出窓 暑さ対策

76枚の部屋写真から46枚をセレクト
robokoさんの実例写真
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
Brown.Lifeさんの実例写真
我が家の暑さ対策(^^;) 長崎の陽射し、暑さを乗り越えるため~すだれ&ウインドオーニングに頼ってます(^^;)
我が家の暑さ対策(^^;) 長崎の陽射し、暑さを乗り越えるため~すだれ&ウインドオーニングに頼ってます(^^;)
Brown.Life
Brown.Life
2K | 家族
natsuさんの実例写真
おうち見直し企画に応募します 毎日、暑すぎますね🥵 梅雨明け☔️したの?って思うくらい 暑い😵💦 日当たり良好のお部屋で、朝から陽が当たりここは、出窓になるんだけど西陽も当たってめちゃくちゃ暑くて部屋の温度🌡が34℃超えっちゃって💦 なので、遮光カーテンを付けたいです。 どうか当たりますように🙏 よろしくお願いします(✿◡‿◡ฺ)
おうち見直し企画に応募します 毎日、暑すぎますね🥵 梅雨明け☔️したの?って思うくらい 暑い😵💦 日当たり良好のお部屋で、朝から陽が当たりここは、出窓になるんだけど西陽も当たってめちゃくちゃ暑くて部屋の温度🌡が34℃超えっちゃって💦 なので、遮光カーテンを付けたいです。 どうか当たりますように🙏 よろしくお願いします(✿◡‿◡ฺ)
natsu
natsu
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
ナチュラルインテリア✨✨ 古い台所の出窓です。 右側の窓に暑さ対策と目隠し対策ですだれを掛けています(外側にかけてます) 2つの窓にすだれをかけると台所が暗くなるであえて勝手口側のみにかけてます。 すだれの色が自然に馴染むのでよかったです。
ナチュラルインテリア✨✨ 古い台所の出窓です。 右側の窓に暑さ対策と目隠し対策ですだれを掛けています(外側にかけてます) 2つの窓にすだれをかけると台所が暗くなるであえて勝手口側のみにかけてます。 すだれの色が自然に馴染むのでよかったです。
fuku
fuku
家族
F.P.さんの実例写真
2階寝室の出窓です。南向きで日当たりが良いため、2重窓にして、UVカット&飛散防止フィルムを貼っています。
2階寝室の出窓です。南向きで日当たりが良いため、2重窓にして、UVカット&飛散防止フィルムを貼っています。
F.P.
F.P.
家族
aries19さんの実例写真
リフォームでソファ後ろの出窓に内窓インプラスをつけました。座っている時背中が寒くないしエアコンもよく効きます。今まではすぐに物を置くので出窓が片付かなかったのですが、今は観葉植物だけで維持されています。
リフォームでソファ後ろの出窓に内窓インプラスをつけました。座っている時背中が寒くないしエアコンもよく効きます。今まではすぐに物を置くので出窓が片付かなかったのですが、今は観葉植物だけで維持されています。
aries19
aries19
GOOD-IGNALさんの実例写真
晴れの日の日中、黒レースカーテンの光の見え方を撮りたかったんですが、今日やっと撮れました(^^)v 陽射しを遮ってくれるけど、景色はだいたい見えます。涼しいし、大人っぽい雰囲気があって落ち着きますよ(o^^o)
晴れの日の日中、黒レースカーテンの光の見え方を撮りたかったんですが、今日やっと撮れました(^^)v 陽射しを遮ってくれるけど、景色はだいたい見えます。涼しいし、大人っぽい雰囲気があって落ち着きますよ(o^^o)
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
ruru357さんの実例写真
今年も簾を出して朝日をカット! 大好きなJA緑化木センターが閉店するそうで、観葉植物、花苗、植木鉢、雑貨が全品半額だったためシノブの苔玉をゲットᵍᵋᐪ( ᐛ )و もち、他にもいろいろゲットしましたがね…( *´艸`)♡ 風鈴とシノブの苔玉と簾(*´˘`*)♡ あっつい夏ですが、ビジュアルは涼しげでしょー♪
今年も簾を出して朝日をカット! 大好きなJA緑化木センターが閉店するそうで、観葉植物、花苗、植木鉢、雑貨が全品半額だったためシノブの苔玉をゲットᵍᵋᐪ( ᐛ )و もち、他にもいろいろゲットしましたがね…( *´艸`)♡ 風鈴とシノブの苔玉と簾(*´˘`*)♡ あっつい夏ですが、ビジュアルは涼しげでしょー♪
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
南向きの出窓、真夏の昼間とても暑くて、ほとんど閉まってる状態です。 麻のカーテンに替えました。暑さを遮断しましたが、明るさを少し保ちます。
南向きの出窓、真夏の昼間とても暑くて、ほとんど閉まってる状態です。 麻のカーテンに替えました。暑さを遮断しましたが、明るさを少し保ちます。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
koyuki-111さんの実例写真
イベント参加用です。 暑さ対策で、リビングの窓にスモークフィルム貼りました。前に遮る物がない東側の出窓、これで午前中の日差しが軽減されました。(次の写真で出窓全体画像紹介してます) 万が一の窓ガラスが割れた時には飛散防止にもなるそうです。
イベント参加用です。 暑さ対策で、リビングの窓にスモークフィルム貼りました。前に遮る物がない東側の出窓、これで午前中の日差しが軽減されました。(次の写真で出窓全体画像紹介してます) 万が一の窓ガラスが割れた時には飛散防止にもなるそうです。
koyuki-111
koyuki-111
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
夏のお料理は 大変ですね。 少しでも涼しくお料理できるように シンク脇(冷蔵庫よこ)に クリップ式の 扇風機を付けています。 顔に風が当たると だいぶ涼しく感じます。
夏のお料理は 大変ですね。 少しでも涼しくお料理できるように シンク脇(冷蔵庫よこ)に クリップ式の 扇風機を付けています。 顔に風が当たると だいぶ涼しく感じます。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
kokoaさんの実例写真
夏の暑さ対策 すだれです❣️ 今日も朝から暑いですね☀️ 出窓は外側に取り付けるのが難しいので、内側にすだれを付けています。 日射しを少しでも和らげられるように。 他の場所はできる限り外側に取り付け、窓ガラスが暑くなるのを防ぎます。
夏の暑さ対策 すだれです❣️ 今日も朝から暑いですね☀️ 出窓は外側に取り付けるのが難しいので、内側にすだれを付けています。 日射しを少しでも和らげられるように。 他の場所はできる限り外側に取り付け、窓ガラスが暑くなるのを防ぎます。
kokoa
kokoa
4LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
5月に準備してからこちらセキスイ遮熱クールネットの恩恵を受けてる出窓です! マイナス7℃は凄い! 外からも見えずらいし朝の着替えも気にせず🤣🤣💦 今日から夏休み〜 今日は扇風機だけで充分だわ〜 greenたちもモリモリ育つてます! 葉焼けも無し! 施工はハサミで切って両面テープでくっつけるだけ 余った部分は多肉棚のカーテンに!
5月に準備してからこちらセキスイ遮熱クールネットの恩恵を受けてる出窓です! マイナス7℃は凄い! 外からも見えずらいし朝の着替えも気にせず🤣🤣💦 今日から夏休み〜 今日は扇風機だけで充分だわ〜 greenたちもモリモリ育つてます! 葉焼けも無し! 施工はハサミで切って両面テープでくっつけるだけ 余った部分は多肉棚のカーテンに!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
流木&植物&足場板&無印良品…すこーし涼しげなインテリアにしたつもりです。
流木&植物&足場板&無印良品…すこーし涼しげなインテリアにしたつもりです。
tank
tank
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
トイレ窓とリビング出窓にスダレ付けました 夏準備です🎐 あるとなしでは天地の差で、 風は通して日差しは抑えて、お安いのに何年も使えるしホント優秀ものです😊 リビングの丈が短いのはみゅう🐈の特等席でお外が見られるように👀👍
トイレ窓とリビング出窓にスダレ付けました 夏準備です🎐 あるとなしでは天地の差で、 風は通して日差しは抑えて、お安いのに何年も使えるしホント優秀ものです😊 リビングの丈が短いのはみゅう🐈の特等席でお外が見られるように👀👍
kiki
kiki
家族
KirinPandaさんの実例写真
出窓のアルミサッシがすごく熱くなるので、 プラ板に窓ガラスフィルムを貼ったものを立てかけています。 このフィルムは、断熱、UVカット効果があるそうです。
出窓のアルミサッシがすごく熱くなるので、 プラ板に窓ガラスフィルムを貼ったものを立てかけています。 このフィルムは、断熱、UVカット効果があるそうです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Hirooさんの実例写真
今年も出窓に簾を掛けました。西日よけと目隠しになっています。
今年も出窓に簾を掛けました。西日よけと目隠しになっています。
Hiroo
Hiroo
2LDK | 一人暮らし
Marinさんの実例写真
暑いですね💦🥵 南向きリビングは窓から 光りが入り明るくて良い ですが、サンシェードと ブラインドにして暑さ対策! 暗くても扇風機の風で快適🎐🍧
暑いですね💦🥵 南向きリビングは窓から 光りが入り明るくて良い ですが、サンシェードと ブラインドにして暑さ対策! 暗くても扇風機の風で快適🎐🍧
Marin
Marin
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
夏の模様替え テーブルランナーを淡いブルーにしました 出窓にも同じものを🍃 花はブルーのデルフィニウムと かすみ草です😊
夏の模様替え テーブルランナーを淡いブルーにしました 出窓にも同じものを🍃 花はブルーのデルフィニウムと かすみ草です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kougaitaさんの実例写真
ソロソロ暑くなってきたし窓を開けることも多くなってきたので何か目隠しになるものを探しに近くのホームセンターへ… 夏対策コーナーでこの緑色のプラスチック製のスダレに一目惚れ! 長さが1570㎜あったので半分に切って100均のスダレ掛けフックを窓に取り付けてスダレを掛けてみました。 (´(ェ)`)bいい感じに仕上がりました。
ソロソロ暑くなってきたし窓を開けることも多くなってきたので何か目隠しになるものを探しに近くのホームセンターへ… 夏対策コーナーでこの緑色のプラスチック製のスダレに一目惚れ! 長さが1570㎜あったので半分に切って100均のスダレ掛けフックを窓に取り付けてスダレを掛けてみました。 (´(ェ)`)bいい感じに仕上がりました。
kougaita
kougaita
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
mintteaさんの実例写真
minttea
minttea
家族
Kuniさんの実例写真
晴れていも、さほど暑さを感じないので、 ベランダ側と出窓の窓を開け、風を通しています。 みんな、暑い(;´Д`A って言いながら帰ってくるから、夕方にはエアコンつけないとダメだろなぁ。
晴れていも、さほど暑さを感じないので、 ベランダ側と出窓の窓を開け、風を通しています。 みんな、暑い(;´Д`A って言いながら帰ってくるから、夕方にはエアコンつけないとダメだろなぁ。
Kuni
Kuni
家族
もっと見る

出窓 暑さ対策の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

出窓 暑さ対策

76枚の部屋写真から46枚をセレクト
robokoさんの実例写真
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
西向きの出窓の暑さ対策に、 IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)をつけています。 暑さを防いで明るさはあり、上げ下ろしが楽で見た目も美しく、文句なしです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
Brown.Lifeさんの実例写真
我が家の暑さ対策(^^;) 長崎の陽射し、暑さを乗り越えるため~すだれ&ウインドオーニングに頼ってます(^^;)
我が家の暑さ対策(^^;) 長崎の陽射し、暑さを乗り越えるため~すだれ&ウインドオーニングに頼ってます(^^;)
Brown.Life
Brown.Life
2K | 家族
natsuさんの実例写真
おうち見直し企画に応募します 毎日、暑すぎますね🥵 梅雨明け☔️したの?って思うくらい 暑い😵💦 日当たり良好のお部屋で、朝から陽が当たりここは、出窓になるんだけど西陽も当たってめちゃくちゃ暑くて部屋の温度🌡が34℃超えっちゃって💦 なので、遮光カーテンを付けたいです。 どうか当たりますように🙏 よろしくお願いします(✿◡‿◡ฺ)
おうち見直し企画に応募します 毎日、暑すぎますね🥵 梅雨明け☔️したの?って思うくらい 暑い😵💦 日当たり良好のお部屋で、朝から陽が当たりここは、出窓になるんだけど西陽も当たってめちゃくちゃ暑くて部屋の温度🌡が34℃超えっちゃって💦 なので、遮光カーテンを付けたいです。 どうか当たりますように🙏 よろしくお願いします(✿◡‿◡ฺ)
natsu
natsu
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
ナチュラルインテリア✨✨ 古い台所の出窓です。 右側の窓に暑さ対策と目隠し対策ですだれを掛けています(外側にかけてます) 2つの窓にすだれをかけると台所が暗くなるであえて勝手口側のみにかけてます。 すだれの色が自然に馴染むのでよかったです。
ナチュラルインテリア✨✨ 古い台所の出窓です。 右側の窓に暑さ対策と目隠し対策ですだれを掛けています(外側にかけてます) 2つの窓にすだれをかけると台所が暗くなるであえて勝手口側のみにかけてます。 すだれの色が自然に馴染むのでよかったです。
fuku
fuku
家族
F.P.さんの実例写真
2階寝室の出窓です。南向きで日当たりが良いため、2重窓にして、UVカット&飛散防止フィルムを貼っています。
2階寝室の出窓です。南向きで日当たりが良いため、2重窓にして、UVカット&飛散防止フィルムを貼っています。
F.P.
F.P.
家族
aries19さんの実例写真
リフォームでソファ後ろの出窓に内窓インプラスをつけました。座っている時背中が寒くないしエアコンもよく効きます。今まではすぐに物を置くので出窓が片付かなかったのですが、今は観葉植物だけで維持されています。
リフォームでソファ後ろの出窓に内窓インプラスをつけました。座っている時背中が寒くないしエアコンもよく効きます。今まではすぐに物を置くので出窓が片付かなかったのですが、今は観葉植物だけで維持されています。
aries19
aries19
GOOD-IGNALさんの実例写真
晴れの日の日中、黒レースカーテンの光の見え方を撮りたかったんですが、今日やっと撮れました(^^)v 陽射しを遮ってくれるけど、景色はだいたい見えます。涼しいし、大人っぽい雰囲気があって落ち着きますよ(o^^o)
晴れの日の日中、黒レースカーテンの光の見え方を撮りたかったんですが、今日やっと撮れました(^^)v 陽射しを遮ってくれるけど、景色はだいたい見えます。涼しいし、大人っぽい雰囲気があって落ち着きますよ(o^^o)
GOOD-IGNAL
GOOD-IGNAL
3LDK | 家族
ruru357さんの実例写真
今年も簾を出して朝日をカット! 大好きなJA緑化木センターが閉店するそうで、観葉植物、花苗、植木鉢、雑貨が全品半額だったためシノブの苔玉をゲットᵍᵋᐪ( ᐛ )و もち、他にもいろいろゲットしましたがね…( *´艸`)♡ 風鈴とシノブの苔玉と簾(*´˘`*)♡ あっつい夏ですが、ビジュアルは涼しげでしょー♪
今年も簾を出して朝日をカット! 大好きなJA緑化木センターが閉店するそうで、観葉植物、花苗、植木鉢、雑貨が全品半額だったためシノブの苔玉をゲットᵍᵋᐪ( ᐛ )و もち、他にもいろいろゲットしましたがね…( *´艸`)♡ 風鈴とシノブの苔玉と簾(*´˘`*)♡ あっつい夏ですが、ビジュアルは涼しげでしょー♪
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
南向きの出窓、真夏の昼間とても暑くて、ほとんど閉まってる状態です。 麻のカーテンに替えました。暑さを遮断しましたが、明るさを少し保ちます。
南向きの出窓、真夏の昼間とても暑くて、ほとんど閉まってる状態です。 麻のカーテンに替えました。暑さを遮断しましたが、明るさを少し保ちます。
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
koyuki-111さんの実例写真
イベント参加用です。 暑さ対策で、リビングの窓にスモークフィルム貼りました。前に遮る物がない東側の出窓、これで午前中の日差しが軽減されました。(次の写真で出窓全体画像紹介してます) 万が一の窓ガラスが割れた時には飛散防止にもなるそうです。
イベント参加用です。 暑さ対策で、リビングの窓にスモークフィルム貼りました。前に遮る物がない東側の出窓、これで午前中の日差しが軽減されました。(次の写真で出窓全体画像紹介してます) 万が一の窓ガラスが割れた時には飛散防止にもなるそうです。
koyuki-111
koyuki-111
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
夏のお料理は 大変ですね。 少しでも涼しくお料理できるように シンク脇(冷蔵庫よこ)に クリップ式の 扇風機を付けています。 顔に風が当たると だいぶ涼しく感じます。
夏のお料理は 大変ですね。 少しでも涼しくお料理できるように シンク脇(冷蔵庫よこ)に クリップ式の 扇風機を付けています。 顔に風が当たると だいぶ涼しく感じます。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
kokoaさんの実例写真
夏の暑さ対策 すだれです❣️ 今日も朝から暑いですね☀️ 出窓は外側に取り付けるのが難しいので、内側にすだれを付けています。 日射しを少しでも和らげられるように。 他の場所はできる限り外側に取り付け、窓ガラスが暑くなるのを防ぎます。
夏の暑さ対策 すだれです❣️ 今日も朝から暑いですね☀️ 出窓は外側に取り付けるのが難しいので、内側にすだれを付けています。 日射しを少しでも和らげられるように。 他の場所はできる限り外側に取り付け、窓ガラスが暑くなるのを防ぎます。
kokoa
kokoa
4LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
5月に準備してからこちらセキスイ遮熱クールネットの恩恵を受けてる出窓です! マイナス7℃は凄い! 外からも見えずらいし朝の着替えも気にせず🤣🤣💦 今日から夏休み〜 今日は扇風機だけで充分だわ〜 greenたちもモリモリ育つてます! 葉焼けも無し! 施工はハサミで切って両面テープでくっつけるだけ 余った部分は多肉棚のカーテンに!
5月に準備してからこちらセキスイ遮熱クールネットの恩恵を受けてる出窓です! マイナス7℃は凄い! 外からも見えずらいし朝の着替えも気にせず🤣🤣💦 今日から夏休み〜 今日は扇風機だけで充分だわ〜 greenたちもモリモリ育つてます! 葉焼けも無し! 施工はハサミで切って両面テープでくっつけるだけ 余った部分は多肉棚のカーテンに!
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
リビング東側の出窓。 夏の朝の日差しは明るいけれど暑いです💦 暑さ対策としてガラスに白い水玉模様の断熱シートを貼っています。 カーテンは遮熱遮光カーテン、レースバルーンカーテン、厚めのカーテンと3重にしています。 午前中は遮熱遮光カーテンをしているとしていないとでは部屋の温度が 違います! 冷房の節約にもなると思います。 陽が当たらなくなると遮熱遮光カーテンでは少し暗いので、バルーンカーテンだけにしています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
流木&植物&足場板&無印良品…すこーし涼しげなインテリアにしたつもりです。
流木&植物&足場板&無印良品…すこーし涼しげなインテリアにしたつもりです。
tank
tank
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
トイレ窓とリビング出窓にスダレ付けました 夏準備です🎐 あるとなしでは天地の差で、 風は通して日差しは抑えて、お安いのに何年も使えるしホント優秀ものです😊 リビングの丈が短いのはみゅう🐈の特等席でお外が見られるように👀👍
トイレ窓とリビング出窓にスダレ付けました 夏準備です🎐 あるとなしでは天地の差で、 風は通して日差しは抑えて、お安いのに何年も使えるしホント優秀ものです😊 リビングの丈が短いのはみゅう🐈の特等席でお外が見られるように👀👍
kiki
kiki
家族
KirinPandaさんの実例写真
出窓のアルミサッシがすごく熱くなるので、 プラ板に窓ガラスフィルムを貼ったものを立てかけています。 このフィルムは、断熱、UVカット効果があるそうです。
出窓のアルミサッシがすごく熱くなるので、 プラ板に窓ガラスフィルムを貼ったものを立てかけています。 このフィルムは、断熱、UVカット効果があるそうです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Hirooさんの実例写真
今年も出窓に簾を掛けました。西日よけと目隠しになっています。
今年も出窓に簾を掛けました。西日よけと目隠しになっています。
Hiroo
Hiroo
2LDK | 一人暮らし
Marinさんの実例写真
暑いですね💦🥵 南向きリビングは窓から 光りが入り明るくて良い ですが、サンシェードと ブラインドにして暑さ対策! 暗くても扇風機の風で快適🎐🍧
暑いですね💦🥵 南向きリビングは窓から 光りが入り明るくて良い ですが、サンシェードと ブラインドにして暑さ対策! 暗くても扇風機の風で快適🎐🍧
Marin
Marin
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
夏の模様替え テーブルランナーを淡いブルーにしました 出窓にも同じものを🍃 花はブルーのデルフィニウムと かすみ草です😊
夏の模様替え テーブルランナーを淡いブルーにしました 出窓にも同じものを🍃 花はブルーのデルフィニウムと かすみ草です😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kougaitaさんの実例写真
ソロソロ暑くなってきたし窓を開けることも多くなってきたので何か目隠しになるものを探しに近くのホームセンターへ… 夏対策コーナーでこの緑色のプラスチック製のスダレに一目惚れ! 長さが1570㎜あったので半分に切って100均のスダレ掛けフックを窓に取り付けてスダレを掛けてみました。 (´(ェ)`)bいい感じに仕上がりました。
ソロソロ暑くなってきたし窓を開けることも多くなってきたので何か目隠しになるものを探しに近くのホームセンターへ… 夏対策コーナーでこの緑色のプラスチック製のスダレに一目惚れ! 長さが1570㎜あったので半分に切って100均のスダレ掛けフックを窓に取り付けてスダレを掛けてみました。 (´(ェ)`)bいい感じに仕上がりました。
kougaita
kougaita
Redさんの実例写真
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
窓辺のインテリア.. 遮熱(しゃねつ)編です。 夏の南の出窓からの熱気が去年すごかったので 今から恐ろしくて、対策をしていました。 まず、引っ越してきた年に、レースのカーテン(1番室内から遠くて、1番 窓ガラスに近い場所)には 遮光遮熱シートを噛ませました。(昔の投稿に詳しく載せています。) それでも夏の日差しが半端ないので、 一番手前(一番、室内側)に突っ張り棒で取り付けているIKEAの遮光カーテンを閉めないといけない日もありました。 それだと日の光が入ってこないのは残念💧 そこで、この2月にもう1本突っ張り棒を設置して、 (室内から数えて1本目にIKEAの(極薄)遮光カーテン(横にかなり長い突っ張り棒なので、そこまで重さを耐えられないため、極薄のカーテンを採用済み)) 室内から数えて2本目の突っ張り棒に透明の遮熱遮光カーテンを新たに取り付けました‼︎!!! これは最高でした😆 ちょうど2月に寒波が来ましたが、この2本目の突っ張り棒に取り付けた透明の遮熱・遮光カーテンの効果で暖房は効きやすいし、寝る時エアコンを止めても大して室温が下がりません‼︎ 熱の伝導を抑えるには、レイヤーを作ることが、ともかく大事です!! (冬の冷気・夏の熱気)
Red
Red
1K | 一人暮らし
mintteaさんの実例写真
minttea
minttea
家族
Kuniさんの実例写真
晴れていも、さほど暑さを感じないので、 ベランダ側と出窓の窓を開け、風を通しています。 みんな、暑い(;´Д`A って言いながら帰ってくるから、夕方にはエアコンつけないとダメだろなぁ。
晴れていも、さほど暑さを感じないので、 ベランダ側と出窓の窓を開け、風を通しています。 みんな、暑い(;´Д`A って言いながら帰ってくるから、夕方にはエアコンつけないとダメだろなぁ。
Kuni
Kuni
家族
もっと見る

出窓 暑さ対策の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ