キッチン 可動棚収納

249枚の部屋写真から46枚をセレクト
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
0910house.さんの実例写真
こちらはパントリーの 可動棚収納 可動棚なので収納する物によって 棚の高さを変えられるので 大変便利です ⋆͛︎ 隣の棚は重い物を置けるように 固定棚にしました ここでは、上から seriaのプレンティーボックス、 その下には ニトリのNインボックスで 日々使う日用品を収納しています! キッチンのすぐ隣に パントリーがあるので 収納してある物が取りやすいです! 小部屋としての パントリーを造って良かったと 本当に思います!
こちらはパントリーの 可動棚収納 可動棚なので収納する物によって 棚の高さを変えられるので 大変便利です ⋆͛︎ 隣の棚は重い物を置けるように 固定棚にしました ここでは、上から seriaのプレンティーボックス、 その下には ニトリのNインボックスで 日々使う日用品を収納しています! キッチンのすぐ隣に パントリーがあるので 収納してある物が取りやすいです! 小部屋としての パントリーを造って良かったと 本当に思います!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
pumpkinさんの実例写真
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
pumpkin
pumpkin
家族
chiyoさんの実例写真
IH後ろの可動棚。
IH後ろの可動棚。
chiyo
chiyo
家族
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
4696mono1222_shokoさんの実例写真
キッチンの背面収納を全体公開♪ カゴ収納にしてるので取り出しやすくて使いやすいです!
キッチンの背面収納を全体公開♪ カゴ収納にしてるので取り出しやすくて使いやすいです!
4696mono1222_shoko
4696mono1222_shoko
家族
karenさんの実例写真
karen
karen
rererereinaさんの実例写真
我が家の子供服は子供部屋の1つのクローゼットに2人分収納してます(:D)┼─┤ この可動棚はキッチンで収納兼飾り棚的な感じで使ってたやつをサイズカットしてこっちに設置(:D)┼─┤ 子供服を入れてる、多少の無理がきくナフコのストレージボックスが安くてお気に入り〜(:D)┼─┤
我が家の子供服は子供部屋の1つのクローゼットに2人分収納してます(:D)┼─┤ この可動棚はキッチンで収納兼飾り棚的な感じで使ってたやつをサイズカットしてこっちに設置(:D)┼─┤ 子供服を入れてる、多少の無理がきくナフコのストレージボックスが安くてお気に入り〜(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ダイニングテーブル側に収納がたくさん。 「お皿を運んでー」 「お箸並べてー」 お手伝いする方も取りやすそう♪
ダイニングテーブル側に収納がたくさん。 「お皿を運んでー」 「お箸並べてー」 お手伝いする方も取りやすそう♪
satomi1004
satomi1004
家族
maifofoさんの実例写真
キッチンにはパントリーを作りました。 こじんまりだけど重宝してます。 パントリーという存在自体を家づくりするようになって知り、小さくてもいいから絶対作りたいと決めていました。 奥行きは45cm、幅75cmあります。 色々こだわりはあるけど、お気に入りは上段2段に6つ配置したカゴ。STANDARD PRODUCTSで見つけました。 1つ770円だったかな。 地震が起きても悲惨なことにならないように、比較的軽めのもの(乾物やレトルト食品など)を入れてます。 ズボラなので中にポイポイ入れて中身が見えるようにしていて、探しやすく使いやすいです。 一応棚板保護のために底にはフェルトを貼りました。 滑りが良くなり引っ張り出すとき快適になりました。 内装担当者さんの提案もあって、パントリー後ろにさりげなくアクセントクロスでミントカラーを入れました。 標準仕様の範囲内でできました。 写真ではわかりにくいけど、好きな色がキッチンに存在してることが嬉しいです!
キッチンにはパントリーを作りました。 こじんまりだけど重宝してます。 パントリーという存在自体を家づくりするようになって知り、小さくてもいいから絶対作りたいと決めていました。 奥行きは45cm、幅75cmあります。 色々こだわりはあるけど、お気に入りは上段2段に6つ配置したカゴ。STANDARD PRODUCTSで見つけました。 1つ770円だったかな。 地震が起きても悲惨なことにならないように、比較的軽めのもの(乾物やレトルト食品など)を入れてます。 ズボラなので中にポイポイ入れて中身が見えるようにしていて、探しやすく使いやすいです。 一応棚板保護のために底にはフェルトを貼りました。 滑りが良くなり引っ張り出すとき快適になりました。 内装担当者さんの提案もあって、パントリー後ろにさりげなくアクセントクロスでミントカラーを入れました。 標準仕様の範囲内でできました。 写真ではわかりにくいけど、好きな色がキッチンに存在してることが嬉しいです!
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
momokoroさんの実例写真
連投すみません💦 先ほどのキッチン背面収納の、扉を開けたところです。 上手く写真撮れてないので分かりにくいかもしれませんが💦💦
連投すみません💦 先ほどのキッチン背面収納の、扉を開けたところです。 上手く写真撮れてないので分かりにくいかもしれませんが💦💦
momokoro
momokoro
家族
maruさんの実例写真
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
maru
maru
3LDK
viwaさんの実例写真
キッチンパントリーに使ってる可動棚。 セリアの透明カゴに分類別に収納し、ラベルを貼りました。 スッキリ(*´ч ` *)🙌🙌❣️
キッチンパントリーに使ってる可動棚。 セリアの透明カゴに分類別に収納し、ラベルを貼りました。 スッキリ(*´ч ` *)🙌🙌❣️
viwa
viwa
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ファイルボックス¥399
コメリさんのHOME Storageモニタ応募しまーす٩( 'ω' )و ここは我が家のパントリー&リビング収納♡ パントリーをpicするのは、お初〜✨ 何故ならここは… アパート時代のピンク好きが仇となって、ホワイト化が出来てないからヽ(;▽;) パントリー収納は、 右が食料品やキッチン消耗品などのストックを♪ 左が医薬品や文房具などの収納(*´꒳`*) この左隣にもダイニング収納があって、 そっちには書類や掃除道具を収納♡ 問題なのはこの、パントリー… 一気には無理だから我慢してたけど、 ずっとホワイト化したくてしたくて… 本当はホワイト化完了するまでpicしたくなかったくらいヽ(´o`; 我が家のパントリーはホワイト化が中途半端な上、今パントリーで使用中のこのピンクのカゴは、ツバって言うのかな?があって、カゴとカゴの間に無駄な空間が出来ているし、奥行きがあまりない為、物があまり入らない…。 コメリさんのHOME Storage、 サイズ測ったら奥行ピッタリ収まるし、シンデレラフィットの予感♡♡♡ 手付かずの家電下の収納にもピッタリ収まりそう♡ 食器棚にも使えそうだし♡ ホワイト化に加えて、スッキリ化計画も加速しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ いろんなところで試してみたい‼︎ 妄想が膨らむ〜♡♡♡ 良く行くスーパーの隣にコメリさんあるし、使い勝手良かったら買い足そうかなヽ(´▽`)/♪ ご縁がありますように☆彡
コメリさんのHOME Storageモニタ応募しまーす٩( 'ω' )و ここは我が家のパントリー&リビング収納♡ パントリーをpicするのは、お初〜✨ 何故ならここは… アパート時代のピンク好きが仇となって、ホワイト化が出来てないからヽ(;▽;) パントリー収納は、 右が食料品やキッチン消耗品などのストックを♪ 左が医薬品や文房具などの収納(*´꒳`*) この左隣にもダイニング収納があって、 そっちには書類や掃除道具を収納♡ 問題なのはこの、パントリー… 一気には無理だから我慢してたけど、 ずっとホワイト化したくてしたくて… 本当はホワイト化完了するまでpicしたくなかったくらいヽ(´o`; 我が家のパントリーはホワイト化が中途半端な上、今パントリーで使用中のこのピンクのカゴは、ツバって言うのかな?があって、カゴとカゴの間に無駄な空間が出来ているし、奥行きがあまりない為、物があまり入らない…。 コメリさんのHOME Storage、 サイズ測ったら奥行ピッタリ収まるし、シンデレラフィットの予感♡♡♡ 手付かずの家電下の収納にもピッタリ収まりそう♡ 食器棚にも使えそうだし♡ ホワイト化に加えて、スッキリ化計画も加速しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ いろんなところで試してみたい‼︎ 妄想が膨らむ〜♡♡♡ 良く行くスーパーの隣にコメリさんあるし、使い勝手良かったら買い足そうかなヽ(´▽`)/♪ ご縁がありますように☆彡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
今回は、キッチンの奥の可動棚の全貌を。 キッチンに入らないと見えない棚なので、扉なしにしました。 扉がないと調味料も家電もゴミ箱もワンアクションで出し入れ、使用ができ、ゴチャ付きも感じずにスッキリとした見た目にもなります。 また、可動棚なので、キッチン用品ストック・家電・ゴミ箱など使いやすい高さに合わせて使用もできて、整理・片付けも楽。
今回は、キッチンの奥の可動棚の全貌を。 キッチンに入らないと見えない棚なので、扉なしにしました。 扉がないと調味料も家電もゴミ箱もワンアクションで出し入れ、使用ができ、ゴチャ付きも感じずにスッキリとした見た目にもなります。 また、可動棚なので、キッチン用品ストック・家電・ゴミ箱など使いやすい高さに合わせて使用もできて、整理・片付けも楽。
kazeha
kazeha
家族
ta.09さんの実例写真
階段下のスペースには可動棚が付いていて、沢山収納が出来ます(*´˘`*)
階段下のスペースには可動棚が付いていて、沢山収納が出来ます(*´˘`*)
ta.09
ta.09
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『我が家の洗面所パントリー』 初めての無印良品✡。:* 下から2段目 家族別収納にぴったり5つ♪ 綺麗に収まりました✡。:* コンパントなのに 奥までしっかり引き出せて 収納量もUP♪ 新たに増えた5つ目には 家族のマスク収納として✡。:*
『我が家の洗面所パントリー』 初めての無印良品✡。:* 下から2段目 家族別収納にぴったり5つ♪ 綺麗に収まりました✡。:* コンパントなのに 奥までしっかり引き出せて 収納量もUP♪ 新たに増えた5つ目には 家族のマスク収納として✡。:*
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
monchiさんの実例写真
家を建てた際、パントリーは空間だけ設けておいて、可動棚は自分で取り付けました! 新築の家の壁にたくさんのビスを打ちつけ、うっかり傷もつけてしまったり、ドリルピッドが突然折れて壁の中に埋もれてしまったりと色々ありましたが、それも良い思い出です。 今はこの写真のときよりも棚板を増やし、モノであふれております😅 棚板の奥行きは、40cmと25cmにしましたが、とても使い勝手が良いです🙆‍♀️
家を建てた際、パントリーは空間だけ設けておいて、可動棚は自分で取り付けました! 新築の家の壁にたくさんのビスを打ちつけ、うっかり傷もつけてしまったり、ドリルピッドが突然折れて壁の中に埋もれてしまったりと色々ありましたが、それも良い思い出です。 今はこの写真のときよりも棚板を増やし、モノであふれております😅 棚板の奥行きは、40cmと25cmにしましたが、とても使い勝手が良いです🙆‍♀️
monchi
monchi
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
1畳程の極狭パントリー収納です。 狭いけど、キッチンとは引き戸で仕切られています。可動棚にセリアの持ち手付きのボックスとニトリのボックスを使いストック収納しています✨ お気に入り食品は安い時に買いだめする派です😆
1畳程の極狭パントリー収納です。 狭いけど、キッチンとは引き戸で仕切られています。可動棚にセリアの持ち手付きのボックスとニトリのボックスを使いストック収納しています✨ お気に入り食品は安い時に買いだめする派です😆
meruto
meruto
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
yucco
yucco
4LDK | 家族
n9612さんの実例写真
カップボードはLIXIL 可動棚はHMにつけてもらいました
カップボードはLIXIL 可動棚はHMにつけてもらいました
n9612
n9612
3LDK
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 可動棚収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 可動棚収納

249枚の部屋写真から46枚をセレクト
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
0910house.さんの実例写真
こちらはパントリーの 可動棚収納 可動棚なので収納する物によって 棚の高さを変えられるので 大変便利です ⋆͛︎ 隣の棚は重い物を置けるように 固定棚にしました ここでは、上から seriaのプレンティーボックス、 その下には ニトリのNインボックスで 日々使う日用品を収納しています! キッチンのすぐ隣に パントリーがあるので 収納してある物が取りやすいです! 小部屋としての パントリーを造って良かったと 本当に思います!
こちらはパントリーの 可動棚収納 可動棚なので収納する物によって 棚の高さを変えられるので 大変便利です ⋆͛︎ 隣の棚は重い物を置けるように 固定棚にしました ここでは、上から seriaのプレンティーボックス、 その下には ニトリのNインボックスで 日々使う日用品を収納しています! キッチンのすぐ隣に パントリーがあるので 収納してある物が取りやすいです! 小部屋としての パントリーを造って良かったと 本当に思います!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
pumpkinさんの実例写真
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
可動棚の高さを微調整して、下段踏み台が入るようにしました。下から2段目をペットボトルの高さに合わせたら、ダンボールのまま置いておく事も無くスッキリしました!
pumpkin
pumpkin
家族
chiyoさんの実例写真
IH後ろの可動棚。
IH後ろの可動棚。
chiyo
chiyo
家族
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
4696mono1222_shokoさんの実例写真
キッチンの背面収納を全体公開♪ カゴ収納にしてるので取り出しやすくて使いやすいです!
キッチンの背面収納を全体公開♪ カゴ収納にしてるので取り出しやすくて使いやすいです!
4696mono1222_shoko
4696mono1222_shoko
家族
karenさんの実例写真
karen
karen
rererereinaさんの実例写真
我が家の子供服は子供部屋の1つのクローゼットに2人分収納してます(:D)┼─┤ この可動棚はキッチンで収納兼飾り棚的な感じで使ってたやつをサイズカットしてこっちに設置(:D)┼─┤ 子供服を入れてる、多少の無理がきくナフコのストレージボックスが安くてお気に入り〜(:D)┼─┤
我が家の子供服は子供部屋の1つのクローゼットに2人分収納してます(:D)┼─┤ この可動棚はキッチンで収納兼飾り棚的な感じで使ってたやつをサイズカットしてこっちに設置(:D)┼─┤ 子供服を入れてる、多少の無理がきくナフコのストレージボックスが安くてお気に入り〜(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
ダイニングテーブル側に収納がたくさん。 「お皿を運んでー」 「お箸並べてー」 お手伝いする方も取りやすそう♪
ダイニングテーブル側に収納がたくさん。 「お皿を運んでー」 「お箸並べてー」 お手伝いする方も取りやすそう♪
satomi1004
satomi1004
家族
maifofoさんの実例写真
キッチンにはパントリーを作りました。 こじんまりだけど重宝してます。 パントリーという存在自体を家づくりするようになって知り、小さくてもいいから絶対作りたいと決めていました。 奥行きは45cm、幅75cmあります。 色々こだわりはあるけど、お気に入りは上段2段に6つ配置したカゴ。STANDARD PRODUCTSで見つけました。 1つ770円だったかな。 地震が起きても悲惨なことにならないように、比較的軽めのもの(乾物やレトルト食品など)を入れてます。 ズボラなので中にポイポイ入れて中身が見えるようにしていて、探しやすく使いやすいです。 一応棚板保護のために底にはフェルトを貼りました。 滑りが良くなり引っ張り出すとき快適になりました。 内装担当者さんの提案もあって、パントリー後ろにさりげなくアクセントクロスでミントカラーを入れました。 標準仕様の範囲内でできました。 写真ではわかりにくいけど、好きな色がキッチンに存在してることが嬉しいです!
キッチンにはパントリーを作りました。 こじんまりだけど重宝してます。 パントリーという存在自体を家づくりするようになって知り、小さくてもいいから絶対作りたいと決めていました。 奥行きは45cm、幅75cmあります。 色々こだわりはあるけど、お気に入りは上段2段に6つ配置したカゴ。STANDARD PRODUCTSで見つけました。 1つ770円だったかな。 地震が起きても悲惨なことにならないように、比較的軽めのもの(乾物やレトルト食品など)を入れてます。 ズボラなので中にポイポイ入れて中身が見えるようにしていて、探しやすく使いやすいです。 一応棚板保護のために底にはフェルトを貼りました。 滑りが良くなり引っ張り出すとき快適になりました。 内装担当者さんの提案もあって、パントリー後ろにさりげなくアクセントクロスでミントカラーを入れました。 標準仕様の範囲内でできました。 写真ではわかりにくいけど、好きな色がキッチンに存在してることが嬉しいです!
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
momokoroさんの実例写真
連投すみません💦 先ほどのキッチン背面収納の、扉を開けたところです。 上手く写真撮れてないので分かりにくいかもしれませんが💦💦
連投すみません💦 先ほどのキッチン背面収納の、扉を開けたところです。 上手く写真撮れてないので分かりにくいかもしれませんが💦💦
momokoro
momokoro
家族
maruさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,190
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
キッチンのパントリー収納 可動棚で収納力もあり、 我が家には欠かせないスペースです。
maru
maru
3LDK
viwaさんの実例写真
キッチンパントリーに使ってる可動棚。 セリアの透明カゴに分類別に収納し、ラベルを貼りました。 スッキリ(*´ч ` *)🙌🙌❣️
キッチンパントリーに使ってる可動棚。 セリアの透明カゴに分類別に収納し、ラベルを貼りました。 スッキリ(*´ч ` *)🙌🙌❣️
viwa
viwa
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
コメリさんのHOME Storageモニタ応募しまーす٩( 'ω' )و ここは我が家のパントリー&リビング収納♡ パントリーをpicするのは、お初〜✨ 何故ならここは… アパート時代のピンク好きが仇となって、ホワイト化が出来てないからヽ(;▽;) パントリー収納は、 右が食料品やキッチン消耗品などのストックを♪ 左が医薬品や文房具などの収納(*´꒳`*) この左隣にもダイニング収納があって、 そっちには書類や掃除道具を収納♡ 問題なのはこの、パントリー… 一気には無理だから我慢してたけど、 ずっとホワイト化したくてしたくて… 本当はホワイト化完了するまでpicしたくなかったくらいヽ(´o`; 我が家のパントリーはホワイト化が中途半端な上、今パントリーで使用中のこのピンクのカゴは、ツバって言うのかな?があって、カゴとカゴの間に無駄な空間が出来ているし、奥行きがあまりない為、物があまり入らない…。 コメリさんのHOME Storage、 サイズ測ったら奥行ピッタリ収まるし、シンデレラフィットの予感♡♡♡ 手付かずの家電下の収納にもピッタリ収まりそう♡ 食器棚にも使えそうだし♡ ホワイト化に加えて、スッキリ化計画も加速しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ いろんなところで試してみたい‼︎ 妄想が膨らむ〜♡♡♡ 良く行くスーパーの隣にコメリさんあるし、使い勝手良かったら買い足そうかなヽ(´▽`)/♪ ご縁がありますように☆彡
コメリさんのHOME Storageモニタ応募しまーす٩( 'ω' )و ここは我が家のパントリー&リビング収納♡ パントリーをpicするのは、お初〜✨ 何故ならここは… アパート時代のピンク好きが仇となって、ホワイト化が出来てないからヽ(;▽;) パントリー収納は、 右が食料品やキッチン消耗品などのストックを♪ 左が医薬品や文房具などの収納(*´꒳`*) この左隣にもダイニング収納があって、 そっちには書類や掃除道具を収納♡ 問題なのはこの、パントリー… 一気には無理だから我慢してたけど、 ずっとホワイト化したくてしたくて… 本当はホワイト化完了するまでpicしたくなかったくらいヽ(´o`; 我が家のパントリーはホワイト化が中途半端な上、今パントリーで使用中のこのピンクのカゴは、ツバって言うのかな?があって、カゴとカゴの間に無駄な空間が出来ているし、奥行きがあまりない為、物があまり入らない…。 コメリさんのHOME Storage、 サイズ測ったら奥行ピッタリ収まるし、シンデレラフィットの予感♡♡♡ 手付かずの家電下の収納にもピッタリ収まりそう♡ 食器棚にも使えそうだし♡ ホワイト化に加えて、スッキリ化計画も加速しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ いろんなところで試してみたい‼︎ 妄想が膨らむ〜♡♡♡ 良く行くスーパーの隣にコメリさんあるし、使い勝手良かったら買い足そうかなヽ(´▽`)/♪ ご縁がありますように☆彡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
今回は、キッチンの奥の可動棚の全貌を。 キッチンに入らないと見えない棚なので、扉なしにしました。 扉がないと調味料も家電もゴミ箱もワンアクションで出し入れ、使用ができ、ゴチャ付きも感じずにスッキリとした見た目にもなります。 また、可動棚なので、キッチン用品ストック・家電・ゴミ箱など使いやすい高さに合わせて使用もできて、整理・片付けも楽。
今回は、キッチンの奥の可動棚の全貌を。 キッチンに入らないと見えない棚なので、扉なしにしました。 扉がないと調味料も家電もゴミ箱もワンアクションで出し入れ、使用ができ、ゴチャ付きも感じずにスッキリとした見た目にもなります。 また、可動棚なので、キッチン用品ストック・家電・ゴミ箱など使いやすい高さに合わせて使用もできて、整理・片付けも楽。
kazeha
kazeha
家族
ta.09さんの実例写真
階段下のスペースには可動棚が付いていて、沢山収納が出来ます(*´˘`*)
階段下のスペースには可動棚が付いていて、沢山収納が出来ます(*´˘`*)
ta.09
ta.09
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『我が家の洗面所パントリー』 初めての無印良品✡。:* 下から2段目 家族別収納にぴったり5つ♪ 綺麗に収まりました✡。:* コンパントなのに 奥までしっかり引き出せて 収納量もUP♪ 新たに増えた5つ目には 家族のマスク収納として✡。:*
『我が家の洗面所パントリー』 初めての無印良品✡。:* 下から2段目 家族別収納にぴったり5つ♪ 綺麗に収まりました✡。:* コンパントなのに 奥までしっかり引き出せて 収納量もUP♪ 新たに増えた5つ目には 家族のマスク収納として✡。:*
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
monchiさんの実例写真
家を建てた際、パントリーは空間だけ設けておいて、可動棚は自分で取り付けました! 新築の家の壁にたくさんのビスを打ちつけ、うっかり傷もつけてしまったり、ドリルピッドが突然折れて壁の中に埋もれてしまったりと色々ありましたが、それも良い思い出です。 今はこの写真のときよりも棚板を増やし、モノであふれております😅 棚板の奥行きは、40cmと25cmにしましたが、とても使い勝手が良いです🙆‍♀️
家を建てた際、パントリーは空間だけ設けておいて、可動棚は自分で取り付けました! 新築の家の壁にたくさんのビスを打ちつけ、うっかり傷もつけてしまったり、ドリルピッドが突然折れて壁の中に埋もれてしまったりと色々ありましたが、それも良い思い出です。 今はこの写真のときよりも棚板を増やし、モノであふれております😅 棚板の奥行きは、40cmと25cmにしましたが、とても使い勝手が良いです🙆‍♀️
monchi
monchi
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
1畳程の極狭パントリー収納です。 狭いけど、キッチンとは引き戸で仕切られています。可動棚にセリアの持ち手付きのボックスとニトリのボックスを使いストック収納しています✨ お気に入り食品は安い時に買いだめする派です😆
1畳程の極狭パントリー収納です。 狭いけど、キッチンとは引き戸で仕切られています。可動棚にセリアの持ち手付きのボックスとニトリのボックスを使いストック収納しています✨ お気に入り食品は安い時に買いだめする派です😆
meruto
meruto
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
シンク脇の可動棚の今の様子。 1番下は、猫のごはん場にしました🐈‍⬛ 今のところその他の棚は、書類や工具、薬箱、食品のストック棚にしています。 今後も様子を見て変化していかないといけない場所です! そしていつかロールスクリーンで隠したい…笑
yucco
yucco
4LDK | 家族
n9612さんの実例写真
カップボードはLIXIL 可動棚はHMにつけてもらいました
カップボードはLIXIL 可動棚はHMにつけてもらいました
n9612
n9612
3LDK
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
奥行45センチの可動棚があるバントリーです。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 可動棚収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ