キッチン DAISO♪

122,172枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
ダイソーのオーニングリメイク☆ キッチン窓の目隠し... お洒落なカフェカーテンにしたいけど珍しく優柔不断www とりあえず、閃くまでコレで!
ダイソーのオーニングリメイク☆ キッチン窓の目隠し... お洒落なカフェカーテンにしたいけど珍しく優柔不断www とりあえず、閃くまでコレで!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
カウンターに置いてあるフラワーベースはダイソーのstandard productsのものですﻌﻌﻌ これなかなか大きくてしっかりしてるのに¥330‼︎
カウンターに置いてあるフラワーベースはダイソーのstandard productsのものですﻌﻌﻌ これなかなか大きくてしっかりしてるのに¥330‼︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
リメイクシート¥2,925
オーダーしていた三角ミトンとスキレットミトンが届きました🥰
オーダーしていた三角ミトンとスキレットミトンが届きました🥰
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
me0034さんの実例写真
未だに当選せず、同じ写真を上げ続けてます(笑) 天ぷら鍋と油はねガードが欲しいよ…
未だに当選せず、同じ写真を上げ続けてます(笑) 天ぷら鍋と油はねガードが欲しいよ…
me0034
me0034
家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
funnyface
funnyface
makaronさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
makaron
makaron
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
購入品𓂃◌𓈒𓐍 ダイソー 冷水筒です。 これまでもう少し大きいものを2つ用意して、 子供用に一度煮沸したもの、大人は浄水器のを入れてましたが 子供にも浄水器の水を飲ますようになったのを機に新調ꔛ‬ プラは傷が入るので定期的に変えたい派。 今回はかくかくしてて好み♥ 200円で前より小さくはなりましたがおしゃれさもあって満足です.*・゚✧.゚・*. ✦*・.。*
購入品𓂃◌𓈒𓐍 ダイソー 冷水筒です。 これまでもう少し大きいものを2つ用意して、 子供用に一度煮沸したもの、大人は浄水器のを入れてましたが 子供にも浄水器の水を飲ますようになったのを機に新調ꔛ‬ プラは傷が入るので定期的に変えたい派。 今回はかくかくしてて好み♥ 200円で前より小さくはなりましたがおしゃれさもあって満足です.*・゚✧.゚・*. ✦*・.。*
napi
napi
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
arisa
arisa
1DK | カップル
h.t.さんの実例写真
オーブントースター¥15,730
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Heroさんの実例写真
タイルシールで好みの色合いに🔵
タイルシールで好みの色合いに🔵
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
IKEAの水栓を設置したけど ストレート水流だけで🤔って思いつつ暮らしてましたが 楽天でシャワーと、ストレートに切り替えられて 方向もらかえられる付属品を発見(☆∀☆) 送料無料でシールテープ付き👏 とってもお安く簡単にストレス解消しました😊
IKEAの水栓を設置したけど ストレート水流だけで🤔って思いつつ暮らしてましたが 楽天でシャワーと、ストレートに切り替えられて 方向もらかえられる付属品を発見(☆∀☆) 送料無料でシールテープ付き👏 とってもお安く簡単にストレス解消しました😊
Mako
Mako
家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
2階のわたしの部屋にはミニキッチンがあります。 キッチンの下の部分はマスキングテープで、黒にしました。
2階のわたしの部屋にはミニキッチンがあります。 キッチンの下の部分はマスキングテープで、黒にしました。
ai
ai
家族
mstmamaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
azusan2000さんの実例写真
リメイクシート¥1,990
一人暮らし。 できるだけ安く、お洒落に!タイルシール貼るだけで雰囲気見違えますよね。 まな板や瓶等はほぼ全てダイソー。
一人暮らし。 できるだけ安く、お洒落に!タイルシール貼るだけで雰囲気見違えますよね。 まな板や瓶等はほぼ全てダイソー。
azusan2000
azusan2000
1K | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
CQCR7さんの実例写真
コンロ下 ・一目で全部が見える ・すぐに取り出せる ダイソーのファイルスタンド使用
コンロ下 ・一目で全部が見える ・すぐに取り出せる ダイソーのファイルスタンド使用
CQCR7
CQCR7
1DK | 一人暮らし
Sakaさんの実例写真
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
Saka
Saka
家族
mm3さんの実例写真
キッチンにダイソーのテープライト(ホワイト2m ¥550)を付けてみました。 思ったより青白い!柔らかい雰囲気にするには違う色にすればよかったかも… ちょこっと作業するには照明代わりになって便利になりそう。
キッチンにダイソーのテープライト(ホワイト2m ¥550)を付けてみました。 思ったより青白い!柔らかい雰囲気にするには違う色にすればよかったかも… ちょこっと作業するには照明代わりになって便利になりそう。
mm3
mm3
もっと見る

キッチン DAISO♪の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン DAISO♪

122,172枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
ダイソーのオーニングリメイク☆ キッチン窓の目隠し... お洒落なカフェカーテンにしたいけど珍しく優柔不断www とりあえず、閃くまでコレで!
ダイソーのオーニングリメイク☆ キッチン窓の目隠し... お洒落なカフェカーテンにしたいけど珍しく優柔不断www とりあえず、閃くまでコレで!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
カウンターに置いてあるフラワーベースはダイソーのstandard productsのものですﻌﻌﻌ これなかなか大きくてしっかりしてるのに¥330‼︎
カウンターに置いてあるフラワーベースはダイソーのstandard productsのものですﻌﻌﻌ これなかなか大きくてしっかりしてるのに¥330‼︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
リメイクシート¥2,925
オーダーしていた三角ミトンとスキレットミトンが届きました🥰
オーダーしていた三角ミトンとスキレットミトンが届きました🥰
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
me0034さんの実例写真
未だに当選せず、同じ写真を上げ続けてます(笑) 天ぷら鍋と油はねガードが欲しいよ…
未だに当選せず、同じ写真を上げ続けてます(笑) 天ぷら鍋と油はねガードが欲しいよ…
me0034
me0034
家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
funnyface
funnyface
makaronさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
makaron
makaron
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
フライパン類をダイソーのブックスタンドで立てて収納しています。 調味料類もテプラでラベルを貼ってわかりやすくしています😊
mikan
mikan
4LDK | 家族
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
購入品𓂃◌𓈒𓐍 ダイソー 冷水筒です。 これまでもう少し大きいものを2つ用意して、 子供用に一度煮沸したもの、大人は浄水器のを入れてましたが 子供にも浄水器の水を飲ますようになったのを機に新調ꔛ‬ プラは傷が入るので定期的に変えたい派。 今回はかくかくしてて好み♥ 200円で前より小さくはなりましたがおしゃれさもあって満足です.*・゚✧.゚・*. ✦*・.。*
購入品𓂃◌𓈒𓐍 ダイソー 冷水筒です。 これまでもう少し大きいものを2つ用意して、 子供用に一度煮沸したもの、大人は浄水器のを入れてましたが 子供にも浄水器の水を飲ますようになったのを機に新調ꔛ‬ プラは傷が入るので定期的に変えたい派。 今回はかくかくしてて好み♥ 200円で前より小さくはなりましたがおしゃれさもあって満足です.*・゚✧.゚・*. ✦*・.。*
napi
napi
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
久々の冷蔵庫定点観測。 我が家は湿気に弱い調味料は冷蔵庫で保管しています。 コンソメなどの顆粒だし、米粉、海苔、きな粉やココアなど。 前回から変わったのは上から2段目右側。 DAISOの木製キャニスターからSKキッチンポットスリムに入れ替えて、格段に取り回しやすくなりました◎
arisa
arisa
1DK | カップル
h.t.さんの実例写真
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
愛用の保存容器 ご飯の冷凍保存に! 今日は炊き込みご飯をしたので、沢山保存😄 どちらもダイソー品ですが、とても愛用してます😆 ふっくら美味しい二重構造容器と シリコーンのおにぎり型 どちらもそのままチンできて、そのまま食べられるスタイルで洗い物も少なく、忙しい朝にチンして食べるのに助かってます。 何よりこれはBPAフリー!! レンチンしてもプラスチックが溶け出す心配なく安全です✨ 過去のpic- RoomClip https://roomclip.jp/photo/1t9c?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Heroさんの実例写真
タイルシールで好みの色合いに🔵
タイルシールで好みの色合いに🔵
Hero
Hero
1LDK | 一人暮らし
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
IKEAの水栓を設置したけど ストレート水流だけで🤔って思いつつ暮らしてましたが 楽天でシャワーと、ストレートに切り替えられて 方向もらかえられる付属品を発見(☆∀☆) 送料無料でシールテープ付き👏 とってもお安く簡単にストレス解消しました😊
IKEAの水栓を設置したけど ストレート水流だけで🤔って思いつつ暮らしてましたが 楽天でシャワーと、ストレートに切り替えられて 方向もらかえられる付属品を発見(☆∀☆) 送料無料でシールテープ付き👏 とってもお安く簡単にストレス解消しました😊
Mako
Mako
家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
2階のわたしの部屋にはミニキッチンがあります。 キッチンの下の部分はマスキングテープで、黒にしました。
2階のわたしの部屋にはミニキッチンがあります。 キッチンの下の部分はマスキングテープで、黒にしました。
ai
ai
家族
mstmamaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
azusan2000さんの実例写真
リメイクシート¥1,990
一人暮らし。 できるだけ安く、お洒落に!タイルシール貼るだけで雰囲気見違えますよね。 まな板や瓶等はほぼ全てダイソー。
一人暮らし。 できるだけ安く、お洒落に!タイルシール貼るだけで雰囲気見違えますよね。 まな板や瓶等はほぼ全てダイソー。
azusan2000
azusan2000
1K | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
家族
CQCR7さんの実例写真
コンロ下 ・一目で全部が見える ・すぐに取り出せる ダイソーのファイルスタンド使用
コンロ下 ・一目で全部が見える ・すぐに取り出せる ダイソーのファイルスタンド使用
CQCR7
CQCR7
1DK | 一人暮らし
Sakaさんの実例写真
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
冷蔵庫収納 調味料をダイソーの容器に詰め替えてドアポケットに並べています。 取り出しやすく、よく目に入るので積極的に料理に使うようになりました!
Saka
Saka
家族
mm3さんの実例写真
キッチンにダイソーのテープライト(ホワイト2m ¥550)を付けてみました。 思ったより青白い!柔らかい雰囲気にするには違う色にすればよかったかも… ちょこっと作業するには照明代わりになって便利になりそう。
キッチンにダイソーのテープライト(ホワイト2m ¥550)を付けてみました。 思ったより青白い!柔らかい雰囲気にするには違う色にすればよかったかも… ちょこっと作業するには照明代わりになって便利になりそう。
mm3
mm3
もっと見る

キッチン DAISO♪の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ