棚 防寒対策

166枚の部屋写真から48枚をセレクト
sleep_oimoさんの実例写真
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
sleep_oimo
sleep_oimo
2DK | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
今年最後のハンドメイドは、勝手口の防寒対策カーテン。 ずっと掛けていたIKEAのカーテンは、柄はとっても気に入っているのですが、薄いので真冬には防寒対策としてはイマイチ…… 何か代わりになるものはと探していたのですが、お値段とお気に入り度が噛み合わず😅 そんな時にふらりと立ち寄った地元のニトリで、セール品棚にぽつんとあったカーテン。遮熱・遮光性能あり。178cmでうちの開口には短かったのですが、2枚入りだったので、片方を切って縫いつければいいやと即買い✨️ このご時世、2,000円切って買えるなんて夢のよう゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ 帰って早速ミシンで縫いましたが、厚手のカーテンに、ミシンが悲鳴をあげてました😱ごめんよ……
今年最後のハンドメイドは、勝手口の防寒対策カーテン。 ずっと掛けていたIKEAのカーテンは、柄はとっても気に入っているのですが、薄いので真冬には防寒対策としてはイマイチ…… 何か代わりになるものはと探していたのですが、お値段とお気に入り度が噛み合わず😅 そんな時にふらりと立ち寄った地元のニトリで、セール品棚にぽつんとあったカーテン。遮熱・遮光性能あり。178cmでうちの開口には短かったのですが、2枚入りだったので、片方を切って縫いつければいいやと即買い✨️ このご時世、2,000円切って買えるなんて夢のよう゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ 帰って早速ミシンで縫いましたが、厚手のカーテンに、ミシンが悲鳴をあげてました😱ごめんよ……
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
choroさんの実例写真
観葉植物の簡易防寒対策として、穴の空いたタイツを履かせてみました笑 おしゃれではないけど、気に入る鉢カバーを見つけるまでや冬の間だけならまぁいいかなと…エコだし。 伸縮するのでどんな鉢でもピッタリ! 小さい鉢は足先のほう、大きい鉢には太ももあたりやおしりの部分で無駄なく使えます。 効果のほどはわかりません。
観葉植物の簡易防寒対策として、穴の空いたタイツを履かせてみました笑 おしゃれではないけど、気に入る鉢カバーを見つけるまでや冬の間だけならまぁいいかなと…エコだし。 伸縮するのでどんな鉢でもピッタリ! 小さい鉢は足先のほう、大きい鉢には太ももあたりやおしりの部分で無駄なく使えます。 効果のほどはわかりません。
choro
choro
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
cacaoさんの実例写真
階段の踊り場にIKEAの長いカーテンをつけて防寒しています。
階段の踊り場にIKEAの長いカーテンをつけて防寒しています。
cacao
cacao
家族
hakoniwaさんの実例写真
前の冬に夫に作ってもらった 多肉植物用の棚です。 真冬は中に入れた方が、やっぱり元気でいてくれます。 ただ家の中が暗いので、いちばん明るい場所をと思って、作ってもらった棚。 今年は、棚とガラスの間にビニールシートをさげて防寒対策(光熱費節約)。 普段はレースのカーテンを(手前に)引いてます。
前の冬に夫に作ってもらった 多肉植物用の棚です。 真冬は中に入れた方が、やっぱり元気でいてくれます。 ただ家の中が暗いので、いちばん明るい場所をと思って、作ってもらった棚。 今年は、棚とガラスの間にビニールシートをさげて防寒対策(光熱費節約)。 普段はレースのカーテンを(手前に)引いてます。
hakoniwa
hakoniwa
家族
soyokoさんの実例写真
九州でも雪が降るかも…という予報なので、慌ててプチプチで多肉棚を覆いました💦 サイドはプチプチが足りなくて、食器棚用のシートですwww
九州でも雪が降るかも…という予報なので、慌ててプチプチで多肉棚を覆いました💦 サイドはプチプチが足りなくて、食器棚用のシートですwww
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
naoponyoさんの実例写真
主人自作の棚です。我が家の多肉たち。(の、一部。)寒くなってきたので防寒、雨対策は不織布とビニールシートで。暖冬ってほんとかな?!
主人自作の棚です。我が家の多肉たち。(の、一部。)寒くなってきたので防寒、雨対策は不織布とビニールシートで。暖冬ってほんとかな?!
naoponyo
naoponyo
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
Atta
Atta
家族
beanzさんの実例写真
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
yoonさんの実例写真
yoon
yoon
1K | 一人暮らし
kobapiさんの実例写真
土間からリビングへの通路に 防寒としてロッキのファブリックを 吊るしました♪
土間からリビングへの通路に 防寒としてロッキのファブリックを 吊るしました♪
kobapi
kobapi
家族
purpureさんの実例写真
多肉棚🌱 冬越し対策❄️ 明日から最低気温が5℃を切るとの予報なので、 ビニールのカバーを取り付けて温室に🤗 初の冬越しでちょっとビクビクしてます😆 棚はDIYしたのが2つと買ったのが1つ、サイズが合いそうなラック用ビニールカバーを探しました~😊
多肉棚🌱 冬越し対策❄️ 明日から最低気温が5℃を切るとの予報なので、 ビニールのカバーを取り付けて温室に🤗 初の冬越しでちょっとビクビクしてます😆 棚はDIYしたのが2つと買ったのが1つ、サイズが合いそうなラック用ビニールカバーを探しました~😊
purpure
purpure
4LDK | 家族
Kyo-koさんの実例写真
¥94,792
洗面台リフォーム完了 照明は2つ付けるつもりだったけど、注文したものが結構大きくて、急きょ1つに変更。 明るさは天井照明と合わせると問題なしでした。 壁の埋め込み棚は、防寒の面から潰して、邪魔にならない程度の棚を追加。 タイルは飽きのこない白ベースに。 ちなみに床は杉です。
洗面台リフォーム完了 照明は2つ付けるつもりだったけど、注文したものが結構大きくて、急きょ1つに変更。 明るさは天井照明と合わせると問題なしでした。 壁の埋め込み棚は、防寒の面から潰して、邪魔にならない程度の棚を追加。 タイルは飽きのこない白ベースに。 ちなみに床は杉です。
Kyo-ko
Kyo-ko
4LDK | 家族
t.oさんの実例写真
出窓改造
出窓改造
t.o
t.o
4LDK
chicaさんの実例写真
こんにちはー◎* 我が家の子ども部屋!☆ カーテンが裾足らずで、外の冷気がそのまま入ってきてしまい寒いので、ダイソーで購入した専用のパネルを使用しています♩ 木目調のデザインでおしゃれ!500円商品ですが、この冬買ってよかったものベスト3に入ります◡̈♥︎ ウェルカムクーポンでいただいた、セラミックヒーターはリビングでも、子ども部屋でも大活躍中です!*
こんにちはー◎* 我が家の子ども部屋!☆ カーテンが裾足らずで、外の冷気がそのまま入ってきてしまい寒いので、ダイソーで購入した専用のパネルを使用しています♩ 木目調のデザインでおしゃれ!500円商品ですが、この冬買ってよかったものベスト3に入ります◡̈♥︎ ウェルカムクーポンでいただいた、セラミックヒーターはリビングでも、子ども部屋でも大活躍中です!*
chica
chica
3LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
ラグを新調しました✨ 以前のラグと同じアイボリー系ですが、ベニワレン調のデザインにして、現状唯一の柄物を導入🤭 これで少し雰囲気変わりましたかね? 次は久々にカラーアイテムの追加を検討中です😌
ラグを新調しました✨ 以前のラグと同じアイボリー系ですが、ベニワレン調のデザインにして、現状唯一の柄物を導入🤭 これで少し雰囲気変わりましたかね? 次は久々にカラーアイテムの追加を検討中です😌
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
tsukiminoさんの実例写真
ちょっと広くかんじる!扉閉めてると中々利用してなかったけど、自然にこっちの部屋にいくようになりました〜😺
ちょっと広くかんじる!扉閉めてると中々利用してなかったけど、自然にこっちの部屋にいくようになりました〜😺
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
cinthiaさんの実例写真
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
cinthia
cinthia
3LDK
naoさんの実例写真
ヒーター¥6,480
山善さんのヒーター、今年はセンサーが付きました!これで、消し忘れも防げるね。 送風も出るから1年中使えるよ~。 モニター応募始まりました!! https://roomclip.jp/mag/archives/56533
山善さんのヒーター、今年はセンサーが付きました!これで、消し忘れも防げるね。 送風も出るから1年中使えるよ~。 モニター応募始まりました!! https://roomclip.jp/mag/archives/56533
nao
nao
2LDK | 家族
k.famiさんの実例写真
防寒対策で二重扉を作りました。 開けるとスーッと冷気が入ってくるので効果大⤴︎です。
防寒対策で二重扉を作りました。 開けるとスーッと冷気が入ってくるので効果大⤴︎です。
k.fami
k.fami
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
寒い((´・ω・`;))ブルブル・・・。 大雪降ってるところに比べたら全然〜な瀬戸内ですが、本当に寒い❄️ お気に入りの多肉棚は全てワイヤー籠。とりあえず防寒に糸入りビニールを掛けました。 これはbefore写真🤳 この後暴風🌀そして、ジャンクなお気に入りの籠は壊れました😭今朝、たまたまベランダにいて、多肉は無事です。。。つづく。。。
寒い((´・ω・`;))ブルブル・・・。 大雪降ってるところに比べたら全然〜な瀬戸内ですが、本当に寒い❄️ お気に入りの多肉棚は全てワイヤー籠。とりあえず防寒に糸入りビニールを掛けました。 これはbefore写真🤳 この後暴風🌀そして、ジャンクなお気に入りの籠は壊れました😭今朝、たまたまベランダにいて、多肉は無事です。。。つづく。。。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
寒いとはいえ、滅多に雪は降らないし晴れの多い関東平野。多くの植物はベランダに放置で冬越えさせるスパルタ方式。 でも、ちょっと寒さに弱そうだなという小さな鉢にはペットボトルで防寒対策。かぶせるだけの簡易温室、キャップは様子を見て開けたり閉めたり。
寒いとはいえ、滅多に雪は降らないし晴れの多い関東平野。多くの植物はベランダに放置で冬越えさせるスパルタ方式。 でも、ちょっと寒さに弱そうだなという小さな鉢にはペットボトルで防寒対策。かぶせるだけの簡易温室、キャップは様子を見て開けたり閉めたり。
kan2
kan2
家族
takanakoさんの実例写真
穴の空いたパパの靴下で 防寒グッズ(*´∀`)♪
穴の空いたパパの靴下で 防寒グッズ(*´∀`)♪
takanako
takanako
4LDK | 家族
もっと見る

棚 防寒対策の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 防寒対策

166枚の部屋写真から48枚をセレクト
sleep_oimoさんの実例写真
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
玄関、防寒対策。 団地はすきま風がすんごい泣 ましになっておくれよ🙏
sleep_oimo
sleep_oimo
2DK | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
今年最後のハンドメイドは、勝手口の防寒対策カーテン。 ずっと掛けていたIKEAのカーテンは、柄はとっても気に入っているのですが、薄いので真冬には防寒対策としてはイマイチ…… 何か代わりになるものはと探していたのですが、お値段とお気に入り度が噛み合わず😅 そんな時にふらりと立ち寄った地元のニトリで、セール品棚にぽつんとあったカーテン。遮熱・遮光性能あり。178cmでうちの開口には短かったのですが、2枚入りだったので、片方を切って縫いつければいいやと即買い✨️ このご時世、2,000円切って買えるなんて夢のよう゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ 帰って早速ミシンで縫いましたが、厚手のカーテンに、ミシンが悲鳴をあげてました😱ごめんよ……
今年最後のハンドメイドは、勝手口の防寒対策カーテン。 ずっと掛けていたIKEAのカーテンは、柄はとっても気に入っているのですが、薄いので真冬には防寒対策としてはイマイチ…… 何か代わりになるものはと探していたのですが、お値段とお気に入り度が噛み合わず😅 そんな時にふらりと立ち寄った地元のニトリで、セール品棚にぽつんとあったカーテン。遮熱・遮光性能あり。178cmでうちの開口には短かったのですが、2枚入りだったので、片方を切って縫いつければいいやと即買い✨️ このご時世、2,000円切って買えるなんて夢のよう゚+.゚(´˘`人)゚+.゚ 帰って早速ミシンで縫いましたが、厚手のカーテンに、ミシンが悲鳴をあげてました😱ごめんよ……
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
choroさんの実例写真
観葉植物の簡易防寒対策として、穴の空いたタイツを履かせてみました笑 おしゃれではないけど、気に入る鉢カバーを見つけるまでや冬の間だけならまぁいいかなと…エコだし。 伸縮するのでどんな鉢でもピッタリ! 小さい鉢は足先のほう、大きい鉢には太ももあたりやおしりの部分で無駄なく使えます。 効果のほどはわかりません。
観葉植物の簡易防寒対策として、穴の空いたタイツを履かせてみました笑 おしゃれではないけど、気に入る鉢カバーを見つけるまでや冬の間だけならまぁいいかなと…エコだし。 伸縮するのでどんな鉢でもピッタリ! 小さい鉢は足先のほう、大きい鉢には太ももあたりやおしりの部分で無駄なく使えます。 効果のほどはわかりません。
choro
choro
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
cacaoさんの実例写真
階段の踊り場にIKEAの長いカーテンをつけて防寒しています。
階段の踊り場にIKEAの長いカーテンをつけて防寒しています。
cacao
cacao
家族
hakoniwaさんの実例写真
前の冬に夫に作ってもらった 多肉植物用の棚です。 真冬は中に入れた方が、やっぱり元気でいてくれます。 ただ家の中が暗いので、いちばん明るい場所をと思って、作ってもらった棚。 今年は、棚とガラスの間にビニールシートをさげて防寒対策(光熱費節約)。 普段はレースのカーテンを(手前に)引いてます。
前の冬に夫に作ってもらった 多肉植物用の棚です。 真冬は中に入れた方が、やっぱり元気でいてくれます。 ただ家の中が暗いので、いちばん明るい場所をと思って、作ってもらった棚。 今年は、棚とガラスの間にビニールシートをさげて防寒対策(光熱費節約)。 普段はレースのカーテンを(手前に)引いてます。
hakoniwa
hakoniwa
家族
soyokoさんの実例写真
九州でも雪が降るかも…という予報なので、慌ててプチプチで多肉棚を覆いました💦 サイドはプチプチが足りなくて、食器棚用のシートですwww
九州でも雪が降るかも…という予報なので、慌ててプチプチで多肉棚を覆いました💦 サイドはプチプチが足りなくて、食器棚用のシートですwww
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
naoponyoさんの実例写真
主人自作の棚です。我が家の多肉たち。(の、一部。)寒くなってきたので防寒、雨対策は不織布とビニールシートで。暖冬ってほんとかな?!
主人自作の棚です。我が家の多肉たち。(の、一部。)寒くなってきたので防寒、雨対策は不織布とビニールシートで。暖冬ってほんとかな?!
naoponyo
naoponyo
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
出窓にも防寒対策でテーブルクロスを。 南の出窓なので、天気の良い日は日中は暖かいから、透明ビニールがマストアイテム♪ それにしても…折りジワが目立つ(;´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
不動産屋さんに教わって、なかなかできなかったキッチンカウンターの防寒対策 ようやくやってみました! ニトリで、突っ張り棒とカフェカーテンを購入 カーテンの丈は60cm ディノスの高さのある食器棚に洗った食器を置いたら、カーテン濡れちゃうかなぁ… と、不安はありますが、使ってみて不都合だったら、また考えます。 とりあえず、整えてきれないキッチンカウンターの向こう側が見えなくなって、ストレス減❗️
Atta
Atta
家族
beanzさんの実例写真
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
我が家の狭い脱衣室兼洗面所🪥 少し前から何とかしたかった場所です 一応年頃の娘が居るので 「お風呂入った?」とか「そこに居る?」とか いちいち確認していました 私は良いけれど、主人はやっぱり気にしていたので 早く目隠しを作りたかったのですが、なかなか良い案が出ず… ニトリとかカインズとか色々見たけれど結局Amazonで購入 つっぱり棒は延長パイプを組み合わせて80〜166cmまで対応するのにしたので 他でも使えることが出来るし つっぱり棒の落下防止で補強パーツも買いました ビスが付属されていたけれど、壁に穴は開けたくなかったので 100均のプッシュピンを使用 そしたら、顔みたいになって、最終的にはゾウみたいになって ひとりでテンション上がってたꉂ🤣𐤔 カーテンは透けない間仕切りカーテンにしました カーテンレールに付けられるタイプの方が取り外しが楽だけど 毎日開け閉めするので強度を優先 できるだけ存在感を無くしたかったので、 すべて白系で統一出来て良かった! 実はこの手前に棚を作りたかったのですが、 パーツが欠品中で作業は延期…💦 でも、やりたいところまでは取り掛かれたので良かった! いつも中途半端でなかなか完成しないので、 2025年の今年は最後までちゃんと取り掛かりたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
yoonさんの実例写真
yoon
yoon
1K | 一人暮らし
kobapiさんの実例写真
置物・オブジェ¥17,600
土間からリビングへの通路に 防寒としてロッキのファブリックを 吊るしました♪
土間からリビングへの通路に 防寒としてロッキのファブリックを 吊るしました♪
kobapi
kobapi
家族
purpureさんの実例写真
多肉棚🌱 冬越し対策❄️ 明日から最低気温が5℃を切るとの予報なので、 ビニールのカバーを取り付けて温室に🤗 初の冬越しでちょっとビクビクしてます😆 棚はDIYしたのが2つと買ったのが1つ、サイズが合いそうなラック用ビニールカバーを探しました~😊
多肉棚🌱 冬越し対策❄️ 明日から最低気温が5℃を切るとの予報なので、 ビニールのカバーを取り付けて温室に🤗 初の冬越しでちょっとビクビクしてます😆 棚はDIYしたのが2つと買ったのが1つ、サイズが合いそうなラック用ビニールカバーを探しました~😊
purpure
purpure
4LDK | 家族
Kyo-koさんの実例写真
洗面台リフォーム完了 照明は2つ付けるつもりだったけど、注文したものが結構大きくて、急きょ1つに変更。 明るさは天井照明と合わせると問題なしでした。 壁の埋め込み棚は、防寒の面から潰して、邪魔にならない程度の棚を追加。 タイルは飽きのこない白ベースに。 ちなみに床は杉です。
洗面台リフォーム完了 照明は2つ付けるつもりだったけど、注文したものが結構大きくて、急きょ1つに変更。 明るさは天井照明と合わせると問題なしでした。 壁の埋め込み棚は、防寒の面から潰して、邪魔にならない程度の棚を追加。 タイルは飽きのこない白ベースに。 ちなみに床は杉です。
Kyo-ko
Kyo-ko
4LDK | 家族
t.oさんの実例写真
出窓改造
出窓改造
t.o
t.o
4LDK
chicaさんの実例写真
こんにちはー◎* 我が家の子ども部屋!☆ カーテンが裾足らずで、外の冷気がそのまま入ってきてしまい寒いので、ダイソーで購入した専用のパネルを使用しています♩ 木目調のデザインでおしゃれ!500円商品ですが、この冬買ってよかったものベスト3に入ります◡̈♥︎ ウェルカムクーポンでいただいた、セラミックヒーターはリビングでも、子ども部屋でも大活躍中です!*
こんにちはー◎* 我が家の子ども部屋!☆ カーテンが裾足らずで、外の冷気がそのまま入ってきてしまい寒いので、ダイソーで購入した専用のパネルを使用しています♩ 木目調のデザインでおしゃれ!500円商品ですが、この冬買ってよかったものベスト3に入ります◡̈♥︎ ウェルカムクーポンでいただいた、セラミックヒーターはリビングでも、子ども部屋でも大活躍中です!*
chica
chica
3LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
ラグを新調しました✨ 以前のラグと同じアイボリー系ですが、ベニワレン調のデザインにして、現状唯一の柄物を導入🤭 これで少し雰囲気変わりましたかね? 次は久々にカラーアイテムの追加を検討中です😌
ラグを新調しました✨ 以前のラグと同じアイボリー系ですが、ベニワレン調のデザインにして、現状唯一の柄物を導入🤭 これで少し雰囲気変わりましたかね? 次は久々にカラーアイテムの追加を検討中です😌
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
tsukiminoさんの実例写真
ちょっと広くかんじる!扉閉めてると中々利用してなかったけど、自然にこっちの部屋にいくようになりました〜😺
ちょっと広くかんじる!扉閉めてると中々利用してなかったけど、自然にこっちの部屋にいくようになりました〜😺
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
interiorcreerさんの実例写真
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
兵庫県姫路市のAさんは東向きの玄関について、冬は冷たい隙間風と扉が冷えて廊下が寒いこと、そして夏は朝日にる強烈な暑さに悩んでおられました。 ランマと小扉のガラス、そして金属でできた扉から冷気と熱気の侵入でほぼ1年通して不快な生活を送っていたそうです。 戸建てにしてもマンションにしても、建物自体は高気密・高断熱仕様の構造が多くなっていますが、玄関扉だけはさすがに断熱仕様は見たことがなく、郵便新聞受けの隙間から風が強い日はピューっと冷気が部屋に侵入してきます。 カーテン1枚でそんなに効果があるのかと思われるかもしれませんが、使っておられる方の感想はどなたも大満足されているので間違いないでしょう。 玄関用防寒カーテンはこちらで販売しています。 https://www.curtainshop.co.jp/420
interiorcreer
interiorcreer
cinthiaさんの実例写真
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
cinthia
cinthia
3LDK
naoさんの実例写真
ヒーター¥6,480
山善さんのヒーター、今年はセンサーが付きました!これで、消し忘れも防げるね。 送風も出るから1年中使えるよ~。 モニター応募始まりました!! https://roomclip.jp/mag/archives/56533
山善さんのヒーター、今年はセンサーが付きました!これで、消し忘れも防げるね。 送風も出るから1年中使えるよ~。 モニター応募始まりました!! https://roomclip.jp/mag/archives/56533
nao
nao
2LDK | 家族
k.famiさんの実例写真
防寒対策で二重扉を作りました。 開けるとスーッと冷気が入ってくるので効果大⤴︎です。
防寒対策で二重扉を作りました。 開けるとスーッと冷気が入ってくるので効果大⤴︎です。
k.fami
k.fami
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
寒い((´・ω・`;))ブルブル・・・。 大雪降ってるところに比べたら全然〜な瀬戸内ですが、本当に寒い❄️ お気に入りの多肉棚は全てワイヤー籠。とりあえず防寒に糸入りビニールを掛けました。 これはbefore写真🤳 この後暴風🌀そして、ジャンクなお気に入りの籠は壊れました😭今朝、たまたまベランダにいて、多肉は無事です。。。つづく。。。
寒い((´・ω・`;))ブルブル・・・。 大雪降ってるところに比べたら全然〜な瀬戸内ですが、本当に寒い❄️ お気に入りの多肉棚は全てワイヤー籠。とりあえず防寒に糸入りビニールを掛けました。 これはbefore写真🤳 この後暴風🌀そして、ジャンクなお気に入りの籠は壊れました😭今朝、たまたまベランダにいて、多肉は無事です。。。つづく。。。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
寒いとはいえ、滅多に雪は降らないし晴れの多い関東平野。多くの植物はベランダに放置で冬越えさせるスパルタ方式。 でも、ちょっと寒さに弱そうだなという小さな鉢にはペットボトルで防寒対策。かぶせるだけの簡易温室、キャップは様子を見て開けたり閉めたり。
寒いとはいえ、滅多に雪は降らないし晴れの多い関東平野。多くの植物はベランダに放置で冬越えさせるスパルタ方式。 でも、ちょっと寒さに弱そうだなという小さな鉢にはペットボトルで防寒対策。かぶせるだけの簡易温室、キャップは様子を見て開けたり閉めたり。
kan2
kan2
家族
takanakoさんの実例写真
穴の空いたパパの靴下で 防寒グッズ(*´∀`)♪
穴の空いたパパの靴下で 防寒グッズ(*´∀`)♪
takanako
takanako
4LDK | 家族
もっと見る

棚 防寒対策の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ