【玄関まわり】 スケッチシリーズがもうちょっと残ってたので、順次アップしていきますね。
部屋全体の俯瞰図。 在室中に居るのは、ほとんど左側です。 エアコンの風でお肌が乾いちゃうんです(笑)
CHAMPI HOUSEのダイニングの最終プランです。オーガスタを何も見ずに描いていたため、恥ずかしくなり、描き直しました(笑) ちなみにテーブル、スツールの天版、座面はサステナブルなコルク素材です。 右の壁の方にもう少しデコレーションしたほうがいいような気もしますが、これ以上は実際に目で見てやったほうがいいということで終了(^^)/お次はリビング~♪
羽根のポスターも欲しいので、カラー・形・大きさの練習と、画用紙に描いた時のタッチの確認を夜な夜なしてました(´>∀<`)ゝ 描こうと思ったらすぐに準備できて、WATER BRUSH平筆(水筆)の本体軸に水を入れておけるので、わざわざ水を入れた容器をを用意しなくていいし、筆を洗いたい時も筆先にティッシュを当てて後軸の水を多めに出して色を落とすことができる手軽さに作業がはかどる〜♪♪ マーカーも用紙に描いた後でもぼかせるし、色の濃淡も出しやすくて、水性染料マーカーもWATER BRUSHも良いコンビ💗 余計なアクションが少なくなるので、写経でもするような感じで、(写経したことないけど…)無心に集中して描いてました。
こないだ描いた観覧車のチケットを記念乗車券に見せかけて飾ることにしました!なのでまたまたダンボールにスプレーシューってしてペタッと貼って、ステンシル風英字を書き書き!夜撮ったのでちょっと暗くて見づらいですが。メモリアルチケット完成!前も書いたけど切符の数字は結婚記念日です。
完成したでぇ!ロスの観覧車の切符や!どやろか?またステンシルじゃなく、文字かき+塗り塗り!