棚 季節物収納

259枚の部屋写真から46枚をセレクト
KAORIさんの実例写真
ちょっと前になりますが、今まで購入した時のダンボール箱にしまっていたクリスマスツリー収納を見直しました!色々調べた結果、IKEAのSKUBBに入れることに。 93×55×19の一番大きな収納ケースです! 入るかドキドキやったけど、ちょうどおさまってくれました! ちなみにもう1つ買って、クリスマスグッズとハロウィングッズの細々したものを入れました。
ちょっと前になりますが、今まで購入した時のダンボール箱にしまっていたクリスマスツリー収納を見直しました!色々調べた結果、IKEAのSKUBBに入れることに。 93×55×19の一番大きな収納ケースです! 入るかドキドキやったけど、ちょうどおさまってくれました! ちなみにもう1つ買って、クリスマスグッズとハロウィングッズの細々したものを入れました。
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
panさんの実例写真
広すぎ最高玄関収納🥺
広すぎ最高玄関収納🥺
pan
pan
1R
fu3.iwaさんの実例写真
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
akikoakikoさんの実例写真
3コインズで収納袋を買いました。 クローゼット上段にちょうど重ねて入ります。 取手が持ちやすいのでおろすのも楽です。 左は冬用羽毛掛け布団を圧縮して詰め込みました!
3コインズで収納袋を買いました。 クローゼット上段にちょうど重ねて入ります。 取手が持ちやすいのでおろすのも楽です。 左は冬用羽毛掛け布団を圧縮して詰め込みました!
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
little_さんの実例写真
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
little_
little_
家族
yu-yuukiさんの実例写真
私のクローゼット★ ダイソーの滑らないハンガーがお気に入りで少しずつ揃えています♫ 上はとても使いにくいので出し入れが少ないアルバムや季節物を収納。 右下のIKEAの黒のボックスの上に、昨日履いていたジーンズなどを置いて引き出しにしまうまでの一時置きの場所を作っています。
私のクローゼット★ ダイソーの滑らないハンガーがお気に入りで少しずつ揃えています♫ 上はとても使いにくいので出し入れが少ないアルバムや季節物を収納。 右下のIKEAの黒のボックスの上に、昨日履いていたジーンズなどを置いて引き出しにしまうまでの一時置きの場所を作っています。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
iwvsvwさんの実例写真
ウォークインクローゼットの棚 先日やっとIKEAのskubbを購入し、布団や季節物など収納 本来の置き方は上のように取手を前にする方が良いんだろうけど 下のように立てる方が奥行きがピッタリでスッキリする けど、そうすると、ラベルの付け方をどうするか考えなくちゃいけない 悩ましい〜(^_^;)
ウォークインクローゼットの棚 先日やっとIKEAのskubbを購入し、布団や季節物など収納 本来の置き方は上のように取手を前にする方が良いんだろうけど 下のように立てる方が奥行きがピッタリでスッキリする けど、そうすると、ラベルの付け方をどうするか考えなくちゃいけない 悩ましい〜(^_^;)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
enahomeさんの実例写真
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
enahome
enahome
so.chan1002さんの実例写真
無印のソフトボックス・衣装ケースにお布団等の季節物を収納していて、今まで紙製のタグを付けていたんですけど、紙製ってよれたり切れたり…(´・ω・`) プラ製のタグがないかなぁと100均巡りをしてたら見つけました!(≧▽≦) ダイソーの園芸用品のネームプレート! 緑の針金部分を同じく100均の黒の輪ゴムに変えて、テプラで印刷して貼り付け。 季節によって1つのソフトケースに数種類入れることもあるので、ネームプレートには1つに1種類にして、都度変えられるように。 今まで紙製できったない字で書いてたものが統一されてスッキリしました!(*^_^*)
無印のソフトボックス・衣装ケースにお布団等の季節物を収納していて、今まで紙製のタグを付けていたんですけど、紙製ってよれたり切れたり…(´・ω・`) プラ製のタグがないかなぁと100均巡りをしてたら見つけました!(≧▽≦) ダイソーの園芸用品のネームプレート! 緑の針金部分を同じく100均の黒の輪ゴムに変えて、テプラで印刷して貼り付け。 季節によって1つのソフトケースに数種類入れることもあるので、ネームプレートには1つに1種類にして、都度変えられるように。 今まで紙製できったない字で書いてたものが統一されてスッキリしました!(*^_^*)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
ma_yu
ma_yu
misacoさんの実例写真
生活感ありすぎてあまり人にはお見せしたくない場所(^^;大きなウォークインクローゼットの正面中央に壁が一枚あり、右スペースはハンガーバーが平行に二本ついていて洋服収納。 左スペースは広い空間だけどうまく使いこなせないまま数年放置。そこで一念発起!既製品のヒノキのすのこを使い棚をDIY。客布団に季節の布団、そして着物や子供の作品…た〜っぷり収納出来て部屋がスッキリ♬*゜
生活感ありすぎてあまり人にはお見せしたくない場所(^^;大きなウォークインクローゼットの正面中央に壁が一枚あり、右スペースはハンガーバーが平行に二本ついていて洋服収納。 左スペースは広い空間だけどうまく使いこなせないまま数年放置。そこで一念発起!既製品のヒノキのすのこを使い棚をDIY。客布団に季節の布団、そして着物や子供の作品…た〜っぷり収納出来て部屋がスッキリ♬*゜
misaco
misaco
家族
tom___sさんの実例写真
少しずつ物を入れ始めましたー✨ 下の段は布団をゴソっと入れられるように開けてもらっていました🛌 まずは1セット、右側白いのは冬の掛け布団、左は敷布団と夏掛け布団。 まだまだお客さん用も余裕で入ります😄
少しずつ物を入れ始めましたー✨ 下の段は布団をゴソっと入れられるように開けてもらっていました🛌 まずは1セット、右側白いのは冬の掛け布団、左は敷布団と夏掛け布団。 まだまだお客さん用も余裕で入ります😄
tom___s
tom___s
koma42chima1128さんの実例写真
和室収納⭐ 布団の収納です。 三段に分かれていて、上からIKEAの収納ケース(夏用タオルケット、シーツ、カバー類を入れています) 真ん中は枕と掛け布団、下が敷き布団。 掛け布団と敷き布団の棚を分けたので出し入れしやすいです(*^^*)
和室収納⭐ 布団の収納です。 三段に分かれていて、上からIKEAの収納ケース(夏用タオルケット、シーツ、カバー類を入れています) 真ん中は枕と掛け布団、下が敷き布団。 掛け布団と敷き布団の棚を分けたので出し入れしやすいです(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのくらしのeショップの商品 の布団ラック(静音キャスター付) クローゼットの右側はこんな感じで押入れみたいな形になっています✨ この布団ラックのサイズは 幅107cm 高さ64cm 奥行68cm なのですが、一般的な押入れの高さが調べてみたら下段高さは70cm~80cm、奥行きは約78cmだそうで、幅さえあればどの押入れにも入る大きさです☺️ もちろんウォークインでも😊♡ いつもは収納ケースに入れてますが、わかりやすいように掛け布団をおいてみました✨ この布団ラック、敷布団と掛け布団が2組収納できるとのことです☺️ ちなみにpicのはダブルの掛け布団1枚とシングルの掛け布団2枚です😊
山善さんのくらしのeショップの商品 の布団ラック(静音キャスター付) クローゼットの右側はこんな感じで押入れみたいな形になっています✨ この布団ラックのサイズは 幅107cm 高さ64cm 奥行68cm なのですが、一般的な押入れの高さが調べてみたら下段高さは70cm~80cm、奥行きは約78cmだそうで、幅さえあればどの押入れにも入る大きさです☺️ もちろんウォークインでも😊♡ いつもは収納ケースに入れてますが、わかりやすいように掛け布団をおいてみました✨ この布団ラック、敷布団と掛け布団が2組収納できるとのことです☺️ ちなみにpicのはダブルの掛け布団1枚とシングルの掛け布団2枚です😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
我が家のコートハンガーです🧥 ファミリークローゼットは無いので、リビング入ってすぐの所に山善のトローリーハンガー置いてます。キャスター付きでお掃除楽々♩ 棚やコートをかける高さも調節できます!
我が家のコートハンガーです🧥 ファミリークローゼットは無いので、リビング入ってすぐの所に山善のトローリーハンガー置いてます。キャスター付きでお掃除楽々♩ 棚やコートをかける高さも調節できます!
harumama
harumama
4LDK | 家族
tommy56さんの実例写真
真ん中の棚は見やすい様によく使う物を透明ケースに入れてます。 上の棚はバッグ類や季節物を収納しています。
真ん中の棚は見やすい様によく使う物を透明ケースに入れてます。 上の棚はバッグ類や季節物を収納しています。
tommy56
tommy56
1K | 一人暮らし
AIMAKIさんの実例写真
娘の部屋改造計画〜 クローゼットの中を有効活用 つっぱりラックを使用して ・バックかけ ・靴下収納 ・季節物収納 を作りました‼︎ 靴下はハイロー🧦で分けたくてカゴを2つ バックはまだまだあるけど 使用頻度の多いバックをここにかけてます
娘の部屋改造計画〜 クローゼットの中を有効活用 つっぱりラックを使用して ・バックかけ ・靴下収納 ・季節物収納 を作りました‼︎ 靴下はハイロー🧦で分けたくてカゴを2つ バックはまだまだあるけど 使用頻度の多いバックをここにかけてます
AIMAKI
AIMAKI
家族
surfさんの実例写真
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
surf
surf
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
玄関に作ったディアウォールを使っての壁面収納。 使い勝手を考えながら、少しずつ手を加えて数ヶ月。 だんだん空間が埋まってきました。 今日は一番上に収納棚を作りました。 正直、一番上は踏み台がないと手が届かないので、 季節ものの収納棚を作ることに。 今は夏に使わないニット帽を。 万が一に備えてアイアンバーもつけました。 奥行きがないので廊下に圧迫感も少なく、 よく使うものがパッと出し入れできるので、 この壁面収納を作ってヨカッタです◡̈♥︎
玄関に作ったディアウォールを使っての壁面収納。 使い勝手を考えながら、少しずつ手を加えて数ヶ月。 だんだん空間が埋まってきました。 今日は一番上に収納棚を作りました。 正直、一番上は踏み台がないと手が届かないので、 季節ものの収納棚を作ることに。 今は夏に使わないニット帽を。 万が一に備えてアイアンバーもつけました。 奥行きがないので廊下に圧迫感も少なく、 よく使うものがパッと出し入れできるので、 この壁面収納を作ってヨカッタです◡̈♥︎
kana
kana
家族
tomoさんの実例写真
リビングの何度も登場しているTVボードキャビネット。 わが家にはゲーム機器などもないし キャビネット内にはBlu-rayレコーダーと ビデオデッキ(まだある) 後はモバイルグッズの線や電球予備など💡 片付けるスペースに余裕あるので クッションカバー類季節物もしまってます。 リビングに必要なものはすぐ出せる✨😄 掃除用ワイパーや 除菌スプレーなどは、さっと使えるように TV裏にまとめて。
リビングの何度も登場しているTVボードキャビネット。 わが家にはゲーム機器などもないし キャビネット内にはBlu-rayレコーダーと ビデオデッキ(まだある) 後はモバイルグッズの線や電球予備など💡 片付けるスペースに余裕あるので クッションカバー類季節物もしまってます。 リビングに必要なものはすぐ出せる✨😄 掃除用ワイパーや 除菌スプレーなどは、さっと使えるように TV裏にまとめて。
tomo
tomo
3LDK | 家族
krymamさんの実例写真
krymam
krymam
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
引っ越ししたてのころのウォークインクローゼット。 なにもなかったのでガチャ棚をつけました。 写真を見返していたら出てきたので投稿👍 今では子ども服や季節物を押し込んでいます(笑)
引っ越ししたてのころのウォークインクローゼット。 なにもなかったのでガチャ棚をつけました。 写真を見返していたら出てきたので投稿👍 今では子ども服や季節物を押し込んでいます(笑)
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
もっと見る

棚 季節物収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 季節物収納

259枚の部屋写真から46枚をセレクト
KAORIさんの実例写真
ちょっと前になりますが、今まで購入した時のダンボール箱にしまっていたクリスマスツリー収納を見直しました!色々調べた結果、IKEAのSKUBBに入れることに。 93×55×19の一番大きな収納ケースです! 入るかドキドキやったけど、ちょうどおさまってくれました! ちなみにもう1つ買って、クリスマスグッズとハロウィングッズの細々したものを入れました。
ちょっと前になりますが、今まで購入した時のダンボール箱にしまっていたクリスマスツリー収納を見直しました!色々調べた結果、IKEAのSKUBBに入れることに。 93×55×19の一番大きな収納ケースです! 入るかドキドキやったけど、ちょうどおさまってくれました! ちなみにもう1つ買って、クリスマスグッズとハロウィングッズの細々したものを入れました。
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
panさんの実例写真
広すぎ最高玄関収納🥺
広すぎ最高玄関収納🥺
pan
pan
1R
fu3.iwaさんの実例写真
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
akikoakikoさんの実例写真
3コインズで収納袋を買いました。 クローゼット上段にちょうど重ねて入ります。 取手が持ちやすいのでおろすのも楽です。 左は冬用羽毛掛け布団を圧縮して詰め込みました!
3コインズで収納袋を買いました。 クローゼット上段にちょうど重ねて入ります。 取手が持ちやすいのでおろすのも楽です。 左は冬用羽毛掛け布団を圧縮して詰め込みました!
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
little_さんの実例写真
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
little_
little_
家族
yu-yuukiさんの実例写真
私のクローゼット★ ダイソーの滑らないハンガーがお気に入りで少しずつ揃えています♫ 上はとても使いにくいので出し入れが少ないアルバムや季節物を収納。 右下のIKEAの黒のボックスの上に、昨日履いていたジーンズなどを置いて引き出しにしまうまでの一時置きの場所を作っています。
私のクローゼット★ ダイソーの滑らないハンガーがお気に入りで少しずつ揃えています♫ 上はとても使いにくいので出し入れが少ないアルバムや季節物を収納。 右下のIKEAの黒のボックスの上に、昨日履いていたジーンズなどを置いて引き出しにしまうまでの一時置きの場所を作っています。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
iwvsvwさんの実例写真
ウォークインクローゼットの棚 先日やっとIKEAのskubbを購入し、布団や季節物など収納 本来の置き方は上のように取手を前にする方が良いんだろうけど 下のように立てる方が奥行きがピッタリでスッキリする けど、そうすると、ラベルの付け方をどうするか考えなくちゃいけない 悩ましい〜(^_^;)
ウォークインクローゼットの棚 先日やっとIKEAのskubbを購入し、布団や季節物など収納 本来の置き方は上のように取手を前にする方が良いんだろうけど 下のように立てる方が奥行きがピッタリでスッキリする けど、そうすると、ラベルの付け方をどうするか考えなくちゃいけない 悩ましい〜(^_^;)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 寝室のウォークインクローゼットには家族4人分の衣類を収納しています。 気に入っているもの・着心地のよいものだけを残して断捨離しました! トップスもボトムスも全てハンギングして、床置きしているのは左下にチラッと映る収納ケース3段のみ✧︎ 衣替え不要です( *˙ω˙*)و グッ! 入って正面は主人の服。 上の段には、季節物(水着・浴衣・タオルケットなど)を収納しています。 木製ハンガーはIKEA、収納ボックスやボトムスハンガーはダイソーにて購入しました。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
enahomeさんの実例写真
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
enahome
enahome
so.chan1002さんの実例写真
無印のソフトボックス・衣装ケースにお布団等の季節物を収納していて、今まで紙製のタグを付けていたんですけど、紙製ってよれたり切れたり…(´・ω・`) プラ製のタグがないかなぁと100均巡りをしてたら見つけました!(≧▽≦) ダイソーの園芸用品のネームプレート! 緑の針金部分を同じく100均の黒の輪ゴムに変えて、テプラで印刷して貼り付け。 季節によって1つのソフトケースに数種類入れることもあるので、ネームプレートには1つに1種類にして、都度変えられるように。 今まで紙製できったない字で書いてたものが統一されてスッキリしました!(*^_^*)
無印のソフトボックス・衣装ケースにお布団等の季節物を収納していて、今まで紙製のタグを付けていたんですけど、紙製ってよれたり切れたり…(´・ω・`) プラ製のタグがないかなぁと100均巡りをしてたら見つけました!(≧▽≦) ダイソーの園芸用品のネームプレート! 緑の針金部分を同じく100均の黒の輪ゴムに変えて、テプラで印刷して貼り付け。 季節によって1つのソフトケースに数種類入れることもあるので、ネームプレートには1つに1種類にして、都度変えられるように。 今まで紙製できったない字で書いてたものが統一されてスッキリしました!(*^_^*)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
ma_yu
ma_yu
misacoさんの実例写真
押入れ収納¥12,643
生活感ありすぎてあまり人にはお見せしたくない場所(^^;大きなウォークインクローゼットの正面中央に壁が一枚あり、右スペースはハンガーバーが平行に二本ついていて洋服収納。 左スペースは広い空間だけどうまく使いこなせないまま数年放置。そこで一念発起!既製品のヒノキのすのこを使い棚をDIY。客布団に季節の布団、そして着物や子供の作品…た〜っぷり収納出来て部屋がスッキリ♬*゜
生活感ありすぎてあまり人にはお見せしたくない場所(^^;大きなウォークインクローゼットの正面中央に壁が一枚あり、右スペースはハンガーバーが平行に二本ついていて洋服収納。 左スペースは広い空間だけどうまく使いこなせないまま数年放置。そこで一念発起!既製品のヒノキのすのこを使い棚をDIY。客布団に季節の布団、そして着物や子供の作品…た〜っぷり収納出来て部屋がスッキリ♬*゜
misaco
misaco
家族
tom___sさんの実例写真
少しずつ物を入れ始めましたー✨ 下の段は布団をゴソっと入れられるように開けてもらっていました🛌 まずは1セット、右側白いのは冬の掛け布団、左は敷布団と夏掛け布団。 まだまだお客さん用も余裕で入ります😄
少しずつ物を入れ始めましたー✨ 下の段は布団をゴソっと入れられるように開けてもらっていました🛌 まずは1セット、右側白いのは冬の掛け布団、左は敷布団と夏掛け布団。 まだまだお客さん用も余裕で入ります😄
tom___s
tom___s
koma42chima1128さんの実例写真
和室収納⭐ 布団の収納です。 三段に分かれていて、上からIKEAの収納ケース(夏用タオルケット、シーツ、カバー類を入れています) 真ん中は枕と掛け布団、下が敷き布団。 掛け布団と敷き布団の棚を分けたので出し入れしやすいです(*^^*)
和室収納⭐ 布団の収納です。 三段に分かれていて、上からIKEAの収納ケース(夏用タオルケット、シーツ、カバー類を入れています) 真ん中は枕と掛け布団、下が敷き布団。 掛け布団と敷き布団の棚を分けたので出し入れしやすいです(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのくらしのeショップの商品 の布団ラック(静音キャスター付) クローゼットの右側はこんな感じで押入れみたいな形になっています✨ この布団ラックのサイズは 幅107cm 高さ64cm 奥行68cm なのですが、一般的な押入れの高さが調べてみたら下段高さは70cm~80cm、奥行きは約78cmだそうで、幅さえあればどの押入れにも入る大きさです☺️ もちろんウォークインでも😊♡ いつもは収納ケースに入れてますが、わかりやすいように掛け布団をおいてみました✨ この布団ラック、敷布団と掛け布団が2組収納できるとのことです☺️ ちなみにpicのはダブルの掛け布団1枚とシングルの掛け布団2枚です😊
山善さんのくらしのeショップの商品 の布団ラック(静音キャスター付) クローゼットの右側はこんな感じで押入れみたいな形になっています✨ この布団ラックのサイズは 幅107cm 高さ64cm 奥行68cm なのですが、一般的な押入れの高さが調べてみたら下段高さは70cm~80cm、奥行きは約78cmだそうで、幅さえあればどの押入れにも入る大きさです☺️ もちろんウォークインでも😊♡ いつもは収納ケースに入れてますが、わかりやすいように掛け布団をおいてみました✨ この布団ラック、敷布団と掛け布団が2組収納できるとのことです☺️ ちなみにpicのはダブルの掛け布団1枚とシングルの掛け布団2枚です😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
我が家のコートハンガーです🧥 ファミリークローゼットは無いので、リビング入ってすぐの所に山善のトローリーハンガー置いてます。キャスター付きでお掃除楽々♩ 棚やコートをかける高さも調節できます!
我が家のコートハンガーです🧥 ファミリークローゼットは無いので、リビング入ってすぐの所に山善のトローリーハンガー置いてます。キャスター付きでお掃除楽々♩ 棚やコートをかける高さも調節できます!
harumama
harumama
4LDK | 家族
tommy56さんの実例写真
真ん中の棚は見やすい様によく使う物を透明ケースに入れてます。 上の棚はバッグ類や季節物を収納しています。
真ん中の棚は見やすい様によく使う物を透明ケースに入れてます。 上の棚はバッグ類や季節物を収納しています。
tommy56
tommy56
1K | 一人暮らし
AIMAKIさんの実例写真
娘の部屋改造計画〜 クローゼットの中を有効活用 つっぱりラックを使用して ・バックかけ ・靴下収納 ・季節物収納 を作りました‼︎ 靴下はハイロー🧦で分けたくてカゴを2つ バックはまだまだあるけど 使用頻度の多いバックをここにかけてます
娘の部屋改造計画〜 クローゼットの中を有効活用 つっぱりラックを使用して ・バックかけ ・靴下収納 ・季節物収納 を作りました‼︎ 靴下はハイロー🧦で分けたくてカゴを2つ バックはまだまだあるけど 使用頻度の多いバックをここにかけてます
AIMAKI
AIMAKI
家族
surfさんの実例写真
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
シューズクロークはこの棚が3面あります🤍 家族4人だとしても余裕で入るスペース! 家づくりで一番こだわったと言っても過言ではないこの収納は、 シューズクローク以外に土間収納として3畳もあるのでかなり活躍しそうです🥰
surf
surf
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
玄関に作ったディアウォールを使っての壁面収納。 使い勝手を考えながら、少しずつ手を加えて数ヶ月。 だんだん空間が埋まってきました。 今日は一番上に収納棚を作りました。 正直、一番上は踏み台がないと手が届かないので、 季節ものの収納棚を作ることに。 今は夏に使わないニット帽を。 万が一に備えてアイアンバーもつけました。 奥行きがないので廊下に圧迫感も少なく、 よく使うものがパッと出し入れできるので、 この壁面収納を作ってヨカッタです◡̈♥︎
玄関に作ったディアウォールを使っての壁面収納。 使い勝手を考えながら、少しずつ手を加えて数ヶ月。 だんだん空間が埋まってきました。 今日は一番上に収納棚を作りました。 正直、一番上は踏み台がないと手が届かないので、 季節ものの収納棚を作ることに。 今は夏に使わないニット帽を。 万が一に備えてアイアンバーもつけました。 奥行きがないので廊下に圧迫感も少なく、 よく使うものがパッと出し入れできるので、 この壁面収納を作ってヨカッタです◡̈♥︎
kana
kana
家族
tomoさんの実例写真
リビングの何度も登場しているTVボードキャビネット。 わが家にはゲーム機器などもないし キャビネット内にはBlu-rayレコーダーと ビデオデッキ(まだある) 後はモバイルグッズの線や電球予備など💡 片付けるスペースに余裕あるので クッションカバー類季節物もしまってます。 リビングに必要なものはすぐ出せる✨😄 掃除用ワイパーや 除菌スプレーなどは、さっと使えるように TV裏にまとめて。
リビングの何度も登場しているTVボードキャビネット。 わが家にはゲーム機器などもないし キャビネット内にはBlu-rayレコーダーと ビデオデッキ(まだある) 後はモバイルグッズの線や電球予備など💡 片付けるスペースに余裕あるので クッションカバー類季節物もしまってます。 リビングに必要なものはすぐ出せる✨😄 掃除用ワイパーや 除菌スプレーなどは、さっと使えるように TV裏にまとめて。
tomo
tomo
3LDK | 家族
krymamさんの実例写真
krymam
krymam
4LDK | 家族
ihwa15さんの実例写真
引っ越ししたてのころのウォークインクローゼット。 なにもなかったのでガチャ棚をつけました。 写真を見返していたら出てきたので投稿👍 今では子ども服や季節物を押し込んでいます(笑)
引っ越ししたてのころのウォークインクローゼット。 なにもなかったのでガチャ棚をつけました。 写真を見返していたら出てきたので投稿👍 今では子ども服や季節物を押し込んでいます(笑)
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
もっと見る

棚 季節物収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ