レトロ ガラス戸

3,130枚の部屋写真から46枚をセレクト
mille-feuilleさんの実例写真
昭和なガラス戸をリメイクしました
昭和なガラス戸をリメイクしました
mille-feuille
mille-feuille
kobakissaさんの実例写真
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
kobakissa
kobakissa
3K
Honokaさんの実例写真
引越ししましたー!とりあえずひと段落です。
引越ししましたー!とりあえずひと段落です。
Honoka
Honoka
2LDK | シェア
ooriさんの実例写真
oori
oori
家族
himenekoさんの実例写真
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
usaginonuikoさんの実例写真
usaginonuiko
usaginonuiko
yukariさんの実例写真
✨✨✨新しい食器棚買った✨✨✨
✨✨✨新しい食器棚買った✨✨✨
yukari
yukari
カップル
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
Makeesさんの実例写真
JKKさんの企画、終了しました。内覧会もあるようです。詳しくはHPにあります。お近くの方はぜひ、遊びにきてください。
JKKさんの企画、終了しました。内覧会もあるようです。詳しくはHPにあります。お近くの方はぜひ、遊びにきてください。
Makees
Makees
家族
AZUさんの実例写真
ラブリコ とsalutのパーテーションオブジェで作った間仕切り建具の 上部に メルカリで購入した古いガラス戸をはめ込みました。。 波板ガラスが可愛い(≧∇≦) いい感じに 狭い寝室のごちゃごちゃを目隠ししてくれます。。。
ラブリコ とsalutのパーテーションオブジェで作った間仕切り建具の 上部に メルカリで購入した古いガラス戸をはめ込みました。。 波板ガラスが可愛い(≧∇≦) いい感じに 狭い寝室のごちゃごちゃを目隠ししてくれます。。。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
1616room
1616room
家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
dongurieさんの実例写真
dongurie
dongurie
家族
akaneさんの実例写真
akane
akane
家族
gitanさんの実例写真
小さなキッチンに洗濯機もあり、意外と使い勝手良いです。
小さなキッチンに洗濯機もあり、意外と使い勝手良いです。
gitan
gitan
4DK | 家族
yuzuhiさんの実例写真
とりあえず並べてみました〜♬ 天気が悪くて画像が暗いけど(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) コレクションの配置って難しいデス…
とりあえず並べてみました〜♬ 天気が悪くて画像が暗いけど(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) コレクションの配置って難しいデス…
yuzuhi
yuzuhi
家族
sakuharuさんの実例写真
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
sakuharu
sakuharu
家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
hellopicnicさんの実例写真
hellopicnic
hellopicnic
家族
faunさんの実例写真
リビングホールと玄関の境にある、昭和初期頃の硝子戸です。 ホールのペンダントライトと外からの光を受けて、模様が濃淡に浮かび上がって、美しいなあと思います。 結構大きめサイズの貴重な模様硝子なので、大切に扱わねば〜(∩´∀`∩) 2枚目は戸を開けた様子。 玄関から直接ホールを通さず和室に行ける扉の前には、蚊帳(かや)布や古代麻を吊るしています。
リビングホールと玄関の境にある、昭和初期頃の硝子戸です。 ホールのペンダントライトと外からの光を受けて、模様が濃淡に浮かび上がって、美しいなあと思います。 結構大きめサイズの貴重な模様硝子なので、大切に扱わねば〜(∩´∀`∩) 2枚目は戸を開けた様子。 玄関から直接ホールを通さず和室に行ける扉の前には、蚊帳(かや)布や古代麻を吊るしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
curekinokoさんの実例写真
引きで。 随分前に載せた時とちょっと変わりました。 普段使いの食器棚と上のやかんと片手鍋はばあちゃんの形見です。
引きで。 随分前に載せた時とちょっと変わりました。 普段使いの食器棚と上のやかんと片手鍋はばあちゃんの形見です。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
もっと見る

レトロ ガラス戸の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

レトロ ガラス戸

3,130枚の部屋写真から46枚をセレクト
mille-feuilleさんの実例写真
昭和なガラス戸をリメイクしました
昭和なガラス戸をリメイクしました
mille-feuille
mille-feuille
kobakissaさんの実例写真
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
昭和感たっぷりのガラス戸(´・Д・)」 重くてガラガラ音がしてたけど、 ネットで検索した《戸車》とやらを交換してみました~💫✨ 300円で長年の悩みは解消~ ❀.(*´▽`*)❀. スルスル開け閉め出来るようになりました😆⤴︎︎︎⤴︎︎💓 なので、 マスキングテープでモデルチェンジ中! 焦茶で雰囲気変わります😆😆 残り左半分頑張る(ง •̀_•́)ง
kobakissa
kobakissa
3K
Honokaさんの実例写真
引越ししましたー!とりあえずひと段落です。
引越ししましたー!とりあえずひと段落です。
Honoka
Honoka
2LDK | シェア
ooriさんの実例写真
oori
oori
家族
himenekoさんの実例写真
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
usaginonuikoさんの実例写真
usaginonuiko
usaginonuiko
yukariさんの実例写真
✨✨✨新しい食器棚買った✨✨✨
✨✨✨新しい食器棚買った✨✨✨
yukari
yukari
カップル
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
イベントに参加で投稿しています。 父が使っていた本棚。 おばあちゃん家を売却するときに、家財をうちに引き上げてきました。 今ではいい感じでうちのリビングに鎮座しています。 なんやろなー。 この本棚のどこが好きなんやろなー。 ガラスかなー。 錆びた取っ手かなー。 戦後のモノがなかった時代は、家具でも何でも貴重だったと聞いています。 古いモノは私に色んなことを教えてくれます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
Makeesさんの実例写真
JKKさんの企画、終了しました。内覧会もあるようです。詳しくはHPにあります。お近くの方はぜひ、遊びにきてください。
JKKさんの企画、終了しました。内覧会もあるようです。詳しくはHPにあります。お近くの方はぜひ、遊びにきてください。
Makees
Makees
家族
AZUさんの実例写真
ラブリコ とsalutのパーテーションオブジェで作った間仕切り建具の 上部に メルカリで購入した古いガラス戸をはめ込みました。。 波板ガラスが可愛い(≧∇≦) いい感じに 狭い寝室のごちゃごちゃを目隠ししてくれます。。。
ラブリコ とsalutのパーテーションオブジェで作った間仕切り建具の 上部に メルカリで購入した古いガラス戸をはめ込みました。。 波板ガラスが可愛い(≧∇≦) いい感じに 狭い寝室のごちゃごちゃを目隠ししてくれます。。。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
特注のガラス戸、全体図はこんな感じ。 実家が建具屋さんの友達が、 引き取って来た古い建具に、私が好きそうな可愛い柄のガラスがはまってるよ、と教えてくれて♪ そこから、長年妄想していたことをカタチにするべく、建具職人のお兄さんに相談にのってもらい、完成しました*\(^o^)/* ここは、中が和室の一階の廊下なんですが、 去年玄関の外に車庫を作ったことで 陽の光が入らなくなり、暗くなってたんです。でも、ここの引き戸をガラスにしたことで和室越しの光が入って、すごく明るくなりました。 まさに一石二鳥♪♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
桃の節句が終わったら替えようと思ってたタペストリーを今やっと替えました。はい、やる気が起こらなかっただけです(-.-;) マリメッコの新柄、迫力あるヒヤシンスに一目惚れ♡花の時期はもう終わりそうだけど夏まで楽しみます。
1616room
1616room
家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
hostelcucumberさんの実例写真
hostelcucumber
hostelcucumber
dongurieさんの実例写真
dongurie
dongurie
家族
akaneさんの実例写真
akane
akane
家族
gitanさんの実例写真
小さなキッチンに洗濯機もあり、意外と使い勝手良いです。
小さなキッチンに洗濯機もあり、意外と使い勝手良いです。
gitan
gitan
4DK | 家族
yuzuhiさんの実例写真
とりあえず並べてみました〜♬ 天気が悪くて画像が暗いけど(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) コレクションの配置って難しいデス…
とりあえず並べてみました〜♬ 天気が悪くて画像が暗いけど(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) コレクションの配置って難しいデス…
yuzuhi
yuzuhi
家族
sakuharuさんの実例写真
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
昭和の匂いプンプンのガラス戸からこぼれる明かり。 このガラス戸は、リノベ前、元々このお家で使われていたもの。 築60数年経っているので、当時のものだと思います。 リノベ上、このガラス戸は不必要だったものの、どうしても使いたくて、合う場所を探してもらいました。 今は、リビングとダイニングの仕切りとして、このガラス戸があります。 たまたま娘がリビングの電気を消したことで、綺麗な明かりを発見! いい具合に観葉植物を照らしてくれています(^^)
sakuharu
sakuharu
家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
朝日がガラス戸にオレンジ色に射し込む。 お気に入りの風景です。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
hellopicnicさんの実例写真
hellopicnic
hellopicnic
家族
faunさんの実例写真
リビングホールと玄関の境にある、昭和初期頃の硝子戸です。 ホールのペンダントライトと外からの光を受けて、模様が濃淡に浮かび上がって、美しいなあと思います。 結構大きめサイズの貴重な模様硝子なので、大切に扱わねば〜(∩´∀`∩) 2枚目は戸を開けた様子。 玄関から直接ホールを通さず和室に行ける扉の前には、蚊帳(かや)布や古代麻を吊るしています。
リビングホールと玄関の境にある、昭和初期頃の硝子戸です。 ホールのペンダントライトと外からの光を受けて、模様が濃淡に浮かび上がって、美しいなあと思います。 結構大きめサイズの貴重な模様硝子なので、大切に扱わねば〜(∩´∀`∩) 2枚目は戸を開けた様子。 玄関から直接ホールを通さず和室に行ける扉の前には、蚊帳(かや)布や古代麻を吊るしています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
curekinokoさんの実例写真
引きで。 随分前に載せた時とちょっと変わりました。 普段使いの食器棚と上のやかんと片手鍋はばあちゃんの形見です。
引きで。 随分前に載せた時とちょっと変わりました。 普段使いの食器棚と上のやかんと片手鍋はばあちゃんの形見です。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
もっと見る

レトロ ガラス戸の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ