野菜の時間

21枚の部屋写真から12枚をセレクト
takakoさんの実例写真
裏で、じいじが作ってます*(◜ᴗ◝ )*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 仕事から帰ってからの楽しみみたいです₍₍(* ´ ᵕ ` و)ྀིو "フリフリ♪*° 元気で長生きしましょう🎵( ˶'ᵕ'˶)⸝‪‪‎♡ 孫たちのためにも(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)~☆
裏で、じいじが作ってます*(◜ᴗ◝ )*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 仕事から帰ってからの楽しみみたいです₍₍(* ´ ᵕ ` و)ྀིو "フリフリ♪*° 元気で長生きしましょう🎵( ˶'ᵕ'˶)⸝‪‪‎♡ 孫たちのためにも(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)~☆
takako
takako
4LDK | 家族
pingachaaaさんの実例写真
pingachaaa
pingachaaa
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
キッチンラック*セリアの黒板にはよく忘れる野菜の茹で時間を(´-`).。oO(
キッチンラック*セリアの黒板にはよく忘れる野菜の茹で時間を(´-`).。oO(
natsumikan
natsumikan
1K
kurashikata.さんの実例写真
使いやすい!コンパクトに収納出来る スライサー 野菜をカットする時間が短縮出来て時短料理、さらにもう一品おかずを増やす日が増えましたぁ♫
使いやすい!コンパクトに収納出来る スライサー 野菜をカットする時間が短縮出来て時短料理、さらにもう一品おかずを増やす日が増えましたぁ♫
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
chiii13さんの実例写真
オーブントースター¥22,880
▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️ クイジナート ノンフライオーブントースターで、 野菜チップスを作ってみました。。 まずは、 色んな種類を少しずつ。。 ごぼう、ミニトマト、かぼちゃ、 さつまいも、にんじんの5種類で チャレンジ🙌 レシピブックはありますが、 検索すれば、レシピがupされていたりするので、参考になります。。 ダイヤルを合わせるだけの 簡単な操作 ←これはラク。 あとは、窓から中を覗きつつ、 様子観察継続。。 そして、、油を使っていない 素材勝負の野菜チップス完成🤣 今回の反省・学んだこと ↓ ↓ ↓ 薄すぎると、 温風で動いちゃいます😓 何回か、元の位置に戻すを 繰り返しました(^-^; あと、ミニトマトは 他よりも時間を要しました、、 薄さの問題もあると思いますが、 同素材だけでノンフライすれば、 さつまいもが飛んで、トマトにくっつく← 他の野菜にトマトが付着🤦 という失敗もなく、、 同じ調理時間で済む💡 量もある程度多く作れる💡 と、思います。。 味は。塩なし→ 素材の甘さが感じられました♪ 今回は、90度60分、野菜薄めで やや硬めの出来上がり🤔 💮素材の違いによって、時間調整が できれば🙆🆗 💮常に見守りは困難なので、 慣れるまでは、設定時間を少し 短めにしてチェック👀 使いこなせるようになれば、 もっともっと美味しく調理できる と思います♪ 何より、罪悪感なく食べられる。 カレー🍛の付け合わせにしても、 おしゃれ(*´-`)かな。。 特に、ミニトマトは、 味が凝縮されていて 美味しかったです(’-’*)♪ pic撮り忘れましたが、、 夕飯の残りの天ぷらを 朝、あたためました。 すると、、 すっごい、サクサクに😲 べたべた感、全くなし😏 惣菜のあたため、期待大です🤣🤣 P.S 前回upと同じような内容です。 前にいいね👍 してくれた方、すみませんです。。古いほうが消えて、こっちになっています。。。
▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️ クイジナート ノンフライオーブントースターで、 野菜チップスを作ってみました。。 まずは、 色んな種類を少しずつ。。 ごぼう、ミニトマト、かぼちゃ、 さつまいも、にんじんの5種類で チャレンジ🙌 レシピブックはありますが、 検索すれば、レシピがupされていたりするので、参考になります。。 ダイヤルを合わせるだけの 簡単な操作 ←これはラク。 あとは、窓から中を覗きつつ、 様子観察継続。。 そして、、油を使っていない 素材勝負の野菜チップス完成🤣 今回の反省・学んだこと ↓ ↓ ↓ 薄すぎると、 温風で動いちゃいます😓 何回か、元の位置に戻すを 繰り返しました(^-^; あと、ミニトマトは 他よりも時間を要しました、、 薄さの問題もあると思いますが、 同素材だけでノンフライすれば、 さつまいもが飛んで、トマトにくっつく← 他の野菜にトマトが付着🤦 という失敗もなく、、 同じ調理時間で済む💡 量もある程度多く作れる💡 と、思います。。 味は。塩なし→ 素材の甘さが感じられました♪ 今回は、90度60分、野菜薄めで やや硬めの出来上がり🤔 💮素材の違いによって、時間調整が できれば🙆🆗 💮常に見守りは困難なので、 慣れるまでは、設定時間を少し 短めにしてチェック👀 使いこなせるようになれば、 もっともっと美味しく調理できる と思います♪ 何より、罪悪感なく食べられる。 カレー🍛の付け合わせにしても、 おしゃれ(*´-`)かな。。 特に、ミニトマトは、 味が凝縮されていて 美味しかったです(’-’*)♪ pic撮り忘れましたが、、 夕飯の残りの天ぷらを 朝、あたためました。 すると、、 すっごい、サクサクに😲 べたべた感、全くなし😏 惣菜のあたため、期待大です🤣🤣 P.S 前回upと同じような内容です。 前にいいね👍 してくれた方、すみませんです。。古いほうが消えて、こっちになっています。。。
chiii13
chiii13
家族
girl.lilikoiさんの実例写真
冷蔵庫の扉には野菜の茹で時間や玉子焼きの具メモなんかをペタペタと。
冷蔵庫の扉には野菜の茹で時間や玉子焼きの具メモなんかをペタペタと。
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
実りの秋です🍁 なかなか発芽しない落花生 今年はヨーグルトメーカーにペットボトルの再利用でキッチンペーパーに種を並べて発芽させました。 100%発芽🌱だんだん潜っていく姿も可愛いです♪ 岡山では生の落花生は見ないですね〜 この前購入した電気圧力鍋で5分加圧で、生落花生と🍺がおいしい〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ビール飲めるまで回復しました💕
実りの秋です🍁 なかなか発芽しない落花生 今年はヨーグルトメーカーにペットボトルの再利用でキッチンペーパーに種を並べて発芽させました。 100%発芽🌱だんだん潜っていく姿も可愛いです♪ 岡山では生の落花生は見ないですね〜 この前購入した電気圧力鍋で5分加圧で、生落花生と🍺がおいしい〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ビール飲めるまで回復しました💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
e-aiaiさんの実例写真
ゆっくり朝ごはん🍽 RoomClipウェルカムクーポンで買った BRUNO IHクッキングヒーターで 「さつまいもとレンコンの ゴロゴロクリームシチュー」 を作りました(長っ😂) 火力も十分で野菜を茹でる時間は ガスと変わりません👌 リビングのテーブルで シチューを作るは楽しかった~♪ お鍋は先日購入した DCMマルチポットを使いました。 高さがあり吹きこぼれが無く 安心して作れました👍 遅いゆっくり朝ごはん 美味しく頂きました😋
ゆっくり朝ごはん🍽 RoomClipウェルカムクーポンで買った BRUNO IHクッキングヒーターで 「さつまいもとレンコンの ゴロゴロクリームシチュー」 を作りました(長っ😂) 火力も十分で野菜を茹でる時間は ガスと変わりません👌 リビングのテーブルで シチューを作るは楽しかった~♪ お鍋は先日購入した DCMマルチポットを使いました。 高さがあり吹きこぼれが無く 安心して作れました👍 遅いゆっくり朝ごはん 美味しく頂きました😋
e-aiai
e-aiai
家族
nayumi0723さんの実例写真
スティックブロッコリーはもう何回も収穫してたんだけど、カリフラワーが食べごろになってきましたー✨夏野菜の時は結構はやく収穫できたけど、時間かかるんだなー🧐 うちのお庭今ブロッコリーだらけです 笑 野菜を育てる勉強がしたい。。
スティックブロッコリーはもう何回も収穫してたんだけど、カリフラワーが食べごろになってきましたー✨夏野菜の時は結構はやく収穫できたけど、時間かかるんだなー🧐 うちのお庭今ブロッコリーだらけです 笑 野菜を育てる勉強がしたい。。
nayumi0723
nayumi0723
家族
1953さんの実例写真
ある春の日
ある春の日
1953
1953
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
kurumeru
kurumeru
家族
mariagardenさんの実例写真
グラスジェムコーン栽培記録✨ 種を蒔いて94日(7月16日) コーンの実も沢山実って来ました🌽 1株に1個を育てるのがいいみたいだけど他のコーンをもぎ取る勇気がありません😣 ヤングコーンとして食べられるみたいだけどね😃 排水口の水切りネットを虫よけの為に被せました🎵 NHK趣味の園芸野菜の時間で満里奈ちゃんがやってたからね💝 記録用なのでコメントお気遣いなく_(._.)_
グラスジェムコーン栽培記録✨ 種を蒔いて94日(7月16日) コーンの実も沢山実って来ました🌽 1株に1個を育てるのがいいみたいだけど他のコーンをもぎ取る勇気がありません😣 ヤングコーンとして食べられるみたいだけどね😃 排水口の水切りネットを虫よけの為に被せました🎵 NHK趣味の園芸野菜の時間で満里奈ちゃんがやってたからね💝 記録用なのでコメントお気遣いなく_(._.)_
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族

野菜の時間が気になるあなたにおすすめ

野菜の時間の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

野菜の時間

21枚の部屋写真から12枚をセレクト
takakoさんの実例写真
裏で、じいじが作ってます*(◜ᴗ◝ )*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 仕事から帰ってからの楽しみみたいです₍₍(* ´ ᵕ ` و)ྀིو "フリフリ♪*° 元気で長生きしましょう🎵( ˶'ᵕ'˶)⸝‪‪‎♡ 孫たちのためにも(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)~☆
裏で、じいじが作ってます*(◜ᴗ◝ )*︎︎ ⠉̮⃝︎︎* 仕事から帰ってからの楽しみみたいです₍₍(* ´ ᵕ ` و)ྀིو "フリフリ♪*° 元気で長生きしましょう🎵( ˶'ᵕ'˶)⸝‪‪‎♡ 孫たちのためにも(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̮ ‹⸝⸝ᐡ)~☆
takako
takako
4LDK | 家族
pingachaaaさんの実例写真
pingachaaa
pingachaaa
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
キッチンラック*セリアの黒板にはよく忘れる野菜の茹で時間を(´-`).。oO(
キッチンラック*セリアの黒板にはよく忘れる野菜の茹で時間を(´-`).。oO(
natsumikan
natsumikan
1K
kurashikata.さんの実例写真
使いやすい!コンパクトに収納出来る スライサー 野菜をカットする時間が短縮出来て時短料理、さらにもう一品おかずを増やす日が増えましたぁ♫
使いやすい!コンパクトに収納出来る スライサー 野菜をカットする時間が短縮出来て時短料理、さらにもう一品おかずを増やす日が増えましたぁ♫
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
chiii13さんの実例写真
オーブントースター¥22,880
▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️ クイジナート ノンフライオーブントースターで、 野菜チップスを作ってみました。。 まずは、 色んな種類を少しずつ。。 ごぼう、ミニトマト、かぼちゃ、 さつまいも、にんじんの5種類で チャレンジ🙌 レシピブックはありますが、 検索すれば、レシピがupされていたりするので、参考になります。。 ダイヤルを合わせるだけの 簡単な操作 ←これはラク。 あとは、窓から中を覗きつつ、 様子観察継続。。 そして、、油を使っていない 素材勝負の野菜チップス完成🤣 今回の反省・学んだこと ↓ ↓ ↓ 薄すぎると、 温風で動いちゃいます😓 何回か、元の位置に戻すを 繰り返しました(^-^; あと、ミニトマトは 他よりも時間を要しました、、 薄さの問題もあると思いますが、 同素材だけでノンフライすれば、 さつまいもが飛んで、トマトにくっつく← 他の野菜にトマトが付着🤦 という失敗もなく、、 同じ調理時間で済む💡 量もある程度多く作れる💡 と、思います。。 味は。塩なし→ 素材の甘さが感じられました♪ 今回は、90度60分、野菜薄めで やや硬めの出来上がり🤔 💮素材の違いによって、時間調整が できれば🙆🆗 💮常に見守りは困難なので、 慣れるまでは、設定時間を少し 短めにしてチェック👀 使いこなせるようになれば、 もっともっと美味しく調理できる と思います♪ 何より、罪悪感なく食べられる。 カレー🍛の付け合わせにしても、 おしゃれ(*´-`)かな。。 特に、ミニトマトは、 味が凝縮されていて 美味しかったです(’-’*)♪ pic撮り忘れましたが、、 夕飯の残りの天ぷらを 朝、あたためました。 すると、、 すっごい、サクサクに😲 べたべた感、全くなし😏 惣菜のあたため、期待大です🤣🤣 P.S 前回upと同じような内容です。 前にいいね👍 してくれた方、すみませんです。。古いほうが消えて、こっちになっています。。。
▫️ おうち見直しキャンペーン ▫️ クイジナート ノンフライオーブントースターで、 野菜チップスを作ってみました。。 まずは、 色んな種類を少しずつ。。 ごぼう、ミニトマト、かぼちゃ、 さつまいも、にんじんの5種類で チャレンジ🙌 レシピブックはありますが、 検索すれば、レシピがupされていたりするので、参考になります。。 ダイヤルを合わせるだけの 簡単な操作 ←これはラク。 あとは、窓から中を覗きつつ、 様子観察継続。。 そして、、油を使っていない 素材勝負の野菜チップス完成🤣 今回の反省・学んだこと ↓ ↓ ↓ 薄すぎると、 温風で動いちゃいます😓 何回か、元の位置に戻すを 繰り返しました(^-^; あと、ミニトマトは 他よりも時間を要しました、、 薄さの問題もあると思いますが、 同素材だけでノンフライすれば、 さつまいもが飛んで、トマトにくっつく← 他の野菜にトマトが付着🤦 という失敗もなく、、 同じ調理時間で済む💡 量もある程度多く作れる💡 と、思います。。 味は。塩なし→ 素材の甘さが感じられました♪ 今回は、90度60分、野菜薄めで やや硬めの出来上がり🤔 💮素材の違いによって、時間調整が できれば🙆🆗 💮常に見守りは困難なので、 慣れるまでは、設定時間を少し 短めにしてチェック👀 使いこなせるようになれば、 もっともっと美味しく調理できる と思います♪ 何より、罪悪感なく食べられる。 カレー🍛の付け合わせにしても、 おしゃれ(*´-`)かな。。 特に、ミニトマトは、 味が凝縮されていて 美味しかったです(’-’*)♪ pic撮り忘れましたが、、 夕飯の残りの天ぷらを 朝、あたためました。 すると、、 すっごい、サクサクに😲 べたべた感、全くなし😏 惣菜のあたため、期待大です🤣🤣 P.S 前回upと同じような内容です。 前にいいね👍 してくれた方、すみませんです。。古いほうが消えて、こっちになっています。。。
chiii13
chiii13
家族
girl.lilikoiさんの実例写真
冷蔵庫の扉には野菜の茹で時間や玉子焼きの具メモなんかをペタペタと。
冷蔵庫の扉には野菜の茹で時間や玉子焼きの具メモなんかをペタペタと。
girl.lilikoi
girl.lilikoi
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
実りの秋です🍁 なかなか発芽しない落花生 今年はヨーグルトメーカーにペットボトルの再利用でキッチンペーパーに種を並べて発芽させました。 100%発芽🌱だんだん潜っていく姿も可愛いです♪ 岡山では生の落花生は見ないですね〜 この前購入した電気圧力鍋で5分加圧で、生落花生と🍺がおいしい〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ビール飲めるまで回復しました💕
実りの秋です🍁 なかなか発芽しない落花生 今年はヨーグルトメーカーにペットボトルの再利用でキッチンペーパーに種を並べて発芽させました。 100%発芽🌱だんだん潜っていく姿も可愛いです♪ 岡山では生の落花生は見ないですね〜 この前購入した電気圧力鍋で5分加圧で、生落花生と🍺がおいしい〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ビール飲めるまで回復しました💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
e-aiaiさんの実例写真
ゆっくり朝ごはん🍽 RoomClipウェルカムクーポンで買った BRUNO IHクッキングヒーターで 「さつまいもとレンコンの ゴロゴロクリームシチュー」 を作りました(長っ😂) 火力も十分で野菜を茹でる時間は ガスと変わりません👌 リビングのテーブルで シチューを作るは楽しかった~♪ お鍋は先日購入した DCMマルチポットを使いました。 高さがあり吹きこぼれが無く 安心して作れました👍 遅いゆっくり朝ごはん 美味しく頂きました😋
ゆっくり朝ごはん🍽 RoomClipウェルカムクーポンで買った BRUNO IHクッキングヒーターで 「さつまいもとレンコンの ゴロゴロクリームシチュー」 を作りました(長っ😂) 火力も十分で野菜を茹でる時間は ガスと変わりません👌 リビングのテーブルで シチューを作るは楽しかった~♪ お鍋は先日購入した DCMマルチポットを使いました。 高さがあり吹きこぼれが無く 安心して作れました👍 遅いゆっくり朝ごはん 美味しく頂きました😋
e-aiai
e-aiai
家族
nayumi0723さんの実例写真
スティックブロッコリーはもう何回も収穫してたんだけど、カリフラワーが食べごろになってきましたー✨夏野菜の時は結構はやく収穫できたけど、時間かかるんだなー🧐 うちのお庭今ブロッコリーだらけです 笑 野菜を育てる勉強がしたい。。
スティックブロッコリーはもう何回も収穫してたんだけど、カリフラワーが食べごろになってきましたー✨夏野菜の時は結構はやく収穫できたけど、時間かかるんだなー🧐 うちのお庭今ブロッコリーだらけです 笑 野菜を育てる勉強がしたい。。
nayumi0723
nayumi0723
家族
1953さんの実例写真
ある春の日
ある春の日
1953
1953
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
kurumeru
kurumeru
家族
mariagardenさんの実例写真
グラスジェムコーン栽培記録✨ 種を蒔いて94日(7月16日) コーンの実も沢山実って来ました🌽 1株に1個を育てるのがいいみたいだけど他のコーンをもぎ取る勇気がありません😣 ヤングコーンとして食べられるみたいだけどね😃 排水口の水切りネットを虫よけの為に被せました🎵 NHK趣味の園芸野菜の時間で満里奈ちゃんがやってたからね💝 記録用なのでコメントお気遣いなく_(._.)_
グラスジェムコーン栽培記録✨ 種を蒔いて94日(7月16日) コーンの実も沢山実って来ました🌽 1株に1個を育てるのがいいみたいだけど他のコーンをもぎ取る勇気がありません😣 ヤングコーンとして食べられるみたいだけどね😃 排水口の水切りネットを虫よけの為に被せました🎵 NHK趣味の園芸野菜の時間で満里奈ちゃんがやってたからね💝 記録用なのでコメントお気遣いなく_(._.)_
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族

野菜の時間が気になるあなたにおすすめ

野菜の時間の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ