棚 ポリプロピレンファイルボックス

1,583枚の部屋写真から46枚をセレクト
akieさんの実例写真
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
akie
akie
3LDK | カップル
gajumaruさんの実例写真
家事室の収納棚です。 ポリプロピレンファイルボックスの穴に、 セリアで買った名札(2個入)のクリップ部分がすっぽり収まった☆ 安全ピンははずしてます。 頻繁にポックスの中身が変わる収納に便利かも! 穴に指を入れて引き出せなくなるので、重いものには不向きかな。
家事室の収納棚です。 ポリプロピレンファイルボックスの穴に、 セリアで買った名札(2個入)のクリップ部分がすっぽり収まった☆ 安全ピンははずしてます。 頻繁にポックスの中身が変わる収納に便利かも! 穴に指を入れて引き出せなくなるので、重いものには不向きかな。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
ぐちゃぐちゃになりやすい書類をまとめました。テプラ大活躍!
ぐちゃぐちゃになりやすい書類をまとめました。テプラ大活躍!
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
mm
mm
3LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
tama.simple
tama.simple
3LDK
kotikkoさんの実例写真
1階リビング用WIC。文具&ペーパー類収納。
1階リビング用WIC。文具&ペーパー類収納。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
Hapiful...
Hapiful...
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎リビング側キッチン下の収納(左)✳︎ 文房具、手芸用品、書類などを収納しています。 無印のファイルボックスは形、大きさともに万能商品!! あちらこちらで活用しています♡
✳︎リビング側キッチン下の収納(左)✳︎ 文房具、手芸用品、書類などを収納しています。 無印のファイルボックスは形、大きさともに万能商品!! あちらこちらで活用しています♡
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
今まではカラーボックス使ってたのですが 押入れの幅ピッタリな棚に出会えたので パパのお仕事関係の書類を整理しました 𓇩𓇩𓇩∗𓈒𓍯 下段の分も購入しようと思ってます・゚♪・
今まではカラーボックス使ってたのですが 押入れの幅ピッタリな棚に出会えたので パパのお仕事関係の書類を整理しました 𓇩𓇩𓇩∗𓈒𓍯 下段の分も購入しようと思ってます・゚♪・
chie
chie
家族
miporin708さんの実例写真
miporin708
miporin708
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sarahemmaさんの実例写真
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
sarahemma
sarahemma
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
s.houseさんの実例写真
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
s.house
s.house
1LDK | 家族
yuriさんの実例写真
ファイルボックス¥632
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
yuri
yuri
家族
maruさんの実例写真
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
maru
maru
3LDK
toyoさんの実例写真
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
toyo
toyo
4LDK | 家族
or_dinaryさんの実例写真
無印のファイルボックスでトイレの収納を作ってみました。下の段は掃除道具、上の段はトイレットペーパーと生理用品を収納。
無印のファイルボックスでトイレの収納を作ってみました。下の段は掃除道具、上の段はトイレットペーパーと生理用品を収納。
or_dinary
or_dinary
1K | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
片付けは苦手です😵‍💫 特に管理しきれないのが書類‼️ 銀行関係、保険関係、年金定期便、子供手当… 電気やガスなどの明細書はアプリに変更したので紙ベースは無くなりましたが、まだまだ封筒で届くものが多いです。 管理しきれずに紛失することも多々ありました。 ほとんどは見返すことのない書類ですが、たまに必要になる事があって、それが結構重要だったりします💦 「きっちり管理」は無理なので「ざっくり管理」しています。 無印のファイルボックスにペーパーホルダーで仕切りを作り、ラベリング。 書類を確認したらとりあえずそこにぶっこむ! 細かく仕分けはしません! 何か必要になった時はここを探せばどっかにあるはず。という状態です✌️
片付けは苦手です😵‍💫 特に管理しきれないのが書類‼️ 銀行関係、保険関係、年金定期便、子供手当… 電気やガスなどの明細書はアプリに変更したので紙ベースは無くなりましたが、まだまだ封筒で届くものが多いです。 管理しきれずに紛失することも多々ありました。 ほとんどは見返すことのない書類ですが、たまに必要になる事があって、それが結構重要だったりします💦 「きっちり管理」は無理なので「ざっくり管理」しています。 無印のファイルボックスにペーパーホルダーで仕切りを作り、ラベリング。 書類を確認したらとりあえずそこにぶっこむ! 細かく仕分けはしません! 何か必要になった時はここを探せばどっかにあるはず。という状態です✌️
adamo
adamo
4LDK | 家族
Michinekoさんの実例写真
食器棚の中に無印のボックスを入れてみました。 だいぶんスッキリとしてきました。 早く取り組んでおけば良かったです。
食器棚の中に無印のボックスを入れてみました。 だいぶんスッキリとしてきました。 早く取り組んでおけば良かったです。
Michineko
Michineko
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
¥2,260
本日2枚目失礼します🙇 無印良品のファイルボックス購入。 このサイズはまだ出たばかりかな😶? 幅25×奥行32×高さ24 すっきり、たっぷり収納出来ます🙆🙆🙆✨ キャスターも付けられるフタと、キャスターも一緒に購入♪♪ 我が家は収納したかった場所にピッタリでした😆💕 イベント参加のため、コメントお気づかいなく♪♪
本日2枚目失礼します🙇 無印良品のファイルボックス購入。 このサイズはまだ出たばかりかな😶? 幅25×奥行32×高さ24 すっきり、たっぷり収納出来ます🙆🙆🙆✨ キャスターも付けられるフタと、キャスターも一緒に購入♪♪ 我が家は収納したかった場所にピッタリでした😆💕 イベント参加のため、コメントお気づかいなく♪♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
a_pi_nkさんの実例写真
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
a_pi_nk
a_pi_nk
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
もっと見る

棚 ポリプロピレンファイルボックスの投稿一覧

99枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

棚 ポリプロピレンファイルボックス

1,583枚の部屋写真から46枚をセレクト
akieさんの実例写真
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
カウンターキッチンの棚に無印のファイルボックスがシンデレラフィット。
akie
akie
3LDK | カップル
gajumaruさんの実例写真
家事室の収納棚です。 ポリプロピレンファイルボックスの穴に、 セリアで買った名札(2個入)のクリップ部分がすっぽり収まった☆ 安全ピンははずしてます。 頻繁にポックスの中身が変わる収納に便利かも! 穴に指を入れて引き出せなくなるので、重いものには不向きかな。
家事室の収納棚です。 ポリプロピレンファイルボックスの穴に、 セリアで買った名札(2個入)のクリップ部分がすっぽり収まった☆ 安全ピンははずしてます。 頻繁にポックスの中身が変わる収納に便利かも! 穴に指を入れて引き出せなくなるので、重いものには不向きかな。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
ぐちゃぐちゃになりやすい書類をまとめました。テプラ大活躍!
ぐちゃぐちゃになりやすい書類をまとめました。テプラ大活躍!
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
mm
mm
3LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
tama.simple
tama.simple
3LDK
kotikkoさんの実例写真
1階リビング用WIC。文具&ペーパー類収納。
1階リビング用WIC。文具&ペーパー類収納。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
リビングにある備え付けの収納棚です!! 奥行き55㎝ちょっとあるので、実は上段にある無印のボックス!奥行きが足らず奥がデッドスペースになっています! とはいえ書類系の収納にはファイルボックスが良かったのでこれはこれで良しです! 下段にある引き出しは山善の衣類収納ボックスを利用しています! これがとても使い勝手良く質感も好きで気に入ってます! 右側上はビニールショッパー収納。 その下は紙袋収納! 左側の下引き出しは子供のちょっとした工作や一応まだ取っておきたい教科書、テストなどちょっととっておきたい時に入れる引き出し!その上はシーズンじゃないインテリア小物などを収納しています! クローゼットは出来る限りデッドスペースを減らしたいからこれは我が家にピッタリの衣類収納でした! 黒のファボーレも小物収納に活躍しています^ ^
Hapiful...
Hapiful...
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎リビング側キッチン下の収納(左)✳︎ 文房具、手芸用品、書類などを収納しています。 無印のファイルボックスは形、大きさともに万能商品!! あちらこちらで活用しています♡
✳︎リビング側キッチン下の収納(左)✳︎ 文房具、手芸用品、書類などを収納しています。 無印のファイルボックスは形、大きさともに万能商品!! あちらこちらで活用しています♡
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
今まではカラーボックス使ってたのですが 押入れの幅ピッタリな棚に出会えたので パパのお仕事関係の書類を整理しました 𓇩𓇩𓇩∗𓈒𓍯 下段の分も購入しようと思ってます・゚♪・
今まではカラーボックス使ってたのですが 押入れの幅ピッタリな棚に出会えたので パパのお仕事関係の書類を整理しました 𓇩𓇩𓇩∗𓈒𓍯 下段の分も購入しようと思ってます・゚♪・
chie
chie
家族
miporin708さんの実例写真
miporin708
miporin708
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
sarahemmaさんの実例写真
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
いらなくなった幅の細いカラーボックスを横向きにして重ねて、無印良品のファイルボックスをそこに入れて並べてみました。 中にレトルト食品やカップ麺、グラノーラ、お茶、コーヒーなど色々入れました。 白でまとめたのでスッキリしました。
sarahemma
sarahemma
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
s.houseさんの実例写真
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
s.house
s.house
1LDK | 家族
yuriさんの実例写真
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
図鑑収納とLEGO収納 無印良品の棚は色分けもできてとっても使いやすい♡
yuri
yuri
家族
maruさんの実例写真
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
maru
maru
3LDK
toyoさんの実例写真
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
こんにちは ෆ ̖́-‬ マイナポイント15,000円を使って娘のお絵描き、お勉強スペースを作りました ᴗ͈ˬᴗ͈ ♡ ファイルボックスはうちに余っていたものを使ったので、15,000円から手出しせずに完成 ✩⡱ 保育園の準備も自立してきたし、自分でやりたい‼︎って気持ちが強くなってきたので、その気持ちに寄り添えるような収納を考えました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 娘はお手紙を書くのにはまっているので便箋やシールのスペースは広く使いやすくしてあげました 𓂃◌𓈒𓐍 一年半後にはそのままランドセルラックになる予定です ❁⃘*.゚ 無印のパイン材ユニットシェルフは和室にも使っているので雰囲気は統一できたかな 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 組み立てや収納の配置は娘と一緒に決めました ̖́- 自分のスペースが整って嬉しそう ◊*゚
toyo
toyo
4LDK | 家族
or_dinaryさんの実例写真
無印のファイルボックスでトイレの収納を作ってみました。下の段は掃除道具、上の段はトイレットペーパーと生理用品を収納。
無印のファイルボックスでトイレの収納を作ってみました。下の段は掃除道具、上の段はトイレットペーパーと生理用品を収納。
or_dinary
or_dinary
1K | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
片付けは苦手です😵‍💫 特に管理しきれないのが書類‼️ 銀行関係、保険関係、年金定期便、子供手当… 電気やガスなどの明細書はアプリに変更したので紙ベースは無くなりましたが、まだまだ封筒で届くものが多いです。 管理しきれずに紛失することも多々ありました。 ほとんどは見返すことのない書類ですが、たまに必要になる事があって、それが結構重要だったりします💦 「きっちり管理」は無理なので「ざっくり管理」しています。 無印のファイルボックスにペーパーホルダーで仕切りを作り、ラベリング。 書類を確認したらとりあえずそこにぶっこむ! 細かく仕分けはしません! 何か必要になった時はここを探せばどっかにあるはず。という状態です✌️
片付けは苦手です😵‍💫 特に管理しきれないのが書類‼️ 銀行関係、保険関係、年金定期便、子供手当… 電気やガスなどの明細書はアプリに変更したので紙ベースは無くなりましたが、まだまだ封筒で届くものが多いです。 管理しきれずに紛失することも多々ありました。 ほとんどは見返すことのない書類ですが、たまに必要になる事があって、それが結構重要だったりします💦 「きっちり管理」は無理なので「ざっくり管理」しています。 無印のファイルボックスにペーパーホルダーで仕切りを作り、ラベリング。 書類を確認したらとりあえずそこにぶっこむ! 細かく仕分けはしません! 何か必要になった時はここを探せばどっかにあるはず。という状態です✌️
adamo
adamo
4LDK | 家族
Michinekoさんの実例写真
食器棚の中に無印のボックスを入れてみました。 だいぶんスッキリとしてきました。 早く取り組んでおけば良かったです。
食器棚の中に無印のボックスを入れてみました。 だいぶんスッキリとしてきました。 早く取り組んでおけば良かったです。
Michineko
Michineko
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
¥2,260
本日2枚目失礼します🙇 無印良品のファイルボックス購入。 このサイズはまだ出たばかりかな😶? 幅25×奥行32×高さ24 すっきり、たっぷり収納出来ます🙆🙆🙆✨ キャスターも付けられるフタと、キャスターも一緒に購入♪♪ 我が家は収納したかった場所にピッタリでした😆💕 イベント参加のため、コメントお気づかいなく♪♪
本日2枚目失礼します🙇 無印良品のファイルボックス購入。 このサイズはまだ出たばかりかな😶? 幅25×奥行32×高さ24 すっきり、たっぷり収納出来ます🙆🙆🙆✨ キャスターも付けられるフタと、キャスターも一緒に購入♪♪ 我が家は収納したかった場所にピッタリでした😆💕 イベント参加のため、コメントお気づかいなく♪♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
a_pi_nkさんの実例写真
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
無印のボックスをいろいろ組み合わせてパントリー収納にしました!
a_pi_nk
a_pi_nk
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
洗濯機まわり☺︎ 手の届きやすい中段には洗剤、洗濯ネット。 高い位置にある上段には、普段使わない来客用のタオルやストックなど。 洗濯機の上に、脱衣カゴとして使うタブトラと、上段のファイルボックスを置くことは設計段階で決めて棚の高さと奥行きを設計してもらいました!
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
もっと見る

棚 ポリプロピレンファイルボックスの投稿一覧

99枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ