソーの食器棚シートを敷きました。ズレるので持て余していましたが、もったいないので使うことに。またズレてモヤモヤするんだろうなーっと思いながらも、在庫減らせてホッとしたり。 洗面台下に棚を入れたりして収納したい気持ちはあるのですが、子供達がそれについていけなさそうなので、使用頻度の低い洗剤などのストックは床下収納に入れて在庫は見えないようにしています。
洗面台の下、余っていたダイソーの食器棚シートを敷きました。ズレるので持て余していましたが、もったいないので使うことに。またズレてモヤモヤするんだろうなーっと思いながらも、在庫減らせてホッとしたり。 洗面台下に棚を入れたりして収納したい気持ちはあるのですが、子供達がそれについていけなさそうなので、使用頻度の低い洗剤などのストックは床下収納に入れて在庫は見えないようにしています。
no94
no94
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
防災の日🍀 防災グッズは床下に収納しています✨
防災の日🍀 防災グッズは床下に収納しています✨
rina
rina
4LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
✽イベント投稿 キッチンの床下⑅*॰ॱ キッチンマットを壁紙屋本舗さんに変えました! RCでこちらの商品を知り、ステキな柄に一目惚れ♪ 洗う手間もなくなり、スッキリ! これはハサミで切れるので、思い切って床下収納部分をカットして、取り出しやすくしました。 ワンタッチで床下の収納部分を開けられてストレスフリーになりました♪
✽イベント投稿 キッチンの床下⑅*॰ॱ キッチンマットを壁紙屋本舗さんに変えました! RCでこちらの商品を知り、ステキな柄に一目惚れ♪ 洗う手間もなくなり、スッキリ! これはハサミで切れるので、思い切って床下収納部分をカットして、取り出しやすくしました。 ワンタッチで床下の収納部分を開けられてストレスフリーになりました♪
Mizuki
Mizuki
4LDK | 家族
h_home.hさんの実例写真
キッチン向かい側には床下収納を作りました。キッチン壁はモールテックスほど良い色味のベージュでとても気に入ってます✦.*写真は濃ゆく写ってますが実際にはもう少し薄いかな⁉︎
キッチン向かい側には床下収納を作りました。キッチン壁はモールテックスほど良い色味のベージュでとても気に入ってます✦.*写真は濃ゆく写ってますが実際にはもう少し薄いかな⁉︎
h_home.h
h_home.h
riさんの実例写真
キッチンの床下収納の掃除をしました。
キッチンの床下収納の掃除をしました。
ri
ri
4LDK | 家族
napiさんの実例写真
床下収納庫 我が家は先日一つ追加して、計3つの床下点検口があり、全てに収納庫もつけました。 賃貸のときにはなかったので憧れがあり、一つは深型に。 でも上手く使いこなせない… キッチンで深型使ったとき、いらない食器を新聞でくるんで置いてました そしたらふとしたときにすごい数のダニ?かなにかの小さな虫が無数に新聞紙やダンボールに湧いててドン引き… そこからは紙類は入れず、 キッチンは失敗でシンクの斜め下にあったのでマステで蓋をしてみずが落ちるのを予防。 でもそれだと深型はもったいないしということで床下浸水後最終消毒が終わったのを期に入れ替えました。 深型、洗剤類めっちゃ入る! 私は断捨離苦手だけど昔買ってたピンクやらの色付きかごを捨てて白に買い替えるのは勿体ないと思ってこういう見えないところはそのかごを使ってます。 私のように何入れるの?な人はご参考までに✨ ~入れてるもの~ ・電球 ・未使用湯たんぽ ・溢れてる洗剤類 ・旅行用試供品など ・コロナ期にいっとき不足して大量入荷後大幅値下げしたアルコールストック ・使わないアイロン類 ・ファブリーズなどのすぐなくならないスプレーの替え ・子供が小さい間は使わないボディソープ ・冬だけの入浴剤ストック などです。 またキッチンなど見直したらそちらも記録で載せます♫
床下収納庫 我が家は先日一つ追加して、計3つの床下点検口があり、全てに収納庫もつけました。 賃貸のときにはなかったので憧れがあり、一つは深型に。 でも上手く使いこなせない… キッチンで深型使ったとき、いらない食器を新聞でくるんで置いてました そしたらふとしたときにすごい数のダニ?かなにかの小さな虫が無数に新聞紙やダンボールに湧いててドン引き… そこからは紙類は入れず、 キッチンは失敗でシンクの斜め下にあったのでマステで蓋をしてみずが落ちるのを予防。 でもそれだと深型はもったいないしということで床下浸水後最終消毒が終わったのを期に入れ替えました。 深型、洗剤類めっちゃ入る! 私は断捨離苦手だけど昔買ってたピンクやらの色付きかごを捨てて白に買い替えるのは勿体ないと思ってこういう見えないところはそのかごを使ってます。 私のように何入れるの?な人はご参考までに✨ ~入れてるもの~ ・電球 ・未使用湯たんぽ ・溢れてる洗剤類 ・旅行用試供品など ・コロナ期にいっとき不足して大量入荷後大幅値下げしたアルコールストック ・使わないアイロン類 ・ファブリーズなどのすぐなくならないスプレーの替え ・子供が小さい間は使わないボディソープ ・冬だけの入浴剤ストック などです。 またキッチンなど見直したらそちらも記録で載せます♫
napi
napi
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
我が家の床下収納を見直ししました。 全部出してゴミを吸い取り パストリーゼで綺麗にふきあげしました。 ここには あまり出番のないモノを収納しています。 製菓グッズ オーブンレンジの鉄板 コーヒーメーカー 不要なモノを断捨離して だいぶスッキリしました!
我が家の床下収納を見直ししました。 全部出してゴミを吸い取り パストリーゼで綺麗にふきあげしました。 ここには あまり出番のないモノを収納しています。 製菓グッズ オーブンレンジの鉄板 コーヒーメーカー 不要なモノを断捨離して だいぶスッキリしました!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
kururiancocomamaさんの実例写真
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
毎回ホコリまみれ砂まみれんで髪の毛もチラホラ(-_-;)やっとダイソーの毛足の長いスキマテープを装着。砂やらなんやらが落ちなかったらええなぁ!
kururiancocomama
kururiancocomama
4LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
miitaさんの実例写真
今日は床下収納掃除🧹 ずっと放置してたら、、 閲覧注意のゴミホコリの山。 全部出して、掃除機かけてアルコール消毒! ついでに中身の整理も。 片付けながら、 ストック買いすぎだなと反省。 楽天で買い占め癖がある私。治らない(笑) でもいつかテレビで言ってました。 物が多いと、 その分家賃を無駄に払ってるのと同じだと。 断捨離するか悩んだときは いつもその言葉を思い出します。 ストックもほどほどに、、。
今日は床下収納掃除🧹 ずっと放置してたら、、 閲覧注意のゴミホコリの山。 全部出して、掃除機かけてアルコール消毒! ついでに中身の整理も。 片付けながら、 ストック買いすぎだなと反省。 楽天で買い占め癖がある私。治らない(笑) でもいつかテレビで言ってました。 物が多いと、 その分家賃を無駄に払ってるのと同じだと。 断捨離するか悩んだときは いつもその言葉を思い出します。 ストックもほどほどに、、。
miita
miita
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
子供ら起きてくる前に脱衣所の床収の掃除と見直し(:D)┼─┤ オムニウッティに入ってるオキシは最近使用頻度が減ってあんま使わんなったから床収へ移動(:D)┼─┤ あとは洗剤のストックと、ブラックキャップ(:D)┼─┤
子供ら起きてくる前に脱衣所の床収の掃除と見直し(:D)┼─┤ オムニウッティに入ってるオキシは最近使用頻度が減ってあんま使わんなったから床収へ移動(:D)┼─┤ あとは洗剤のストックと、ブラックキャップ(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
床下収納少し整理しました😆 スポンジや洗剤は100均のケースの中へ。その下にはガスボンベ12本😁 消毒のパストリーゼも残り少なくなってきたなぁ😭 今日は週1の小学校登校日🏫
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,980
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
maru
maru
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
longnei
longnei
家族
peaceさんの実例写真
イベント参加です♪ フェリシモさんの洗濯機前のかごは、ハンガーなど入れています。 水洗いできるので便利♪ 基礎化粧品やワックス、ドライヤー、ヘアアイロンはミラーの中、 洗剤等はシンク下の引き出し、 入浴剤等はシンク下のステップ(踏み台収納)に。 購入当時、LIXILさんの流し?の中で、収納が多いものを選びました。 いろいろ助かってます♪ 洗剤の詰め替え、買い置きは床下収納に。 白いラック(ベルメゾンさん)にはタオルや洗濯ネット、子供達のパジャマ、大人のベルトやパパさんの下着が入っております。 何気に上につけた突っ張り棒が大活躍で、濡れたタオルやバスタオルの仮干しに役立っています。
イベント参加です♪ フェリシモさんの洗濯機前のかごは、ハンガーなど入れています。 水洗いできるので便利♪ 基礎化粧品やワックス、ドライヤー、ヘアアイロンはミラーの中、 洗剤等はシンク下の引き出し、 入浴剤等はシンク下のステップ(踏み台収納)に。 購入当時、LIXILさんの流し?の中で、収納が多いものを選びました。 いろいろ助かってます♪ 洗剤の詰め替え、買い置きは床下収納に。 白いラック(ベルメゾンさん)にはタオルや洗濯ネット、子供達のパジャマ、大人のベルトやパパさんの下着が入っております。 何気に上につけた突っ張り棒が大活躍で、濡れたタオルやバスタオルの仮干しに役立っています。
peace
peace
家族
kizunaさんの実例写真
リビングに入ってすぐのクローゼット! 子供のランドセル置き場にしています😊 床下収納とネット機器を隠してるので、 この手前にランドセル置いたり、三段ボックス置いたりして、見えないようにしています!!
リビングに入ってすぐのクローゼット! 子供のランドセル置き場にしています😊 床下収納とネット機器を隠してるので、 この手前にランドセル置いたり、三段ボックス置いたりして、見えないようにしています!!
kizuna
kizuna
家族
nocomomさんの実例写真
床下収納スペース。 綺麗ではなかったので… 使わないでおこうと思ったのですが、 本日、やる気になり。。。 アルコール除菌✨ 何度も何度も拭いて。 ドライヤーで一気に乾燥させて。 使えるようにしました😊 そしたら… 容量の大きさに…ちょー便利! ミニマムに暮らしたいのに… ストック持てるやん😆 てことで、アフター、後ほど載せます👍🏻
床下収納スペース。 綺麗ではなかったので… 使わないでおこうと思ったのですが、 本日、やる気になり。。。 アルコール除菌✨ 何度も何度も拭いて。 ドライヤーで一気に乾燥させて。 使えるようにしました😊 そしたら… 容量の大きさに…ちょー便利! ミニマムに暮らしたいのに… ストック持てるやん😆 てことで、アフター、後ほど載せます👍🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
shiratamaさんの実例写真
畳でゴロゴロしたい欲求が高まって 小上がりを作りました あとはユニット畳をしきたいなと思っているのですが なかなかコレという畳が見つからず まだ無垢材状態ですが、 念願のゴロゴロ生活を手に入れました。 おもちゃもみんな下に収納しちゃいました
畳でゴロゴロしたい欲求が高まって 小上がりを作りました あとはユニット畳をしきたいなと思っているのですが なかなかコレという畳が見つからず まだ無垢材状態ですが、 念願のゴロゴロ生活を手に入れました。 おもちゃもみんな下に収納しちゃいました
shiratama
shiratama
家族
vanillaさんの実例写真
キッチンに小窓が正面にあるのは初めて! 今回は床下収納もあるから どう使おうか悩む( ˙꒳​˙ )
キッチンに小窓が正面にあるのは初めて! 今回は床下収納もあるから どう使おうか悩む( ˙꒳​˙ )
vanilla
vanilla
2LDK | 家族
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
家族
Miharuさんの実例写真
『梅酒シリーズ』 2016年からの分が床下に眠っていたよー。 レモンを入れたり氷砂糖を微調整してみたり。 作るだけ作って、飲んでないけど~(^^) 今年は梅ジュースも作ってみるかな。。
『梅酒シリーズ』 2016年からの分が床下に眠っていたよー。 レモンを入れたり氷砂糖を微調整してみたり。 作るだけ作って、飲んでないけど~(^^) 今年は梅ジュースも作ってみるかな。。
Miharu
Miharu
4LDK | 家族
dadaさんの実例写真
モニター中です┏○ペコッ 床下収納の扉と溝がホコリだらけです。 日頃見て見ぬふり|ョ´д`*) せっかくなので拭き掃除してみました。 な、なんと油汚れがスルリと 落ちたではないですかΣ( ˙꒳​˙ )!? 凄いわ!! もう何年も拭き掃除してなくて 油汚れやホコリがベタベタしてたのに 見事に落ちました ٩(๑>ᴗ<๑)۶
モニター中です┏○ペコッ 床下収納の扉と溝がホコリだらけです。 日頃見て見ぬふり|ョ´д`*) せっかくなので拭き掃除してみました。 な、なんと油汚れがスルリと 落ちたではないですかΣ( ˙꒳​˙ )!? 凄いわ!! もう何年も拭き掃除してなくて 油汚れやホコリがベタベタしてたのに 見事に落ちました ٩(๑>ᴗ<๑)۶
dada
dada
2LDK | 家族
m.h.mamaさんの実例写真
Before
Before
m.h.mama
m.h.mama
3DK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
リビング入り口からの景色です。 我が家のキッチンカウンターは私の初めての大きなDIYです。 変なところに床下収納があるので家具の配置がいまいち決まらず苦戦していたのですが、これのおかげですっかり落ち着きました。 L字型の短い部分もいれて、カラーボックス3個で出来ています。 カラボの上にタイルを貼って熱いものも置けるようにしたり、初心者なりに工夫が詰まってます😊 ディアウォールはあと付けで。 RCでの皆様の素敵なディスプレイに憧れて作りました😆
リビング入り口からの景色です。 我が家のキッチンカウンターは私の初めての大きなDIYです。 変なところに床下収納があるので家具の配置がいまいち決まらず苦戦していたのですが、これのおかげですっかり落ち着きました。 L字型の短い部分もいれて、カラーボックス3個で出来ています。 カラボの上にタイルを貼って熱いものも置けるようにしたり、初心者なりに工夫が詰まってます😊 ディアウォールはあと付けで。 RCでの皆様の素敵なディスプレイに憧れて作りました😆
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
こちらフィッティングルーム兼クローク。 LG stylerを我が家に置くとしたら、一体どこがベストなのか…? ということを本気で考えてみました。 ここには床下収納があるので干渉しないかどうかも重要でしたが、ミラーの左側のサイズを測ると、LG stylerがなんとシンデレラフィット。笑
こちらフィッティングルーム兼クローク。 LG stylerを我が家に置くとしたら、一体どこがベストなのか…? ということを本気で考えてみました。 ここには床下収納があるので干渉しないかどうかも重要でしたが、ミラーの左側のサイズを測ると、LG stylerがなんとシンデレラフィット。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
monochrome01さんの実例写真
kids room 01
kids room 01
monochrome01
monochrome01
家族
もっと見る

床下収納 こどものいる暮らしのおすすめ商品

床下収納 こどものいる暮らしの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ