爪切り収納 10000人の暮らし

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
再投稿失礼します。 以前も書きましたがAesopの巾着の中に、耳かき、ピンセット、爪切りを収納しています。 家族全員がわかりやすい場所にぶらさげました☺︎巾着ごと移動も可能なので使った後はそのままINすることで行方不明もありません。 なかなか時間がなかったり何気に多忙な日々ですが、クッションフロアぽちしたので届いたら敷きたいと思います✨
再投稿失礼します。 以前も書きましたがAesopの巾着の中に、耳かき、ピンセット、爪切りを収納しています。 家族全員がわかりやすい場所にぶらさげました☺︎巾着ごと移動も可能なので使った後はそのままINすることで行方不明もありません。 なかなか時間がなかったり何気に多忙な日々ですが、クッションフロアぽちしたので届いたら敷きたいと思います✨
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
noriさんの実例写真
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
うちの旦那 自分が使うものは目に見えるところにないと ダメ!手に届くとこにないと気に入らない人…( ̄^ ̄) なのでいつもココに出しっぱ…(-_-) 孫の手(小さくて気に入らないみたい)、耳かきはシーリングファンやらのリモコンボックスへin。 (テレビ、ブルーレイのリモコンは入れてくれない…) リップ、爪切り、絆創膏はダイソーの小さなガラスにin。マスクは白いセリアのボックスに入ってます。 これ以上増えないことを祈りたいと思います…
うちの旦那 自分が使うものは目に見えるところにないと ダメ!手に届くとこにないと気に入らない人…( ̄^ ̄) なのでいつもココに出しっぱ…(-_-) 孫の手(小さくて気に入らないみたい)、耳かきはシーリングファンやらのリモコンボックスへin。 (テレビ、ブルーレイのリモコンは入れてくれない…) リップ、爪切り、絆創膏はダイソーの小さなガラスにin。マスクは白いセリアのボックスに入ってます。 これ以上増えないことを祈りたいと思います…
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
加湿器¥8,624
年明けに購入した新しいチェストにリモコンや体温計、爪切り、マスクなどを入れています。 本日新しく届いた加湿器と共にパチリ☆チェストと色味が同じすぎる(笑)
年明けに購入した新しいチェストにリモコンや体温計、爪切り、マスクなどを入れています。 本日新しく届いた加湿器と共にパチリ☆チェストと色味が同じすぎる(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Megumiさんの実例写真
写真向かって左、引き出し上の貝殻を貼った手作りのペン立てにバサミ&耳かきを入れてます。そして真ん中の引き出されているひきだしに爪切り、一番下の引き出されている引き出しにヘアピン、ゴムを収納しています。 細かい小物を収納するのに、ナチュラルキッチンの引き出しボックスはとても便利で気に入っています。
写真向かって左、引き出し上の貝殻を貼った手作りのペン立てにバサミ&耳かきを入れてます。そして真ん中の引き出されているひきだしに爪切り、一番下の引き出されている引き出しにヘアピン、ゴムを収納しています。 細かい小物を収納するのに、ナチュラルキッチンの引き出しボックスはとても便利で気に入っています。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
yome03さんの実例写真
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
yome03
yome03
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
utatanさんの実例写真
体温計や爪切りはココに(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
体温計や爪切りはココに(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
utatan
utatan
4DK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ ドレッサーデスクの上、右端セリアボックスの中に爪切りや毛抜きなどひとまとめに入れてます((*´∀`*)) ミニサイズだから探す時は大変!(笑) セリアボックス内には ワックスペーパー敷いて取り替え出来るように。左側はフツーにメイク用品やボトルを 収納✨ 最近のお気に入りは ランバンのフレグランス❤️
イベント参加✨ ドレッサーデスクの上、右端セリアボックスの中に爪切りや毛抜きなどひとまとめに入れてます((*´∀`*)) ミニサイズだから探す時は大変!(笑) セリアボックス内には ワックスペーパー敷いて取り替え出来るように。左側はフツーにメイク用品やボトルを 収納✨ 最近のお気に入りは ランバンのフレグランス❤️
tomo
tomo
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
marocoroさんの実例写真
10000人の暮らし* 届いていたのに仕事が忙しく…やっと少し見ることができました♪♪おしゃれなインテリアやインテリアを楽しむ方法がたくさん載っていてボリューム満点でした♡ 我が家は小さいながら ・ある日の一コマ(朝) ・〇〇の上に収納を増やす ・おもちゃをすっきり ・食品収納 ・鍵収納 ・爪切り収納 の6つ掲載していただきました! こんなこと2度とないと思うので素敵な思い出になりました(*´꒳`*)♪♪ 本当にありがとうございます💕 盛りだくさんの内容なので、時間を見つけてゆっくり読みたいと思います!
10000人の暮らし* 届いていたのに仕事が忙しく…やっと少し見ることができました♪♪おしゃれなインテリアやインテリアを楽しむ方法がたくさん載っていてボリューム満点でした♡ 我が家は小さいながら ・ある日の一コマ(朝) ・〇〇の上に収納を増やす ・おもちゃをすっきり ・食品収納 ・鍵収納 ・爪切り収納 の6つ掲載していただきました! こんなこと2度とないと思うので素敵な思い出になりました(*´꒳`*)♪♪ 本当にありがとうございます💕 盛りだくさんの内容なので、時間を見つけてゆっくり読みたいと思います!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の体温計&爪切り置き場は、 リビングの真ん中にあるチェストの引出しの中です。 モニターで当選したスキットの中に、500mlのペットボトルを切り取って仕切りにして使っています。
我が家の体温計&爪切り置き場は、 リビングの真ん中にあるチェストの引出しの中です。 モニターで当選したスキットの中に、500mlのペットボトルを切り取って仕切りにして使っています。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
¥1,200
無印の小引き出しに、耳かきと爪切りを収納しています。白黒のジッパーバックには、体温計をいれています。全てテプラで明記して、誰でもわかるようにしています。
無印の小引き出しに、耳かきと爪切りを収納しています。白黒のジッパーバックには、体温計をいれています。全てテプラで明記して、誰でもわかるようにしています。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
akesanさんの実例写真
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
akesan
akesan
家族
kjktさんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーして下さい✨ リモコンや爪切りをなくさない収納はズバリ、ソファテーブルの上!←すみません…。 平たい網かごにテレビとエアコンのリモコン。深さのある木製ジュエリーボックスに爪切り、体温計、ハサミ、筆記具など。 来客中はさすがに箱ごと部屋の隅に移動(^^)
イベント用再投稿なのでスルーして下さい✨ リモコンや爪切りをなくさない収納はズバリ、ソファテーブルの上!←すみません…。 平たい網かごにテレビとエアコンのリモコン。深さのある木製ジュエリーボックスに爪切り、体温計、ハサミ、筆記具など。 来客中はさすがに箱ごと部屋の隅に移動(^^)
kjkt
kjkt
家族
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
爪切り、綿棒、耳かき、毛抜き、ピンセット、カットバサミなどは洗面所の鏡の前に作った棚に収納しています。
爪切り、綿棒、耳かき、毛抜き、ピンセット、カットバサミなどは洗面所の鏡の前に作った棚に収納しています。
mymi
mymi
家族
shippoさんの実例写真
以前のアカウントの際に、10000人の暮らしに掲載していただいた思い出の写真です♡爪切り、体温計、塗り薬などをこちらのキャニスターにそれぞれ収納してます。意外と出番が多く、取り出しやすい上に子どもの手が届かない場所に置いてあるので、親は安心です(^^)
以前のアカウントの際に、10000人の暮らしに掲載していただいた思い出の写真です♡爪切り、体温計、塗り薬などをこちらのキャニスターにそれぞれ収納してます。意外と出番が多く、取り出しやすい上に子どもの手が届かない場所に置いてあるので、親は安心です(^^)
shippo
shippo
4LDK | 家族
mamemamさんの実例写真
イベント参加 コントロールパネル用のニッチの真ん中の紙製引き出しに、爪切り・体温計・耳かきを入れています。そのセットのみ入れてます ニッチの正面はキッチン 右へ行くと洗面所 のれんを越えると玄関&階段 左はリビング なので家事の中央部分! すぐ取り出しやすく、直しやすい♪ 他にもエアコンリモコンの定位置にしてます。
イベント参加 コントロールパネル用のニッチの真ん中の紙製引き出しに、爪切り・体温計・耳かきを入れています。そのセットのみ入れてます ニッチの正面はキッチン 右へ行くと洗面所 のれんを越えると玄関&階段 左はリビング なので家事の中央部分! すぐ取り出しやすく、直しやすい♪ 他にもエアコンリモコンの定位置にしてます。
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
自宅置きの化粧ポーチです。バニティタイプ。食卓の上が定位置で毎朝ここでコーヒー飲みながらノンビリとメイクします。 メイク用品だけでなくMy爪切りやMy耳かきも。仕切りはヘアカーラーで。蓋の部分は2段に分かれていてブラシ類を収納。旅行の際はコレをスーツケースにヒョイと入れるだけ。職場にも同じポーチ、中身もほぼ同じものを置いています。 大きすぎず小さすぎずの程々サイズが心地良く8年使い続けています。たぶんこれからもずっとコレ。好き過ぎて途中で5個買い足しましたが今は我が家に在庫無し。友人・知人に強請られて手放しました。ノーマディックというメーカーのものですが今は見かけなくなりました。
自宅置きの化粧ポーチです。バニティタイプ。食卓の上が定位置で毎朝ここでコーヒー飲みながらノンビリとメイクします。 メイク用品だけでなくMy爪切りやMy耳かきも。仕切りはヘアカーラーで。蓋の部分は2段に分かれていてブラシ類を収納。旅行の際はコレをスーツケースにヒョイと入れるだけ。職場にも同じポーチ、中身もほぼ同じものを置いています。 大きすぎず小さすぎずの程々サイズが心地良く8年使い続けています。たぶんこれからもずっとコレ。好き過ぎて途中で5個買い足しましたが今は我が家に在庫無し。友人・知人に強請られて手放しました。ノーマディックというメーカーのものですが今は見かけなくなりました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
イベントpic‎(;´∀`) 引越し荷造り中でかなり汚いな‎( ´° ³°`) お恥ずかしい‎(〃▽〃) 我が家の耳かき爪切りはダイソーで買ったこれに入れてます‎(o´艸`) 取り出しやすいししまいやすいからこれにしてから無くならなくなりました ‎(*´ω`*)
イベントpic‎(;´∀`) 引越し荷造り中でかなり汚いな‎( ´° ³°`) お恥ずかしい‎(〃▽〃) 我が家の耳かき爪切りはダイソーで買ったこれに入れてます‎(o´艸`) 取り出しやすいししまいやすいからこれにしてから無くならなくなりました ‎(*´ω`*)
yukinko
yukinko
3DK | 家族
miniさんの実例写真
イベントpic 爪切り 耳掃除 はこのカエルの爪楊枝ケースに いつも収まってます 新婚旅行でオーストラリアで購入し ずーっと爪切りを守ってくれてます。
イベントpic 爪切り 耳掃除 はこのカエルの爪楊枝ケースに いつも収まってます 新婚旅行でオーストラリアで購入し ずーっと爪切りを守ってくれてます。
mini
mini
4LDK | 家族
もっと見る

爪切り収納 10000人の暮らしが気になるあなたにおすすめ

爪切り収納 10000人の暮らしの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

爪切り収納 10000人の暮らし

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
再投稿失礼します。 以前も書きましたがAesopの巾着の中に、耳かき、ピンセット、爪切りを収納しています。 家族全員がわかりやすい場所にぶらさげました☺︎巾着ごと移動も可能なので使った後はそのままINすることで行方不明もありません。 なかなか時間がなかったり何気に多忙な日々ですが、クッションフロアぽちしたので届いたら敷きたいと思います✨
再投稿失礼します。 以前も書きましたがAesopの巾着の中に、耳かき、ピンセット、爪切りを収納しています。 家族全員がわかりやすい場所にぶらさげました☺︎巾着ごと移動も可能なので使った後はそのままINすることで行方不明もありません。 なかなか時間がなかったり何気に多忙な日々ですが、クッションフロアぽちしたので届いたら敷きたいと思います✨
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
noriさんの実例写真
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
momokumiさんの実例写真
うちの旦那 自分が使うものは目に見えるところにないと ダメ!手に届くとこにないと気に入らない人…( ̄^ ̄) なのでいつもココに出しっぱ…(-_-) 孫の手(小さくて気に入らないみたい)、耳かきはシーリングファンやらのリモコンボックスへin。 (テレビ、ブルーレイのリモコンは入れてくれない…) リップ、爪切り、絆創膏はダイソーの小さなガラスにin。マスクは白いセリアのボックスに入ってます。 これ以上増えないことを祈りたいと思います…
うちの旦那 自分が使うものは目に見えるところにないと ダメ!手に届くとこにないと気に入らない人…( ̄^ ̄) なのでいつもココに出しっぱ…(-_-) 孫の手(小さくて気に入らないみたい)、耳かきはシーリングファンやらのリモコンボックスへin。 (テレビ、ブルーレイのリモコンは入れてくれない…) リップ、爪切り、絆創膏はダイソーの小さなガラスにin。マスクは白いセリアのボックスに入ってます。 これ以上増えないことを祈りたいと思います…
momokumi
momokumi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
加湿器¥8,624
年明けに購入した新しいチェストにリモコンや体温計、爪切り、マスクなどを入れています。 本日新しく届いた加湿器と共にパチリ☆チェストと色味が同じすぎる(笑)
年明けに購入した新しいチェストにリモコンや体温計、爪切り、マスクなどを入れています。 本日新しく届いた加湿器と共にパチリ☆チェストと色味が同じすぎる(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Megumiさんの実例写真
写真向かって左、引き出し上の貝殻を貼った手作りのペン立てにバサミ&耳かきを入れてます。そして真ん中の引き出されているひきだしに爪切り、一番下の引き出されている引き出しにヘアピン、ゴムを収納しています。 細かい小物を収納するのに、ナチュラルキッチンの引き出しボックスはとても便利で気に入っています。
写真向かって左、引き出し上の貝殻を貼った手作りのペン立てにバサミ&耳かきを入れてます。そして真ん中の引き出されているひきだしに爪切り、一番下の引き出されている引き出しにヘアピン、ゴムを収納しています。 細かい小物を収納するのに、ナチュラルキッチンの引き出しボックスはとても便利で気に入っています。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
yome03さんの実例写真
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
爪切りの収納。 リビングのオープン棚にある引き出し。 ここに細々としたものをいれてます。 爪切りと爪やすりもここが定位置。
yome03
yome03
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
utatanさんの実例写真
体温計や爪切りはココに(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
体温計や爪切りはココに(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
utatan
utatan
4DK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ ドレッサーデスクの上、右端セリアボックスの中に爪切りや毛抜きなどひとまとめに入れてます((*´∀`*)) ミニサイズだから探す時は大変!(笑) セリアボックス内には ワックスペーパー敷いて取り替え出来るように。左側はフツーにメイク用品やボトルを 収納✨ 最近のお気に入りは ランバンのフレグランス❤️
イベント参加✨ ドレッサーデスクの上、右端セリアボックスの中に爪切りや毛抜きなどひとまとめに入れてます((*´∀`*)) ミニサイズだから探す時は大変!(笑) セリアボックス内には ワックスペーパー敷いて取り替え出来るように。左側はフツーにメイク用品やボトルを 収納✨ 最近のお気に入りは ランバンのフレグランス❤️
tomo
tomo
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
先日投稿したヘアゴム、ヘアピンの定位置に続き爪切りもここにありました。上の棚にある緑のものです。 爪切りややすりなどを清潔に見やすく収納したくて、デュラレックスの小さいグラスに立てています。目線より上にある棚に置いても透明グラスなら見やすいし、洗いやすいです◎
sugomoli
sugomoli
家族
marocoroさんの実例写真
¥2,260
10000人の暮らし* 届いていたのに仕事が忙しく…やっと少し見ることができました♪♪おしゃれなインテリアやインテリアを楽しむ方法がたくさん載っていてボリューム満点でした♡ 我が家は小さいながら ・ある日の一コマ(朝) ・〇〇の上に収納を増やす ・おもちゃをすっきり ・食品収納 ・鍵収納 ・爪切り収納 の6つ掲載していただきました! こんなこと2度とないと思うので素敵な思い出になりました(*´꒳`*)♪♪ 本当にありがとうございます💕 盛りだくさんの内容なので、時間を見つけてゆっくり読みたいと思います!
10000人の暮らし* 届いていたのに仕事が忙しく…やっと少し見ることができました♪♪おしゃれなインテリアやインテリアを楽しむ方法がたくさん載っていてボリューム満点でした♡ 我が家は小さいながら ・ある日の一コマ(朝) ・〇〇の上に収納を増やす ・おもちゃをすっきり ・食品収納 ・鍵収納 ・爪切り収納 の6つ掲載していただきました! こんなこと2度とないと思うので素敵な思い出になりました(*´꒳`*)♪♪ 本当にありがとうございます💕 盛りだくさんの内容なので、時間を見つけてゆっくり読みたいと思います!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の体温計&爪切り置き場は、 リビングの真ん中にあるチェストの引出しの中です。 モニターで当選したスキットの中に、500mlのペットボトルを切り取って仕切りにして使っています。
我が家の体温計&爪切り置き場は、 リビングの真ん中にあるチェストの引出しの中です。 モニターで当選したスキットの中に、500mlのペットボトルを切り取って仕切りにして使っています。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
alvin.0522さんの実例写真
無印の小引き出しに、耳かきと爪切りを収納しています。白黒のジッパーバックには、体温計をいれています。全てテプラで明記して、誰でもわかるようにしています。
無印の小引き出しに、耳かきと爪切りを収納しています。白黒のジッパーバックには、体温計をいれています。全てテプラで明記して、誰でもわかるようにしています。
alvin.0522
alvin.0522
3DK | 家族
akesanさんの実例写真
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
リビングのテレビボードの引き出しの中です。 爪切り、体温計、診察券、常備薬、健康診断の結果、お薬手帳など入れてます。
akesan
akesan
家族
kjktさんの実例写真
イベント用再投稿なのでスルーして下さい✨ リモコンや爪切りをなくさない収納はズバリ、ソファテーブルの上!←すみません…。 平たい網かごにテレビとエアコンのリモコン。深さのある木製ジュエリーボックスに爪切り、体温計、ハサミ、筆記具など。 来客中はさすがに箱ごと部屋の隅に移動(^^)
イベント用再投稿なのでスルーして下さい✨ リモコンや爪切りをなくさない収納はズバリ、ソファテーブルの上!←すみません…。 平たい網かごにテレビとエアコンのリモコン。深さのある木製ジュエリーボックスに爪切り、体温計、ハサミ、筆記具など。 来客中はさすがに箱ごと部屋の隅に移動(^^)
kjkt
kjkt
家族
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
爪切り、綿棒、耳かき、毛抜き、ピンセット、カットバサミなどは洗面所の鏡の前に作った棚に収納しています。
爪切り、綿棒、耳かき、毛抜き、ピンセット、カットバサミなどは洗面所の鏡の前に作った棚に収納しています。
mymi
mymi
家族
shippoさんの実例写真
以前のアカウントの際に、10000人の暮らしに掲載していただいた思い出の写真です♡爪切り、体温計、塗り薬などをこちらのキャニスターにそれぞれ収納してます。意外と出番が多く、取り出しやすい上に子どもの手が届かない場所に置いてあるので、親は安心です(^^)
以前のアカウントの際に、10000人の暮らしに掲載していただいた思い出の写真です♡爪切り、体温計、塗り薬などをこちらのキャニスターにそれぞれ収納してます。意外と出番が多く、取り出しやすい上に子どもの手が届かない場所に置いてあるので、親は安心です(^^)
shippo
shippo
4LDK | 家族
mamemamさんの実例写真
イベント参加 コントロールパネル用のニッチの真ん中の紙製引き出しに、爪切り・体温計・耳かきを入れています。そのセットのみ入れてます ニッチの正面はキッチン 右へ行くと洗面所 のれんを越えると玄関&階段 左はリビング なので家事の中央部分! すぐ取り出しやすく、直しやすい♪ 他にもエアコンリモコンの定位置にしてます。
イベント参加 コントロールパネル用のニッチの真ん中の紙製引き出しに、爪切り・体温計・耳かきを入れています。そのセットのみ入れてます ニッチの正面はキッチン 右へ行くと洗面所 のれんを越えると玄関&階段 左はリビング なので家事の中央部分! すぐ取り出しやすく、直しやすい♪ 他にもエアコンリモコンの定位置にしてます。
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
自宅置きの化粧ポーチです。バニティタイプ。食卓の上が定位置で毎朝ここでコーヒー飲みながらノンビリとメイクします。 メイク用品だけでなくMy爪切りやMy耳かきも。仕切りはヘアカーラーで。蓋の部分は2段に分かれていてブラシ類を収納。旅行の際はコレをスーツケースにヒョイと入れるだけ。職場にも同じポーチ、中身もほぼ同じものを置いています。 大きすぎず小さすぎずの程々サイズが心地良く8年使い続けています。たぶんこれからもずっとコレ。好き過ぎて途中で5個買い足しましたが今は我が家に在庫無し。友人・知人に強請られて手放しました。ノーマディックというメーカーのものですが今は見かけなくなりました。
自宅置きの化粧ポーチです。バニティタイプ。食卓の上が定位置で毎朝ここでコーヒー飲みながらノンビリとメイクします。 メイク用品だけでなくMy爪切りやMy耳かきも。仕切りはヘアカーラーで。蓋の部分は2段に分かれていてブラシ類を収納。旅行の際はコレをスーツケースにヒョイと入れるだけ。職場にも同じポーチ、中身もほぼ同じものを置いています。 大きすぎず小さすぎずの程々サイズが心地良く8年使い続けています。たぶんこれからもずっとコレ。好き過ぎて途中で5個買い足しましたが今は我が家に在庫無し。友人・知人に強請られて手放しました。ノーマディックというメーカーのものですが今は見かけなくなりました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
イベントpic‎(;´∀`) 引越し荷造り中でかなり汚いな‎( ´° ³°`) お恥ずかしい‎(〃▽〃) 我が家の耳かき爪切りはダイソーで買ったこれに入れてます‎(o´艸`) 取り出しやすいししまいやすいからこれにしてから無くならなくなりました ‎(*´ω`*)
イベントpic‎(;´∀`) 引越し荷造り中でかなり汚いな‎( ´° ³°`) お恥ずかしい‎(〃▽〃) 我が家の耳かき爪切りはダイソーで買ったこれに入れてます‎(o´艸`) 取り出しやすいししまいやすいからこれにしてから無くならなくなりました ‎(*´ω`*)
yukinko
yukinko
3DK | 家族
miniさんの実例写真
イベントpic 爪切り 耳掃除 はこのカエルの爪楊枝ケースに いつも収まってます 新婚旅行でオーストラリアで購入し ずーっと爪切りを守ってくれてます。
イベントpic 爪切り 耳掃除 はこのカエルの爪楊枝ケースに いつも収まってます 新婚旅行でオーストラリアで購入し ずーっと爪切りを守ってくれてます。
mini
mini
4LDK | 家族
もっと見る

爪切り収納 10000人の暮らしが気になるあなたにおすすめ

爪切り収納 10000人の暮らしの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ