棚 味噌作り

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
3月に家族で味噌作りをしました。 子どもたちも頑張って大豆をつぶしてこねこね。 出来上がりが楽しみです。
3月に家族で味噌作りをしました。 子どもたちも頑張って大豆をつぶしてこねこね。 出来上がりが楽しみです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
reichelさんの実例写真
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
reichel
reichel
2LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 大きいスプーンやフォークはキャンドゥのフラワーベースに分けて入れています。 料理はちゃんとした知識がなく今までやってきたけれど、 最近友人の家でお味噌作りやりんご酢作りをさせてもらって、色々興味が出てきてます(*ˊᵕˋ*) 旦那さんも健康のために朝食を食べていくようになったので、最近はキッチンに立つのが少し楽しくなってきました(*^^*) あとは続けられるようにがんばろ…!
おはようございます(*^^*) 大きいスプーンやフォークはキャンドゥのフラワーベースに分けて入れています。 料理はちゃんとした知識がなく今までやってきたけれど、 最近友人の家でお味噌作りやりんご酢作りをさせてもらって、色々興味が出てきてます(*ˊᵕˋ*) 旦那さんも健康のために朝食を食べていくようになったので、最近はキッチンに立つのが少し楽しくなってきました(*^^*) あとは続けられるようにがんばろ…!
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
流行に乗って、我が家はインフルでダウン⤵️ 今日、味噌作り講座があったのもキャンセルです。お友達に私の分を作ってもらい届けてもらいました。ありがたや〜☺️ 早速、ドーバーで除菌したタッパーに入れて仕込みました。5ヶ月〜1年程熟成させて出来上がり!楽しみ〜💓
流行に乗って、我が家はインフルでダウン⤵️ 今日、味噌作り講座があったのもキャンセルです。お友達に私の分を作ってもらい届けてもらいました。ありがたや〜☺️ 早速、ドーバーで除菌したタッパーに入れて仕込みました。5ヶ月〜1年程熟成させて出来上がり!楽しみ〜💓
hoz
hoz
家族
andmayumiさんの実例写真
パントリーでお味噌保存 勝手口の窓を開けてたらよく風が通ってくれるから最適な場所 2021.3.7 有機栽培甘口味噌仕込み
パントリーでお味噌保存 勝手口の窓を開けてたらよく風が通ってくれるから最適な場所 2021.3.7 有機栽培甘口味噌仕込み
andmayumi
andmayumi
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
味噌記録。 いい色になりました!
味噌記録。 いい色になりました!
regu
regu
家族
kugimyさんの実例写真
オーダーしていたラックが来ました。 少しスッキリしたかと・・・。 野田琺瑯の寸胴には 味噌作り用の大豆が水に浸かっています。
オーダーしていたラックが来ました。 少しスッキリしたかと・・・。 野田琺瑯の寸胴には 味噌作り用の大豆が水に浸かっています。
kugimy
kugimy
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
イベント参加用 三角コーナーの代用品はDAISOのブリキバケツ 小さいナイロン袋を掛けるには 大きさも深さもちょうど良い 水分はよーく切って捨てるので 穴が無くても問題なし さて今日は年に一度の味噌作り と言っても今までは勤め先の奥さんの家で仕込み私は容器を持参してお手伝い程度 今年は初めて大豆を昨夜から水に浸し つぎは圧力鍋に投入 しかし3キロの大豆が多すぎ!←初体験 実家から貰った全く使ってない(IHに変えたら使えない)アルミの大鍋を出してきた 途中で豆が膨らんで溢れる予感… 急遽小さめタッパー追加し無事一晩明けました 火を通した豆を持って午後から奥さんの家に集合(1人では出来ません) 奥のオレンジのタッパー2個に治まるかな…
イベント参加用 三角コーナーの代用品はDAISOのブリキバケツ 小さいナイロン袋を掛けるには 大きさも深さもちょうど良い 水分はよーく切って捨てるので 穴が無くても問題なし さて今日は年に一度の味噌作り と言っても今までは勤め先の奥さんの家で仕込み私は容器を持参してお手伝い程度 今年は初めて大豆を昨夜から水に浸し つぎは圧力鍋に投入 しかし3キロの大豆が多すぎ!←初体験 実家から貰った全く使ってない(IHに変えたら使えない)アルミの大鍋を出してきた 途中で豆が膨らんで溢れる予感… 急遽小さめタッパー追加し無事一晩明けました 火を通した豆を持って午後から奥さんの家に集合(1人では出来ません) 奥のオレンジのタッパー2個に治まるかな…
kinu-ito
kinu-ito
yullyさんの実例写真
カゴの中には、味噌樽を収納しています。 毎年冬に仕込んでいる味噌は、6月くらいから食べらる♪食べる分をタッパーに少しずつ移して冷蔵庫に。残りはきっちりラップをして、また熟成させています。段々甘みと深みが増してきて味の変化も楽しめます。 なので・・・実は部屋の片隅に、味噌樽をひっそりと置いています(*^^*)
カゴの中には、味噌樽を収納しています。 毎年冬に仕込んでいる味噌は、6月くらいから食べらる♪食べる分をタッパーに少しずつ移して冷蔵庫に。残りはきっちりラップをして、また熟成させています。段々甘みと深みが増してきて味の変化も楽しめます。 なので・・・実は部屋の片隅に、味噌樽をひっそりと置いています(*^^*)
yully
yully
2LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
主人が家庭菜園で大豆を沢山作ってくれたので、味噌作りに入れる分を残して、大豆の揚げ煮を作りました。
主人が家庭菜園で大豆を沢山作ってくれたので、味噌作りに入れる分を残して、大豆の揚げ煮を作りました。
kuririnmama
kuririnmama
家族
myy_taloさんの実例写真
今年も味噌作り。雨だから暗いけどこういう雰囲気も好き
今年も味噌作り。雨だから暗いけどこういう雰囲気も好き
myy_talo
myy_talo
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2020.2.6  今日は とてもサブくて、 耳がちぎれそうでした。  カテキョの、【手作り味噌講座】が当選したので、行ってきました。 初めての味噌作り。  大豆を圧力鍋で炊いてから、 マッシャーで潰して、 米麹と塩を混ぜたものに練り込んで 味噌玉を作って、、、 と 工程は簡単ですが、たくさん仕込んだので、なかなか肉体使いました。(笑)  あした筋肉痛だったりしてw  発酵を待ち、 九月半ばに仕上がる予定w 楽しみだな〜。   コツコツ作りためた とびきりのピロウたち。  いま、我が家は アクセサリーピロウ祭りです。 (´゚艸゚)∴ブッ   #antiques  #antiquelace #handmade #accessory #accessorypillows #interior #アンティークレース #アクセサリーピロウ #shabbychic #ルポルトボヌール
2020.2.6  今日は とてもサブくて、 耳がちぎれそうでした。  カテキョの、【手作り味噌講座】が当選したので、行ってきました。 初めての味噌作り。  大豆を圧力鍋で炊いてから、 マッシャーで潰して、 米麹と塩を混ぜたものに練り込んで 味噌玉を作って、、、 と 工程は簡単ですが、たくさん仕込んだので、なかなか肉体使いました。(笑)  あした筋肉痛だったりしてw  発酵を待ち、 九月半ばに仕上がる予定w 楽しみだな〜。   コツコツ作りためた とびきりのピロウたち。  いま、我が家は アクセサリーピロウ祭りです。 (´゚艸゚)∴ブッ   #antiques  #antiquelace #handmade #accessory #accessorypillows #interior #アンティークレース #アクセサリーピロウ #shabbychic #ルポルトボヌール
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
おはようございます゚・*:.。. .。.:*・゜アボ種のお尻が割れてきました(⑉︎• •⑉︎)♡︎
おはようございます゚・*:.。. .。.:*・゜アボ種のお尻が割れてきました(⑉︎• •⑉︎)♡︎
kikko
kikko
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
colorfulさんの実例写真
おはようございます♡ペイントしたミニ素焼き鉢にミニステッカー貼ってみました♪♪今日はお味噌作りに挑戦してきまーす。
おはようございます♡ペイントしたミニ素焼き鉢にミニステッカー貼ってみました♪♪今日はお味噌作りに挑戦してきまーす。
colorful
colorful
3LDK | 家族

棚 味噌作りが気になるあなたにおすすめ

棚 味噌作りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 味噌作り

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
happyさんの投稿を見て真似して、初めて味噌作りに挑戦してみました 大豆、米こうじ、塩のたった3種類のもので作れるんですね! 作り方やレシピはスマホでいく通りも紹介されているし、適当にやって何とか大丈夫そうに思いました 思っていたよりも簡単でした 寒仕込みとかよく言いますが、はじめ発酵するまでは暖房の効いた部屋に置くと早いという情報を頼りに、しばらくはキッチンの棚に置くことにしました 形から入るのが好きなので、憧れの野田琺瑯の容器も買ってしまいました 味噌作り用と持ち手付きのほうは、お塩入れにしました♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
3月に家族で味噌作りをしました。 子どもたちも頑張って大豆をつぶしてこねこね。 出来上がりが楽しみです。
3月に家族で味噌作りをしました。 子どもたちも頑張って大豆をつぶしてこねこね。 出来上がりが楽しみです。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
reichelさんの実例写真
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
味噌作り記録🗒 4月から仕込んでいた味噌4キロが、今年は寝室に寝かせていたおかげか順調に発酵しました☺️🙌 (昨年は玄関に置いてみたけどイマイチ💦) 最近棚全体の写真が少なかったのは、味噌さんがいた為です…🫠はじめは邪魔だなと思ってたけど愛着の方が大きくなってきて今ではこの眺めがデフォルトになりました😂✌️ 人の気持ちって変わっていくものだなぁ✨🥹と関係ない話はおいといて👐💡 蓋をあけると食べ頃になっていたので、 娘と一緒に味噌詰めしました⭐︎ 常温だと永遠に発酵し続けるので、見極めが大事なのです👀 すぐ使う分はニトリのガラス保存容器に、 残りはジップロックに。 冷凍もできるけど少し塩辛くなって調節が必要になるので今年は全て冷蔵庫に保管しました🍀 もうね、、味噌作りに関しては変態なぐらい話したいことが沢山あるんですが ドン引きされそうなのでこのへんで☺️🙇‍♀️
reichel
reichel
2LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 大きいスプーンやフォークはキャンドゥのフラワーベースに分けて入れています。 料理はちゃんとした知識がなく今までやってきたけれど、 最近友人の家でお味噌作りやりんご酢作りをさせてもらって、色々興味が出てきてます(*ˊᵕˋ*) 旦那さんも健康のために朝食を食べていくようになったので、最近はキッチンに立つのが少し楽しくなってきました(*^^*) あとは続けられるようにがんばろ…!
おはようございます(*^^*) 大きいスプーンやフォークはキャンドゥのフラワーベースに分けて入れています。 料理はちゃんとした知識がなく今までやってきたけれど、 最近友人の家でお味噌作りやりんご酢作りをさせてもらって、色々興味が出てきてます(*ˊᵕˋ*) 旦那さんも健康のために朝食を食べていくようになったので、最近はキッチンに立つのが少し楽しくなってきました(*^^*) あとは続けられるようにがんばろ…!
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
流行に乗って、我が家はインフルでダウン⤵️ 今日、味噌作り講座があったのもキャンセルです。お友達に私の分を作ってもらい届けてもらいました。ありがたや〜☺️ 早速、ドーバーで除菌したタッパーに入れて仕込みました。5ヶ月〜1年程熟成させて出来上がり!楽しみ〜💓
流行に乗って、我が家はインフルでダウン⤵️ 今日、味噌作り講座があったのもキャンセルです。お友達に私の分を作ってもらい届けてもらいました。ありがたや〜☺️ 早速、ドーバーで除菌したタッパーに入れて仕込みました。5ヶ月〜1年程熟成させて出来上がり!楽しみ〜💓
hoz
hoz
家族
andmayumiさんの実例写真
パントリーでお味噌保存 勝手口の窓を開けてたらよく風が通ってくれるから最適な場所 2021.3.7 有機栽培甘口味噌仕込み
パントリーでお味噌保存 勝手口の窓を開けてたらよく風が通ってくれるから最適な場所 2021.3.7 有機栽培甘口味噌仕込み
andmayumi
andmayumi
4LDK | 家族
reguさんの実例写真
味噌記録。 いい色になりました!
味噌記録。 いい色になりました!
regu
regu
家族
kugimyさんの実例写真
オーダーしていたラックが来ました。 少しスッキリしたかと・・・。 野田琺瑯の寸胴には 味噌作り用の大豆が水に浸かっています。
オーダーしていたラックが来ました。 少しスッキリしたかと・・・。 野田琺瑯の寸胴には 味噌作り用の大豆が水に浸かっています。
kugimy
kugimy
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
イベント参加用 三角コーナーの代用品はDAISOのブリキバケツ 小さいナイロン袋を掛けるには 大きさも深さもちょうど良い 水分はよーく切って捨てるので 穴が無くても問題なし さて今日は年に一度の味噌作り と言っても今までは勤め先の奥さんの家で仕込み私は容器を持参してお手伝い程度 今年は初めて大豆を昨夜から水に浸し つぎは圧力鍋に投入 しかし3キロの大豆が多すぎ!←初体験 実家から貰った全く使ってない(IHに変えたら使えない)アルミの大鍋を出してきた 途中で豆が膨らんで溢れる予感… 急遽小さめタッパー追加し無事一晩明けました 火を通した豆を持って午後から奥さんの家に集合(1人では出来ません) 奥のオレンジのタッパー2個に治まるかな…
イベント参加用 三角コーナーの代用品はDAISOのブリキバケツ 小さいナイロン袋を掛けるには 大きさも深さもちょうど良い 水分はよーく切って捨てるので 穴が無くても問題なし さて今日は年に一度の味噌作り と言っても今までは勤め先の奥さんの家で仕込み私は容器を持参してお手伝い程度 今年は初めて大豆を昨夜から水に浸し つぎは圧力鍋に投入 しかし3キロの大豆が多すぎ!←初体験 実家から貰った全く使ってない(IHに変えたら使えない)アルミの大鍋を出してきた 途中で豆が膨らんで溢れる予感… 急遽小さめタッパー追加し無事一晩明けました 火を通した豆を持って午後から奥さんの家に集合(1人では出来ません) 奥のオレンジのタッパー2個に治まるかな…
kinu-ito
kinu-ito
yullyさんの実例写真
カゴの中には、味噌樽を収納しています。 毎年冬に仕込んでいる味噌は、6月くらいから食べらる♪食べる分をタッパーに少しずつ移して冷蔵庫に。残りはきっちりラップをして、また熟成させています。段々甘みと深みが増してきて味の変化も楽しめます。 なので・・・実は部屋の片隅に、味噌樽をひっそりと置いています(*^^*)
カゴの中には、味噌樽を収納しています。 毎年冬に仕込んでいる味噌は、6月くらいから食べらる♪食べる分をタッパーに少しずつ移して冷蔵庫に。残りはきっちりラップをして、また熟成させています。段々甘みと深みが増してきて味の変化も楽しめます。 なので・・・実は部屋の片隅に、味噌樽をひっそりと置いています(*^^*)
yully
yully
2LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
主人が家庭菜園で大豆を沢山作ってくれたので、味噌作りに入れる分を残して、大豆の揚げ煮を作りました。
主人が家庭菜園で大豆を沢山作ってくれたので、味噌作りに入れる分を残して、大豆の揚げ煮を作りました。
kuririnmama
kuririnmama
家族
myy_taloさんの実例写真
今年も味噌作り。雨だから暗いけどこういう雰囲気も好き
今年も味噌作り。雨だから暗いけどこういう雰囲気も好き
myy_talo
myy_talo
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2020.2.6  今日は とてもサブくて、 耳がちぎれそうでした。  カテキョの、【手作り味噌講座】が当選したので、行ってきました。 初めての味噌作り。  大豆を圧力鍋で炊いてから、 マッシャーで潰して、 米麹と塩を混ぜたものに練り込んで 味噌玉を作って、、、 と 工程は簡単ですが、たくさん仕込んだので、なかなか肉体使いました。(笑)  あした筋肉痛だったりしてw  発酵を待ち、 九月半ばに仕上がる予定w 楽しみだな〜。   コツコツ作りためた とびきりのピロウたち。  いま、我が家は アクセサリーピロウ祭りです。 (´゚艸゚)∴ブッ   #antiques  #antiquelace #handmade #accessory #accessorypillows #interior #アンティークレース #アクセサリーピロウ #shabbychic #ルポルトボヌール
2020.2.6  今日は とてもサブくて、 耳がちぎれそうでした。  カテキョの、【手作り味噌講座】が当選したので、行ってきました。 初めての味噌作り。  大豆を圧力鍋で炊いてから、 マッシャーで潰して、 米麹と塩を混ぜたものに練り込んで 味噌玉を作って、、、 と 工程は簡単ですが、たくさん仕込んだので、なかなか肉体使いました。(笑)  あした筋肉痛だったりしてw  発酵を待ち、 九月半ばに仕上がる予定w 楽しみだな〜。   コツコツ作りためた とびきりのピロウたち。  いま、我が家は アクセサリーピロウ祭りです。 (´゚艸゚)∴ブッ   #antiques  #antiquelace #handmade #accessory #accessorypillows #interior #アンティークレース #アクセサリーピロウ #shabbychic #ルポルトボヌール
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
kikkoさんの実例写真
おはようございます゚・*:.。. .。.:*・゜アボ種のお尻が割れてきました(⑉︎• •⑉︎)♡︎
おはようございます゚・*:.。. .。.:*・゜アボ種のお尻が割れてきました(⑉︎• •⑉︎)♡︎
kikko
kikko
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
こんばんはー☆ 昨日娘と頑張った大掃除 シンク下 編です! (^_^)v 鍋のフタは扉に収納してます。 主に、乾物や缶詰などの食材ストック。キッチン用洗剤や掃除用品。 味噌作り中のホーロー容器や、ワッフルメーカーは焼き型があり重いしかさばるのでこちらに収納してます☆ 実は扉が一枚壊れて外しているので、何とかしないとな… f^_^; 悪い癖で、ついつい後回し…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
colorfulさんの実例写真
おはようございます♡ペイントしたミニ素焼き鉢にミニステッカー貼ってみました♪♪今日はお味噌作りに挑戦してきまーす。
おはようございます♡ペイントしたミニ素焼き鉢にミニステッカー貼ってみました♪♪今日はお味噌作りに挑戦してきまーす。
colorful
colorful
3LDK | 家族

棚 味噌作りが気になるあなたにおすすめ

棚 味噌作りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ