コマンドフック キレイにはがせる

136枚の部屋写真から48枚をセレクト
uさんの実例写真
こんなかんじで音楽流しながら お料理楽しんでます🥰
こんなかんじで音楽流しながら お料理楽しんでます🥰
u
u
家族
yuki.iさんの実例写真
キッチンで使用しています♡
キッチンで使用しています♡
yuki.i
yuki.i
家族
makaronさんの実例写真
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
3Mさんのサポーター、モニター投稿です☆ 下準備のテープをつけながら、このはみ出したタブ、、設置したら外側から丸見えでカッコ悪いな、、、とモヤモヤしていたら、ホルダー部分のテープをつける場所が取れることに気づきました。 たしかに以前モニターした、コマンドフックの大きいものも、スライドしたらテープ接着部分と本体が分解できる仕組みでした。これもそれと同じ! なので、タブを本体の裏側に折り込めば、設置後に外から見えないし、剥がしたくなってもスライドしてタブを出せば良いとわかりひと安心。
3Mさんのサポーター、モニター投稿です☆ 下準備のテープをつけながら、このはみ出したタブ、、設置したら外側から丸見えでカッコ悪いな、、、とモヤモヤしていたら、ホルダー部分のテープをつける場所が取れることに気づきました。 たしかに以前モニターした、コマンドフックの大きいものも、スライドしたらテープ接着部分と本体が分解できる仕組みでした。これもそれと同じ! なので、タブを本体の裏側に折り込めば、設置後に外から見えないし、剥がしたくなってもスライドしてタブを出せば良いとわかりひと安心。
Norico
Norico
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥529
おはようございます☀ コンロ側に取り付け完了しました。 後程詳細をアップします🆙 キッチンは白色に統一してるので 白にして正解でした(/・ω・)/ 全く違和感ありません〰 取り付けてから接着力強化の為 1時間はつけないでとの事です。 しばらくモニター投稿 お付き合い下さいませm(_ _)m
おはようございます☀ コンロ側に取り付け完了しました。 後程詳細をアップします🆙 キッチンは白色に統一してるので 白にして正解でした(/・ω・)/ 全く違和感ありません〰 取り付けてから接着力強化の為 1時間はつけないでとの事です。 しばらくモニター投稿 お付き合い下さいませm(_ _)m
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
コマンドフックモニターレポ テレビボードのうしろ 配線がぐちゃぐちゃなのをワイヤーにまとめたのは良いけど、フックが弱くていつも落ちてた コマンドフックを2つでかけると 落ちずに保ててる〜
コマンドフックモニターレポ テレビボードのうしろ 配線がぐちゃぐちゃなのをワイヤーにまとめたのは良いけど、フックが弱くていつも落ちてた コマンドフックを2つでかけると 落ちずに保ててる〜
mm
mm
3LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
コマンド™️フック   水まわり用.。◦♡ モニターさせていただいてます𖧷𓂃◌۫ 以前よりずっとリピしている このフック🤍 リビング収納の中で 書類ファイルを引っ掛けてます♡♬*゚ わずかな隙間でも しっかり活躍してくれます.。◦♡ 今回は しっかり貼れて、ずり落ちない 壁を傷つけず、キレイにはがせる 素敵なフックのモニターを させていただき、 ありがとうございました😊 (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
コマンド™️フック   水まわり用.。◦♡ モニターさせていただいてます𖧷𓂃◌۫ 以前よりずっとリピしている このフック🤍 リビング収納の中で 書類ファイルを引っ掛けてます♡♬*゚ わずかな隙間でも しっかり活躍してくれます.。◦♡ 今回は しっかり貼れて、ずり落ちない 壁を傷つけず、キレイにはがせる 素敵なフックのモニターを させていただき、 ありがとうございました😊 (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
キッチンの壁に付けてるスマホホルダー。レシピみたり、動画みながら料理や洗い物出来て愛用しまくり☺︎ 壁に傷がつかないのも良き◎
キッチンの壁に付けてるスマホホルダー。レシピみたり、動画みながら料理や洗い物出来て愛用しまくり☺︎ 壁に傷がつかないのも良き◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
moka-starさんの実例写真
私のスマホはもう、キッチンで行方不明にはなりません✨ 雑貨、植物、ハンギング…好きだけど、キッチンのシンクあたりから見えるテレビを妨げていましたが、スマホで見れるのでもう自由です🤣
私のスマホはもう、キッチンで行方不明にはなりません✨ 雑貨、植物、ハンギング…好きだけど、キッチンのシンクあたりから見えるテレビを妨げていましたが、スマホで見れるのでもう自由です🤣
moka-star
moka-star
家族
aromameさんの実例写真
コマンドフック水まわり用のモニター中✨ とても便利ななので、色んな場所で使いたくって迷ってましたが、やはり1種類目は 王道のバスルーム🛁*。 バスブラシを吊りさせげました。 今までは マグネットで吊り下げてましたが、微妙にズレてる事が多くストレスでした💦 こちらの商品は ☆壁を傷つけない 。 ☆しっかりはれる。 ☆キレイにはがせる。 ☆水まわりに使える。 と、とても便利グッズ✨👍🏻‎🤍 デザインもスッキリしていて💮💯
コマンドフック水まわり用のモニター中✨ とても便利ななので、色んな場所で使いたくって迷ってましたが、やはり1種類目は 王道のバスルーム🛁*。 バスブラシを吊りさせげました。 今までは マグネットで吊り下げてましたが、微妙にズレてる事が多くストレスでした💦 こちらの商品は ☆壁を傷つけない 。 ☆しっかりはれる。 ☆キレイにはがせる。 ☆水まわりに使える。 と、とても便利グッズ✨👍🏻‎🤍 デザインもスッキリしていて💮💯
aromame
aromame
家族
irieriさんの実例写真
コマンドTMフック・壁紙用のモニター報告です☺ ①まず、壁紙保護シートに粘着タブがついた状態の物と、フック又はクリップが入っています。 壁紙保護シートの裏にある、はくりフィルムを剥がして壁紙にしっかり密着させるのですが、イメージ的には湿布や防水フィルムの剥離紙を剥がす感じ?! ただ、保護シート自体は湿布のように丸まったりする心配はなく、空気が入ったりシワがよるような事もありません! 我が家の壁紙は凸凹してる方だと思うんですが、キレイに密着しています😊 ※この作業はかなりスムーズに行えてノンストレス♪ ②粘着タブのはくり紙を剥がし、フックもクリップも下側に粘着タブのつまみ部分がはみ出るように接着します。そして、30秒間強く押し続けるのがポイント! ※この作業は、数が多いと段々面倒になってきます😅←安全の為には怠ってはダメですよ! ③フックのみ、1時間以上おいてからの使用となります。←フックは400㌘、800㌘と荷重制限があるので、重めのフレームを使用する場合は時間をしっかりおいた方が良さそうですね… まとめ… 我が家は階段の壁に作品や写真をギャラリー風に飾ってみたかったので、フレームの大きさの紙を壁に貼り、バランスを見ながらフックやピンチの位置を決めました。この作業が膨大に時間を要しただけで、コマンドフックの取り付け自体は、本当に簡単です! ただ一点、 『強く接着 しっかり固定 キレイにはがせる』がパッケージに書かれているんですが、塗装した壁紙への接着や剥がした後の塗装面の状態はどうなんだろう…というのが今回気になりました😅
コマンドTMフック・壁紙用のモニター報告です☺ ①まず、壁紙保護シートに粘着タブがついた状態の物と、フック又はクリップが入っています。 壁紙保護シートの裏にある、はくりフィルムを剥がして壁紙にしっかり密着させるのですが、イメージ的には湿布や防水フィルムの剥離紙を剥がす感じ?! ただ、保護シート自体は湿布のように丸まったりする心配はなく、空気が入ったりシワがよるような事もありません! 我が家の壁紙は凸凹してる方だと思うんですが、キレイに密着しています😊 ※この作業はかなりスムーズに行えてノンストレス♪ ②粘着タブのはくり紙を剥がし、フックもクリップも下側に粘着タブのつまみ部分がはみ出るように接着します。そして、30秒間強く押し続けるのがポイント! ※この作業は、数が多いと段々面倒になってきます😅←安全の為には怠ってはダメですよ! ③フックのみ、1時間以上おいてからの使用となります。←フックは400㌘、800㌘と荷重制限があるので、重めのフレームを使用する場合は時間をしっかりおいた方が良さそうですね… まとめ… 我が家は階段の壁に作品や写真をギャラリー風に飾ってみたかったので、フレームの大きさの紙を壁に貼り、バランスを見ながらフックやピンチの位置を決めました。この作業が膨大に時間を要しただけで、コマンドフックの取り付け自体は、本当に簡単です! ただ一点、 『強く接着 しっかり固定 キレイにはがせる』がパッケージに書かれているんですが、塗装した壁紙への接着や剥がした後の塗装面の状態はどうなんだろう…というのが今回気になりました😅
irieri
irieri
3LDK | 家族
y_interiorさんの実例写真
y_interior
y_interior
1R | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
コマンドフックのモニター中です♪ ミニミニ計量カップ。 液体調味料を量るのに、このカップがすごく便利で。計量スプーンより断然使いやすくて重宝しています。 なので、一緒に使うものはセットで置いておきたい。 スイングフックは、カップを繰り返し掛け外ししてもしっかり固定されています。 ここの扉裏、つるんとした面ではなく、100均のフィルムフックが貼り付けられないような、ちょっとマットな、なんて言うんだろう?サラサラ?としたような手触り。 ちゃんとくっつくかな?と不安ありましたが、指で水平方向、垂直方向へ少々グイグイしただけでは取れそうな様子はなし。 計量カップはかなり軽いので、全然大丈夫そう!
コマンドフックのモニター中です♪ ミニミニ計量カップ。 液体調味料を量るのに、このカップがすごく便利で。計量スプーンより断然使いやすくて重宝しています。 なので、一緒に使うものはセットで置いておきたい。 スイングフックは、カップを繰り返し掛け外ししてもしっかり固定されています。 ここの扉裏、つるんとした面ではなく、100均のフィルムフックが貼り付けられないような、ちょっとマットな、なんて言うんだろう?サラサラ?としたような手触り。 ちゃんとくっつくかな?と不安ありましたが、指で水平方向、垂直方向へ少々グイグイしただけでは取れそうな様子はなし。 計量カップはかなり軽いので、全然大丈夫そう!
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥193
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
plantea
plantea
3LDK | 家族
nobiさんの実例写真
スリーエムジャパン様の コマンドフックコード用クリアミニと ピクチャーハングストリップ 無印のアクリルアクセサリーケースの 使用してない外側ケースを利用して 玄関扉内側の使い勝手を良くしました コマンドフックコード用クリアミニと 無印の幅広タイプのステンレスフックを 使用したら 折り畳み傘が挟めました 下のクリアなケースは 帰ってきた時に鍵をかけながら 不要なチラシやDMを入れれば 部屋に入れ散らかる事も 防げ 透明で中身が目につくので 溜めないうちに処理しやすいです 塵取りは コマンドフックコード用クリアミニと 無印ステンレスフックで 少し大きな塵取りもかけられました 三角の物は ドアストッパーで ファスナータイプの コマンドピクチャーハングストリップで 付けた物です
スリーエムジャパン様の コマンドフックコード用クリアミニと ピクチャーハングストリップ 無印のアクリルアクセサリーケースの 使用してない外側ケースを利用して 玄関扉内側の使い勝手を良くしました コマンドフックコード用クリアミニと 無印の幅広タイプのステンレスフックを 使用したら 折り畳み傘が挟めました 下のクリアなケースは 帰ってきた時に鍵をかけながら 不要なチラシやDMを入れれば 部屋に入れ散らかる事も 防げ 透明で中身が目につくので 溜めないうちに処理しやすいです 塵取りは コマンドフックコード用クリアミニと 無印ステンレスフックで 少し大きな塵取りもかけられました 三角の物は ドアストッパーで ファスナータイプの コマンドピクチャーハングストリップで 付けた物です
nobi
nobi
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
モニター第3弾! すごいのいろいろ届きました! 壁紙用剥がせるフック♡ え、ランドセル掛かってて、剥がせるフック? コップやん。 水がかかってもいい、剥がせるフック!? こんなん あったん〜〜? っていう、すごいのいっぱい(人*´∀`)。*゚+ こちらでしばらくモニターさせていただきます。 よろしくお付き合いください。
モニター第3弾! すごいのいろいろ届きました! 壁紙用剥がせるフック♡ え、ランドセル掛かってて、剥がせるフック? コップやん。 水がかかってもいい、剥がせるフック!? こんなん あったん〜〜? っていう、すごいのいっぱい(人*´∀`)。*゚+ こちらでしばらくモニターさせていただきます。 よろしくお付き合いください。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
cheppyさんの実例写真
3M商品モニター中です😀 こちらは〝キレイにはがせる両面テープ ジャンボサイズ 3.5kg〟です。 3.5kgまで大丈夫だということで、ちょっと重めの折りたたみの台を引っ掛けてみました。 (ちなみに台は1.4kgほど) 子どもが手を洗う時など、一時しか使わないこの台。置きっぱなしだと少し邪魔に感じていたので、引っ掛けることでスッキリしました。 両面テープもキレイにはがせるということなので、安心して貼り付けることができていいですねー
3M商品モニター中です😀 こちらは〝キレイにはがせる両面テープ ジャンボサイズ 3.5kg〟です。 3.5kgまで大丈夫だということで、ちょっと重めの折りたたみの台を引っ掛けてみました。 (ちなみに台は1.4kgほど) 子どもが手を洗う時など、一時しか使わないこの台。置きっぱなしだと少し邪魔に感じていたので、引っ掛けることでスッキリしました。 両面テープもキレイにはがせるということなので、安心して貼り付けることができていいですねー
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
miraiさんの実例写真
ニッチの上にマスク収納。小さいケースは子供用。大きなケースは大人用。子供がわかりやすいようにケースは違う種類を選びました。ぶら下がりフックはコマンドフックで、マスクを一時的に外した時に掛けるために設置しました。いずれマスク生活が終わりを迎えたらフックがキレイにはがせるようにこちらを選択しました⭐︎
ニッチの上にマスク収納。小さいケースは子供用。大きなケースは大人用。子供がわかりやすいようにケースは違う種類を選びました。ぶら下がりフックはコマンドフックで、マスクを一時的に外した時に掛けるために設置しました。いずれマスク生活が終わりを迎えたらフックがキレイにはがせるようにこちらを選択しました⭐︎
mirai
mirai
3LDK | 家族
Namiさんの実例写真
これなら子供に隠れて(笑)キッチンでNetflixとか見られる〜🥳
これなら子供に隠れて(笑)キッチンでNetflixとか見られる〜🥳
Nami
Nami
3LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
踏み台を吊るして見ました。 踏み台は1キロの重さ。 (思っていたより重さがありました) コマンドフックのレギュラーLサイズを使いました。 2.4キロまでOKとあります。 剥離紙を剥がして、 貼りたいところにぺたりとつけるだけ! 本当に簡単です。 浮かせて収納できるようになり、 スッキリしました。
踏み台を吊るして見ました。 踏み台は1キロの重さ。 (思っていたより重さがありました) コマンドフックのレギュラーLサイズを使いました。 2.4キロまでOKとあります。 剥離紙を剥がして、 貼りたいところにぺたりとつけるだけ! 本当に簡単です。 浮かせて収納できるようになり、 スッキリしました。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
botan
botan
家族
Ryo-118naさんの実例写真
モニターに当選しました! キッチンで何度もスマホを水浸しにしたので欲しかったやつ!! ありがとうございます(^^)
モニターに当選しました! キッチンで何度もスマホを水浸しにしたので欲しかったやつ!! ありがとうございます(^^)
Ryo-118na
Ryo-118na
kiyokiyo887さんの実例写真
スマホホルダー【続き】 私のスマホは透明カバーとリングが 付いてて厚みは1.5cmほどありますが しっかり収まりました! 入らないのではとドキドキしてたので ちゃんと使えて良かったです😅 粘着シートのベロがホルダー内に収まり 見た目もスッキリ。
スマホホルダー【続き】 私のスマホは透明カバーとリングが 付いてて厚みは1.5cmほどありますが しっかり収まりました! 入らないのではとドキドキしてたので ちゃんと使えて良かったです😅 粘着シートのベロがホルダー内に収まり 見た目もスッキリ。
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
スマホホルダーの裏面はこんな感じになってました。 粘着タブは2枚使うので、2枚は予備です。 パッケージの裏面に取り付け方が書いてありますが、QRコードを読み込むと、動画でもさらに詳しく確認できます(^_^)
スマホホルダーの裏面はこんな感じになってました。 粘着タブは2枚使うので、2枚は予備です。 パッケージの裏面に取り付け方が書いてありますが、QRコードを読み込むと、動画でもさらに詳しく確認できます(^_^)
enjoy
enjoy
家族
acoさんの実例写真
モニター④ 今回、オーニングを取り付けるのに 使用したのは スリーエムジャパン様 コマンドフック 屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220g 耐UV粘着タイプ どうやってオーニングを取り付けようかと悩んでいたところ こちらの屋外用のフックがあることを知りました! 雨やUVにも強いのに はがすときはキレイにはがせるって 本当にすごいですよね✨ (粘着力が強いとその分はがすのも大変な製品が多いので💦) これからもいろいろ屋外で使用してみたいです😊 スリーエムジャパン様、ルームクリップ担当者様、 この度は、モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました!! 楽しんでモニターを体験することができました♪♪
モニター④ 今回、オーニングを取り付けるのに 使用したのは スリーエムジャパン様 コマンドフック 屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220g 耐UV粘着タイプ どうやってオーニングを取り付けようかと悩んでいたところ こちらの屋外用のフックがあることを知りました! 雨やUVにも強いのに はがすときはキレイにはがせるって 本当にすごいですよね✨ (粘着力が強いとその分はがすのも大変な製品が多いので💦) これからもいろいろ屋外で使用してみたいです😊 スリーエムジャパン様、ルームクリップ担当者様、 この度は、モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました!! 楽しんでモニターを体験することができました♪♪
aco
aco
4LDK | 家族
もっと見る

コマンドフック キレイにはがせるの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コマンドフック キレイにはがせる

136枚の部屋写真から48枚をセレクト
uさんの実例写真
こんなかんじで音楽流しながら お料理楽しんでます🥰
こんなかんじで音楽流しながら お料理楽しんでます🥰
u
u
家族
yuki.iさんの実例写真
キッチンで使用しています♡
キッチンで使用しています♡
yuki.i
yuki.i
家族
makaronさんの実例写真
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
スマートフォンホルダー、壁がピンクだから白の方が良かったかな〜と皆さんの写真見て思ったけど、レンジフードが黒だから、黒もありだよねと改めて思いました🐱 毎日レシピ見るのに活躍してくれてます✨壁にスマホ置き去りで忘れても、落ちずにずっとくっついてます💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
3Mさんのサポーター、モニター投稿です☆ 下準備のテープをつけながら、このはみ出したタブ、、設置したら外側から丸見えでカッコ悪いな、、、とモヤモヤしていたら、ホルダー部分のテープをつける場所が取れることに気づきました。 たしかに以前モニターした、コマンドフックの大きいものも、スライドしたらテープ接着部分と本体が分解できる仕組みでした。これもそれと同じ! なので、タブを本体の裏側に折り込めば、設置後に外から見えないし、剥がしたくなってもスライドしてタブを出せば良いとわかりひと安心。
3Mさんのサポーター、モニター投稿です☆ 下準備のテープをつけながら、このはみ出したタブ、、設置したら外側から丸見えでカッコ悪いな、、、とモヤモヤしていたら、ホルダー部分のテープをつける場所が取れることに気づきました。 たしかに以前モニターした、コマンドフックの大きいものも、スライドしたらテープ接着部分と本体が分解できる仕組みでした。これもそれと同じ! なので、タブを本体の裏側に折り込めば、設置後に外から見えないし、剥がしたくなってもスライドしてタブを出せば良いとわかりひと安心。
Norico
Norico
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥529
おはようございます☀ コンロ側に取り付け完了しました。 後程詳細をアップします🆙 キッチンは白色に統一してるので 白にして正解でした(/・ω・)/ 全く違和感ありません〰 取り付けてから接着力強化の為 1時間はつけないでとの事です。 しばらくモニター投稿 お付き合い下さいませm(_ _)m
おはようございます☀ コンロ側に取り付け完了しました。 後程詳細をアップします🆙 キッチンは白色に統一してるので 白にして正解でした(/・ω・)/ 全く違和感ありません〰 取り付けてから接着力強化の為 1時間はつけないでとの事です。 しばらくモニター投稿 お付き合い下さいませm(_ _)m
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
コマンドフックモニターレポ テレビボードのうしろ 配線がぐちゃぐちゃなのをワイヤーにまとめたのは良いけど、フックが弱くていつも落ちてた コマンドフックを2つでかけると 落ちずに保ててる〜
コマンドフックモニターレポ テレビボードのうしろ 配線がぐちゃぐちゃなのをワイヤーにまとめたのは良いけど、フックが弱くていつも落ちてた コマンドフックを2つでかけると 落ちずに保ててる〜
mm
mm
3LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
コマンド™️フック   水まわり用.。◦♡ モニターさせていただいてます𖧷𓂃◌۫ 以前よりずっとリピしている このフック🤍 リビング収納の中で 書類ファイルを引っ掛けてます♡♬*゚ わずかな隙間でも しっかり活躍してくれます.。◦♡ 今回は しっかり貼れて、ずり落ちない 壁を傷つけず、キレイにはがせる 素敵なフックのモニターを させていただき、 ありがとうございました😊 (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
コマンド™️フック   水まわり用.。◦♡ モニターさせていただいてます𖧷𓂃◌۫ 以前よりずっとリピしている このフック🤍 リビング収納の中で 書類ファイルを引っ掛けてます♡♬*゚ わずかな隙間でも しっかり活躍してくれます.。◦♡ 今回は しっかり貼れて、ずり落ちない 壁を傷つけず、キレイにはがせる 素敵なフックのモニターを させていただき、 ありがとうございました😊 (ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
キッチンの壁に付けてるスマホホルダー。レシピみたり、動画みながら料理や洗い物出来て愛用しまくり☺︎ 壁に傷がつかないのも良き◎
キッチンの壁に付けてるスマホホルダー。レシピみたり、動画みながら料理や洗い物出来て愛用しまくり☺︎ 壁に傷がつかないのも良き◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
moka-starさんの実例写真
私のスマホはもう、キッチンで行方不明にはなりません✨ 雑貨、植物、ハンギング…好きだけど、キッチンのシンクあたりから見えるテレビを妨げていましたが、スマホで見れるのでもう自由です🤣
私のスマホはもう、キッチンで行方不明にはなりません✨ 雑貨、植物、ハンギング…好きだけど、キッチンのシンクあたりから見えるテレビを妨げていましたが、スマホで見れるのでもう自由です🤣
moka-star
moka-star
家族
aromameさんの実例写真
コマンドフック水まわり用のモニター中✨ とても便利ななので、色んな場所で使いたくって迷ってましたが、やはり1種類目は 王道のバスルーム🛁*。 バスブラシを吊りさせげました。 今までは マグネットで吊り下げてましたが、微妙にズレてる事が多くストレスでした💦 こちらの商品は ☆壁を傷つけない 。 ☆しっかりはれる。 ☆キレイにはがせる。 ☆水まわりに使える。 と、とても便利グッズ✨👍🏻‎🤍 デザインもスッキリしていて💮💯
コマンドフック水まわり用のモニター中✨ とても便利ななので、色んな場所で使いたくって迷ってましたが、やはり1種類目は 王道のバスルーム🛁*。 バスブラシを吊りさせげました。 今までは マグネットで吊り下げてましたが、微妙にズレてる事が多くストレスでした💦 こちらの商品は ☆壁を傷つけない 。 ☆しっかりはれる。 ☆キレイにはがせる。 ☆水まわりに使える。 と、とても便利グッズ✨👍🏻‎🤍 デザインもスッキリしていて💮💯
aromame
aromame
家族
irieriさんの実例写真
コマンドTMフック・壁紙用のモニター報告です☺ ①まず、壁紙保護シートに粘着タブがついた状態の物と、フック又はクリップが入っています。 壁紙保護シートの裏にある、はくりフィルムを剥がして壁紙にしっかり密着させるのですが、イメージ的には湿布や防水フィルムの剥離紙を剥がす感じ?! ただ、保護シート自体は湿布のように丸まったりする心配はなく、空気が入ったりシワがよるような事もありません! 我が家の壁紙は凸凹してる方だと思うんですが、キレイに密着しています😊 ※この作業はかなりスムーズに行えてノンストレス♪ ②粘着タブのはくり紙を剥がし、フックもクリップも下側に粘着タブのつまみ部分がはみ出るように接着します。そして、30秒間強く押し続けるのがポイント! ※この作業は、数が多いと段々面倒になってきます😅←安全の為には怠ってはダメですよ! ③フックのみ、1時間以上おいてからの使用となります。←フックは400㌘、800㌘と荷重制限があるので、重めのフレームを使用する場合は時間をしっかりおいた方が良さそうですね… まとめ… 我が家は階段の壁に作品や写真をギャラリー風に飾ってみたかったので、フレームの大きさの紙を壁に貼り、バランスを見ながらフックやピンチの位置を決めました。この作業が膨大に時間を要しただけで、コマンドフックの取り付け自体は、本当に簡単です! ただ一点、 『強く接着 しっかり固定 キレイにはがせる』がパッケージに書かれているんですが、塗装した壁紙への接着や剥がした後の塗装面の状態はどうなんだろう…というのが今回気になりました😅
コマンドTMフック・壁紙用のモニター報告です☺ ①まず、壁紙保護シートに粘着タブがついた状態の物と、フック又はクリップが入っています。 壁紙保護シートの裏にある、はくりフィルムを剥がして壁紙にしっかり密着させるのですが、イメージ的には湿布や防水フィルムの剥離紙を剥がす感じ?! ただ、保護シート自体は湿布のように丸まったりする心配はなく、空気が入ったりシワがよるような事もありません! 我が家の壁紙は凸凹してる方だと思うんですが、キレイに密着しています😊 ※この作業はかなりスムーズに行えてノンストレス♪ ②粘着タブのはくり紙を剥がし、フックもクリップも下側に粘着タブのつまみ部分がはみ出るように接着します。そして、30秒間強く押し続けるのがポイント! ※この作業は、数が多いと段々面倒になってきます😅←安全の為には怠ってはダメですよ! ③フックのみ、1時間以上おいてからの使用となります。←フックは400㌘、800㌘と荷重制限があるので、重めのフレームを使用する場合は時間をしっかりおいた方が良さそうですね… まとめ… 我が家は階段の壁に作品や写真をギャラリー風に飾ってみたかったので、フレームの大きさの紙を壁に貼り、バランスを見ながらフックやピンチの位置を決めました。この作業が膨大に時間を要しただけで、コマンドフックの取り付け自体は、本当に簡単です! ただ一点、 『強く接着 しっかり固定 キレイにはがせる』がパッケージに書かれているんですが、塗装した壁紙への接着や剥がした後の塗装面の状態はどうなんだろう…というのが今回気になりました😅
irieri
irieri
3LDK | 家族
y_interiorさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥709
y_interior
y_interior
1R | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
コマンドフックのモニター中です♪ ミニミニ計量カップ。 液体調味料を量るのに、このカップがすごく便利で。計量スプーンより断然使いやすくて重宝しています。 なので、一緒に使うものはセットで置いておきたい。 スイングフックは、カップを繰り返し掛け外ししてもしっかり固定されています。 ここの扉裏、つるんとした面ではなく、100均のフィルムフックが貼り付けられないような、ちょっとマットな、なんて言うんだろう?サラサラ?としたような手触り。 ちゃんとくっつくかな?と不安ありましたが、指で水平方向、垂直方向へ少々グイグイしただけでは取れそうな様子はなし。 計量カップはかなり軽いので、全然大丈夫そう!
コマンドフックのモニター中です♪ ミニミニ計量カップ。 液体調味料を量るのに、このカップがすごく便利で。計量スプーンより断然使いやすくて重宝しています。 なので、一緒に使うものはセットで置いておきたい。 スイングフックは、カップを繰り返し掛け外ししてもしっかり固定されています。 ここの扉裏、つるんとした面ではなく、100均のフィルムフックが貼り付けられないような、ちょっとマットな、なんて言うんだろう?サラサラ?としたような手触り。 ちゃんとくっつくかな?と不安ありましたが、指で水平方向、垂直方向へ少々グイグイしただけでは取れそうな様子はなし。 計量カップはかなり軽いので、全然大丈夫そう!
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
コマンドフックモニターの続きです。 コマンドフックMサイズを洗面台横に設置し、ドライヤーをかけられるようにしました✨ 以前は箱に入れてたのですが、邪魔になるしホコリもたまるから、フックにして大正解😆👍✨ 次男の髪を乾かす時、いつも洗面所の床にペタンと座って乾かすので、高さ的にもそのままかけられて便利です! うちのドライヤーはSALONIAのホワイトなのですが、白いコマンドフックと共に洗面台に馴染んで、圧迫感がありません😆 コードの穴もピッタリ!Lだと入らなかったので、耐荷重的にもMサイズがベストです💕
plantea
plantea
3LDK | 家族
nobiさんの実例写真
スリーエムジャパン様の コマンドフックコード用クリアミニと ピクチャーハングストリップ 無印のアクリルアクセサリーケースの 使用してない外側ケースを利用して 玄関扉内側の使い勝手を良くしました コマンドフックコード用クリアミニと 無印の幅広タイプのステンレスフックを 使用したら 折り畳み傘が挟めました 下のクリアなケースは 帰ってきた時に鍵をかけながら 不要なチラシやDMを入れれば 部屋に入れ散らかる事も 防げ 透明で中身が目につくので 溜めないうちに処理しやすいです 塵取りは コマンドフックコード用クリアミニと 無印ステンレスフックで 少し大きな塵取りもかけられました 三角の物は ドアストッパーで ファスナータイプの コマンドピクチャーハングストリップで 付けた物です
スリーエムジャパン様の コマンドフックコード用クリアミニと ピクチャーハングストリップ 無印のアクリルアクセサリーケースの 使用してない外側ケースを利用して 玄関扉内側の使い勝手を良くしました コマンドフックコード用クリアミニと 無印の幅広タイプのステンレスフックを 使用したら 折り畳み傘が挟めました 下のクリアなケースは 帰ってきた時に鍵をかけながら 不要なチラシやDMを入れれば 部屋に入れ散らかる事も 防げ 透明で中身が目につくので 溜めないうちに処理しやすいです 塵取りは コマンドフックコード用クリアミニと 無印ステンレスフックで 少し大きな塵取りもかけられました 三角の物は ドアストッパーで ファスナータイプの コマンドピクチャーハングストリップで 付けた物です
nobi
nobi
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
モニター第3弾! すごいのいろいろ届きました! 壁紙用剥がせるフック♡ え、ランドセル掛かってて、剥がせるフック? コップやん。 水がかかってもいい、剥がせるフック!? こんなん あったん〜〜? っていう、すごいのいっぱい(人*´∀`)。*゚+ こちらでしばらくモニターさせていただきます。 よろしくお付き合いください。
モニター第3弾! すごいのいろいろ届きました! 壁紙用剥がせるフック♡ え、ランドセル掛かってて、剥がせるフック? コップやん。 水がかかってもいい、剥がせるフック!? こんなん あったん〜〜? っていう、すごいのいっぱい(人*´∀`)。*゚+ こちらでしばらくモニターさせていただきます。 よろしくお付き合いください。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
cheppyさんの実例写真
3M商品モニター中です😀 こちらは〝キレイにはがせる両面テープ ジャンボサイズ 3.5kg〟です。 3.5kgまで大丈夫だということで、ちょっと重めの折りたたみの台を引っ掛けてみました。 (ちなみに台は1.4kgほど) 子どもが手を洗う時など、一時しか使わないこの台。置きっぱなしだと少し邪魔に感じていたので、引っ掛けることでスッキリしました。 両面テープもキレイにはがせるということなので、安心して貼り付けることができていいですねー
3M商品モニター中です😀 こちらは〝キレイにはがせる両面テープ ジャンボサイズ 3.5kg〟です。 3.5kgまで大丈夫だということで、ちょっと重めの折りたたみの台を引っ掛けてみました。 (ちなみに台は1.4kgほど) 子どもが手を洗う時など、一時しか使わないこの台。置きっぱなしだと少し邪魔に感じていたので、引っ掛けることでスッキリしました。 両面テープもキレイにはがせるということなので、安心して貼り付けることができていいですねー
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
miraiさんの実例写真
ニッチの上にマスク収納。小さいケースは子供用。大きなケースは大人用。子供がわかりやすいようにケースは違う種類を選びました。ぶら下がりフックはコマンドフックで、マスクを一時的に外した時に掛けるために設置しました。いずれマスク生活が終わりを迎えたらフックがキレイにはがせるようにこちらを選択しました⭐︎
ニッチの上にマスク収納。小さいケースは子供用。大きなケースは大人用。子供がわかりやすいようにケースは違う種類を選びました。ぶら下がりフックはコマンドフックで、マスクを一時的に外した時に掛けるために設置しました。いずれマスク生活が終わりを迎えたらフックがキレイにはがせるようにこちらを選択しました⭐︎
mirai
mirai
3LDK | 家族
Namiさんの実例写真
これなら子供に隠れて(笑)キッチンでNetflixとか見られる〜🥳
これなら子供に隠れて(笑)キッチンでNetflixとか見られる〜🥳
Nami
Nami
3LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
踏み台を吊るして見ました。 踏み台は1キロの重さ。 (思っていたより重さがありました) コマンドフックのレギュラーLサイズを使いました。 2.4キロまでOKとあります。 剥離紙を剥がして、 貼りたいところにぺたりとつけるだけ! 本当に簡単です。 浮かせて収納できるようになり、 スッキリしました。
踏み台を吊るして見ました。 踏み台は1キロの重さ。 (思っていたより重さがありました) コマンドフックのレギュラーLサイズを使いました。 2.4キロまでOKとあります。 剥離紙を剥がして、 貼りたいところにぺたりとつけるだけ! 本当に簡単です。 浮かせて収納できるようになり、 スッキリしました。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
コマンドフックのgreen green greenイベントに参加中です。 にゃんチェック入りました😼 合格って言っていますがいかがでしょうか? 本来とは違う使い方をしてしまいましたが、屋外用のフックは耐重も900gと協力。硬いウンベさんの樹形を支えるのに充分な強さがあります。 今までは支柱を何本も立てて樹形を作っていましたが、このフックがあれば紐だけでキープされるので目にも穏やかですね。部屋の中でも違和感なくクネクネ矯正中のグリーンを楽しめそうです。 樹形がキープされたら、サッと剥がすことができるフックなので大切な鉢にも貼ることができました!
botan
botan
家族
Ryo-118naさんの実例写真
モニターに当選しました! キッチンで何度もスマホを水浸しにしたので欲しかったやつ!! ありがとうございます(^^)
モニターに当選しました! キッチンで何度もスマホを水浸しにしたので欲しかったやつ!! ありがとうございます(^^)
Ryo-118na
Ryo-118na
kiyokiyo887さんの実例写真
スマホホルダー【続き】 私のスマホは透明カバーとリングが 付いてて厚みは1.5cmほどありますが しっかり収まりました! 入らないのではとドキドキしてたので ちゃんと使えて良かったです😅 粘着シートのベロがホルダー内に収まり 見た目もスッキリ。
スマホホルダー【続き】 私のスマホは透明カバーとリングが 付いてて厚みは1.5cmほどありますが しっかり収まりました! 入らないのではとドキドキしてたので ちゃんと使えて良かったです😅 粘着シートのベロがホルダー内に収まり 見た目もスッキリ。
kiyokiyo887
kiyokiyo887
3LDK | 家族
enjoyさんの実例写真
スマホホルダーの裏面はこんな感じになってました。 粘着タブは2枚使うので、2枚は予備です。 パッケージの裏面に取り付け方が書いてありますが、QRコードを読み込むと、動画でもさらに詳しく確認できます(^_^)
スマホホルダーの裏面はこんな感じになってました。 粘着タブは2枚使うので、2枚は予備です。 パッケージの裏面に取り付け方が書いてありますが、QRコードを読み込むと、動画でもさらに詳しく確認できます(^_^)
enjoy
enjoy
家族
acoさんの実例写真
モニター④ 今回、オーニングを取り付けるのに 使用したのは スリーエムジャパン様 コマンドフック 屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220g 耐UV粘着タイプ どうやってオーニングを取り付けようかと悩んでいたところ こちらの屋外用のフックがあることを知りました! 雨やUVにも強いのに はがすときはキレイにはがせるって 本当にすごいですよね✨ (粘着力が強いとその分はがすのも大変な製品が多いので💦) これからもいろいろ屋外で使用してみたいです😊 スリーエムジャパン様、ルームクリップ担当者様、 この度は、モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました!! 楽しんでモニターを体験することができました♪♪
モニター④ 今回、オーニングを取り付けるのに 使用したのは スリーエムジャパン様 コマンドフック 屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220g 耐UV粘着タイプ どうやってオーニングを取り付けようかと悩んでいたところ こちらの屋外用のフックがあることを知りました! 雨やUVにも強いのに はがすときはキレイにはがせるって 本当にすごいですよね✨ (粘着力が強いとその分はがすのも大変な製品が多いので💦) これからもいろいろ屋外で使用してみたいです😊 スリーエムジャパン様、ルームクリップ担当者様、 この度は、モニターに選んでいただき、本当にありがとうございました!! 楽しんでモニターを体験することができました♪♪
aco
aco
4LDK | 家族
もっと見る

コマンドフック キレイにはがせるの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ