南イタリア

70枚の部屋写真から13枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
7月に入りました。 今日は生憎のお天気ですが、わが家では一足先に、夏に向けて大きく模様替えをしました。 …ご覧の通り真っ青です。 実はこのインテリア、何年も前から温めていたもの。 イメージソースは、南イタリアのデザインホテル「パルコ・ディ・プリンチピ」。 このインテリアに憧れて、パク…いや、オマージュしました、笑。 とは言え、ちゃんと私なりのこだわりを盛り込み、わが家テイストに味付けしています。 ホテルはソレントにありますが、私的テーマはカプリ島。青の洞窟の神秘的な美しさが忘れられません。 そして、今回いちばんの目玉は、なんと言ってもイタリアの巨匠ジオ・ポンティデザインのタイルです。 詳細については、別カットで追い追い解説していきます。
7月に入りました。 今日は生憎のお天気ですが、わが家では一足先に、夏に向けて大きく模様替えをしました。 …ご覧の通り真っ青です。 実はこのインテリア、何年も前から温めていたもの。 イメージソースは、南イタリアのデザインホテル「パルコ・ディ・プリンチピ」。 このインテリアに憧れて、パク…いや、オマージュしました、笑。 とは言え、ちゃんと私なりのこだわりを盛り込み、わが家テイストに味付けしています。 ホテルはソレントにありますが、私的テーマはカプリ島。青の洞窟の神秘的な美しさが忘れられません。 そして、今回いちばんの目玉は、なんと言ってもイタリアの巨匠ジオ・ポンティデザインのタイルです。 詳細については、別カットで追い追い解説していきます。
Tino
Tino
4LDK | 家族
hola.chicaさんの実例写真
南イタリア旅行で買ったレモン🍋の絵皿とキャトルセゾンで買った籠にフェイクのレモンとグリーンをさして飾ってみました。
南イタリア旅行で買ったレモン🍋の絵皿とキャトルセゾンで買った籠にフェイクのレモンとグリーンをさして飾ってみました。
hola.chica
hola.chica
makimikanさんの実例写真
日が長くなってきました😊 今年のGWは高すぎて国外逃亡出来ずじまいでしたので、 南イタリアあたりにいるという妄想を 膨らましつつ、 日本のベランダで飲みます😙
日が長くなってきました😊 今年のGWは高すぎて国外逃亡出来ずじまいでしたので、 南イタリアあたりにいるという妄想を 膨らましつつ、 日本のベランダで飲みます😙
makimikan
makimikan
3LDK | 一人暮らし
kuroshiokunさんの実例写真
南イタリアのイメージで作ったモザイクタイルのバスミラーです
南イタリアのイメージで作ったモザイクタイルのバスミラーです
kuroshiokun
kuroshiokun
3DK | 家族
67さんの実例写真
一足お先にお休みをいただいて 娘とふたりで旅行に行ってきました 父と息子に留守番させて さぞ汚れているだろうと思いきや ふたりで家事を分担して 頑張ってくれたようです😊 グリーンたちもイキイキしてました🌱 さて、 GWは働かないと🫠 渡航先のカラフルでかわいいおうちを 載せておきます 鉢植えの飾り方や 赤レンガにブルーの柄タイルの組み合わせとか いろいろ気になりました✨ [南イタリア:プローチダ島]
一足お先にお休みをいただいて 娘とふたりで旅行に行ってきました 父と息子に留守番させて さぞ汚れているだろうと思いきや ふたりで家事を分担して 頑張ってくれたようです😊 グリーンたちもイキイキしてました🌱 さて、 GWは働かないと🫠 渡航先のカラフルでかわいいおうちを 載せておきます 鉢植えの飾り方や 赤レンガにブルーの柄タイルの組み合わせとか いろいろ気になりました✨ [南イタリア:プローチダ島]
67
67
家族
ryomamaさんの実例写真
我が家で一番好きな場所は、ベランダです♪ 新婚旅行で滞在した、南イタリアにある港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます。 ソレントは、レモン畑が広がっている所なので、レモン色のミリオンベルを、レモンに見立ててます♪ ベランダの植物たちは、昨年植えて、今年2年目です。 どれも乾燥と暑さに強く、育てやすいものばかりですが、もっとわさわさと茂ってくれることを願ってます。 リクライニングチェアの上に乗せている座椅子には、生成り色のカバーを掛けていますが、ただくるんでいるだけなので、お洗濯が楽ちんです♪ 天蓋イルミネーションを作ってから、夜も楽しめるようになりました^_^
我が家で一番好きな場所は、ベランダです♪ 新婚旅行で滞在した、南イタリアにある港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます。 ソレントは、レモン畑が広がっている所なので、レモン色のミリオンベルを、レモンに見立ててます♪ ベランダの植物たちは、昨年植えて、今年2年目です。 どれも乾燥と暑さに強く、育てやすいものばかりですが、もっとわさわさと茂ってくれることを願ってます。 リクライニングチェアの上に乗せている座椅子には、生成り色のカバーを掛けていますが、ただくるんでいるだけなので、お洗濯が楽ちんです♪ 天蓋イルミネーションを作ってから、夜も楽しめるようになりました^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
YuuNさんの実例写真
アルベロベッロの住宅
アルベロベッロの住宅
YuuN
YuuN
kakoさんの実例写真
南イタリアナポリカリブ海 海底は白い石灰岩で覆うわれて太陽に光が反射してライトアップ効果で鮮やかな青になる ふゎーとレモンの香りがします バスクリン青の洞窟(粉濃いブルー) 子供の頃は粉がオレンジ色でお風呂の色がイエローグリーンでした
南イタリアナポリカリブ海 海底は白い石灰岩で覆うわれて太陽に光が反射してライトアップ効果で鮮やかな青になる ふゎーとレモンの香りがします バスクリン青の洞窟(粉濃いブルー) 子供の頃は粉がオレンジ色でお風呂の色がイエローグリーンでした
kako
kako
家族
avectoi.kwさんの実例写真
親からもらった重厚感あるキャビネットの上が、トースターコーナー。 隣のノルディックバスケットの中には、1週間分のパンを入れて、すぐトースターで焼けるようになっています。ストウブのミニココットでかけ布のずり落ち防止に。 もうすぐバーズワーズの周りに、ツバメオーナメントが来る予定♪ …でももちょっとなんとかならんかなぁこのスペース… キッチンキャビネットを買ってトースターを中にしまいたい… どなたかトースターが収納できるおススメキッチンキャビネットを教えてください( ̄◇ ̄;) あと、この北欧生地の名前、わかりませんか??
親からもらった重厚感あるキャビネットの上が、トースターコーナー。 隣のノルディックバスケットの中には、1週間分のパンを入れて、すぐトースターで焼けるようになっています。ストウブのミニココットでかけ布のずり落ち防止に。 もうすぐバーズワーズの周りに、ツバメオーナメントが来る予定♪ …でももちょっとなんとかならんかなぁこのスペース… キッチンキャビネットを買ってトースターを中にしまいたい… どなたかトースターが収納できるおススメキッチンキャビネットを教えてください( ̄◇ ̄;) あと、この北欧生地の名前、わかりませんか??
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
teruppiさんの実例写真
南イタリア、アマルフィで購入した陶器の魚たち。 飾る場所を探し、洗面所の壁に。 飾りがメインになったので洗面所は海をイメージする事に
南イタリア、アマルフィで購入した陶器の魚たち。 飾る場所を探し、洗面所の壁に。 飾りがメインになったので洗面所は海をイメージする事に
teruppi
teruppi
4LDK | 家族
umbriaさんの実例写真
umbria
umbria
2LDK | 家族
mさんの実例写真
冬によく作る保存則とお気に入りの雑貨を並べてみた 下段の右からリンゴと洋梨のチヤツネ レモンのコンフィチュール(ジャム) サルチャ(トルコの発酵調味料、トマトペーストの一種で熟成させるととてもコクのある味になる) この三つは自家製、最近買ったオレガノのドライハーブのブーケ 束のまま振ると適度にオレガノが振りかけられます^_^ その他 緑の斑点がある壺やオリーブの柄のツボはオリーブ油として売られてたものを買って使い終わった後もそのまま足してオリーブ油の壺として使ってるものや、鶏の形をした南イタリアの水差し、オレンジの柄の水差しはポルトガル製、これはマディで数年前に見つけて買ったもの こうしてみると自分の使ってる雑貨とかほとんどのものが出合いもので雑貨屋さんでたまたま見つけたものを衝動買いしたものが多いですね 最近ネットも活用するけど、やはり小さな雑貨屋さんやお花屋さん巡りするのが楽しいしそう言うところで見つけるのが好き そう言うものって数ヶ月すると入れ替わっちゃって二度とおめにかからないものってすごく多いから出逢いものなんです  欲しくても、高くて買えなかったり、また今度と思ってももう売ってなかったりとかと言うことが多い ので自分にとってとても大切なものになるんです 選ぶ時の基準は使っていて味の出てくるもの (鉄やブリキ、ガラス、陶器など) 飽きないもの、流行りのものではなくベーシックなもの という基準かな ちなみにプラスティック製品は嫌いです😤 古くなると汚らしくなるし安っぽくなるので
冬によく作る保存則とお気に入りの雑貨を並べてみた 下段の右からリンゴと洋梨のチヤツネ レモンのコンフィチュール(ジャム) サルチャ(トルコの発酵調味料、トマトペーストの一種で熟成させるととてもコクのある味になる) この三つは自家製、最近買ったオレガノのドライハーブのブーケ 束のまま振ると適度にオレガノが振りかけられます^_^ その他 緑の斑点がある壺やオリーブの柄のツボはオリーブ油として売られてたものを買って使い終わった後もそのまま足してオリーブ油の壺として使ってるものや、鶏の形をした南イタリアの水差し、オレンジの柄の水差しはポルトガル製、これはマディで数年前に見つけて買ったもの こうしてみると自分の使ってる雑貨とかほとんどのものが出合いもので雑貨屋さんでたまたま見つけたものを衝動買いしたものが多いですね 最近ネットも活用するけど、やはり小さな雑貨屋さんやお花屋さん巡りするのが楽しいしそう言うところで見つけるのが好き そう言うものって数ヶ月すると入れ替わっちゃって二度とおめにかからないものってすごく多いから出逢いものなんです  欲しくても、高くて買えなかったり、また今度と思ってももう売ってなかったりとかと言うことが多い ので自分にとってとても大切なものになるんです 選ぶ時の基準は使っていて味の出てくるもの (鉄やブリキ、ガラス、陶器など) 飽きないもの、流行りのものではなくベーシックなもの という基準かな ちなみにプラスティック製品は嫌いです😤 古くなると汚らしくなるし安っぽくなるので
m
m
3DK | 一人暮らし
nico.さんの実例写真
学生時代* 美術研修で訪れた 南イタリアのモザイク画。 玄関のニッチに 居はります.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 後にも先にも海外旅行は これっきりかと思い(笑) UPさせていただきましたm(_ _)m*
学生時代* 美術研修で訪れた 南イタリアのモザイク画。 玄関のニッチに 居はります.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 後にも先にも海外旅行は これっきりかと思い(笑) UPさせていただきましたm(_ _)m*
nico.
nico.
3LDK | 家族

南イタリアの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

南イタリア

70枚の部屋写真から13枚をセレクト
Tinoさんの実例写真
7月に入りました。 今日は生憎のお天気ですが、わが家では一足先に、夏に向けて大きく模様替えをしました。 …ご覧の通り真っ青です。 実はこのインテリア、何年も前から温めていたもの。 イメージソースは、南イタリアのデザインホテル「パルコ・ディ・プリンチピ」。 このインテリアに憧れて、パク…いや、オマージュしました、笑。 とは言え、ちゃんと私なりのこだわりを盛り込み、わが家テイストに味付けしています。 ホテルはソレントにありますが、私的テーマはカプリ島。青の洞窟の神秘的な美しさが忘れられません。 そして、今回いちばんの目玉は、なんと言ってもイタリアの巨匠ジオ・ポンティデザインのタイルです。 詳細については、別カットで追い追い解説していきます。
7月に入りました。 今日は生憎のお天気ですが、わが家では一足先に、夏に向けて大きく模様替えをしました。 …ご覧の通り真っ青です。 実はこのインテリア、何年も前から温めていたもの。 イメージソースは、南イタリアのデザインホテル「パルコ・ディ・プリンチピ」。 このインテリアに憧れて、パク…いや、オマージュしました、笑。 とは言え、ちゃんと私なりのこだわりを盛り込み、わが家テイストに味付けしています。 ホテルはソレントにありますが、私的テーマはカプリ島。青の洞窟の神秘的な美しさが忘れられません。 そして、今回いちばんの目玉は、なんと言ってもイタリアの巨匠ジオ・ポンティデザインのタイルです。 詳細については、別カットで追い追い解説していきます。
Tino
Tino
4LDK | 家族
hola.chicaさんの実例写真
南イタリア旅行で買ったレモン🍋の絵皿とキャトルセゾンで買った籠にフェイクのレモンとグリーンをさして飾ってみました。
南イタリア旅行で買ったレモン🍋の絵皿とキャトルセゾンで買った籠にフェイクのレモンとグリーンをさして飾ってみました。
hola.chica
hola.chica
makimikanさんの実例写真
日が長くなってきました😊 今年のGWは高すぎて国外逃亡出来ずじまいでしたので、 南イタリアあたりにいるという妄想を 膨らましつつ、 日本のベランダで飲みます😙
日が長くなってきました😊 今年のGWは高すぎて国外逃亡出来ずじまいでしたので、 南イタリアあたりにいるという妄想を 膨らましつつ、 日本のベランダで飲みます😙
makimikan
makimikan
3LDK | 一人暮らし
kuroshiokunさんの実例写真
南イタリアのイメージで作ったモザイクタイルのバスミラーです
南イタリアのイメージで作ったモザイクタイルのバスミラーです
kuroshiokun
kuroshiokun
3DK | 家族
67さんの実例写真
一足お先にお休みをいただいて 娘とふたりで旅行に行ってきました 父と息子に留守番させて さぞ汚れているだろうと思いきや ふたりで家事を分担して 頑張ってくれたようです😊 グリーンたちもイキイキしてました🌱 さて、 GWは働かないと🫠 渡航先のカラフルでかわいいおうちを 載せておきます 鉢植えの飾り方や 赤レンガにブルーの柄タイルの組み合わせとか いろいろ気になりました✨ [南イタリア:プローチダ島]
一足お先にお休みをいただいて 娘とふたりで旅行に行ってきました 父と息子に留守番させて さぞ汚れているだろうと思いきや ふたりで家事を分担して 頑張ってくれたようです😊 グリーンたちもイキイキしてました🌱 さて、 GWは働かないと🫠 渡航先のカラフルでかわいいおうちを 載せておきます 鉢植えの飾り方や 赤レンガにブルーの柄タイルの組み合わせとか いろいろ気になりました✨ [南イタリア:プローチダ島]
67
67
家族
ryomamaさんの実例写真
我が家で一番好きな場所は、ベランダです♪ 新婚旅行で滞在した、南イタリアにある港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます。 ソレントは、レモン畑が広がっている所なので、レモン色のミリオンベルを、レモンに見立ててます♪ ベランダの植物たちは、昨年植えて、今年2年目です。 どれも乾燥と暑さに強く、育てやすいものばかりですが、もっとわさわさと茂ってくれることを願ってます。 リクライニングチェアの上に乗せている座椅子には、生成り色のカバーを掛けていますが、ただくるんでいるだけなので、お洗濯が楽ちんです♪ 天蓋イルミネーションを作ってから、夜も楽しめるようになりました^_^
我が家で一番好きな場所は、ベランダです♪ 新婚旅行で滞在した、南イタリアにある港町、ソレントの断崖絶壁に建つ、ホテルのバルコニーをイメージして作ってます。 ソレントは、レモン畑が広がっている所なので、レモン色のミリオンベルを、レモンに見立ててます♪ ベランダの植物たちは、昨年植えて、今年2年目です。 どれも乾燥と暑さに強く、育てやすいものばかりですが、もっとわさわさと茂ってくれることを願ってます。 リクライニングチェアの上に乗せている座椅子には、生成り色のカバーを掛けていますが、ただくるんでいるだけなので、お洗濯が楽ちんです♪ 天蓋イルミネーションを作ってから、夜も楽しめるようになりました^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
YuuNさんの実例写真
アルベロベッロの住宅
アルベロベッロの住宅
YuuN
YuuN
kakoさんの実例写真
南イタリアナポリカリブ海 海底は白い石灰岩で覆うわれて太陽に光が反射してライトアップ効果で鮮やかな青になる ふゎーとレモンの香りがします バスクリン青の洞窟(粉濃いブルー) 子供の頃は粉がオレンジ色でお風呂の色がイエローグリーンでした
南イタリアナポリカリブ海 海底は白い石灰岩で覆うわれて太陽に光が反射してライトアップ効果で鮮やかな青になる ふゎーとレモンの香りがします バスクリン青の洞窟(粉濃いブルー) 子供の頃は粉がオレンジ色でお風呂の色がイエローグリーンでした
kako
kako
家族
avectoi.kwさんの実例写真
親からもらった重厚感あるキャビネットの上が、トースターコーナー。 隣のノルディックバスケットの中には、1週間分のパンを入れて、すぐトースターで焼けるようになっています。ストウブのミニココットでかけ布のずり落ち防止に。 もうすぐバーズワーズの周りに、ツバメオーナメントが来る予定♪ …でももちょっとなんとかならんかなぁこのスペース… キッチンキャビネットを買ってトースターを中にしまいたい… どなたかトースターが収納できるおススメキッチンキャビネットを教えてください( ̄◇ ̄;) あと、この北欧生地の名前、わかりませんか??
親からもらった重厚感あるキャビネットの上が、トースターコーナー。 隣のノルディックバスケットの中には、1週間分のパンを入れて、すぐトースターで焼けるようになっています。ストウブのミニココットでかけ布のずり落ち防止に。 もうすぐバーズワーズの周りに、ツバメオーナメントが来る予定♪ …でももちょっとなんとかならんかなぁこのスペース… キッチンキャビネットを買ってトースターを中にしまいたい… どなたかトースターが収納できるおススメキッチンキャビネットを教えてください( ̄◇ ̄;) あと、この北欧生地の名前、わかりませんか??
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
teruppiさんの実例写真
南イタリア、アマルフィで購入した陶器の魚たち。 飾る場所を探し、洗面所の壁に。 飾りがメインになったので洗面所は海をイメージする事に
南イタリア、アマルフィで購入した陶器の魚たち。 飾る場所を探し、洗面所の壁に。 飾りがメインになったので洗面所は海をイメージする事に
teruppi
teruppi
4LDK | 家族
umbriaさんの実例写真
umbria
umbria
2LDK | 家族
mさんの実例写真
冬によく作る保存則とお気に入りの雑貨を並べてみた 下段の右からリンゴと洋梨のチヤツネ レモンのコンフィチュール(ジャム) サルチャ(トルコの発酵調味料、トマトペーストの一種で熟成させるととてもコクのある味になる) この三つは自家製、最近買ったオレガノのドライハーブのブーケ 束のまま振ると適度にオレガノが振りかけられます^_^ その他 緑の斑点がある壺やオリーブの柄のツボはオリーブ油として売られてたものを買って使い終わった後もそのまま足してオリーブ油の壺として使ってるものや、鶏の形をした南イタリアの水差し、オレンジの柄の水差しはポルトガル製、これはマディで数年前に見つけて買ったもの こうしてみると自分の使ってる雑貨とかほとんどのものが出合いもので雑貨屋さんでたまたま見つけたものを衝動買いしたものが多いですね 最近ネットも活用するけど、やはり小さな雑貨屋さんやお花屋さん巡りするのが楽しいしそう言うところで見つけるのが好き そう言うものって数ヶ月すると入れ替わっちゃって二度とおめにかからないものってすごく多いから出逢いものなんです  欲しくても、高くて買えなかったり、また今度と思ってももう売ってなかったりとかと言うことが多い ので自分にとってとても大切なものになるんです 選ぶ時の基準は使っていて味の出てくるもの (鉄やブリキ、ガラス、陶器など) 飽きないもの、流行りのものではなくベーシックなもの という基準かな ちなみにプラスティック製品は嫌いです😤 古くなると汚らしくなるし安っぽくなるので
冬によく作る保存則とお気に入りの雑貨を並べてみた 下段の右からリンゴと洋梨のチヤツネ レモンのコンフィチュール(ジャム) サルチャ(トルコの発酵調味料、トマトペーストの一種で熟成させるととてもコクのある味になる) この三つは自家製、最近買ったオレガノのドライハーブのブーケ 束のまま振ると適度にオレガノが振りかけられます^_^ その他 緑の斑点がある壺やオリーブの柄のツボはオリーブ油として売られてたものを買って使い終わった後もそのまま足してオリーブ油の壺として使ってるものや、鶏の形をした南イタリアの水差し、オレンジの柄の水差しはポルトガル製、これはマディで数年前に見つけて買ったもの こうしてみると自分の使ってる雑貨とかほとんどのものが出合いもので雑貨屋さんでたまたま見つけたものを衝動買いしたものが多いですね 最近ネットも活用するけど、やはり小さな雑貨屋さんやお花屋さん巡りするのが楽しいしそう言うところで見つけるのが好き そう言うものって数ヶ月すると入れ替わっちゃって二度とおめにかからないものってすごく多いから出逢いものなんです  欲しくても、高くて買えなかったり、また今度と思ってももう売ってなかったりとかと言うことが多い ので自分にとってとても大切なものになるんです 選ぶ時の基準は使っていて味の出てくるもの (鉄やブリキ、ガラス、陶器など) 飽きないもの、流行りのものではなくベーシックなもの という基準かな ちなみにプラスティック製品は嫌いです😤 古くなると汚らしくなるし安っぽくなるので
m
m
3DK | 一人暮らし
nico.さんの実例写真
学生時代* 美術研修で訪れた 南イタリアのモザイク画。 玄関のニッチに 居はります.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 後にも先にも海外旅行は これっきりかと思い(笑) UPさせていただきましたm(_ _)m*
学生時代* 美術研修で訪れた 南イタリアのモザイク画。 玄関のニッチに 居はります.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 後にも先にも海外旅行は これっきりかと思い(笑) UPさせていただきましたm(_ _)m*
nico.
nico.
3LDK | 家族

南イタリアの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ