洗濯物干しスペース 家づくり

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
Mentanさんの実例写真
今日は洗濯日和。洗濯機から出したのは中で干して外に出します。
今日は洗濯日和。洗濯機から出したのは中で干して外に出します。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
私は室内干し派なので、各部屋に物干しがありますが(^_^;) メインの物干しは洗面所にあります(^w^) 身長150センチ弱の私が家を建てる時に、どうしても欲しかったもの… 昇降式物干し~(●^o^●) こちらは竿が4本あり、 たっぷり掛けられるんです(*´ω`*) 下げて洗濯物を掛けた後は、一番上に上げてしまえば、洗濯物の下を歩くのも楽です(^w^) (私の頭にはぶつかりません笑) ちょっと工夫したのは、洗濯機の真上に通路と直角に付けたこと。 これで、洗面所と脱衣場で頭の上に洗濯物があるという事態を回避しました(^w^)
私は室内干し派なので、各部屋に物干しがありますが(^_^;) メインの物干しは洗面所にあります(^w^) 身長150センチ弱の私が家を建てる時に、どうしても欲しかったもの… 昇降式物干し~(●^o^●) こちらは竿が4本あり、 たっぷり掛けられるんです(*´ω`*) 下げて洗濯物を掛けた後は、一番上に上げてしまえば、洗濯物の下を歩くのも楽です(^w^) (私の頭にはぶつかりません笑) ちょっと工夫したのは、洗濯機の真上に通路と直角に付けたこと。 これで、洗面所と脱衣場で頭の上に洗濯物があるという事態を回避しました(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
お風呂場横に家事スペースを設けたことが、家づくりでやって良かった所です✨洗濯物畳むのはもちろん、主人の仕事服はいつもアイロンしないといけないんです! だから何時でもすぐアイロンできるこのスペースはとっても重宝してます🌟
お風呂場横に家事スペースを設けたことが、家づくりでやって良かった所です✨洗濯物畳むのはもちろん、主人の仕事服はいつもアイロンしないといけないんです! だから何時でもすぐアイロンできるこのスペースはとっても重宝してます🌟
AZU
AZU
家族
tomo-kaさんの実例写真
ウッドデッキに巨大ドラセナ置きました。実家に何十年もあった年代物。DIYウッドフェンスの後ろには洗濯物干してます。
ウッドデッキに巨大ドラセナ置きました。実家に何十年もあった年代物。DIYウッドフェンスの後ろには洗濯物干してます。
tomo-ka
tomo-ka
家族
satomi1004さんの実例写真
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
satomi1004
satomi1004
家族
Saitouさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと⑦ 洗濯物を干せる場所をいくつか確保しました! 詳細はInstagramに載せていますので 良かったら覗いて見て下さいね(≧◡≦)
家づくりでやって良かったこと⑦ 洗濯物を干せる場所をいくつか確保しました! 詳細はInstagramに載せていますので 良かったら覗いて見て下さいね(≧◡≦)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
kn_hさんの実例写真
念願の洗濯室。こちらには日々の服を収納。2階まで行く手間が省けてだいぶ家事がスムーズにできています☺︎
念願の洗濯室。こちらには日々の服を収納。2階まで行く手間が省けてだいぶ家事がスムーズにできています☺︎
kn_h
kn_h
sayaさんの実例写真
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
saya
saya
3LDK | 家族
puchi147さんの実例写真
これ凄く便利です😁 階段のところに引っ掛けるだけ おススメです!
これ凄く便利です😁 階段のところに引っ掛けるだけ おススメです!
puchi147
puchi147
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
一度に出せば良かった💦窓枠についている室内物干し掛けのアップです。
一度に出せば良かった💦窓枠についている室内物干し掛けのアップです。
chaimom
chaimom
家族
mama_panさんの実例写真
2019.12.6.fri.🌨 家づくりでやってよかったこと𓂃𓈒𓏸 洗濯物干スペースをつくったことです❁.*・゚ 花粉も雨も台風も雪も関係なく、毎日洗濯し一日で乾いてしまいます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) リビングなどに干して生活感丸出しにならずに良いです❤︎*。 雪国には必要なスペースです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
2019.12.6.fri.🌨 家づくりでやってよかったこと𓂃𓈒𓏸 洗濯物干スペースをつくったことです❁.*・゚ 花粉も雨も台風も雪も関係なく、毎日洗濯し一日で乾いてしまいます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) リビングなどに干して生活感丸出しにならずに良いです❤︎*。 雪国には必要なスペースです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
mama_pan
mama_pan
家族
minu5656さんの実例写真
おはようございます☀ 洗濯物が多い日にはIKEAのベンチも物干し代わりとなります😄 パーカー類は逆さま干しでフード部分も日照👍
おはようございます☀ 洗濯物が多い日にはIKEAのベンチも物干し代わりとなります😄 パーカー類は逆さま干しでフード部分も日照👍
minu5656
minu5656
家族
miraiiさんの実例写真
1階で午前中に一番明るい場所のランドリールーム。 午前中はここにこもって洗濯物をさばいていることが多いです。
1階で午前中に一番明るい場所のランドリールーム。 午前中はここにこもって洗濯物をさばいていることが多いです。
miraii
miraii
家族
jacky-m-さんの実例写真
ウッドデッキが完成していました♡ 洗濯が嫌いなので(笑) 少しでも動線がよくなるように、家事が楽になるように(笑)キッチンと洗面所の間にあるドアから出て、ウッドデッキに洗濯物が干せるようにしました。 家の裏側なので、通りから洗濯物も見えません♪ 日当たりも…いいはず?? お花や多肉も置きたいなぁ♡
ウッドデッキが完成していました♡ 洗濯が嫌いなので(笑) 少しでも動線がよくなるように、家事が楽になるように(笑)キッチンと洗面所の間にあるドアから出て、ウッドデッキに洗濯物が干せるようにしました。 家の裏側なので、通りから洗濯物も見えません♪ 日当たりも…いいはず?? お花や多肉も置きたいなぁ♡
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
早くも後悔ポイント発見(←ブログ風に言うの夢だった) 窓で通気良くして、ドアの色は外壁に合わせて白! なるべく目立たせずにしたらちょっとアンティーク風なこのデザインしかなかったー。 家全体で見たらもうちょいシンプルな方が良かったかなぁ。 せめてハンドルをフタガミさんのに変えたかったけど時すでに遅し。規格外ですと。がーん。 これから建てる方の参考に↓ これはWICから続く勝手口のドアで、開けたら屋根付きの物干し場っていう素敵動線を考えたのはいいけど。 足場の奥行き狭すぎてこのドア全開に開けたら物干し竿にガーン当たるという凡ミス発覚。 誰か指摘してくれても良かったじゃないの…(இ﹏இ`。)
早くも後悔ポイント発見(←ブログ風に言うの夢だった) 窓で通気良くして、ドアの色は外壁に合わせて白! なるべく目立たせずにしたらちょっとアンティーク風なこのデザインしかなかったー。 家全体で見たらもうちょいシンプルな方が良かったかなぁ。 せめてハンドルをフタガミさんのに変えたかったけど時すでに遅し。規格外ですと。がーん。 これから建てる方の参考に↓ これはWICから続く勝手口のドアで、開けたら屋根付きの物干し場っていう素敵動線を考えたのはいいけど。 足場の奥行き狭すぎてこのドア全開に開けたら物干し竿にガーン当たるという凡ミス発覚。 誰か指摘してくれても良かったじゃないの…(இ﹏இ`。)
nano
nano
家族
tmaaさんの実例写真
今年はコロナでなかなか子供らを遊びに連れてってやれなかったので、海へ散歩に何度か行きました。 その際拾った流木をインテリアに 一番大きなのはリビングに 季節のインテリアや子供の作品などを飾ったり大活躍。 細い物はオープン階段に引っ掛けて部屋干し用の竿にも(^^)
今年はコロナでなかなか子供らを遊びに連れてってやれなかったので、海へ散歩に何度か行きました。 その際拾った流木をインテリアに 一番大きなのはリビングに 季節のインテリアや子供の作品などを飾ったり大活躍。 細い物はオープン階段に引っ掛けて部屋干し用の竿にも(^^)
tmaa
tmaa
4LDK | 家族

洗濯物干しスペース 家づくりの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯物干しスペース 家づくり

24枚の部屋写真から17枚をセレクト
Mentanさんの実例写真
今日は洗濯日和。洗濯機から出したのは中で干して外に出します。
今日は洗濯日和。洗濯機から出したのは中で干して外に出します。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
私は室内干し派なので、各部屋に物干しがありますが(^_^;) メインの物干しは洗面所にあります(^w^) 身長150センチ弱の私が家を建てる時に、どうしても欲しかったもの… 昇降式物干し~(●^o^●) こちらは竿が4本あり、 たっぷり掛けられるんです(*´ω`*) 下げて洗濯物を掛けた後は、一番上に上げてしまえば、洗濯物の下を歩くのも楽です(^w^) (私の頭にはぶつかりません笑) ちょっと工夫したのは、洗濯機の真上に通路と直角に付けたこと。 これで、洗面所と脱衣場で頭の上に洗濯物があるという事態を回避しました(^w^)
私は室内干し派なので、各部屋に物干しがありますが(^_^;) メインの物干しは洗面所にあります(^w^) 身長150センチ弱の私が家を建てる時に、どうしても欲しかったもの… 昇降式物干し~(●^o^●) こちらは竿が4本あり、 たっぷり掛けられるんです(*´ω`*) 下げて洗濯物を掛けた後は、一番上に上げてしまえば、洗濯物の下を歩くのも楽です(^w^) (私の頭にはぶつかりません笑) ちょっと工夫したのは、洗濯機の真上に通路と直角に付けたこと。 これで、洗面所と脱衣場で頭の上に洗濯物があるという事態を回避しました(^w^)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
お風呂場横に家事スペースを設けたことが、家づくりでやって良かった所です✨洗濯物畳むのはもちろん、主人の仕事服はいつもアイロンしないといけないんです! だから何時でもすぐアイロンできるこのスペースはとっても重宝してます🌟
お風呂場横に家事スペースを設けたことが、家づくりでやって良かった所です✨洗濯物畳むのはもちろん、主人の仕事服はいつもアイロンしないといけないんです! だから何時でもすぐアイロンできるこのスペースはとっても重宝してます🌟
AZU
AZU
家族
tomo-kaさんの実例写真
ウッドデッキに巨大ドラセナ置きました。実家に何十年もあった年代物。DIYウッドフェンスの後ろには洗濯物干してます。
ウッドデッキに巨大ドラセナ置きました。実家に何十年もあった年代物。DIYウッドフェンスの後ろには洗濯物干してます。
tomo-ka
tomo-ka
家族
satomi1004さんの実例写真
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
室内干し専用の部屋の紹介です。 ご夫婦共働きなので室内干し部屋が必要とのこと。 南西のよく乾く場所に部屋を作りました。 ウッドデッキの隣の引き戸をあければ室内干し部屋です。
satomi1004
satomi1004
家族
Saitouさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと⑦ 洗濯物を干せる場所をいくつか確保しました! 詳細はInstagramに載せていますので 良かったら覗いて見て下さいね(≧◡≦)
家づくりでやって良かったこと⑦ 洗濯物を干せる場所をいくつか確保しました! 詳細はInstagramに載せていますので 良かったら覗いて見て下さいね(≧◡≦)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
kn_hさんの実例写真
念願の洗濯室。こちらには日々の服を収納。2階まで行く手間が省けてだいぶ家事がスムーズにできています☺︎
念願の洗濯室。こちらには日々の服を収納。2階まで行く手間が省けてだいぶ家事がスムーズにできています☺︎
kn_h
kn_h
sayaさんの実例写真
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
いただきもののベビー服の水通し👏 色や、柄が、私好みすぎて…😭 ほんとに有難いですね。 花粉の季節到来中、カメムシ対策、ご近所のタバコの臭いー😵😵😵などの理由で 部屋干し機能が充実してきた我が家。 冬場はエアコンがよく当たる ここが部屋干し定位置になってます。 浴室乾燥も、洗濯乾燥機もガシガシ使います。 夏場は除湿機も導入! 布団乾燥機も最近追加しました。 家電好きです。家電ありがとう。 洗濯をかけてる場所は 旦那の一人暮らし時代からある たぶん、ニトリで購入したと思われる ハンガーラックを活用中😂 プラスチックの方は歪んだりして、捨ててしまいましたが、アルミは丈夫で10年ぐらい一緒にいます🫡✨
saya
saya
3LDK | 家族
puchi147さんの実例写真
これ凄く便利です😁 階段のところに引っ掛けるだけ おススメです!
これ凄く便利です😁 階段のところに引っ掛けるだけ おススメです!
puchi147
puchi147
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
一度に出せば良かった💦窓枠についている室内物干し掛けのアップです。
一度に出せば良かった💦窓枠についている室内物干し掛けのアップです。
chaimom
chaimom
家族
mama_panさんの実例写真
2019.12.6.fri.🌨 家づくりでやってよかったこと𓂃𓈒𓏸 洗濯物干スペースをつくったことです❁.*・゚ 花粉も雨も台風も雪も関係なく、毎日洗濯し一日で乾いてしまいます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) リビングなどに干して生活感丸出しにならずに良いです❤︎*。 雪国には必要なスペースです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
2019.12.6.fri.🌨 家づくりでやってよかったこと𓂃𓈒𓏸 洗濯物干スペースをつくったことです❁.*・゚ 花粉も雨も台風も雪も関係なく、毎日洗濯し一日で乾いてしまいます( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) リビングなどに干して生活感丸出しにならずに良いです❤︎*。 雪国には必要なスペースです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
mama_pan
mama_pan
家族
minu5656さんの実例写真
ガーデンファニチャー¥14,990
おはようございます☀ 洗濯物が多い日にはIKEAのベンチも物干し代わりとなります😄 パーカー類は逆さま干しでフード部分も日照👍
おはようございます☀ 洗濯物が多い日にはIKEAのベンチも物干し代わりとなります😄 パーカー類は逆さま干しでフード部分も日照👍
minu5656
minu5656
家族
miraiiさんの実例写真
1階で午前中に一番明るい場所のランドリールーム。 午前中はここにこもって洗濯物をさばいていることが多いです。
1階で午前中に一番明るい場所のランドリールーム。 午前中はここにこもって洗濯物をさばいていることが多いです。
miraii
miraii
家族
jacky-m-さんの実例写真
ウッドデッキが完成していました♡ 洗濯が嫌いなので(笑) 少しでも動線がよくなるように、家事が楽になるように(笑)キッチンと洗面所の間にあるドアから出て、ウッドデッキに洗濯物が干せるようにしました。 家の裏側なので、通りから洗濯物も見えません♪ 日当たりも…いいはず?? お花や多肉も置きたいなぁ♡
ウッドデッキが完成していました♡ 洗濯が嫌いなので(笑) 少しでも動線がよくなるように、家事が楽になるように(笑)キッチンと洗面所の間にあるドアから出て、ウッドデッキに洗濯物が干せるようにしました。 家の裏側なので、通りから洗濯物も見えません♪ 日当たりも…いいはず?? お花や多肉も置きたいなぁ♡
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
早くも後悔ポイント発見(←ブログ風に言うの夢だった) 窓で通気良くして、ドアの色は外壁に合わせて白! なるべく目立たせずにしたらちょっとアンティーク風なこのデザインしかなかったー。 家全体で見たらもうちょいシンプルな方が良かったかなぁ。 せめてハンドルをフタガミさんのに変えたかったけど時すでに遅し。規格外ですと。がーん。 これから建てる方の参考に↓ これはWICから続く勝手口のドアで、開けたら屋根付きの物干し場っていう素敵動線を考えたのはいいけど。 足場の奥行き狭すぎてこのドア全開に開けたら物干し竿にガーン当たるという凡ミス発覚。 誰か指摘してくれても良かったじゃないの…(இ﹏இ`。)
早くも後悔ポイント発見(←ブログ風に言うの夢だった) 窓で通気良くして、ドアの色は外壁に合わせて白! なるべく目立たせずにしたらちょっとアンティーク風なこのデザインしかなかったー。 家全体で見たらもうちょいシンプルな方が良かったかなぁ。 せめてハンドルをフタガミさんのに変えたかったけど時すでに遅し。規格外ですと。がーん。 これから建てる方の参考に↓ これはWICから続く勝手口のドアで、開けたら屋根付きの物干し場っていう素敵動線を考えたのはいいけど。 足場の奥行き狭すぎてこのドア全開に開けたら物干し竿にガーン当たるという凡ミス発覚。 誰か指摘してくれても良かったじゃないの…(இ﹏இ`。)
nano
nano
家族
tmaaさんの実例写真
今年はコロナでなかなか子供らを遊びに連れてってやれなかったので、海へ散歩に何度か行きました。 その際拾った流木をインテリアに 一番大きなのはリビングに 季節のインテリアや子供の作品などを飾ったり大活躍。 細い物はオープン階段に引っ掛けて部屋干し用の竿にも(^^)
今年はコロナでなかなか子供らを遊びに連れてってやれなかったので、海へ散歩に何度か行きました。 その際拾った流木をインテリアに 一番大きなのはリビングに 季節のインテリアや子供の作品などを飾ったり大活躍。 細い物はオープン階段に引っ掛けて部屋干し用の竿にも(^^)
tmaa
tmaa
4LDK | 家族

洗濯物干しスペース 家づくりの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ