引き戸で仕切れます

310枚の部屋写真から49枚をセレクト
rumiriさんの実例写真
リビングのとなりの部屋は本来なら壁とドアで仕切られた独立した部屋だったのですが、一人なのでそんなに部屋数はいらないけどもしかするとベランダ側の部屋で寝たいときがあるかもしれないと思って引き戸で仕切ってもらいました。 なかなかイメージがわかずこちらで何回も検索した記憶があったので、同じような方がいるかもしれないなと思い投稿しますよ。
リビングのとなりの部屋は本来なら壁とドアで仕切られた独立した部屋だったのですが、一人なのでそんなに部屋数はいらないけどもしかするとベランダ側の部屋で寝たいときがあるかもしれないと思って引き戸で仕切ってもらいました。 なかなかイメージがわかずこちらで何回も検索した記憶があったので、同じような方がいるかもしれないなと思い投稿しますよ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
tbtt7ejさんの実例写真
隠すイベントにまたまた投稿します! キッズスペースを隠しました 我が家は、というか私は和室不要派なのでリビング横はそのままフローリング続きのフリースペースに 今はキッズスペースとして利用しているので、ある程度オモチャを寄せるだけで隠せるように引き戸を付けました デザイン的に使いたかった&採光と目隠しを兼ねる所からチェッカーガラスの引き戸に 将来的には娘が大きくなったら、カフェ&読書スペースにしたいな〜と思っています!
隠すイベントにまたまた投稿します! キッズスペースを隠しました 我が家は、というか私は和室不要派なのでリビング横はそのままフローリング続きのフリースペースに 今はキッズスペースとして利用しているので、ある程度オモチャを寄せるだけで隠せるように引き戸を付けました デザイン的に使いたかった&採光と目隠しを兼ねる所からチェッカーガラスの引き戸に 将来的には娘が大きくなったら、カフェ&読書スペースにしたいな〜と思っています!
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
mikisaeさんの実例写真
甥っ子がうつり込んでますが...我が家は姉妹なので、部屋の仕切りは壁ではなく、引き戸で。当分の間引き戸は外して使います。
甥っ子がうつり込んでますが...我が家は姉妹なので、部屋の仕切りは壁ではなく、引き戸で。当分の間引き戸は外して使います。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
2階の子供部屋。 真ん中を引き戸で仕切りました。 アクセントクロスが気に入っています^^ 次男がコンクリート風壁紙。 長女がベージュの壁紙。
2階の子供部屋。 真ん中を引き戸で仕切りました。 アクセントクロスが気に入っています^^ 次男がコンクリート風壁紙。 長女がベージュの壁紙。
pom
pom
4LDK | 家族
chicoさんの実例写真
子供部屋3部屋のうち、2部屋は引戸でしきり、広く使えるようにしました。
子供部屋3部屋のうち、2部屋は引戸でしきり、広く使えるようにしました。
chico
chico
家族
ninさんの実例写真
目隠しイベント投稿☺︎ 我が家の代表的な目隠し場所はキッチン背面部分のパントリーです✨ 設計時、絶対的にこれは譲れない部分でした🍀 急な来客があったとしても大丈夫です😂 レール溝にホコリなど溜まったりもしますが、そのお掃除も苦にならない感じですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
目隠しイベント投稿☺︎ 我が家の代表的な目隠し場所はキッチン背面部分のパントリーです✨ 設計時、絶対的にこれは譲れない部分でした🍀 急な来客があったとしても大丈夫です😂 レール溝にホコリなど溜まったりもしますが、そのお掃除も苦にならない感じですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
nin
nin
4LDK | 家族
BAZさんの実例写真
和室は引き戸。 開けたときにリビングと繋がりが持てるようにしました🙋 うちのドアはすべてパナソニックさんです(^-^)自然な木目が気に入ってます❗
和室は引き戸。 開けたときにリビングと繋がりが持てるようにしました🙋 うちのドアはすべてパナソニックさんです(^-^)自然な木目が気に入ってます❗
BAZ
BAZ
家族
ru8さんの実例写真
ru8
ru8
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
我が家唯一の引き戸。 詳しくは、引き込み戸。 木枠のガラスの向こう側は廊下です。 ヘリンボーンに、枠なし扉、主張しすぎないハンドルに、巾木なし。 こちらもお気に入りがギュッと詰まってます♡
我が家唯一の引き戸。 詳しくは、引き込み戸。 木枠のガラスの向こう側は廊下です。 ヘリンボーンに、枠なし扉、主張しすぎないハンドルに、巾木なし。 こちらもお気に入りがギュッと詰まってます♡
momo
momo
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
リビングと和室の間の引き戸も、和室と同じ板壁風にしてみました。 2.5mmのベニヤ板をホームセンターでカットして貰い、木工ボンドで一枚ずつ貼り付け。 old villege のバターミルクペイント で塗装してみました。
リビングと和室の間の引き戸も、和室と同じ板壁風にしてみました。 2.5mmのベニヤ板をホームセンターでカットして貰い、木工ボンドで一枚ずつ貼り付け。 old villege のバターミルクペイント で塗装してみました。
yuzu
yuzu
harugakitaさんの実例写真
一つ脱た部屋を2つに分けるため、吊り引き戸に変えたときに、一部壁の色を変更しました。
一つ脱た部屋を2つに分けるため、吊り引き戸に変えたときに、一部壁の色を変更しました。
harugakita
harugakita
家族
minatamaさんの実例写真
我が家のリビングは、子供のゴチャゴチャ置き場となっているカオスルームに隣接してます。 そこと仕切りたい時、普段はフルオープンの上吊り三枚連動引き戸を閉めると、スッキリします。開けている時に、二つの空間のイメージが分断されないよう、床材は同じもので、床側の部品も目立たないものにしてもらいました。
我が家のリビングは、子供のゴチャゴチャ置き場となっているカオスルームに隣接してます。 そこと仕切りたい時、普段はフルオープンの上吊り三枚連動引き戸を閉めると、スッキリします。開けている時に、二つの空間のイメージが分断されないよう、床材は同じもので、床側の部品も目立たないものにしてもらいました。
minatama
minatama
家族
721roomさんの実例写真
リビングの横の洋室は、子供部屋にしました◎ すりガラスでよーく見ると中が見えます🙆🏻‍♀️
リビングの横の洋室は、子供部屋にしました◎ すりガラスでよーく見ると中が見えます🙆🏻‍♀️
721room
721room
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tokyo_danchiさんの実例写真
床にマグネットガイドピンが一つもないのが特長です。フルフラットでお掃除楽チン!
床にマグネットガイドピンが一つもないのが特長です。フルフラットでお掃除楽チン!
tokyo_danchi
tokyo_danchi
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
ソープディスペンサー¥4,950
冷蔵庫の替え時がわからないのでモニター応募します! 冷蔵庫ってみんないつ変えるんだろう… 壊れた時?引越しの時?
冷蔵庫の替え時がわからないのでモニター応募します! 冷蔵庫ってみんないつ変えるんだろう… 壊れた時?引越しの時?
Aki
Aki
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビング横のアクリル引き戸。 開けると洋風和室があります パッと見はプレイマットがひいてあるので洋室にみえますが 3帖分の琉球調畳のまわりに白木で縁取り 6帖の和室が隠れています
リビング横のアクリル引き戸。 開けると洋風和室があります パッと見はプレイマットがひいてあるので洋室にみえますが 3帖分の琉球調畳のまわりに白木で縁取り 6帖の和室が隠れています
miyu
miyu
4LDK | 家族
rabachanさんの実例写真
リビングから続くフリースペース。戸を開ければそのままウッドデッキに出られます。 あえて和室を作らずリビングと同じ床にして一体感を狙いました。普段は洗濯物を干したり子どもが遊んだりしてますが、お客さんが来たときは扉を閉めれば客間としても使えます。 右側の廊下の先には妻と小学生の子どもの寝室、手前の右側には娘の寝室があります。
リビングから続くフリースペース。戸を開ければそのままウッドデッキに出られます。 あえて和室を作らずリビングと同じ床にして一体感を狙いました。普段は洗濯物を干したり子どもが遊んだりしてますが、お客さんが来たときは扉を閉めれば客間としても使えます。 右側の廊下の先には妻と小学生の子どもの寝室、手前の右側には娘の寝室があります。
rabachan
rabachan
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
ジャパンディスタイルって何?とググったら、ジャパンとスカンディナビアのミックスインテリアが流行だそうで…😅 縦格子や和室の引き戸は和モダン、木製フレームを使ったソファ、天然素材の竹ラグ、ブラウンやライトグリーン・グレーなど地味なカラー…。 もしかして、わが家は、流行の最先端⁉(笑)
ジャパンディスタイルって何?とググったら、ジャパンとスカンディナビアのミックスインテリアが流行だそうで…😅 縦格子や和室の引き戸は和モダン、木製フレームを使ったソファ、天然素材の竹ラグ、ブラウンやライトグリーン・グレーなど地味なカラー…。 もしかして、わが家は、流行の最先端⁉(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ms.さんの実例写真
イベント参加。 隠す派♪
イベント参加。 隠す派♪
ms.
ms.
3LDK
dream.hope.happyさんの実例写真
水色のドアに囲まれた和室。唯一の和室。畳はやっぱり気持ちいいですね❁︎
水色のドアに囲まれた和室。唯一の和室。畳はやっぱり気持ちいいですね❁︎
dream.hope.happy
dream.hope.happy
4LDK
ruantaiさんの実例写真
ビフォー⑨ ここはパントリーにする予定。 ここはペンキを使って塗装しようかなぁ。 何色がいいかしら?
ビフォー⑨ ここはパントリーにする予定。 ここはペンキを使って塗装しようかなぁ。 何色がいいかしら?
ruantai
ruantai
家族
noritamaさんの実例写真
ノダ 三枚引き戸
ノダ 三枚引き戸
noritama
noritama
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ここんとこ 窓タイプの引き戸作ってました のつづきです いろんな闘いを経て(笑) ようやく形にになりました〜 👏👏👏 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4c8836415d9168093bd863f4140a78d3 とりあえず、ちゃんと動くよ(笑)
ここんとこ 窓タイプの引き戸作ってました のつづきです いろんな闘いを経て(笑) ようやく形にになりました〜 👏👏👏 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4c8836415d9168093bd863f4140a78d3 とりあえず、ちゃんと動くよ(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
rapiさんの実例写真
人間と、ペットのトイレの間に引き戸が有り、お客様来ても、見えませんし、💩も直ぐ取って、人トイレに流せます(。˃ ᵕ ˂ )
人間と、ペットのトイレの間に引き戸が有り、お客様来ても、見えませんし、💩も直ぐ取って、人トイレに流せます(。˃ ᵕ ˂ )
rapi
rapi
2LDK | カップル
mi_yan.さんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家のオブジェは… 息子のおもちゃの刀🙌 鬼滅の刃の刀🙌 飾りながら片付けられるよう和室のオブジェにさせてもらっています😆 お雛様や五月人形を置いたりして季節ごとに楽しんでいますが、和物が少ないのでお義母さんの花瓶を飾らせてもらったり、息子の刀を置いたり…。家にある和物をオブジェに楽しんでいます🤗 和室は普段はLDKの中の畳コーナーですが、引き戸を出すとこうなります✨ロールスクリーンを下ろすと4.5畳の和室になります。あまりこのように使う機会はないのですが、撮影用に😊
イベント参加します✨ 我が家のオブジェは… 息子のおもちゃの刀🙌 鬼滅の刃の刀🙌 飾りながら片付けられるよう和室のオブジェにさせてもらっています😆 お雛様や五月人形を置いたりして季節ごとに楽しんでいますが、和物が少ないのでお義母さんの花瓶を飾らせてもらったり、息子の刀を置いたり…。家にある和物をオブジェに楽しんでいます🤗 和室は普段はLDKの中の畳コーナーですが、引き戸を出すとこうなります✨ロールスクリーンを下ろすと4.5畳の和室になります。あまりこのように使う機会はないのですが、撮影用に😊
mi_yan.
mi_yan.
家族
cocoelleさんの実例写真
キッチンダイニングとリビングの境目は引き戸で開閉可能に。
キッチンダイニングとリビングの境目は引き戸で開閉可能に。
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
もっと見る

引き戸で仕切れますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き戸で仕切れます

310枚の部屋写真から49枚をセレクト
rumiriさんの実例写真
リビングのとなりの部屋は本来なら壁とドアで仕切られた独立した部屋だったのですが、一人なのでそんなに部屋数はいらないけどもしかするとベランダ側の部屋で寝たいときがあるかもしれないと思って引き戸で仕切ってもらいました。 なかなかイメージがわかずこちらで何回も検索した記憶があったので、同じような方がいるかもしれないなと思い投稿しますよ。
リビングのとなりの部屋は本来なら壁とドアで仕切られた独立した部屋だったのですが、一人なのでそんなに部屋数はいらないけどもしかするとベランダ側の部屋で寝たいときがあるかもしれないと思って引き戸で仕切ってもらいました。 なかなかイメージがわかずこちらで何回も検索した記憶があったので、同じような方がいるかもしれないなと思い投稿しますよ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
tbtt7ejさんの実例写真
隠すイベントにまたまた投稿します! キッズスペースを隠しました 我が家は、というか私は和室不要派なのでリビング横はそのままフローリング続きのフリースペースに 今はキッズスペースとして利用しているので、ある程度オモチャを寄せるだけで隠せるように引き戸を付けました デザイン的に使いたかった&採光と目隠しを兼ねる所からチェッカーガラスの引き戸に 将来的には娘が大きくなったら、カフェ&読書スペースにしたいな〜と思っています!
隠すイベントにまたまた投稿します! キッズスペースを隠しました 我が家は、というか私は和室不要派なのでリビング横はそのままフローリング続きのフリースペースに 今はキッズスペースとして利用しているので、ある程度オモチャを寄せるだけで隠せるように引き戸を付けました デザイン的に使いたかった&採光と目隠しを兼ねる所からチェッカーガラスの引き戸に 将来的には娘が大きくなったら、カフェ&読書スペースにしたいな〜と思っています!
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
mikisaeさんの実例写真
甥っ子がうつり込んでますが...我が家は姉妹なので、部屋の仕切りは壁ではなく、引き戸で。当分の間引き戸は外して使います。
甥っ子がうつり込んでますが...我が家は姉妹なので、部屋の仕切りは壁ではなく、引き戸で。当分の間引き戸は外して使います。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
2階の子供部屋。 真ん中を引き戸で仕切りました。 アクセントクロスが気に入っています^^ 次男がコンクリート風壁紙。 長女がベージュの壁紙。
2階の子供部屋。 真ん中を引き戸で仕切りました。 アクセントクロスが気に入っています^^ 次男がコンクリート風壁紙。 長女がベージュの壁紙。
pom
pom
4LDK | 家族
chicoさんの実例写真
子供部屋3部屋のうち、2部屋は引戸でしきり、広く使えるようにしました。
子供部屋3部屋のうち、2部屋は引戸でしきり、広く使えるようにしました。
chico
chico
家族
ninさんの実例写真
目隠しイベント投稿☺︎ 我が家の代表的な目隠し場所はキッチン背面部分のパントリーです✨ 設計時、絶対的にこれは譲れない部分でした🍀 急な来客があったとしても大丈夫です😂 レール溝にホコリなど溜まったりもしますが、そのお掃除も苦にならない感じですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
目隠しイベント投稿☺︎ 我が家の代表的な目隠し場所はキッチン背面部分のパントリーです✨ 設計時、絶対的にこれは譲れない部分でした🍀 急な来客があったとしても大丈夫です😂 レール溝にホコリなど溜まったりもしますが、そのお掃除も苦にならない感じですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
nin
nin
4LDK | 家族
BAZさんの実例写真
和室は引き戸。 開けたときにリビングと繋がりが持てるようにしました🙋 うちのドアはすべてパナソニックさんです(^-^)自然な木目が気に入ってます❗
和室は引き戸。 開けたときにリビングと繋がりが持てるようにしました🙋 うちのドアはすべてパナソニックさんです(^-^)自然な木目が気に入ってます❗
BAZ
BAZ
家族
ru8さんの実例写真
ru8
ru8
1LDK | 一人暮らし
momoさんの実例写真
我が家唯一の引き戸。 詳しくは、引き込み戸。 木枠のガラスの向こう側は廊下です。 ヘリンボーンに、枠なし扉、主張しすぎないハンドルに、巾木なし。 こちらもお気に入りがギュッと詰まってます♡
我が家唯一の引き戸。 詳しくは、引き込み戸。 木枠のガラスの向こう側は廊下です。 ヘリンボーンに、枠なし扉、主張しすぎないハンドルに、巾木なし。 こちらもお気に入りがギュッと詰まってます♡
momo
momo
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
リビングと和室の間の引き戸も、和室と同じ板壁風にしてみました。 2.5mmのベニヤ板をホームセンターでカットして貰い、木工ボンドで一枚ずつ貼り付け。 old villege のバターミルクペイント で塗装してみました。
リビングと和室の間の引き戸も、和室と同じ板壁風にしてみました。 2.5mmのベニヤ板をホームセンターでカットして貰い、木工ボンドで一枚ずつ貼り付け。 old villege のバターミルクペイント で塗装してみました。
yuzu
yuzu
harugakitaさんの実例写真
一つ脱た部屋を2つに分けるため、吊り引き戸に変えたときに、一部壁の色を変更しました。
一つ脱た部屋を2つに分けるため、吊り引き戸に変えたときに、一部壁の色を変更しました。
harugakita
harugakita
家族
minatamaさんの実例写真
我が家のリビングは、子供のゴチャゴチャ置き場となっているカオスルームに隣接してます。 そこと仕切りたい時、普段はフルオープンの上吊り三枚連動引き戸を閉めると、スッキリします。開けている時に、二つの空間のイメージが分断されないよう、床材は同じもので、床側の部品も目立たないものにしてもらいました。
我が家のリビングは、子供のゴチャゴチャ置き場となっているカオスルームに隣接してます。 そこと仕切りたい時、普段はフルオープンの上吊り三枚連動引き戸を閉めると、スッキリします。開けている時に、二つの空間のイメージが分断されないよう、床材は同じもので、床側の部品も目立たないものにしてもらいました。
minatama
minatama
家族
721roomさんの実例写真
リビングの横の洋室は、子供部屋にしました◎ すりガラスでよーく見ると中が見えます🙆🏻‍♀️
リビングの横の洋室は、子供部屋にしました◎ すりガラスでよーく見ると中が見えます🙆🏻‍♀️
721room
721room
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
◼️◻️心と体を癒す    私らしい暮らしのヒント◻️◼️ 秋めいてきましたね 《 pic① 》 リビングと和室、 引き戸を閉め切ったらスッキリ 兄弟がまだ小さい頃に 車のウォールステッカーを貼りましたが、 なんやバランス良く可愛いので そのまんまにしています 《 pic② 》 室内干しする時はこの引き戸を開け放して 鴨居にズラーーーッとかけて乾かします 下は普通〜の木の色だった鴨居は ミルキーホワイトのペンキで塗っています そしたら割と馴染んでちょっと洋なかんじに 《 pic③ 》 今日はめっちゃ涼しい 朝、相方を会社へ送るのに 長袖のシャツワンピースを着ました 長袖って楽なんですよね〜 アームカバーをつけなくて済む 真夏でもロングアームカバー装着な私 秋‥助かる だってアームカバーめっちゃ暑いんやもん 《 pic④ 》 オレンジの三角帽子でも付ければ ハロウィンの魔女の出来上がり←リアル魔女 心と体を癒す私らしい暮らしのヒント それは、、 【心地よさを追求すること】 自分が心地よいと思う服を着る それをたまにこうしてかけて眺めてみる 近くから、少し離れた遠くから そういや私、秋冬は 黒や茶色の服が多いなぁ〜あとは紺とか。 合わせやすいし、 小物を柄や色物にして手軽に楽しめるし。 インテリアもおんなじですかね〜 季節によって変えてみるのも、 飾るよりも使いやすさを優先するのも、 収納に凝ってハマってみるのも、 疲れ果てて緑っ子に癒しを求めるのも、 果ては磯ガニに「きゃに〜」と 話しかけるのも← ま、でも、 家族と暮らすなら自分本位もほどほどに ☆ 日中も涼しくて扇風機で過ごせます 気温30度いかないと涼しく感じるとは 私の体も暑さに慣れてきてるのか 10月になれば25度くらいになるかな そんな秋めいた今日はひとり、 『これは経費で落ちません!』鑑賞中 多部未華子がめっちゃ好きなんです 朝ドラヒロインの時から 私は一重の人とか、 限りなく一重に近い奥二重の人とか、 大好きなんです 私の義妹が一重のめっさ美人さんで 弟①が初めて紹介してくれた時に 一目惚れしました←心の中でガッツポーズ 一重、ええなぁ〜 私はめっちゃ二重なので‥ これ、高校生の頃から言ってますが、 「贅沢もん!」と怒られます でも、マジで一重が好きなんです 女性でも男性でも ま、好みの一重というのがあるので 誰でもどんなんでもいいわけではないけど 多部未華子は声も好きです とにかく好き、めっちゃ好き! 好きを好きだと言うことも、 私らしい暮らしですかね あ、森田望智も好きです 一重やないけど、全体的に好きなのです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tokyo_danchiさんの実例写真
床にマグネットガイドピンが一つもないのが特長です。フルフラットでお掃除楽チン!
床にマグネットガイドピンが一つもないのが特長です。フルフラットでお掃除楽チン!
tokyo_danchi
tokyo_danchi
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
冷蔵庫の替え時がわからないのでモニター応募します! 冷蔵庫ってみんないつ変えるんだろう… 壊れた時?引越しの時?
冷蔵庫の替え時がわからないのでモニター応募します! 冷蔵庫ってみんないつ変えるんだろう… 壊れた時?引越しの時?
Aki
Aki
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
リビング横のアクリル引き戸。 開けると洋風和室があります パッと見はプレイマットがひいてあるので洋室にみえますが 3帖分の琉球調畳のまわりに白木で縁取り 6帖の和室が隠れています
リビング横のアクリル引き戸。 開けると洋風和室があります パッと見はプレイマットがひいてあるので洋室にみえますが 3帖分の琉球調畳のまわりに白木で縁取り 6帖の和室が隠れています
miyu
miyu
4LDK | 家族
rabachanさんの実例写真
リビングから続くフリースペース。戸を開ければそのままウッドデッキに出られます。 あえて和室を作らずリビングと同じ床にして一体感を狙いました。普段は洗濯物を干したり子どもが遊んだりしてますが、お客さんが来たときは扉を閉めれば客間としても使えます。 右側の廊下の先には妻と小学生の子どもの寝室、手前の右側には娘の寝室があります。
リビングから続くフリースペース。戸を開ければそのままウッドデッキに出られます。 あえて和室を作らずリビングと同じ床にして一体感を狙いました。普段は洗濯物を干したり子どもが遊んだりしてますが、お客さんが来たときは扉を閉めれば客間としても使えます。 右側の廊下の先には妻と小学生の子どもの寝室、手前の右側には娘の寝室があります。
rabachan
rabachan
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
ジャパンディスタイルって何?とググったら、ジャパンとスカンディナビアのミックスインテリアが流行だそうで…😅 縦格子や和室の引き戸は和モダン、木製フレームを使ったソファ、天然素材の竹ラグ、ブラウンやライトグリーン・グレーなど地味なカラー…。 もしかして、わが家は、流行の最先端⁉(笑)
ジャパンディスタイルって何?とググったら、ジャパンとスカンディナビアのミックスインテリアが流行だそうで…😅 縦格子や和室の引き戸は和モダン、木製フレームを使ったソファ、天然素材の竹ラグ、ブラウンやライトグリーン・グレーなど地味なカラー…。 もしかして、わが家は、流行の最先端⁉(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ms.さんの実例写真
イベント参加。 隠す派♪
イベント参加。 隠す派♪
ms.
ms.
3LDK
dream.hope.happyさんの実例写真
水色のドアに囲まれた和室。唯一の和室。畳はやっぱり気持ちいいですね❁︎
水色のドアに囲まれた和室。唯一の和室。畳はやっぱり気持ちいいですね❁︎
dream.hope.happy
dream.hope.happy
4LDK
ruantaiさんの実例写真
ビフォー⑨ ここはパントリーにする予定。 ここはペンキを使って塗装しようかなぁ。 何色がいいかしら?
ビフォー⑨ ここはパントリーにする予定。 ここはペンキを使って塗装しようかなぁ。 何色がいいかしら?
ruantai
ruantai
家族
noritamaさんの実例写真
ノダ 三枚引き戸
ノダ 三枚引き戸
noritama
noritama
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ここんとこ 窓タイプの引き戸作ってました のつづきです いろんな闘いを経て(笑) ようやく形にになりました〜 👏👏👏 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4c8836415d9168093bd863f4140a78d3 とりあえず、ちゃんと動くよ(笑)
ここんとこ 窓タイプの引き戸作ってました のつづきです いろんな闘いを経て(笑) ようやく形にになりました〜 👏👏👏 https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/4c8836415d9168093bd863f4140a78d3 とりあえず、ちゃんと動くよ(笑)
tarezo33
tarezo33
家族
rapiさんの実例写真
人間と、ペットのトイレの間に引き戸が有り、お客様来ても、見えませんし、💩も直ぐ取って、人トイレに流せます(。˃ ᵕ ˂ )
人間と、ペットのトイレの間に引き戸が有り、お客様来ても、見えませんし、💩も直ぐ取って、人トイレに流せます(。˃ ᵕ ˂ )
rapi
rapi
2LDK | カップル
mi_yan.さんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家のオブジェは… 息子のおもちゃの刀🙌 鬼滅の刃の刀🙌 飾りながら片付けられるよう和室のオブジェにさせてもらっています😆 お雛様や五月人形を置いたりして季節ごとに楽しんでいますが、和物が少ないのでお義母さんの花瓶を飾らせてもらったり、息子の刀を置いたり…。家にある和物をオブジェに楽しんでいます🤗 和室は普段はLDKの中の畳コーナーですが、引き戸を出すとこうなります✨ロールスクリーンを下ろすと4.5畳の和室になります。あまりこのように使う機会はないのですが、撮影用に😊
イベント参加します✨ 我が家のオブジェは… 息子のおもちゃの刀🙌 鬼滅の刃の刀🙌 飾りながら片付けられるよう和室のオブジェにさせてもらっています😆 お雛様や五月人形を置いたりして季節ごとに楽しんでいますが、和物が少ないのでお義母さんの花瓶を飾らせてもらったり、息子の刀を置いたり…。家にある和物をオブジェに楽しんでいます🤗 和室は普段はLDKの中の畳コーナーですが、引き戸を出すとこうなります✨ロールスクリーンを下ろすと4.5畳の和室になります。あまりこのように使う機会はないのですが、撮影用に😊
mi_yan.
mi_yan.
家族
cocoelleさんの実例写真
キッチンダイニングとリビングの境目は引き戸で開閉可能に。
キッチンダイニングとリビングの境目は引き戸で開閉可能に。
cocoelle
cocoelle
3LDK | 家族
もっと見る

引き戸で仕切れますの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ