RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 桐箱

89枚の部屋写真から49枚をセレクト
akoさんの実例写真
お米の虫除け「米唐番」 特に暑くなる季節は気になるので入れています。 唐辛子の可愛いフォルムも好きです。
お米の虫除け「米唐番」 特に暑くなる季節は気になるので入れています。 唐辛子の可愛いフォルムも好きです。
ako
ako
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの小さい引き出し。 よく使うツールを入れてます。 仕切りにしてるのは、長男の成人記念で用意したお念珠の入っていた桐の箱! 桐なので、多少の抗菌効果もある?? 大雑把に 木製ツール ステンレスツール 樹脂ツール と、わけてざっくりと入れてます。 取り出しやすく、片付けやすいです。 2枚目詳細。
キッチンの小さい引き出し。 よく使うツールを入れてます。 仕切りにしてるのは、長男の成人記念で用意したお念珠の入っていた桐の箱! 桐なので、多少の抗菌効果もある?? 大雑把に 木製ツール ステンレスツール 樹脂ツール と、わけてざっくりと入れてます。 取り出しやすく、片付けやすいです。 2枚目詳細。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mei924さんの実例写真
同居し始めるにあたって購入した桐箱の米櫃。 これは本当におすすめ! 桐箱だから通気性もよく、使い始めて1年半、虫1匹すら見た事がない! 見た目も可愛いし、実家や兄弟にもおすすめするレベル。
同居し始めるにあたって購入した桐箱の米櫃。 これは本当におすすめ! 桐箱だから通気性もよく、使い始めて1年半、虫1匹すら見た事がない! 見た目も可愛いし、実家や兄弟にもおすすめするレベル。
mei924
mei924
3LDK | 家族
PESO.HOMEさんの実例写真
手前の桐箱でできた米びつ。 実は夫がリフォーム期間中クロスよりも床材よりも重視したものです(*´-`)笑 我が家はいつも親戚の農家からお米を頂くのですが、30キロの袋で頂くので、以前は持っていた米びつに入りきらずに保管はいつも袋のままだったので、いちいち補充が面倒でした💦 でも、この米びつに替えてから1回で全部入ってくれるしスリムで無印の食器棚とも合うのでとても気に入ってます。 夫に感謝です(*´-`*)ゞ
手前の桐箱でできた米びつ。 実は夫がリフォーム期間中クロスよりも床材よりも重視したものです(*´-`)笑 我が家はいつも親戚の農家からお米を頂くのですが、30キロの袋で頂くので、以前は持っていた米びつに入りきらずに保管はいつも袋のままだったので、いちいち補充が面倒でした💦 でも、この米びつに替えてから1回で全部入ってくれるしスリムで無印の食器棚とも合うのでとても気に入ってます。 夫に感謝です(*´-`*)ゞ
PESO.HOME
PESO.HOME
家族
sakusakuさんの実例写真
米びつ¥8,690
お米を美味しく保存したくて、 新米を入れる桐箱を購入しました。 蓋の裏に枡がマグネットで付くようになっていて便利 インテリアにも馴染んでくれる桐箱です。
お米を美味しく保存したくて、 新米を入れる桐箱を購入しました。 蓋の裏に枡がマグネットで付くようになっていて便利 インテリアにも馴染んでくれる桐箱です。
sakusaku
sakusaku
kumakumaさんの実例写真
珈琲コーナー設置しました♪ トレーは結婚式の引き出物の、タオルが入ってた桐箱です(゚∀゚) ミルクペイントで塗っただけ~ フィルター入れはセリアのスポンジ入れるヤツです。 このリメイクシート買いすぎて、ちょこちょこ使ってたら家中この柄になりました。笑
珈琲コーナー設置しました♪ トレーは結婚式の引き出物の、タオルが入ってた桐箱です(゚∀゚) ミルクペイントで塗っただけ~ フィルター入れはセリアのスポンジ入れるヤツです。 このリメイクシート買いすぎて、ちょこちょこ使ってたら家中この柄になりました。笑
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
yococo_kurashiさんの実例写真
新しく我が家にやってきた米びつ。 桐でできているから軽くて、取手の色のアクセントもかわいくて、キャスター付きでとても便利、、、!
新しく我が家にやってきた米びつ。 桐でできているから軽くて、取手の色のアクセントもかわいくて、キャスター付きでとても便利、、、!
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
Megumiさんの実例写真
桐の米櫃に入れると、質より量の我が家のお米が、高級米に見えた✨
桐の米櫃に入れると、質より量の我が家のお米が、高級米に見えた✨
Megumi
Megumi
家族
yumiさんの実例写真
可愛い桐箱をもらったので、キッチンワゴン作りました😊
可愛い桐箱をもらったので、キッチンワゴン作りました😊
yumi
yumi
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
増田桐箱さんの米びつです♪ 桐のいい香りがして、お米を炊く前から美味しそうに感じられます。 上から中が見えるのも抜け感があってとても好きです。 枡が蓋の裏にマグネットでくっ付くようになってたり、細かな気遣いがされています。
増田桐箱さんの米びつです♪ 桐のいい香りがして、お米を炊く前から美味しそうに感じられます。 上から中が見えるのも抜け感があってとても好きです。 枡が蓋の裏にマグネットでくっ付くようになってたり、細かな気遣いがされています。
aki
aki
yukochic0812さんの実例写真
海苔が入っていた桐の箱が、引き出しにシンデレラフィット❤︎気持ちいい
海苔が入っていた桐の箱が、引き出しにシンデレラフィット❤︎気持ちいい
yukochic0812
yukochic0812
1LDK | 家族
su_no.ieさんの実例写真
玄米をいれています。 白米は、無印のトタンボックスに。
玄米をいれています。 白米は、無印のトタンボックスに。
su_no.ie
su_no.ie
mapleさんの実例写真
ずっと悩んでたのですが、scopeさんでお値引きしてる時に買いました!桐箱軽いし良いです!入れる時は蓋も簡単に外せるし、普段は引戸を開けるだけ。スーッと開くしガタつかない。素晴らしい👍
ずっと悩んでたのですが、scopeさんでお値引きしてる時に買いました!桐箱軽いし良いです!入れる時は蓋も簡単に外せるし、普段は引戸を開けるだけ。スーッと開くしガタつかない。素晴らしい👍
maple
maple
3LDK | 家族
k.mさんの実例写真
米びつ¥7,590
k.m
k.m
1DK
haniwaさんの実例写真
お家見直し企画のモニター投稿です🍀 増田桐箱店さんのブックスタンドです🏘 次はコーヒー・お茶セットを置いてま✨ キッチンとかでこんなふうに見せる収納しても良いですね🎵 調理器具や食器・カトラリーを入れても可愛くなりそうです👌
お家見直し企画のモニター投稿です🍀 増田桐箱店さんのブックスタンドです🏘 次はコーヒー・お茶セットを置いてま✨ キッチンとかでこんなふうに見せる収納しても良いですね🎵 調理器具や食器・カトラリーを入れても可愛くなりそうです👌
haniwa
haniwa
家族
Kaさんの実例写真
wagonworksさんのセリアのスピーカー作ってみました
wagonworksさんのセリアのスピーカー作ってみました
Ka
Ka
anadorunaさんの実例写真
セリアの桐の箱、ペイントしました。
セリアの桐の箱、ペイントしました。
anadoruna
anadoruna
anonymous1974さんの実例写真
空の桐箱を利用して包丁立てと言うか包丁ホルダーと言うか、そのようなものを作りました。蓋付の適当なサイズの木箱の四面の内適当なサイズの方の向かい合う二面に電動ドライバーで穴を開けて包丁の刃は通るけど柄は通らない幅の穴を包丁を差したい数に合うだけの幅で細いノコギリで切ります。 窓枠にビス止めして蓋を木工用ボンドで接着したら完成。色味は好みですが、僕はステインオイルを塗ってウオルナット~エボニー調の濃い色味にしました。
空の桐箱を利用して包丁立てと言うか包丁ホルダーと言うか、そのようなものを作りました。蓋付の適当なサイズの木箱の四面の内適当なサイズの方の向かい合う二面に電動ドライバーで穴を開けて包丁の刃は通るけど柄は通らない幅の穴を包丁を差したい数に合うだけの幅で細いノコギリで切ります。 窓枠にビス止めして蓋を木工用ボンドで接着したら完成。色味は好みですが、僕はステインオイルを塗ってウオルナット~エボニー調の濃い色味にしました。
anonymous1974
anonymous1974
家族
okayanさんの実例写真
先日貰ったお酒の入ってた桐箱を見たら仕切りがされてたのでドリップコーヒー&ティーパック&シュガー&コースターを入れたら丁度いい感じにっっ( *´艸`)♥と言うことでティーセットボックスを作ってみました(*^▽^*)♪後はまた素麺箱のフタにcoffee ステンシルをトントンしました(笑)どこに飾ろうかなσ(^_^;)?
先日貰ったお酒の入ってた桐箱を見たら仕切りがされてたのでドリップコーヒー&ティーパック&シュガー&コースターを入れたら丁度いい感じにっっ( *´艸`)♥と言うことでティーセットボックスを作ってみました(*^▽^*)♪後はまた素麺箱のフタにcoffee ステンシルをトントンしました(笑)どこに飾ろうかなσ(^_^;)?
okayan
okayan
4LDK | 家族
charlotteさんの実例写真
家にあった桐箱を塗って調味料置きを作りました。 調味料入れは全て百均。 砂糖と塩のいれものの中には透明の大さじスプーンが入っています。とても使いやすい!
家にあった桐箱を塗って調味料置きを作りました。 調味料入れは全て百均。 砂糖と塩のいれものの中には透明の大さじスプーンが入っています。とても使いやすい!
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
atominaさんの実例写真
我が家のコーヒーコーナー♪フィルター入れは動物モチーフのお気に入り◡̈*❤︎トレイは、素麺の桐箱にコーヒーを塗り塗り٩(ˊᗜˋ*)وしばらく置いておいたら色が馴染んでいい感じになりました。
我が家のコーヒーコーナー♪フィルター入れは動物モチーフのお気に入り◡̈*❤︎トレイは、素麺の桐箱にコーヒーを塗り塗り٩(ˊᗜˋ*)وしばらく置いておいたら色が馴染んでいい感じになりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
キッチン収納✴️ ダイソーの桐カトラリーボックス2個と、素麺の桐箱(笑)を使ってます カトラリーと調理小物がスッキリ✨
キッチン収納✴️ ダイソーの桐カトラリーボックス2個と、素麺の桐箱(笑)を使ってます カトラリーと調理小物がスッキリ✨
kazura
kazura
家族
romiromiさんの実例写真
時計の下の箱は カステラが入っていた桐箱です。メイク道具を収納してます。
時計の下の箱は カステラが入っていた桐箱です。メイク道具を収納してます。
romiromi
romiromi
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
隙間にSPF材で作った棚にセリアの桐箱をリメイクして台拭きなどの収納にしてしみました!ティッシュケースは厚紙をつかって文字を張ってみました!壁を変えたいなぁ
隙間にSPF材で作った棚にセリアの桐箱をリメイクして台拭きなどの収納にしてしみました!ティッシュケースは厚紙をつかって文字を張ってみました!壁を変えたいなぁ
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 桐箱が気になるあなたにおすすめ

キッチン 桐箱の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 桐箱

89枚の部屋写真から49枚をセレクト
akoさんの実例写真
お米の虫除け「米唐番」 特に暑くなる季節は気になるので入れています。 唐辛子の可愛いフォルムも好きです。
お米の虫除け「米唐番」 特に暑くなる季節は気になるので入れています。 唐辛子の可愛いフォルムも好きです。
ako
ako
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの小さい引き出し。 よく使うツールを入れてます。 仕切りにしてるのは、長男の成人記念で用意したお念珠の入っていた桐の箱! 桐なので、多少の抗菌効果もある?? 大雑把に 木製ツール ステンレスツール 樹脂ツール と、わけてざっくりと入れてます。 取り出しやすく、片付けやすいです。 2枚目詳細。
キッチンの小さい引き出し。 よく使うツールを入れてます。 仕切りにしてるのは、長男の成人記念で用意したお念珠の入っていた桐の箱! 桐なので、多少の抗菌効果もある?? 大雑把に 木製ツール ステンレスツール 樹脂ツール と、わけてざっくりと入れてます。 取り出しやすく、片付けやすいです。 2枚目詳細。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mei924さんの実例写真
同居し始めるにあたって購入した桐箱の米櫃。 これは本当におすすめ! 桐箱だから通気性もよく、使い始めて1年半、虫1匹すら見た事がない! 見た目も可愛いし、実家や兄弟にもおすすめするレベル。
同居し始めるにあたって購入した桐箱の米櫃。 これは本当におすすめ! 桐箱だから通気性もよく、使い始めて1年半、虫1匹すら見た事がない! 見た目も可愛いし、実家や兄弟にもおすすめするレベル。
mei924
mei924
3LDK | 家族
PESO.HOMEさんの実例写真
手前の桐箱でできた米びつ。 実は夫がリフォーム期間中クロスよりも床材よりも重視したものです(*´-`)笑 我が家はいつも親戚の農家からお米を頂くのですが、30キロの袋で頂くので、以前は持っていた米びつに入りきらずに保管はいつも袋のままだったので、いちいち補充が面倒でした💦 でも、この米びつに替えてから1回で全部入ってくれるしスリムで無印の食器棚とも合うのでとても気に入ってます。 夫に感謝です(*´-`*)ゞ
手前の桐箱でできた米びつ。 実は夫がリフォーム期間中クロスよりも床材よりも重視したものです(*´-`)笑 我が家はいつも親戚の農家からお米を頂くのですが、30キロの袋で頂くので、以前は持っていた米びつに入りきらずに保管はいつも袋のままだったので、いちいち補充が面倒でした💦 でも、この米びつに替えてから1回で全部入ってくれるしスリムで無印の食器棚とも合うのでとても気に入ってます。 夫に感謝です(*´-`*)ゞ
PESO.HOME
PESO.HOME
家族
sakusakuさんの実例写真
米びつ¥8,690
お米を美味しく保存したくて、 新米を入れる桐箱を購入しました。 蓋の裏に枡がマグネットで付くようになっていて便利 インテリアにも馴染んでくれる桐箱です。
お米を美味しく保存したくて、 新米を入れる桐箱を購入しました。 蓋の裏に枡がマグネットで付くようになっていて便利 インテリアにも馴染んでくれる桐箱です。
sakusaku
sakusaku
kumakumaさんの実例写真
珈琲コーナー設置しました♪ トレーは結婚式の引き出物の、タオルが入ってた桐箱です(゚∀゚) ミルクペイントで塗っただけ~ フィルター入れはセリアのスポンジ入れるヤツです。 このリメイクシート買いすぎて、ちょこちょこ使ってたら家中この柄になりました。笑
珈琲コーナー設置しました♪ トレーは結婚式の引き出物の、タオルが入ってた桐箱です(゚∀゚) ミルクペイントで塗っただけ~ フィルター入れはセリアのスポンジ入れるヤツです。 このリメイクシート買いすぎて、ちょこちょこ使ってたら家中この柄になりました。笑
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
セリアの桐の木箱に乾電池を入れてます^ ^ 100均一で購入したハンダゴテで、ウッドバーニングをしてみました❤️ 初心者の私でも、スヌーピーは描きやすかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉛筆で絵を描いた上をなぞって、焼いた後は消しゴムで鉛筆の線を消すだけ作業♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
モニター投稿で「桐とEM珪藻土の野菜保存箱」というのを見て…「確か使ってない米びつの桐の箱があるな…」と思い再利用👍 高さがありすぎてたので蓋を撤去し、新たに100均で板と取手を買ってきてDIY。奥行はみ出しちゃってますが、高さはピッタリ😍 下には滑車をつけてあるので出し入れスムーズです。 久々に満足いく作品?となりました〜笑
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
yococo_kurashiさんの実例写真
新しく我が家にやってきた米びつ。 桐でできているから軽くて、取手の色のアクセントもかわいくて、キャスター付きでとても便利、、、!
新しく我が家にやってきた米びつ。 桐でできているから軽くて、取手の色のアクセントもかわいくて、キャスター付きでとても便利、、、!
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
Megumiさんの実例写真
桐の米櫃に入れると、質より量の我が家のお米が、高級米に見えた✨
桐の米櫃に入れると、質より量の我が家のお米が、高級米に見えた✨
Megumi
Megumi
家族
yumiさんの実例写真
可愛い桐箱をもらったので、キッチンワゴン作りました😊
可愛い桐箱をもらったので、キッチンワゴン作りました😊
yumi
yumi
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
増田桐箱さんの米びつです♪ 桐のいい香りがして、お米を炊く前から美味しそうに感じられます。 上から中が見えるのも抜け感があってとても好きです。 枡が蓋の裏にマグネットでくっ付くようになってたり、細かな気遣いがされています。
増田桐箱さんの米びつです♪ 桐のいい香りがして、お米を炊く前から美味しそうに感じられます。 上から中が見えるのも抜け感があってとても好きです。 枡が蓋の裏にマグネットでくっ付くようになってたり、細かな気遣いがされています。
aki
aki
yukochic0812さんの実例写真
海苔が入っていた桐の箱が、引き出しにシンデレラフィット❤︎気持ちいい
海苔が入っていた桐の箱が、引き出しにシンデレラフィット❤︎気持ちいい
yukochic0812
yukochic0812
1LDK | 家族
su_no.ieさんの実例写真
玄米をいれています。 白米は、無印のトタンボックスに。
玄米をいれています。 白米は、無印のトタンボックスに。
su_no.ie
su_no.ie
mapleさんの実例写真
ずっと悩んでたのですが、scopeさんでお値引きしてる時に買いました!桐箱軽いし良いです!入れる時は蓋も簡単に外せるし、普段は引戸を開けるだけ。スーッと開くしガタつかない。素晴らしい👍
ずっと悩んでたのですが、scopeさんでお値引きしてる時に買いました!桐箱軽いし良いです!入れる時は蓋も簡単に外せるし、普段は引戸を開けるだけ。スーッと開くしガタつかない。素晴らしい👍
maple
maple
3LDK | 家族
k.mさんの実例写真
k.m
k.m
1DK
haniwaさんの実例写真
お家見直し企画のモニター投稿です🍀 増田桐箱店さんのブックスタンドです🏘 次はコーヒー・お茶セットを置いてま✨ キッチンとかでこんなふうに見せる収納しても良いですね🎵 調理器具や食器・カトラリーを入れても可愛くなりそうです👌
お家見直し企画のモニター投稿です🍀 増田桐箱店さんのブックスタンドです🏘 次はコーヒー・お茶セットを置いてま✨ キッチンとかでこんなふうに見せる収納しても良いですね🎵 調理器具や食器・カトラリーを入れても可愛くなりそうです👌
haniwa
haniwa
家族
Kaさんの実例写真
wagonworksさんのセリアのスピーカー作ってみました
wagonworksさんのセリアのスピーカー作ってみました
Ka
Ka
anadorunaさんの実例写真
セリアの桐の箱、ペイントしました。
セリアの桐の箱、ペイントしました。
anadoruna
anadoruna
anonymous1974さんの実例写真
空の桐箱を利用して包丁立てと言うか包丁ホルダーと言うか、そのようなものを作りました。蓋付の適当なサイズの木箱の四面の内適当なサイズの方の向かい合う二面に電動ドライバーで穴を開けて包丁の刃は通るけど柄は通らない幅の穴を包丁を差したい数に合うだけの幅で細いノコギリで切ります。 窓枠にビス止めして蓋を木工用ボンドで接着したら完成。色味は好みですが、僕はステインオイルを塗ってウオルナット~エボニー調の濃い色味にしました。
空の桐箱を利用して包丁立てと言うか包丁ホルダーと言うか、そのようなものを作りました。蓋付の適当なサイズの木箱の四面の内適当なサイズの方の向かい合う二面に電動ドライバーで穴を開けて包丁の刃は通るけど柄は通らない幅の穴を包丁を差したい数に合うだけの幅で細いノコギリで切ります。 窓枠にビス止めして蓋を木工用ボンドで接着したら完成。色味は好みですが、僕はステインオイルを塗ってウオルナット~エボニー調の濃い色味にしました。
anonymous1974
anonymous1974
家族
okayanさんの実例写真
先日貰ったお酒の入ってた桐箱を見たら仕切りがされてたのでドリップコーヒー&ティーパック&シュガー&コースターを入れたら丁度いい感じにっっ( *´艸`)♥と言うことでティーセットボックスを作ってみました(*^▽^*)♪後はまた素麺箱のフタにcoffee ステンシルをトントンしました(笑)どこに飾ろうかなσ(^_^;)?
先日貰ったお酒の入ってた桐箱を見たら仕切りがされてたのでドリップコーヒー&ティーパック&シュガー&コースターを入れたら丁度いい感じにっっ( *´艸`)♥と言うことでティーセットボックスを作ってみました(*^▽^*)♪後はまた素麺箱のフタにcoffee ステンシルをトントンしました(笑)どこに飾ろうかなσ(^_^;)?
okayan
okayan
4LDK | 家族
charlotteさんの実例写真
家にあった桐箱を塗って調味料置きを作りました。 調味料入れは全て百均。 砂糖と塩のいれものの中には透明の大さじスプーンが入っています。とても使いやすい!
家にあった桐箱を塗って調味料置きを作りました。 調味料入れは全て百均。 砂糖と塩のいれものの中には透明の大さじスプーンが入っています。とても使いやすい!
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
atominaさんの実例写真
我が家のコーヒーコーナー♪フィルター入れは動物モチーフのお気に入り◡̈*❤︎トレイは、素麺の桐箱にコーヒーを塗り塗り٩(ˊᗜˋ*)وしばらく置いておいたら色が馴染んでいい感じになりました。
我が家のコーヒーコーナー♪フィルター入れは動物モチーフのお気に入り◡̈*❤︎トレイは、素麺の桐箱にコーヒーを塗り塗り٩(ˊᗜˋ*)وしばらく置いておいたら色が馴染んでいい感じになりました。
atomina
atomina
3LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
今年最後のお絵かき♪結婚式の引き出物でいただいたタオルが入っていた箱、大きくて使いやすそうなので、とっておいたのです^^かさばるお茶などをいっぺんに箱に収納しました。お絵かきして愛着アップ↑↑
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
キッチン収納✴️ ダイソーの桐カトラリーボックス2個と、素麺の桐箱(笑)を使ってます カトラリーと調理小物がスッキリ✨
キッチン収納✴️ ダイソーの桐カトラリーボックス2個と、素麺の桐箱(笑)を使ってます カトラリーと調理小物がスッキリ✨
kazura
kazura
家族
romiromiさんの実例写真
時計の下の箱は カステラが入っていた桐箱です。メイク道具を収納してます。
時計の下の箱は カステラが入っていた桐箱です。メイク道具を収納してます。
romiromi
romiromi
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
隙間にSPF材で作った棚にセリアの桐箱をリメイクして台拭きなどの収納にしてしみました!ティッシュケースは厚紙をつかって文字を張ってみました!壁を変えたいなぁ
隙間にSPF材で作った棚にセリアの桐箱をリメイクして台拭きなどの収納にしてしみました!ティッシュケースは厚紙をつかって文字を張ってみました!壁を変えたいなぁ
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 桐箱が気になるあなたにおすすめ

キッチン 桐箱の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ