子供と暮らす。 楽に家事したい

31枚の部屋写真から3枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
入居前にやっておけば良かったこと。 どうしても油や汚れが溜まってしまう隙間。初めはようじの先で掃除してました😓 マスキングテープでIHのすきま汚れをガード。シリコンタイプのもありますがマスキングテープの方が楽安早で好きです😊
入居前にやっておけば良かったこと。 どうしても油や汚れが溜まってしまう隙間。初めはようじの先で掃除してました😓 マスキングテープでIHのすきま汚れをガード。シリコンタイプのもありますがマスキングテープの方が楽安早で好きです😊
sasaeri
sasaeri
家族
makaさんの実例写真
ゴミ箱のbefore です。 【右】センサーで開くゴミ箱 45L    普通ゴミをいれてます。 【左】IKEAのゴミ箱 30L?    プラゴミを入れてます。 前のお家から使用してるセンサーのゴミ箱 単2電池×6で動いてるんですが、中々消耗しちゃうのと料理する時に腕に反応して勝手に開いちゃったり…🌀 IKEAのは安くてシンプルなんですが、蓋にゴミが溜まって取れない😣のが悩みでした… 早速スライドペールに変えて使ってみようと思います!!
ゴミ箱のbefore です。 【右】センサーで開くゴミ箱 45L    普通ゴミをいれてます。 【左】IKEAのゴミ箱 30L?    プラゴミを入れてます。 前のお家から使用してるセンサーのゴミ箱 単2電池×6で動いてるんですが、中々消耗しちゃうのと料理する時に腕に反応して勝手に開いちゃったり…🌀 IKEAのは安くてシンプルなんですが、蓋にゴミが溜まって取れない😣のが悩みでした… 早速スライドペールに変えて使ってみようと思います!!
maka
maka
miitaさんの実例写真
肌寒くなってきましたね🌾 上着がそろそろ必要な季節なので、 リビングの一角に ハンガーラック出しました🍂 毎年これからの季節、 帰宅後に寝室のWICに仕舞いに行くのが 面倒くさくて💦 お客さん来た時にも使えるやん!と思い、 設置しました🤍 S字フックをかけて 長男のレッスンバックもぶら下げてます🧰
肌寒くなってきましたね🌾 上着がそろそろ必要な季節なので、 リビングの一角に ハンガーラック出しました🍂 毎年これからの季節、 帰宅後に寝室のWICに仕舞いに行くのが 面倒くさくて💦 お客さん来た時にも使えるやん!と思い、 設置しました🤍 S字フックをかけて 長男のレッスンバックもぶら下げてます🧰
miita
miita
3LDK | 家族

子供と暮らす。 楽に家事したいの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供と暮らす。 楽に家事したい

31枚の部屋写真から3枚をセレクト
sasaeriさんの実例写真
入居前にやっておけば良かったこと。 どうしても油や汚れが溜まってしまう隙間。初めはようじの先で掃除してました😓 マスキングテープでIHのすきま汚れをガード。シリコンタイプのもありますがマスキングテープの方が楽安早で好きです😊
入居前にやっておけば良かったこと。 どうしても油や汚れが溜まってしまう隙間。初めはようじの先で掃除してました😓 マスキングテープでIHのすきま汚れをガード。シリコンタイプのもありますがマスキングテープの方が楽安早で好きです😊
sasaeri
sasaeri
家族
makaさんの実例写真
ゴミ箱のbefore です。 【右】センサーで開くゴミ箱 45L    普通ゴミをいれてます。 【左】IKEAのゴミ箱 30L?    プラゴミを入れてます。 前のお家から使用してるセンサーのゴミ箱 単2電池×6で動いてるんですが、中々消耗しちゃうのと料理する時に腕に反応して勝手に開いちゃったり…🌀 IKEAのは安くてシンプルなんですが、蓋にゴミが溜まって取れない😣のが悩みでした… 早速スライドペールに変えて使ってみようと思います!!
ゴミ箱のbefore です。 【右】センサーで開くゴミ箱 45L    普通ゴミをいれてます。 【左】IKEAのゴミ箱 30L?    プラゴミを入れてます。 前のお家から使用してるセンサーのゴミ箱 単2電池×6で動いてるんですが、中々消耗しちゃうのと料理する時に腕に反応して勝手に開いちゃったり…🌀 IKEAのは安くてシンプルなんですが、蓋にゴミが溜まって取れない😣のが悩みでした… 早速スライドペールに変えて使ってみようと思います!!
maka
maka
miitaさんの実例写真
肌寒くなってきましたね🌾 上着がそろそろ必要な季節なので、 リビングの一角に ハンガーラック出しました🍂 毎年これからの季節、 帰宅後に寝室のWICに仕舞いに行くのが 面倒くさくて💦 お客さん来た時にも使えるやん!と思い、 設置しました🤍 S字フックをかけて 長男のレッスンバックもぶら下げてます🧰
肌寒くなってきましたね🌾 上着がそろそろ必要な季節なので、 リビングの一角に ハンガーラック出しました🍂 毎年これからの季節、 帰宅後に寝室のWICに仕舞いに行くのが 面倒くさくて💦 お客さん来た時にも使えるやん!と思い、 設置しました🤍 S字フックをかけて 長男のレッスンバックもぶら下げてます🧰
miita
miita
3LDK | 家族

子供と暮らす。 楽に家事したいの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ