RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ランドリーバスケット 脱衣かご

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
harmaaさんの実例写真
洗濯かご フレディの方は 洗濯“後”用として使っています お気に入りなので毎日のお洗濯時間も 少し楽しくなりました☺︎
洗濯かご フレディの方は 洗濯“後”用として使っています お気に入りなので毎日のお洗濯時間も 少し楽しくなりました☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
maylieさんの実例写真
ドイツ・ベルリンにあるコインランドリー「Freddy Leck sein Waschsalon」オーナーのFreddy Leck氏と日本のメーカーが共同開発したランドリーツールの中から…脱衣かご、たらいと洗濯板を愛用中✯⸜(ّᶿ̷ധّᶿ̷)⸝✯
ドイツ・ベルリンにあるコインランドリー「Freddy Leck sein Waschsalon」オーナーのFreddy Leck氏と日本のメーカーが共同開発したランドリーツールの中から…脱衣かご、たらいと洗濯板を愛用中✯⸜(ّᶿ̷ധّᶿ̷)⸝✯
maylie
maylie
Jijiさんの実例写真
towerランドリーバスケット🌟 我が家の脱衣スペースはこれだけしかありません(写真右端すぐに洗面台)。 スリムなおかげで、昨夜はバスケットにぶつからずに着替えできました🤣 こどもたちが「広くなったね~」と喜んでくれました(笑) そしてスリムなのに55Lと大容量。 大人2人、こども2人の4人分の洗濯物入ります♪
towerランドリーバスケット🌟 我が家の脱衣スペースはこれだけしかありません(写真右端すぐに洗面台)。 スリムなおかげで、昨夜はバスケットにぶつからずに着替えできました🤣 こどもたちが「広くなったね~」と喜んでくれました(笑) そしてスリムなのに55Lと大容量。 大人2人、こども2人の4人分の洗濯物入ります♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
michikusaさんの実例写真
大きめのランドリーバスケット、たくさん入るのでプチストレスから解消されました! 汚れた洗濯物が入っていてもなんだか清潔感あるし、脱衣所もかわいく見える。 このバスケットが家事のやる気をあげてくれました。
大きめのランドリーバスケット、たくさん入るのでプチストレスから解消されました! 汚れた洗濯物が入っていてもなんだか清潔感あるし、脱衣所もかわいく見える。 このバスケットが家事のやる気をあげてくれました。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ビニールクロス¥451
☺︎脱衣かご☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ お助け! おうち撮影クエスト ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 検索数は多いのに写真は少ないものを投稿しよう、というお題から ⚐脱衣かご 我が家の脱衣かごは ランドリーラック付属のワイヤーバスケットです 洗面台横のキャビネットの引き出しにも それらしきモノはありますが、 洗濯するのに便利なので ラックの方にしています♪ 洗濯が終わったら 空いたバスケットに入れて干しに行くので、 ランドリーバスケット要らず✨
☺︎脱衣かご☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ お助け! おうち撮影クエスト ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 検索数は多いのに写真は少ないものを投稿しよう、というお題から ⚐脱衣かご 我が家の脱衣かごは ランドリーラック付属のワイヤーバスケットです 洗面台横のキャビネットの引き出しにも それらしきモノはありますが、 洗濯するのに便利なので ラックの方にしています♪ 洗濯が終わったら 空いたバスケットに入れて干しに行くので、 ランドリーバスケット要らず✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
S
S
mamezoさんの実例写真
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
mamezo
mamezo
kazehaさんの実例写真
【お助け!おうち撮影クエスト みんなが探してるモノ編】 その中のひとつ、脱衣かごを投稿します☆ 我が家は、作業台の下にZARA HOMEのランドリーバスケット大小2個を並べて洗濯別に使用してます。 大の方は、4人家族で2日分は入るかな? 毎日洗濯するので、多分ですが… 家族が入れやすいように、普段はフタを開けセットしてますが、来客時には、お客様が洗面台を使用することを想定して、フタをしてます。 スッキリ綺麗✧に見えるし、フタ付きは良いですよ♪♪♪
【お助け!おうち撮影クエスト みんなが探してるモノ編】 その中のひとつ、脱衣かごを投稿します☆ 我が家は、作業台の下にZARA HOMEのランドリーバスケット大小2個を並べて洗濯別に使用してます。 大の方は、4人家族で2日分は入るかな? 毎日洗濯するので、多分ですが… 家族が入れやすいように、普段はフタを開けセットしてますが、来客時には、お客様が洗面台を使用することを想定して、フタをしてます。 スッキリ綺麗✧に見えるし、フタ付きは良いですよ♪♪♪
kazeha
kazeha
家族
U-mingさんの実例写真
フレディレックのランドリーバスケット 一人暮らしにはスリムがちょうど良いです😃 軽く柔らかくて取り回しがし易いです👌🏻
フレディレックのランドリーバスケット 一人暮らしにはスリムがちょうど良いです😃 軽く柔らかくて取り回しがし易いです👌🏻
U-ming
U-ming
1K | 一人暮らし
03kidsmamaさんの実例写真
共有二世帯でお風呂は共有なので、子世帯の私たち家族は入浴後に各自で脱衣を二階のこのカゴまで持ってきてINします!床置きしていたカゴから変更したばかりです(^^)縦型なので床もスッキリしました!
共有二世帯でお風呂は共有なので、子世帯の私たち家族は入浴後に各自で脱衣を二階のこのカゴまで持ってきてINします!床置きしていたカゴから変更したばかりです(^^)縦型なので床もスッキリしました!
03kidsmama
03kidsmama
家族
JIMAさんの実例写真
脱衣かご 見た目が好み+キャスター付きが便利
脱衣かご 見た目が好み+キャスター付きが便利
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
Chikaさんの実例写真
洗濯物入れはフレディレックのバスケットを2コ。同じの並べるとスッキリ^^ IKEAの籐のかごは終わった洗濯物用兼お風呂の脱衣かごにも。
洗濯物入れはフレディレックのバスケットを2コ。同じの並べるとスッキリ^^ IKEAの籐のかごは終わった洗濯物用兼お風呂の脱衣かごにも。
Chika
Chika
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ウェルカムクーポンいただいて購入したランドリーバスケット。 とても気に入っています。 洗面室の色合いにぴったりで、白くて清潔感があります。 カゴの上下の間がしっかり開いているので、使い勝手も良く、入れられる量もたっぷりです。洗濯機に洗濯物を入れる時も、すぐ側でバッチリ。
ウェルカムクーポンいただいて購入したランドリーバスケット。 とても気に入っています。 洗面室の色合いにぴったりで、白くて清潔感があります。 カゴの上下の間がしっかり開いているので、使い勝手も良く、入れられる量もたっぷりです。洗濯機に洗濯物を入れる時も、すぐ側でバッチリ。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
Dさんの実例写真
D
D
家族
maki_no_ieさんの実例写真
ニトリの脱衣カゴ𓂃٭ 2世帯同居で 洗濯機が2台別々にあるので 洗濯物も もちろん別々ですが お風呂は一緒なので 脱衣カゴは 同じ物を並べてあります𓂃◌𓈒𓐍
ニトリの脱衣カゴ𓂃٭ 2世帯同居で 洗濯機が2台別々にあるので 洗濯物も もちろん別々ですが お風呂は一緒なので 脱衣カゴは 同じ物を並べてあります𓂃◌𓈒𓐍
maki_no_ie
maki_no_ie
家族
ayaさんの実例写真
我が家の脱衣カゴ😆 最初ダイソーのランドリーバスケット(¥500)だけを使っていました。でもしばらくしたらヘタってきたので、色々調べて、同じくらいの大きさのニトリのワイヤーバスケットを入れてみたところ…しっかり自立して、より使い易くなりました😊
我が家の脱衣カゴ😆 最初ダイソーのランドリーバスケット(¥500)だけを使っていました。でもしばらくしたらヘタってきたので、色々調べて、同じくらいの大きさのニトリのワイヤーバスケットを入れてみたところ…しっかり自立して、より使い易くなりました😊
aya
aya
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
山善さんのランドリーバスケットはもう8年くらい使ってるかな😊♥️ 丈夫でまだまだ綺麗で買ってよかったです💕 https://vt.tiktok.com/ZSyE9FmQ/
山善さんのランドリーバスケットはもう8年くらい使ってるかな😊♥️ 丈夫でまだまだ綺麗で買ってよかったです💕 https://vt.tiktok.com/ZSyE9FmQ/
momotakumama
momotakumama
家族
moppaさんの実例写真
我が家の脱衣カゴは大容量!! 白モノ・黒モノに分けて各自で投入!!
我が家の脱衣カゴは大容量!! 白モノ・黒モノに分けて各自で投入!!
moppa
moppa
家族
haruisabelさんの実例写真
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,378
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
pican
pican
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
だいぶ生活感が出てきたランドリー。 なるべくスッキリ見えて、かつ使いやすくと思ってはいるけど… 使いやすさを重視すると、どうしてもごちゃごちゃしちゃいます(。>д<)
だいぶ生活感が出てきたランドリー。 なるべくスッキリ見えて、かつ使いやすくと思ってはいるけど… 使いやすさを重視すると、どうしてもごちゃごちゃしちゃいます(。>д<)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
3段のランドリーバスケットを使用しています。 上段は手洗い、中段はタオル類、下段は洋服と決めているので洗濯の時に時短になり便利です。 キャスター付きで移動も楽です😄
3段のランドリーバスケットを使用しています。 上段は手洗い、中段はタオル類、下段は洋服と決めているので洗濯の時に時短になり便利です。 キャスター付きで移動も楽です😄
MIKU
MIKU
家族
Hisayoさんの実例写真
山善さんのandwoodシリーズ ランドリーバスケット編🎶 実は洗面所に置いて 脱衣カゴとして使いたかったので お迎えしました☺️ 洗濯物を干すスペースが限られていて また天気悪い時など 洗濯物を溜めてしまうことが よくあるので我が家では必須です。 通気性がよくてたくさん入るから素晴らしい!🙌 そして…バスケットが 浮いていて欲しいんです! まさに求めていたものが登場して嬉しい😆 床のお掃除も楽々です◎ それでは怒涛のandwood週間😊 たくさん見てくださり ありがとうございました🥰 タグから山善アンバサダーの コーディネートがたくさん見れるので 是非ご覧ください🤲
山善さんのandwoodシリーズ ランドリーバスケット編🎶 実は洗面所に置いて 脱衣カゴとして使いたかったので お迎えしました☺️ 洗濯物を干すスペースが限られていて また天気悪い時など 洗濯物を溜めてしまうことが よくあるので我が家では必須です。 通気性がよくてたくさん入るから素晴らしい!🙌 そして…バスケットが 浮いていて欲しいんです! まさに求めていたものが登場して嬉しい😆 床のお掃除も楽々です◎ それでは怒涛のandwood週間😊 たくさん見てくださり ありがとうございました🥰 タグから山善アンバサダーの コーディネートがたくさん見れるので 是非ご覧ください🤲
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
もっと見る

ランドリーバスケット 脱衣かごが気になるあなたにおすすめ

ランドリーバスケット 脱衣かごの投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ランドリーバスケット 脱衣かご

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
harmaaさんの実例写真
洗濯かご フレディの方は 洗濯“後”用として使っています お気に入りなので毎日のお洗濯時間も 少し楽しくなりました☺︎
洗濯かご フレディの方は 洗濯“後”用として使っています お気に入りなので毎日のお洗濯時間も 少し楽しくなりました☺︎
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
maylieさんの実例写真
ドイツ・ベルリンにあるコインランドリー「Freddy Leck sein Waschsalon」オーナーのFreddy Leck氏と日本のメーカーが共同開発したランドリーツールの中から…脱衣かご、たらいと洗濯板を愛用中✯⸜(ّᶿ̷ധّᶿ̷)⸝✯
ドイツ・ベルリンにあるコインランドリー「Freddy Leck sein Waschsalon」オーナーのFreddy Leck氏と日本のメーカーが共同開発したランドリーツールの中から…脱衣かご、たらいと洗濯板を愛用中✯⸜(ّᶿ̷ധّᶿ̷)⸝✯
maylie
maylie
Jijiさんの実例写真
towerランドリーバスケット🌟 我が家の脱衣スペースはこれだけしかありません(写真右端すぐに洗面台)。 スリムなおかげで、昨夜はバスケットにぶつからずに着替えできました🤣 こどもたちが「広くなったね~」と喜んでくれました(笑) そしてスリムなのに55Lと大容量。 大人2人、こども2人の4人分の洗濯物入ります♪
towerランドリーバスケット🌟 我が家の脱衣スペースはこれだけしかありません(写真右端すぐに洗面台)。 スリムなおかげで、昨夜はバスケットにぶつからずに着替えできました🤣 こどもたちが「広くなったね~」と喜んでくれました(笑) そしてスリムなのに55Lと大容量。 大人2人、こども2人の4人分の洗濯物入ります♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
michikusaさんの実例写真
大きめのランドリーバスケット、たくさん入るのでプチストレスから解消されました! 汚れた洗濯物が入っていてもなんだか清潔感あるし、脱衣所もかわいく見える。 このバスケットが家事のやる気をあげてくれました。
大きめのランドリーバスケット、たくさん入るのでプチストレスから解消されました! 汚れた洗濯物が入っていてもなんだか清潔感あるし、脱衣所もかわいく見える。 このバスケットが家事のやる気をあげてくれました。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ビニールクロス¥451
☺︎脱衣かご☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ お助け! おうち撮影クエスト ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 検索数は多いのに写真は少ないものを投稿しよう、というお題から ⚐脱衣かご 我が家の脱衣かごは ランドリーラック付属のワイヤーバスケットです 洗面台横のキャビネットの引き出しにも それらしきモノはありますが、 洗濯するのに便利なので ラックの方にしています♪ 洗濯が終わったら 空いたバスケットに入れて干しに行くので、 ランドリーバスケット要らず✨
☺︎脱衣かご☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ お助け! おうち撮影クエスト ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 検索数は多いのに写真は少ないものを投稿しよう、というお題から ⚐脱衣かご 我が家の脱衣かごは ランドリーラック付属のワイヤーバスケットです 洗面台横のキャビネットの引き出しにも それらしきモノはありますが、 洗濯するのに便利なので ラックの方にしています♪ 洗濯が終わったら 空いたバスケットに入れて干しに行くので、 ランドリーバスケット要らず✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
S
S
mamezoさんの実例写真
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
キャスター付きなのをいいことにがーらがーらと引きずって移動している脱衣カゴ。 以前はランドリーバスケットを使っていましたが なんせうちの洗面所兼脱衣所は劇狭なためバスケットを2個置けない。 それだと白物と分けるのに不便だったので、2段式のものを購入しました。 キャスターあるから掃除もちょいっと動かせるので◎ サイドにS字フックでランドリーネットをかけてストッキングなどを 分けて洗えるようにしています。
mamezo
mamezo
kazehaさんの実例写真
【お助け!おうち撮影クエスト みんなが探してるモノ編】 その中のひとつ、脱衣かごを投稿します☆ 我が家は、作業台の下にZARA HOMEのランドリーバスケット大小2個を並べて洗濯別に使用してます。 大の方は、4人家族で2日分は入るかな? 毎日洗濯するので、多分ですが… 家族が入れやすいように、普段はフタを開けセットしてますが、来客時には、お客様が洗面台を使用することを想定して、フタをしてます。 スッキリ綺麗✧に見えるし、フタ付きは良いですよ♪♪♪
【お助け!おうち撮影クエスト みんなが探してるモノ編】 その中のひとつ、脱衣かごを投稿します☆ 我が家は、作業台の下にZARA HOMEのランドリーバスケット大小2個を並べて洗濯別に使用してます。 大の方は、4人家族で2日分は入るかな? 毎日洗濯するので、多分ですが… 家族が入れやすいように、普段はフタを開けセットしてますが、来客時には、お客様が洗面台を使用することを想定して、フタをしてます。 スッキリ綺麗✧に見えるし、フタ付きは良いですよ♪♪♪
kazeha
kazeha
家族
U-mingさんの実例写真
フレディレックのランドリーバスケット 一人暮らしにはスリムがちょうど良いです😃 軽く柔らかくて取り回しがし易いです👌🏻
フレディレックのランドリーバスケット 一人暮らしにはスリムがちょうど良いです😃 軽く柔らかくて取り回しがし易いです👌🏻
U-ming
U-ming
1K | 一人暮らし
03kidsmamaさんの実例写真
共有二世帯でお風呂は共有なので、子世帯の私たち家族は入浴後に各自で脱衣を二階のこのカゴまで持ってきてINします!床置きしていたカゴから変更したばかりです(^^)縦型なので床もスッキリしました!
共有二世帯でお風呂は共有なので、子世帯の私たち家族は入浴後に各自で脱衣を二階のこのカゴまで持ってきてINします!床置きしていたカゴから変更したばかりです(^^)縦型なので床もスッキリしました!
03kidsmama
03kidsmama
家族
JIMAさんの実例写真
脱衣かご 見た目が好み+キャスター付きが便利
脱衣かご 見た目が好み+キャスター付きが便利
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
Chikaさんの実例写真
洗濯物入れはフレディレックのバスケットを2コ。同じの並べるとスッキリ^^ IKEAの籐のかごは終わった洗濯物用兼お風呂の脱衣かごにも。
洗濯物入れはフレディレックのバスケットを2コ。同じの並べるとスッキリ^^ IKEAの籐のかごは終わった洗濯物用兼お風呂の脱衣かごにも。
Chika
Chika
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
ランドリーワゴン¥15,950
ウェルカムクーポンいただいて購入したランドリーバスケット。 とても気に入っています。 洗面室の色合いにぴったりで、白くて清潔感があります。 カゴの上下の間がしっかり開いているので、使い勝手も良く、入れられる量もたっぷりです。洗濯機に洗濯物を入れる時も、すぐ側でバッチリ。
ウェルカムクーポンいただいて購入したランドリーバスケット。 とても気に入っています。 洗面室の色合いにぴったりで、白くて清潔感があります。 カゴの上下の間がしっかり開いているので、使い勝手も良く、入れられる量もたっぷりです。洗濯機に洗濯物を入れる時も、すぐ側でバッチリ。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
Dさんの実例写真
D
D
家族
maki_no_ieさんの実例写真
ニトリの脱衣カゴ𓂃٭ 2世帯同居で 洗濯機が2台別々にあるので 洗濯物も もちろん別々ですが お風呂は一緒なので 脱衣カゴは 同じ物を並べてあります𓂃◌𓈒𓐍
ニトリの脱衣カゴ𓂃٭ 2世帯同居で 洗濯機が2台別々にあるので 洗濯物も もちろん別々ですが お風呂は一緒なので 脱衣カゴは 同じ物を並べてあります𓂃◌𓈒𓐍
maki_no_ie
maki_no_ie
家族
ayaさんの実例写真
我が家の脱衣カゴ😆 最初ダイソーのランドリーバスケット(¥500)だけを使っていました。でもしばらくしたらヘタってきたので、色々調べて、同じくらいの大きさのニトリのワイヤーバスケットを入れてみたところ…しっかり自立して、より使い易くなりました😊
我が家の脱衣カゴ😆 最初ダイソーのランドリーバスケット(¥500)だけを使っていました。でもしばらくしたらヘタってきたので、色々調べて、同じくらいの大きさのニトリのワイヤーバスケットを入れてみたところ…しっかり自立して、より使い易くなりました😊
aya
aya
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
山善さんのランドリーバスケットはもう8年くらい使ってるかな😊♥️ 丈夫でまだまだ綺麗で買ってよかったです💕 https://vt.tiktok.com/ZSyE9FmQ/
山善さんのランドリーバスケットはもう8年くらい使ってるかな😊♥️ 丈夫でまだまだ綺麗で買ってよかったです💕 https://vt.tiktok.com/ZSyE9FmQ/
momotakumama
momotakumama
家族
moppaさんの実例写真
我が家の脱衣カゴは大容量!! 白モノ・黒モノに分けて各自で投入!!
我が家の脱衣カゴは大容量!! 白モノ・黒モノに分けて各自で投入!!
moppa
moppa
家族
haruisabelさんの実例写真
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
上下二段の脱衣かごはとても便利です。分けて入れて、そのまま洗濯機まで持っていけます。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,378
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
pican
pican
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
だいぶ生活感が出てきたランドリー。 なるべくスッキリ見えて、かつ使いやすくと思ってはいるけど… 使いやすさを重視すると、どうしてもごちゃごちゃしちゃいます(。>д<)
だいぶ生活感が出てきたランドリー。 なるべくスッキリ見えて、かつ使いやすくと思ってはいるけど… 使いやすさを重視すると、どうしてもごちゃごちゃしちゃいます(。>д<)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
3段のランドリーバスケットを使用しています。 上段は手洗い、中段はタオル類、下段は洋服と決めているので洗濯の時に時短になり便利です。 キャスター付きで移動も楽です😄
3段のランドリーバスケットを使用しています。 上段は手洗い、中段はタオル類、下段は洋服と決めているので洗濯の時に時短になり便利です。 キャスター付きで移動も楽です😄
MIKU
MIKU
家族
Hisayoさんの実例写真
山善さんのandwoodシリーズ ランドリーバスケット編🎶 実は洗面所に置いて 脱衣カゴとして使いたかったので お迎えしました☺️ 洗濯物を干すスペースが限られていて また天気悪い時など 洗濯物を溜めてしまうことが よくあるので我が家では必須です。 通気性がよくてたくさん入るから素晴らしい!🙌 そして…バスケットが 浮いていて欲しいんです! まさに求めていたものが登場して嬉しい😆 床のお掃除も楽々です◎ それでは怒涛のandwood週間😊 たくさん見てくださり ありがとうございました🥰 タグから山善アンバサダーの コーディネートがたくさん見れるので 是非ご覧ください🤲
山善さんのandwoodシリーズ ランドリーバスケット編🎶 実は洗面所に置いて 脱衣カゴとして使いたかったので お迎えしました☺️ 洗濯物を干すスペースが限られていて また天気悪い時など 洗濯物を溜めてしまうことが よくあるので我が家では必須です。 通気性がよくてたくさん入るから素晴らしい!🙌 そして…バスケットが 浮いていて欲しいんです! まさに求めていたものが登場して嬉しい😆 床のお掃除も楽々です◎ それでは怒涛のandwood週間😊 たくさん見てくださり ありがとうございました🥰 タグから山善アンバサダーの コーディネートがたくさん見れるので 是非ご覧ください🤲
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
もっと見る

ランドリーバスケット 脱衣かごが気になるあなたにおすすめ

ランドリーバスケット 脱衣かごの投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ