棚 スペースの有効活用

211,485枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
beanzさんの実例写真
かなり昔、DIYをはじめて間もない頃に 1×4材を駆使して棚を作りました。 多少知識が増えたいま、狭いトイレをもう少し有効活用したいなって思っています。 まもなく旦那のお母さんとの同居が始まるので 手抜きしていたところを色々と着手せねばと焦っているところです😂 どうかご縁がありますように✨️
かなり昔、DIYをはじめて間もない頃に 1×4材を駆使して棚を作りました。 多少知識が増えたいま、狭いトイレをもう少し有効活用したいなって思っています。 まもなく旦那のお母さんとの同居が始まるので 手抜きしていたところを色々と着手せねばと焦っているところです😂 どうかご縁がありますように✨️
beanz
beanz
3LDK | 家族
SSSSさんの実例写真
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
SSSS
SSSS
家族
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
mangomilkさんの実例写真
デスク兼メイクコーナー。デスクに無印の棚を乗せて収納として使ってます。
デスク兼メイクコーナー。デスクに無印の棚を乗せて収納として使ってます。
mangomilk
mangomilk
doggyさんの実例写真
かご・バスケット¥799
イベント参加用♫ トイレの棚はダイソーの突っ張り棒と突っ張り棚を使用 棚っぽくするために、上からプラダンとリメイクシートを貼ってます
イベント参加用♫ トイレの棚はダイソーの突っ張り棒と突っ張り棚を使用 棚っぽくするために、上からプラダンとリメイクシートを貼ってます
doggy
doggy
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
furu.さんの実例写真
建売ハウスはとにかく収納が少ない💦 物の多い我が家は、ちょっとした隙間も無駄にできません。洗面所収納は、 洗濯機脇に設置したラブリコ棚が活躍しています。 カゴにはネット。洗剤はボトルに。 茶のホーローには、絆創膏や綿棒… 扉や引き出しを開け閉めすることなく、手を伸ばせばすぐ取れる! これにつきます☺️❤️
建売ハウスはとにかく収納が少ない💦 物の多い我が家は、ちょっとした隙間も無駄にできません。洗面所収納は、 洗濯機脇に設置したラブリコ棚が活躍しています。 カゴにはネット。洗剤はボトルに。 茶のホーローには、絆創膏や綿棒… 扉や引き出しを開け閉めすることなく、手を伸ばせばすぐ取れる! これにつきます☺️❤️
furu.
furu.
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
YKAさんの実例写真
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
YKA
YKA
2LDK | 家族
mさんの実例写真
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
m
m
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
mameno
mameno
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
tanbo
tanbo
2DK
J.Kさんの実例写真
キッチン雑貨では、コーヒー関係の雑貨が大好きな私。 コーヒーの香りと雑貨に浸りながら過ごす時間は至福です(^ω^)
キッチン雑貨では、コーヒー関係の雑貨が大好きな私。 コーヒーの香りと雑貨に浸りながら過ごす時間は至福です(^ω^)
J.K
J.K
4LDK | 家族
remonさんの実例写真
使いづらい大きさの作り付けの棚を、突っ張り棒で2段にわけて使っています。
使いづらい大きさの作り付けの棚を、突っ張り棒で2段にわけて使っています。
remon
remon
1K
Sayaさんの実例写真
¥733
洗面室の棚下に収納スペース作成! ニトリの突っ張り棚で簡単取り付け(..›ᴗ‹..) 洗濯機の上の棚に置いていた下着類が 毎回とるのに背伸びしないといけなくて大変なのでこちらに移動しました(..›ᴗ‹..) これならぱっと見わからないし私は選びやすいしで◎!
洗面室の棚下に収納スペース作成! ニトリの突っ張り棚で簡単取り付け(..›ᴗ‹..) 洗濯機の上の棚に置いていた下着類が 毎回とるのに背伸びしないといけなくて大変なのでこちらに移動しました(..›ᴗ‹..) これならぱっと見わからないし私は選びやすいしで◎!
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
o0mu0oさんの実例写真
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
chisaさんの実例写真
やっと収納棚のDIY終わりました‼️ 上段は持っていたカゴや無印のボックスを買い足してスッキリ収納できました😃 小さなスペースですが、家事の合間にお茶したり、明るくなってお気に入りの場所になりました✨✨
やっと収納棚のDIY終わりました‼️ 上段は持っていたカゴや無印のボックスを買い足してスッキリ収納できました😃 小さなスペースですが、家事の合間にお茶したり、明るくなってお気に入りの場所になりました✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
mizさんの実例写真
セリアのDVDケースにマステ貼ったりしてみました♡ 1つのケースに10枚DVDが入ります(^ ^) 袋状のものだと子どもたちがDVDを出し入れする時に破ってしまうことがあるので、カチッとはめるタイプのものが嬉しい😃
セリアのDVDケースにマステ貼ったりしてみました♡ 1つのケースに10枚DVDが入ります(^ ^) 袋状のものだと子どもたちがDVDを出し入れする時に破ってしまうことがあるので、カチッとはめるタイプのものが嬉しい😃
miz
miz
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
ここに素敵なかき氷器を置きたい!!
ここに素敵なかき氷器を置きたい!!
T
T
3DK | 家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
パントリーの中です。 ちょっとゴタゴタですが… いざとなれば最下段にも収納できそう✩ 左側が冷蔵庫。 写ってませんが、後ろ側のカウンターには、炊飯器、電子レンジ、電気ケトルなどあまり見せたくない生活感が出ちゃうものを置いています。 ニトリのカゴ達が優秀すぎる♡
パントリーの中です。 ちょっとゴタゴタですが… いざとなれば最下段にも収納できそう✩ 左側が冷蔵庫。 写ってませんが、後ろ側のカウンターには、炊飯器、電子レンジ、電気ケトルなどあまり見せたくない生活感が出ちゃうものを置いています。 ニトリのカゴ達が優秀すぎる♡
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
建売りで階段下に便座が設置できなかったこのデットスペース❗ やっと今日棚を設置しました(*^^*)
建売りで階段下に便座が設置できなかったこのデットスペース❗ やっと今日棚を設置しました(*^^*)
mini
mini
4LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
もっと見る

棚 スペースの有効活用の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 スペースの有効活用

211,485枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
beanzさんの実例写真
かなり昔、DIYをはじめて間もない頃に 1×4材を駆使して棚を作りました。 多少知識が増えたいま、狭いトイレをもう少し有効活用したいなって思っています。 まもなく旦那のお母さんとの同居が始まるので 手抜きしていたところを色々と着手せねばと焦っているところです😂 どうかご縁がありますように✨️
かなり昔、DIYをはじめて間もない頃に 1×4材を駆使して棚を作りました。 多少知識が増えたいま、狭いトイレをもう少し有効活用したいなって思っています。 まもなく旦那のお母さんとの同居が始まるので 手抜きしていたところを色々と着手せねばと焦っているところです😂 どうかご縁がありますように✨️
beanz
beanz
3LDK | 家族
SSSSさんの実例写真
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
SSSS
SSSS
家族
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
mangomilkさんの実例写真
デスク兼メイクコーナー。デスクに無印の棚を乗せて収納として使ってます。
デスク兼メイクコーナー。デスクに無印の棚を乗せて収納として使ってます。
mangomilk
mangomilk
doggyさんの実例写真
かご・バスケット¥799
イベント参加用♫ トイレの棚はダイソーの突っ張り棒と突っ張り棚を使用 棚っぽくするために、上からプラダンとリメイクシートを貼ってます
イベント参加用♫ トイレの棚はダイソーの突っ張り棒と突っ張り棚を使用 棚っぽくするために、上からプラダンとリメイクシートを貼ってます
doggy
doggy
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
furu.さんの実例写真
建売ハウスはとにかく収納が少ない💦 物の多い我が家は、ちょっとした隙間も無駄にできません。洗面所収納は、 洗濯機脇に設置したラブリコ棚が活躍しています。 カゴにはネット。洗剤はボトルに。 茶のホーローには、絆創膏や綿棒… 扉や引き出しを開け閉めすることなく、手を伸ばせばすぐ取れる! これにつきます☺️❤️
建売ハウスはとにかく収納が少ない💦 物の多い我が家は、ちょっとした隙間も無駄にできません。洗面所収納は、 洗濯機脇に設置したラブリコ棚が活躍しています。 カゴにはネット。洗剤はボトルに。 茶のホーローには、絆創膏や綿棒… 扉や引き出しを開け閉めすることなく、手を伸ばせばすぐ取れる! これにつきます☺️❤️
furu.
furu.
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
YKAさんの実例写真
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
YKA
YKA
2LDK | 家族
mさんの実例写真
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
リビングの真ん中にある収納棚💐 扉があるため、中はぐちゃぐちゃのままでも 見えないので放置しがちでしたが(笑) 流石に使いづらくなってきたので デッドスペースを活用した棚を作りました✨ 高さも深さ(80cm!)もある棚で すごく使いづらく、活用法も迷いましたが つっぱり棚で作りました☺️ 猫ちゃんのご飯を入れるためのスペースとして 手前はあえて空けています🐱 つっぱり棚だけだと見栄えがイマイチなので その上に、プラダン+木目調のリメイクシートで 木製棚のように仕上げてみました🍃 プラダンをコの字型に貼り合わせて 上からリメイクシートを貼っただけです! 個人的には大満足の仕上がりになりました✌️ ✔プラダン→Seria ✔リメイクシート→Can Do ✔つっぱり棚→平安伸銅工業(マナベインテリアハーツでネットより少し安く買えました!)
m
m
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
mameno
mameno
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
コンロの向かいのスペースを広げてとっても作業しやすくなったこの場所 もっと色々置きたくなって背の高いラックと入れ替えました〜 コンロ上に畳んでおいたエプロンもこっちに移動して掛けるだけ収納へ変更したら視界に入るから今までよりマメに着けるようになりました😅 IKEAのカゴに放り込んであるカップ麺は使ってないランチョンマットを掛けて目隠ししたらいい感じになって気に入りました♪
tanbo
tanbo
2DK
J.Kさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥5,005
キッチン雑貨では、コーヒー関係の雑貨が大好きな私。 コーヒーの香りと雑貨に浸りながら過ごす時間は至福です(^ω^)
キッチン雑貨では、コーヒー関係の雑貨が大好きな私。 コーヒーの香りと雑貨に浸りながら過ごす時間は至福です(^ω^)
J.K
J.K
4LDK | 家族
remonさんの実例写真
使いづらい大きさの作り付けの棚を、突っ張り棒で2段にわけて使っています。
使いづらい大きさの作り付けの棚を、突っ張り棒で2段にわけて使っています。
remon
remon
1K
Sayaさんの実例写真
洗面室の棚下に収納スペース作成! ニトリの突っ張り棚で簡単取り付け(..›ᴗ‹..) 洗濯機の上の棚に置いていた下着類が 毎回とるのに背伸びしないといけなくて大変なのでこちらに移動しました(..›ᴗ‹..) これならぱっと見わからないし私は選びやすいしで◎!
洗面室の棚下に収納スペース作成! ニトリの突っ張り棚で簡単取り付け(..›ᴗ‹..) 洗濯機の上の棚に置いていた下着類が 毎回とるのに背伸びしないといけなくて大変なのでこちらに移動しました(..›ᴗ‹..) これならぱっと見わからないし私は選びやすいしで◎!
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
o0mu0oさんの実例写真
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
トイレ収納見直しました! 扉なし戸棚が高い位置にあるだけの賃貸トイレ… トイレットペーパーは取りやすいように3coinsのワイヤーラックに入れてます!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
chisaさんの実例写真
やっと収納棚のDIY終わりました‼️ 上段は持っていたカゴや無印のボックスを買い足してスッキリ収納できました😃 小さなスペースですが、家事の合間にお茶したり、明るくなってお気に入りの場所になりました✨✨
やっと収納棚のDIY終わりました‼️ 上段は持っていたカゴや無印のボックスを買い足してスッキリ収納できました😃 小さなスペースですが、家事の合間にお茶したり、明るくなってお気に入りの場所になりました✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
mizさんの実例写真
セリアのDVDケースにマステ貼ったりしてみました♡ 1つのケースに10枚DVDが入ります(^ ^) 袋状のものだと子どもたちがDVDを出し入れする時に破ってしまうことがあるので、カチッとはめるタイプのものが嬉しい😃
セリアのDVDケースにマステ貼ったりしてみました♡ 1つのケースに10枚DVDが入ります(^ ^) 袋状のものだと子どもたちがDVDを出し入れする時に破ってしまうことがあるので、カチッとはめるタイプのものが嬉しい😃
miz
miz
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
ここに素敵なかき氷器を置きたい!!
ここに素敵なかき氷器を置きたい!!
T
T
3DK | 家族
poncoさんの実例写真
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
GWにカウンター下の棚を作りました。 カウンターに置きがちだった毎日使うものも出しっぱなしにしなくなり、スッキリ片付きました。 材料は1820cmの1×8材2枚とセリアの水性塗料1本。 総額¥2500ほどです。 ホームセンターでカットしてもらい、ペンキに少し水を加えて2度塗り。 木工ボンドを塗って、乾くまで重しを置いて接着。 ビス留めもしない簡単DIYです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
パントリーの中です。 ちょっとゴタゴタですが… いざとなれば最下段にも収納できそう✩ 左側が冷蔵庫。 写ってませんが、後ろ側のカウンターには、炊飯器、電子レンジ、電気ケトルなどあまり見せたくない生活感が出ちゃうものを置いています。 ニトリのカゴ達が優秀すぎる♡
パントリーの中です。 ちょっとゴタゴタですが… いざとなれば最下段にも収納できそう✩ 左側が冷蔵庫。 写ってませんが、後ろ側のカウンターには、炊飯器、電子レンジ、電気ケトルなどあまり見せたくない生活感が出ちゃうものを置いています。 ニトリのカゴ達が優秀すぎる♡
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
miniさんの実例写真
建売りで階段下に便座が設置できなかったこのデットスペース❗ やっと今日棚を設置しました(*^^*)
建売りで階段下に便座が設置できなかったこのデットスペース❗ やっと今日棚を設置しました(*^^*)
mini
mini
4LDK | 家族
rin-michelleさんの実例写真
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
シンク横のデッドスペースに棚作りました。 下のスペースにはゴミ箱が入っています。
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
もっと見る

棚 スペースの有効活用の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ