キッチン リュミナルク

22枚の部屋写真から12枚をセレクト
coroさんの実例写真
念願の調味料棚を作りましたー!! 既製品ではなかなか理想的な寸法のものに出会えなかったので手作りです。美術系卒業のくせに、技術系に苦手意識のある私にできるかしら!?と不安を抱きつつ…(ーー;)、キャンドゥの2枚組100円のミニすのことセリアの木ネジで210円で完成です♪これで満足してしまったので、ペイントはおいおいやることにします…( ̄▽ ̄;)
念願の調味料棚を作りましたー!! 既製品ではなかなか理想的な寸法のものに出会えなかったので手作りです。美術系卒業のくせに、技術系に苦手意識のある私にできるかしら!?と不安を抱きつつ…(ーー;)、キャンドゥの2枚組100円のミニすのことセリアの木ネジで210円で完成です♪これで満足してしまったので、ペイントはおいおいやることにします…( ̄▽ ̄;)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
✨土鍋と蒸し器✨ 土鍋は新婚当時 せともの祭でgetしたもの 深めだけど炊飯専用土鍋では ありません (もちろん炊けますけどね) 普通の土鍋で こういう形って 珍しいんじゃないかな? お店の人には 深めだから シチューとかにもいいよ😉 って言われました😄 (これでシチューは作らないけど😅) お鍋の季節は大活躍です😁 あれから ずっーと探してますが お目にかかれません😢 気に入ってるので 割れちゃったらどうしよう…💦💦 と思いながらも 割れずに頑張ってくれています😀 蒸し器は リュミナルクです 子供がいない頃に購入したもの 当時 蒸し野菜がブームでした😁 今も お鍋じゃない季節(笑)に 活躍中~🤣 ガラスなので そのまま 食卓に置いてもさまになるし 匂い移りもしないので お手入れもしやすい😉
✨土鍋と蒸し器✨ 土鍋は新婚当時 せともの祭でgetしたもの 深めだけど炊飯専用土鍋では ありません (もちろん炊けますけどね) 普通の土鍋で こういう形って 珍しいんじゃないかな? お店の人には 深めだから シチューとかにもいいよ😉 って言われました😄 (これでシチューは作らないけど😅) お鍋の季節は大活躍です😁 あれから ずっーと探してますが お目にかかれません😢 気に入ってるので 割れちゃったらどうしよう…💦💦 と思いながらも 割れずに頑張ってくれています😀 蒸し器は リュミナルクです 子供がいない頃に購入したもの 当時 蒸し野菜がブームでした😁 今も お鍋じゃない季節(笑)に 活躍中~🤣 ガラスなので そのまま 食卓に置いてもさまになるし 匂い移りもしないので お手入れもしやすい😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Marikkoさんの実例写真
結婚式の引き出物のカタログギフト☆ 定番だけど、たくさんありすぎていつも悩む…。 その中で、選んだもの。 リュミナルクのジャム瓶。 今までパッケージのまま使ってたコンソメやいりごまプチなべなどの調味料を入れようと思ってます。密封じゃないので、soilかkarariを入れる予定です。 料理は苦手なので調味料は少ないのですが、ガラス製で赤いフタが可愛いので気分が上がります(๑˃̵ᴗ˂̵)
結婚式の引き出物のカタログギフト☆ 定番だけど、たくさんありすぎていつも悩む…。 その中で、選んだもの。 リュミナルクのジャム瓶。 今までパッケージのまま使ってたコンソメやいりごまプチなべなどの調味料を入れようと思ってます。密封じゃないので、soilかkarariを入れる予定です。 料理は苦手なので調味料は少ないのですが、ガラス製で赤いフタが可愛いので気分が上がります(๑˃̵ᴗ˂̵)
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
iwaiwa718さんの実例写真
やっとIH対応で気にいる蒸し器が見つかりました。 早速かぼちゃを温野菜に♪ ホクホクに出来上がりました(^-^)
やっとIH対応で気にいる蒸し器が見つかりました。 早速かぼちゃを温野菜に♪ ホクホクに出来上がりました(^-^)
iwaiwa718
iwaiwa718
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
カウンターチェア¥73,500
「イベント:お気に入りの器」
「イベント:お気に入りの器」
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
marobokeさんの実例写真
こちらはリュミナルクのガラス蒸し鍋。オーブンレンジを処分する時に買ってもらいました。普通のお鍋としても使えるし、パーツを買い足せるのも嬉しい❤️大きなケトルは、仕事中に1.9Lの水筒を空にしてくる私には必須の大容量‼︎音も半端なく大きい(笑)
こちらはリュミナルクのガラス蒸し鍋。オーブンレンジを処分する時に買ってもらいました。普通のお鍋としても使えるし、パーツを買い足せるのも嬉しい❤️大きなケトルは、仕事中に1.9Lの水筒を空にしてくる私には必須の大容量‼︎音も半端なく大きい(笑)
maroboke
maroboke
3LDK | 家族
shieさんの実例写真
shie
shie
家族
sakuraさんの実例写真
愛用のキッチンツール 耐熱ガラス✨ ヴィトロフラム ガラスの蒸し器 パイレックス 保存容器 ボルジャム スクエア皿 リップボウル カッティングボード
愛用のキッチンツール 耐熱ガラス✨ ヴィトロフラム ガラスの蒸し器 パイレックス 保存容器 ボルジャム スクエア皿 リップボウル カッティングボード
sakura
sakura
家族
tomoyuuharuさんの実例写真
モニター応募用に投稿です♪
モニター応募用に投稿です♪
tomoyuuharu
tomoyuuharu
4LDK | 家族
Shellwreathさんの実例写真
おはようございます ☔︎ ☔︎ 霧雨の朝で、日の出のパチリ☆は残念… お船の霧笛が朝から”ボーッボーッ”って鳴って、耳に心地よいです(~_~)♬ 寒かったので、朝から肉まんを蒸しています(≧∇≦) お気に入りのアルコフラム?リュミナルク?のガラス蒸し器です。 お鍋は珍しいお花の柄入り。 韓国で売っていたそうです。 実は…お鍋が白無地のタイプも持っています。 なので…同じ物が2セットある我が家です(^m^) せっかくなので、 蒸し器の部分をを2段重ねして使おうかなと…(~_~) ♬ 蒸している様子が見えるのも楽しいですね ♬ でも、お鍋が透明ではないので、空焚き注意です…(>_<)
おはようございます ☔︎ ☔︎ 霧雨の朝で、日の出のパチリ☆は残念… お船の霧笛が朝から”ボーッボーッ”って鳴って、耳に心地よいです(~_~)♬ 寒かったので、朝から肉まんを蒸しています(≧∇≦) お気に入りのアルコフラム?リュミナルク?のガラス蒸し器です。 お鍋は珍しいお花の柄入り。 韓国で売っていたそうです。 実は…お鍋が白無地のタイプも持っています。 なので…同じ物が2セットある我が家です(^m^) せっかくなので、 蒸し器の部分をを2段重ねして使おうかなと…(~_~) ♬ 蒸している様子が見えるのも楽しいですね ♬ でも、お鍋が透明ではないので、空焚き注意です…(>_<)
Shellwreath
Shellwreath
1LDK | カップル
dilly-dallyさんの実例写真
昨日は、2年越し、2度目のyumiril ちゃんのオンラインパン教室に参加させていただきました♪ RCで知り合った方々とのお喋りももっとしたかった!けれど、いざ始まるとパン作りの手順を追いかけるので手一杯💦 楽しかったです😆 また来月も!宜しくお願いいたします💓 ごぼうパンは、昨晩のうちに夕食前の一杯🍷のお供にいただきました。写真は、外は明るいけれど一応夜の7時過ぎです😅パンの中身はきんぴらごぼう。マヨネーズとカイエンペッパーをトッピングしました。 写真② キッチンカウンターの横に、ちょっと高めのバーテーブルを持ってきてオンライン教室仕様にしてみました。夜はそのままここで乾杯🥂😁 奥に見える床の風船たちは無視してください。子供の誕生会の飾り付け跡です🎈💦 写真③ 今日のおやつ。パン教室で習ったシナモンロールのおさらい、、、今日はバター入れるの忘れました😂でも昨日よりはよく出来たカモ🎶 写真④ 教室で作ったシナモンロール。他の皆さんは美味しそうなシナモンロールを作っていらっしゃいましたが、私のはちっとも膨らまず😞強力粉の配分間違えました🤣
昨日は、2年越し、2度目のyumiril ちゃんのオンラインパン教室に参加させていただきました♪ RCで知り合った方々とのお喋りももっとしたかった!けれど、いざ始まるとパン作りの手順を追いかけるので手一杯💦 楽しかったです😆 また来月も!宜しくお願いいたします💓 ごぼうパンは、昨晩のうちに夕食前の一杯🍷のお供にいただきました。写真は、外は明るいけれど一応夜の7時過ぎです😅パンの中身はきんぴらごぼう。マヨネーズとカイエンペッパーをトッピングしました。 写真② キッチンカウンターの横に、ちょっと高めのバーテーブルを持ってきてオンライン教室仕様にしてみました。夜はそのままここで乾杯🥂😁 奥に見える床の風船たちは無視してください。子供の誕生会の飾り付け跡です🎈💦 写真③ 今日のおやつ。パン教室で習ったシナモンロールのおさらい、、、今日はバター入れるの忘れました😂でも昨日よりはよく出来たカモ🎶 写真④ 教室で作ったシナモンロール。他の皆さんは美味しそうなシナモンロールを作っていらっしゃいましたが、私のはちっとも膨らまず😞強力粉の配分間違えました🤣
dilly-dally
dilly-dally
家族
emiさんの実例写真
Oisixでケールを買ってみたので、、サラダで試食!ケールって青汁のイメージだけど…美味しい\(*`∀´*)/ 苦味もエグ味もなくて食べやすい(´ڡ`)まずくないよ~♪ 真っ赤な佐藤錦を頂いたのでデザートに♡ めっちゃ甘~い(♥ω♥*) お気に入りのグラスは楽天市場で購入。 ・キッチングッズBell&imperator(アンペラトールフルート)170 アルク社製 ・2017年5月 ・ガラスのカッティングが綺麗で、キャンドルやライトの光にキラキラ反射して素敵です♪ 可愛くてお気に入り(*´ ˘ `๓)♬
Oisixでケールを買ってみたので、、サラダで試食!ケールって青汁のイメージだけど…美味しい\(*`∀´*)/ 苦味もエグ味もなくて食べやすい(´ڡ`)まずくないよ~♪ 真っ赤な佐藤錦を頂いたのでデザートに♡ めっちゃ甘~い(♥ω♥*) お気に入りのグラスは楽天市場で購入。 ・キッチングッズBell&imperator(アンペラトールフルート)170 アルク社製 ・2017年5月 ・ガラスのカッティングが綺麗で、キャンドルやライトの光にキラキラ反射して素敵です♪ 可愛くてお気に入り(*´ ˘ `๓)♬
emi
emi
2DK | 家族

キッチン リュミナルクが気になるあなたにおすすめ

キッチン リュミナルクの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン リュミナルク

22枚の部屋写真から12枚をセレクト
coroさんの実例写真
念願の調味料棚を作りましたー!! 既製品ではなかなか理想的な寸法のものに出会えなかったので手作りです。美術系卒業のくせに、技術系に苦手意識のある私にできるかしら!?と不安を抱きつつ…(ーー;)、キャンドゥの2枚組100円のミニすのことセリアの木ネジで210円で完成です♪これで満足してしまったので、ペイントはおいおいやることにします…( ̄▽ ̄;)
念願の調味料棚を作りましたー!! 既製品ではなかなか理想的な寸法のものに出会えなかったので手作りです。美術系卒業のくせに、技術系に苦手意識のある私にできるかしら!?と不安を抱きつつ…(ーー;)、キャンドゥの2枚組100円のミニすのことセリアの木ネジで210円で完成です♪これで満足してしまったので、ペイントはおいおいやることにします…( ̄▽ ̄;)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
✨土鍋と蒸し器✨ 土鍋は新婚当時 せともの祭でgetしたもの 深めだけど炊飯専用土鍋では ありません (もちろん炊けますけどね) 普通の土鍋で こういう形って 珍しいんじゃないかな? お店の人には 深めだから シチューとかにもいいよ😉 って言われました😄 (これでシチューは作らないけど😅) お鍋の季節は大活躍です😁 あれから ずっーと探してますが お目にかかれません😢 気に入ってるので 割れちゃったらどうしよう…💦💦 と思いながらも 割れずに頑張ってくれています😀 蒸し器は リュミナルクです 子供がいない頃に購入したもの 当時 蒸し野菜がブームでした😁 今も お鍋じゃない季節(笑)に 活躍中~🤣 ガラスなので そのまま 食卓に置いてもさまになるし 匂い移りもしないので お手入れもしやすい😉
✨土鍋と蒸し器✨ 土鍋は新婚当時 せともの祭でgetしたもの 深めだけど炊飯専用土鍋では ありません (もちろん炊けますけどね) 普通の土鍋で こういう形って 珍しいんじゃないかな? お店の人には 深めだから シチューとかにもいいよ😉 って言われました😄 (これでシチューは作らないけど😅) お鍋の季節は大活躍です😁 あれから ずっーと探してますが お目にかかれません😢 気に入ってるので 割れちゃったらどうしよう…💦💦 と思いながらも 割れずに頑張ってくれています😀 蒸し器は リュミナルクです 子供がいない頃に購入したもの 当時 蒸し野菜がブームでした😁 今も お鍋じゃない季節(笑)に 活躍中~🤣 ガラスなので そのまま 食卓に置いてもさまになるし 匂い移りもしないので お手入れもしやすい😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Marikkoさんの実例写真
結婚式の引き出物のカタログギフト☆ 定番だけど、たくさんありすぎていつも悩む…。 その中で、選んだもの。 リュミナルクのジャム瓶。 今までパッケージのまま使ってたコンソメやいりごまプチなべなどの調味料を入れようと思ってます。密封じゃないので、soilかkarariを入れる予定です。 料理は苦手なので調味料は少ないのですが、ガラス製で赤いフタが可愛いので気分が上がります(๑˃̵ᴗ˂̵)
結婚式の引き出物のカタログギフト☆ 定番だけど、たくさんありすぎていつも悩む…。 その中で、選んだもの。 リュミナルクのジャム瓶。 今までパッケージのまま使ってたコンソメやいりごまプチなべなどの調味料を入れようと思ってます。密封じゃないので、soilかkarariを入れる予定です。 料理は苦手なので調味料は少ないのですが、ガラス製で赤いフタが可愛いので気分が上がります(๑˃̵ᴗ˂̵)
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
iwaiwa718さんの実例写真
やっとIH対応で気にいる蒸し器が見つかりました。 早速かぼちゃを温野菜に♪ ホクホクに出来上がりました(^-^)
やっとIH対応で気にいる蒸し器が見つかりました。 早速かぼちゃを温野菜に♪ ホクホクに出来上がりました(^-^)
iwaiwa718
iwaiwa718
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
カウンターチェア¥73,500
「イベント:お気に入りの器」
「イベント:お気に入りの器」
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
marobokeさんの実例写真
こちらはリュミナルクのガラス蒸し鍋。オーブンレンジを処分する時に買ってもらいました。普通のお鍋としても使えるし、パーツを買い足せるのも嬉しい❤️大きなケトルは、仕事中に1.9Lの水筒を空にしてくる私には必須の大容量‼︎音も半端なく大きい(笑)
こちらはリュミナルクのガラス蒸し鍋。オーブンレンジを処分する時に買ってもらいました。普通のお鍋としても使えるし、パーツを買い足せるのも嬉しい❤️大きなケトルは、仕事中に1.9Lの水筒を空にしてくる私には必須の大容量‼︎音も半端なく大きい(笑)
maroboke
maroboke
3LDK | 家族
shieさんの実例写真
shie
shie
家族
sakuraさんの実例写真
愛用のキッチンツール 耐熱ガラス✨ ヴィトロフラム ガラスの蒸し器 パイレックス 保存容器 ボルジャム スクエア皿 リップボウル カッティングボード
愛用のキッチンツール 耐熱ガラス✨ ヴィトロフラム ガラスの蒸し器 パイレックス 保存容器 ボルジャム スクエア皿 リップボウル カッティングボード
sakura
sakura
家族
tomoyuuharuさんの実例写真
モニター応募用に投稿です♪
モニター応募用に投稿です♪
tomoyuuharu
tomoyuuharu
4LDK | 家族
Shellwreathさんの実例写真
おはようございます ☔︎ ☔︎ 霧雨の朝で、日の出のパチリ☆は残念… お船の霧笛が朝から”ボーッボーッ”って鳴って、耳に心地よいです(~_~)♬ 寒かったので、朝から肉まんを蒸しています(≧∇≦) お気に入りのアルコフラム?リュミナルク?のガラス蒸し器です。 お鍋は珍しいお花の柄入り。 韓国で売っていたそうです。 実は…お鍋が白無地のタイプも持っています。 なので…同じ物が2セットある我が家です(^m^) せっかくなので、 蒸し器の部分をを2段重ねして使おうかなと…(~_~) ♬ 蒸している様子が見えるのも楽しいですね ♬ でも、お鍋が透明ではないので、空焚き注意です…(>_<)
おはようございます ☔︎ ☔︎ 霧雨の朝で、日の出のパチリ☆は残念… お船の霧笛が朝から”ボーッボーッ”って鳴って、耳に心地よいです(~_~)♬ 寒かったので、朝から肉まんを蒸しています(≧∇≦) お気に入りのアルコフラム?リュミナルク?のガラス蒸し器です。 お鍋は珍しいお花の柄入り。 韓国で売っていたそうです。 実は…お鍋が白無地のタイプも持っています。 なので…同じ物が2セットある我が家です(^m^) せっかくなので、 蒸し器の部分をを2段重ねして使おうかなと…(~_~) ♬ 蒸している様子が見えるのも楽しいですね ♬ でも、お鍋が透明ではないので、空焚き注意です…(>_<)
Shellwreath
Shellwreath
1LDK | カップル
dilly-dallyさんの実例写真
昨日は、2年越し、2度目のyumiril ちゃんのオンラインパン教室に参加させていただきました♪ RCで知り合った方々とのお喋りももっとしたかった!けれど、いざ始まるとパン作りの手順を追いかけるので手一杯💦 楽しかったです😆 また来月も!宜しくお願いいたします💓 ごぼうパンは、昨晩のうちに夕食前の一杯🍷のお供にいただきました。写真は、外は明るいけれど一応夜の7時過ぎです😅パンの中身はきんぴらごぼう。マヨネーズとカイエンペッパーをトッピングしました。 写真② キッチンカウンターの横に、ちょっと高めのバーテーブルを持ってきてオンライン教室仕様にしてみました。夜はそのままここで乾杯🥂😁 奥に見える床の風船たちは無視してください。子供の誕生会の飾り付け跡です🎈💦 写真③ 今日のおやつ。パン教室で習ったシナモンロールのおさらい、、、今日はバター入れるの忘れました😂でも昨日よりはよく出来たカモ🎶 写真④ 教室で作ったシナモンロール。他の皆さんは美味しそうなシナモンロールを作っていらっしゃいましたが、私のはちっとも膨らまず😞強力粉の配分間違えました🤣
昨日は、2年越し、2度目のyumiril ちゃんのオンラインパン教室に参加させていただきました♪ RCで知り合った方々とのお喋りももっとしたかった!けれど、いざ始まるとパン作りの手順を追いかけるので手一杯💦 楽しかったです😆 また来月も!宜しくお願いいたします💓 ごぼうパンは、昨晩のうちに夕食前の一杯🍷のお供にいただきました。写真は、外は明るいけれど一応夜の7時過ぎです😅パンの中身はきんぴらごぼう。マヨネーズとカイエンペッパーをトッピングしました。 写真② キッチンカウンターの横に、ちょっと高めのバーテーブルを持ってきてオンライン教室仕様にしてみました。夜はそのままここで乾杯🥂😁 奥に見える床の風船たちは無視してください。子供の誕生会の飾り付け跡です🎈💦 写真③ 今日のおやつ。パン教室で習ったシナモンロールのおさらい、、、今日はバター入れるの忘れました😂でも昨日よりはよく出来たカモ🎶 写真④ 教室で作ったシナモンロール。他の皆さんは美味しそうなシナモンロールを作っていらっしゃいましたが、私のはちっとも膨らまず😞強力粉の配分間違えました🤣
dilly-dally
dilly-dally
家族
emiさんの実例写真
Oisixでケールを買ってみたので、、サラダで試食!ケールって青汁のイメージだけど…美味しい\(*`∀´*)/ 苦味もエグ味もなくて食べやすい(´ڡ`)まずくないよ~♪ 真っ赤な佐藤錦を頂いたのでデザートに♡ めっちゃ甘~い(♥ω♥*) お気に入りのグラスは楽天市場で購入。 ・キッチングッズBell&imperator(アンペラトールフルート)170 アルク社製 ・2017年5月 ・ガラスのカッティングが綺麗で、キャンドルやライトの光にキラキラ反射して素敵です♪ 可愛くてお気に入り(*´ ˘ `๓)♬
Oisixでケールを買ってみたので、、サラダで試食!ケールって青汁のイメージだけど…美味しい\(*`∀´*)/ 苦味もエグ味もなくて食べやすい(´ڡ`)まずくないよ~♪ 真っ赤な佐藤錦を頂いたのでデザートに♡ めっちゃ甘~い(♥ω♥*) お気に入りのグラスは楽天市場で購入。 ・キッチングッズBell&imperator(アンペラトールフルート)170 アルク社製 ・2017年5月 ・ガラスのカッティングが綺麗で、キャンドルやライトの光にキラキラ反射して素敵です♪ 可愛くてお気に入り(*´ ˘ `๓)♬
emi
emi
2DK | 家族

キッチン リュミナルクが気になるあなたにおすすめ

キッチン リュミナルクの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ