キッチン ワイヤーネット収納

690枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
shousuke9999さんの実例写真
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
norimaki_rrrさんの実例写真
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
remonさんの実例写真
remon
remon
1K
Lin_3さんの実例写真
ちょっと改善。結束バンドでワイヤーネットと固定しました。下の少し余ったスペースも活用しました。比較的使用頻度の低い調味料をココに。粘着フックが落ちないかだけ心配…
ちょっと改善。結束バンドでワイヤーネットと固定しました。下の少し余ったスペースも活用しました。比較的使用頻度の低い調味料をココに。粘着フックが落ちないかだけ心配…
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
キッチンの模様替え中‼︎ ワイヤーを使ってみた なかなか良い感じに収まってくれた
キッチンの模様替え中‼︎ ワイヤーを使ってみた なかなか良い感じに収まってくれた
sayu
sayu
3LDK
3.y.mickeyさんの実例写真
Room Clip参考にさせていただき、ワイヤーネット付けてみましたー( •̀ᴗ•́ )/
Room Clip参考にさせていただき、ワイヤーネット付けてみましたー( •̀ᴗ•́ )/
3.y.mickey
3.y.mickey
1DK
ak_optimizerさんの実例写真
明日はここの掃除をしようと思う!汚いところお見せしてごめんなさい。 狭いワンルームキッチン、我ながらワイヤーネットを駆使してよくできたと思う。(最初突っ張り棒落ちまくって大変だった) とはいえ、熱源周りなので壁が油まみれ、ネットも油まみれ。どうしたものかと思ったけど、どうせ結束バンドなんだからネットだけ外して洗えばいいじゃん!!!てなわけで明日がんばるー。
明日はここの掃除をしようと思う!汚いところお見せしてごめんなさい。 狭いワンルームキッチン、我ながらワイヤーネットを駆使してよくできたと思う。(最初突っ張り棒落ちまくって大変だった) とはいえ、熱源周りなので壁が油まみれ、ネットも油まみれ。どうしたものかと思ったけど、どうせ結束バンドなんだからネットだけ外して洗えばいいじゃん!!!てなわけで明日がんばるー。
ak_optimizer
ak_optimizer
1K | 一人暮らし
ayapiさんの実例写真
調理器具収納。 以前、投稿したものから見直しました(*´-`) 改良に改良を重ねてやっとこの状態にたどり着きました😱 年末年始の休みのときに夜通し掃除と片付けをした甲斐がありました。 彼氏からも使いやすいと高評価で当面は飽きなければこの状態でやっていきたいと思います🤞 今のところ不満もなくお料理もできているので大満足です。 我ながらあっぱれ💮
調理器具収納。 以前、投稿したものから見直しました(*´-`) 改良に改良を重ねてやっとこの状態にたどり着きました😱 年末年始の休みのときに夜通し掃除と片付けをした甲斐がありました。 彼氏からも使いやすいと高評価で当面は飽きなければこの状態でやっていきたいと思います🤞 今のところ不満もなくお料理もできているので大満足です。 我ながらあっぱれ💮
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
Erikaさんの実例写真
Erika
Erika
1LDK | 一人暮らし
Aさんの実例写真
A
A
Toshikiさんの実例写真
Toshiki
Toshiki
1K | 一人暮らし
papamiさんの実例写真
狭いキッチンなので、前からやりたかったポールとワイヤーネットを使った収納を作ってみました😊
狭いキッチンなので、前からやりたかったポールとワイヤーネットを使った収納を作ってみました😊
papami
papami
1K
ysmさんの実例写真
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ysm
ysm
1K | 一人暮らし
powakyonさんの実例写真
ワイヤーネットの幅の突っ張れる場所につっぱり棒をぐらつきがないか確認しながら二本立てたら、そこに結束バンド(電気コードなどの売り場にあります)でワイヤーネットをしっかり止めて、ワイヤーネット用のフックや棚を引っ掛けたら完成です。あまり重いものは載せないように気をつければ意外と丈夫です。ちなみに写っているほとんどの物が100均です。
ワイヤーネットの幅の突っ張れる場所につっぱり棒をぐらつきがないか確認しながら二本立てたら、そこに結束バンド(電気コードなどの売り場にあります)でワイヤーネットをしっかり止めて、ワイヤーネット用のフックや棚を引っ掛けたら完成です。あまり重いものは載せないように気をつければ意外と丈夫です。ちなみに写っているほとんどの物が100均です。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
1LDK | 一人暮らし
koharu_4524さんの実例写真
koharu_4524
koharu_4524
2DK | カップル
kocchanさんの実例写真
kocchan
kocchan
1K | 一人暮らし
macotさんの実例写真
キッチン。 特に変わりはしてないのですが、よく閲覧していただけているようなので現状up
キッチン。 特に変わりはしてないのですが、よく閲覧していただけているようなので現状up
macot
macot
1K | 一人暮らし
maimamaさんの実例写真
お気に入りのコーナー(*´∇`*) なるべく、スッキリ、取りやすく🎵
お気に入りのコーナー(*´∇`*) なるべく、スッキリ、取りやすく🎵
maimama
maimama
2LDK | 家族
chikuwaさんの実例写真
冷蔵庫の側面にワイヤーネットを使い頻度の高い物を置いてます。玉ねぎなどを入れるネットを結束バンドで固定し、大小ビニール袋を分けてます。
冷蔵庫の側面にワイヤーネットを使い頻度の高い物を置いてます。玉ねぎなどを入れるネットを結束バンドで固定し、大小ビニール袋を分けてます。
chikuwa
chikuwa
家族
Natsuさんの実例写真
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です汗 以前投稿していた住居から2度転居して、現在2DKのUR古団地に落ち着いております。 古いながらもエレベーターがありがてぇ…涙 今の職場で夜勤月8回が1年9ヶ月程続き、お給料は良かったのですが(そりゃ夜勤8回だし)夜勤月5回ほどで良い施設に内定し、1月末で無事退職となりました。 有給は人員不足のため全部は消化できずですが、15日から末日まで、ささやかながらロングバケーションとなります。 第6波来襲でワクチン3回目接種とステイホーム確定ですので、荒れ狂った家の中を片付けつつ、テレビ台裏配線収納とか実用性重視の映え無しシンプルライフを構築して新しい職場に臨みたいと思います。 まずは毎日使っている場所なので比較的片付いているキッチンのワイヤーネット収納を御覧ください。 ある程度の大きさでぶら下げられる檜のまな板ってなかなかないんですよね汗。 阪神大震災をくぐり抜けて建っている団地だからか、普通だったら調味料ラック置くだろうスペースが奥から手前にかけて傾斜しています。まな板も調理器具も落ちたら危ないので、吊るし収納にしました。
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です汗 以前投稿していた住居から2度転居して、現在2DKのUR古団地に落ち着いております。 古いながらもエレベーターがありがてぇ…涙 今の職場で夜勤月8回が1年9ヶ月程続き、お給料は良かったのですが(そりゃ夜勤8回だし)夜勤月5回ほどで良い施設に内定し、1月末で無事退職となりました。 有給は人員不足のため全部は消化できずですが、15日から末日まで、ささやかながらロングバケーションとなります。 第6波来襲でワクチン3回目接種とステイホーム確定ですので、荒れ狂った家の中を片付けつつ、テレビ台裏配線収納とか実用性重視の映え無しシンプルライフを構築して新しい職場に臨みたいと思います。 まずは毎日使っている場所なので比較的片付いているキッチンのワイヤーネット収納を御覧ください。 ある程度の大きさでぶら下げられる檜のまな板ってなかなかないんですよね汗。 阪神大震災をくぐり抜けて建っている団地だからか、普通だったら調味料ラック置くだろうスペースが奥から手前にかけて傾斜しています。まな板も調理器具も落ちたら危ないので、吊るし収納にしました。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン ワイヤーネット収納の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン ワイヤーネット収納

690枚の部屋写真から46枚をセレクト
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
狭いキッチンにできるだけ調理器具などを収納するために突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定して使用。 2枚目の写真は、賃貸に付属の水切り部分がネットになってるので、こちらも突っ張り棒を使ってお皿収納の段を追加。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
shousuke9999さんの実例写真
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
norimaki_rrrさんの実例写真
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
砂糖と塩をシンクの近くに置いておくのが嫌でワイヤーネットを買ってきました 皆さんの投稿を参考にしながらDIYするのが楽しいです🌱 ワイヤーネットカゴやS字フック→全てDAISO
norimaki_rrr
norimaki_rrr
一人暮らし
remonさんの実例写真
remon
remon
1K
Lin_3さんの実例写真
ちょっと改善。結束バンドでワイヤーネットと固定しました。下の少し余ったスペースも活用しました。比較的使用頻度の低い調味料をココに。粘着フックが落ちないかだけ心配…
ちょっと改善。結束バンドでワイヤーネットと固定しました。下の少し余ったスペースも活用しました。比較的使用頻度の低い調味料をココに。粘着フックが落ちないかだけ心配…
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
キッチンの模様替え中‼︎ ワイヤーを使ってみた なかなか良い感じに収まってくれた
キッチンの模様替え中‼︎ ワイヤーを使ってみた なかなか良い感じに収まってくれた
sayu
sayu
3LDK
3.y.mickeyさんの実例写真
Room Clip参考にさせていただき、ワイヤーネット付けてみましたー( •̀ᴗ•́ )/
Room Clip参考にさせていただき、ワイヤーネット付けてみましたー( •̀ᴗ•́ )/
3.y.mickey
3.y.mickey
1DK
ak_optimizerさんの実例写真
明日はここの掃除をしようと思う!汚いところお見せしてごめんなさい。 狭いワンルームキッチン、我ながらワイヤーネットを駆使してよくできたと思う。(最初突っ張り棒落ちまくって大変だった) とはいえ、熱源周りなので壁が油まみれ、ネットも油まみれ。どうしたものかと思ったけど、どうせ結束バンドなんだからネットだけ外して洗えばいいじゃん!!!てなわけで明日がんばるー。
明日はここの掃除をしようと思う!汚いところお見せしてごめんなさい。 狭いワンルームキッチン、我ながらワイヤーネットを駆使してよくできたと思う。(最初突っ張り棒落ちまくって大変だった) とはいえ、熱源周りなので壁が油まみれ、ネットも油まみれ。どうしたものかと思ったけど、どうせ結束バンドなんだからネットだけ外して洗えばいいじゃん!!!てなわけで明日がんばるー。
ak_optimizer
ak_optimizer
1K | 一人暮らし
ayapiさんの実例写真
調理器具収納。 以前、投稿したものから見直しました(*´-`) 改良に改良を重ねてやっとこの状態にたどり着きました😱 年末年始の休みのときに夜通し掃除と片付けをした甲斐がありました。 彼氏からも使いやすいと高評価で当面は飽きなければこの状態でやっていきたいと思います🤞 今のところ不満もなくお料理もできているので大満足です。 我ながらあっぱれ💮
調理器具収納。 以前、投稿したものから見直しました(*´-`) 改良に改良を重ねてやっとこの状態にたどり着きました😱 年末年始の休みのときに夜通し掃除と片付けをした甲斐がありました。 彼氏からも使いやすいと高評価で当面は飽きなければこの状態でやっていきたいと思います🤞 今のところ不満もなくお料理もできているので大満足です。 我ながらあっぱれ💮
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
Erikaさんの実例写真
Erika
Erika
1LDK | 一人暮らし
Aさんの実例写真
A
A
Toshikiさんの実例写真
Toshiki
Toshiki
1K | 一人暮らし
papamiさんの実例写真
狭いキッチンなので、前からやりたかったポールとワイヤーネットを使った収納を作ってみました😊
狭いキッチンなので、前からやりたかったポールとワイヤーネットを使った収納を作ってみました😊
papami
papami
1K
ysmさんの実例写真
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ワイヤーネットでDIY⭐︎ すべて100均で揃えました☺︎
ysm
ysm
1K | 一人暮らし
powakyonさんの実例写真
ワイヤーネットの幅の突っ張れる場所につっぱり棒をぐらつきがないか確認しながら二本立てたら、そこに結束バンド(電気コードなどの売り場にあります)でワイヤーネットをしっかり止めて、ワイヤーネット用のフックや棚を引っ掛けたら完成です。あまり重いものは載せないように気をつければ意外と丈夫です。ちなみに写っているほとんどの物が100均です。
ワイヤーネットの幅の突っ張れる場所につっぱり棒をぐらつきがないか確認しながら二本立てたら、そこに結束バンド(電気コードなどの売り場にあります)でワイヤーネットをしっかり止めて、ワイヤーネット用のフックや棚を引っ掛けたら完成です。あまり重いものは載せないように気をつければ意外と丈夫です。ちなみに写っているほとんどの物が100均です。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
1LDK | 一人暮らし
koharu_4524さんの実例写真
koharu_4524
koharu_4524
2DK | カップル
kocchanさんの実例写真
kocchan
kocchan
1K | 一人暮らし
macotさんの実例写真
キッチン。 特に変わりはしてないのですが、よく閲覧していただけているようなので現状up
キッチン。 特に変わりはしてないのですが、よく閲覧していただけているようなので現状up
macot
macot
1K | 一人暮らし
maimamaさんの実例写真
お気に入りのコーナー(*´∇`*) なるべく、スッキリ、取りやすく🎵
お気に入りのコーナー(*´∇`*) なるべく、スッキリ、取りやすく🎵
maimama
maimama
2LDK | 家族
chikuwaさんの実例写真
冷蔵庫の側面にワイヤーネットを使い頻度の高い物を置いてます。玉ねぎなどを入れるネットを結束バンドで固定し、大小ビニール袋を分けてます。
冷蔵庫の側面にワイヤーネットを使い頻度の高い物を置いてます。玉ねぎなどを入れるネットを結束バンドで固定し、大小ビニール袋を分けてます。
chikuwa
chikuwa
家族
Natsuさんの実例写真
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
スチールラック横にS字フックで掛けただけのワイヤーネット収納( ¨̮ )
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です汗 以前投稿していた住居から2度転居して、現在2DKのUR古団地に落ち着いております。 古いながらもエレベーターがありがてぇ…涙 今の職場で夜勤月8回が1年9ヶ月程続き、お給料は良かったのですが(そりゃ夜勤8回だし)夜勤月5回ほどで良い施設に内定し、1月末で無事退職となりました。 有給は人員不足のため全部は消化できずですが、15日から末日まで、ささやかながらロングバケーションとなります。 第6波来襲でワクチン3回目接種とステイホーム確定ですので、荒れ狂った家の中を片付けつつ、テレビ台裏配線収納とか実用性重視の映え無しシンプルライフを構築して新しい職場に臨みたいと思います。 まずは毎日使っている場所なので比較的片付いているキッチンのワイヤーネット収納を御覧ください。 ある程度の大きさでぶら下げられる檜のまな板ってなかなかないんですよね汗。 阪神大震災をくぐり抜けて建っている団地だからか、普通だったら調味料ラック置くだろうスペースが奥から手前にかけて傾斜しています。まな板も調理器具も落ちたら危ないので、吊るし収納にしました。
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です汗 以前投稿していた住居から2度転居して、現在2DKのUR古団地に落ち着いております。 古いながらもエレベーターがありがてぇ…涙 今の職場で夜勤月8回が1年9ヶ月程続き、お給料は良かったのですが(そりゃ夜勤8回だし)夜勤月5回ほどで良い施設に内定し、1月末で無事退職となりました。 有給は人員不足のため全部は消化できずですが、15日から末日まで、ささやかながらロングバケーションとなります。 第6波来襲でワクチン3回目接種とステイホーム確定ですので、荒れ狂った家の中を片付けつつ、テレビ台裏配線収納とか実用性重視の映え無しシンプルライフを構築して新しい職場に臨みたいと思います。 まずは毎日使っている場所なので比較的片付いているキッチンのワイヤーネット収納を御覧ください。 ある程度の大きさでぶら下げられる檜のまな板ってなかなかないんですよね汗。 阪神大震災をくぐり抜けて建っている団地だからか、普通だったら調味料ラック置くだろうスペースが奥から手前にかけて傾斜しています。まな板も調理器具も落ちたら危ないので、吊るし収納にしました。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン ワイヤーネット収納の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ