パソコン周り 配線隠し

49枚の部屋写真から33枚をセレクト
soraさんの実例写真
パソコン机の中。 充電する為のコンセントやUSBポートを綺麗に隠せます。 線が分からなくならない様に、それぞれテプラを貼って後からも使いやすくしました。
パソコン机の中。 充電する為のコンセントやUSBポートを綺麗に隠せます。 線が分からなくならない様に、それぞれテプラを貼って後からも使いやすくしました。
sora
sora
2LDK | 家族
summertanさんの実例写真
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
summertan
summertan
家族
Y.Sさんの実例写真
パソコンデスクの足元にニトリのアクセントラグを敷いてます。
パソコンデスクの足元にニトリのアクセントラグを敷いてます。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
ChiChiさんの実例写真
パソコン下の配線が気になるε-(´∀`; )パソコンにもカバーをかけてパソコンの存在感を減少させたいな…。
パソコン下の配線が気になるε-(´∀`; )パソコンにもカバーをかけてパソコンの存在感を減少させたいな…。
ChiChi
ChiChi
家族
yukariさんの実例写真
¥1,808
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
yukari
yukari
4LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
パソコン周りの配線を隠している状態です。 棚に角材を2本つけてレールにし、有孔ボードをスライド出来るようにして隠しています。
パソコン周りの配線を隠している状態です。 棚に角材を2本つけてレールにし、有孔ボードをスライド出来るようにして隠しています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
デスクのスピーカー、ノートパソコンスタンドを新しいものに買い替えました。 理想の配線隠し方法がなく配線隠しに必死になる日々です。
デスクのスピーカー、ノートパソコンスタンドを新しいものに買い替えました。 理想の配線隠し方法がなく配線隠しに必死になる日々です。
soramame
soramame
家族
KTKTKTさんの実例写真
パソコンデスクの大掃除① 配線のごちゃごちゃ気になるので掃除ついでに 配線を隠すことに。 一先ずパソコンをどかしてホコリをフキフキ。
パソコンデスクの大掃除① 配線のごちゃごちゃ気になるので掃除ついでに 配線を隠すことに。 一先ずパソコンをどかしてホコリをフキフキ。
KTKTKT
KTKTKT
家族
makiさんの実例写真
山善すっきりデスク応募用picです✳︎ 子供会役員になりパソコンが必要で最近購入しました。配線もまだむき出しです💦 すっきりデスクの棚の中にデスクトップとシュレーダーが収まる予定です。 背板を穴あけ配線を隠しスッキリしたいなと思っています。 また、隣の棚やキッチンが白なのでデスクも白になったらもっとスッキリするのではないかなと思います。 ご縁があります様に🙏✨
山善すっきりデスク応募用picです✳︎ 子供会役員になりパソコンが必要で最近購入しました。配線もまだむき出しです💦 すっきりデスクの棚の中にデスクトップとシュレーダーが収まる予定です。 背板を穴あけ配線を隠しスッキリしたいなと思っています。 また、隣の棚やキッチンが白なのでデスクも白になったらもっとスッキリするのではないかなと思います。 ご縁があります様に🙏✨
maki
maki
家族
kai.mariosfunさんの実例写真
パソコン周りのごちゃついた配線を整理し見えなくなるようにしました。 足元がスッキリしてると気持ちいいですね✨
パソコン周りのごちゃついた配線を整理し見えなくなるようにしました。 足元がスッキリしてると気持ちいいですね✨
kai.mariosfun
kai.mariosfun
batako_roomさんの実例写真
パソコン周りの 配線隠し&ホコリよけ対策として 使わなくなって取っておいた木箱に 木目調シートを貼って 転写シールとナンバーつけました。 ホコリよけのためにつけたフタは やっぱり段ボールです(爆)。
パソコン周りの 配線隠し&ホコリよけ対策として 使わなくなって取っておいた木箱に 木目調シートを貼って 転写シールとナンバーつけました。 ホコリよけのためにつけたフタは やっぱり段ボールです(爆)。
batako_room
batako_room
2LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
デスクトップからノートパソコンに買い替えたため、今までディスプレイで隠れていた、配線やコードが丸見えに…それを隠す為のボックスを旦那さんが作ってくれました。扉の中にはパソコン周りで使うものを収納し、ボックスの下の部分のうらに配線は上手に隠されています。
デスクトップからノートパソコンに買い替えたため、今までディスプレイで隠れていた、配線やコードが丸見えに…それを隠す為のボックスを旦那さんが作ってくれました。扉の中にはパソコン周りで使うものを収納し、ボックスの下の部分のうらに配線は上手に隠されています。
Kanako
Kanako
家族
yumiさんの実例写真
パソコン回りの配線コード類、隠してます。 Tシャツヤーンでネットバッグを編みました。 パソコンやデスクライトの電源コードをその中に収納。コンセントからの延長コードもその中に。 ネットの好きなところからコードを引き出せるので、もたついている分のごちゃごちゃはバッグの中に収めてスッキリです✨ 常には使わないケーブル類は、上のカゴの中に入れ、フェイクグリーンを乗せて隠してます👍
パソコン回りの配線コード類、隠してます。 Tシャツヤーンでネットバッグを編みました。 パソコンやデスクライトの電源コードをその中に収納。コンセントからの延長コードもその中に。 ネットの好きなところからコードを引き出せるので、もたついている分のごちゃごちゃはバッグの中に収めてスッキリです✨ 常には使わないケーブル類は、上のカゴの中に入れ、フェイクグリーンを乗せて隠してます👍
yumi
yumi
omiso_さんの実例写真
Salutさんのティッシュケースが配線隠しに便利過ぎてどうしても上げたくて載せました笑 写真では2個重ねてますけどコンセントの種類によっては1個でもいい感じになります!
Salutさんのティッシュケースが配線隠しに便利過ぎてどうしても上げたくて載せました笑 写真では2個重ねてますけどコンセントの種類によっては1個でもいい感じになります!
omiso_
omiso_
家族
yukihoriさんの実例写真
パソコン裏の配線かくし
パソコン裏の配線かくし
yukihori
yukihori
1DK
milkteaさんの実例写真
我が家には猫がいるので、机の下に配線を全て隠してあります。カゴの中はオムツ(*´◡`​*)小さい子がいるので机の上は何も置けません…。
我が家には猫がいるので、机の下に配線を全て隠してあります。カゴの中はオムツ(*´◡`​*)小さい子がいるので机の上は何も置けません…。
milktea
milktea
4LDK | 家族
hakugetuさんの実例写真
初めて投稿します。 インテリアやレイアウトについてはよくわかっておらずセンスもないですが、せっかくなので記録用に投稿してみました。 このご時世なのでリモートワーク用の環境を整えるためにデスクを購入して、プライベート・仕事・ゲームの作業をデスク上で完結できるようにしました 中央のモニターはHDMI切り替え機につながっていて、音声操作でそれぞれの映像出力を切り替えられるようになっています。
初めて投稿します。 インテリアやレイアウトについてはよくわかっておらずセンスもないですが、せっかくなので記録用に投稿してみました。 このご時世なのでリモートワーク用の環境を整えるためにデスクを購入して、プライベート・仕事・ゲームの作業をデスク上で完結できるようにしました 中央のモニターはHDMI切り替え機につながっていて、音声操作でそれぞれの映像出力を切り替えられるようになっています。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
mymaさんの実例写真
パソコン周り。 こちらでアイデアを頂いた充電器クリップが3つになりました。 使いやすい&分かりやすいと 家族や遊びに来た友人に好評です♪ IKEAのニュースペーパーボックスも、 家族の書類を分類するのに役立ち、机の上がプリントや郵便物で散らかることが無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
パソコン周り。 こちらでアイデアを頂いた充電器クリップが3つになりました。 使いやすい&分かりやすいと 家族や遊びに来た友人に好評です♪ IKEAのニュースペーパーボックスも、 家族の書類を分類するのに役立ち、机の上がプリントや郵便物で散らかることが無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
myma
myma
家族
chomoさんの実例写真
PS4コントローラーと、Switchのプロコン充電スタンドを買いました! 置き場所が決まって遊ぶ時には充電されているので快適~♪ あっ、カレンダーが7月のままだ…
PS4コントローラーと、Switchのプロコン充電スタンドを買いました! 置き場所が決まって遊ぶ時には充電されているので快適~♪ あっ、カレンダーが7月のままだ…
chomo
chomo
4LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
75
75
4LDK | 家族
hiroshiさんの実例写真
100円ショップのピアススタンドをPCモニタの配線フックに流用
100円ショップのピアススタンドをPCモニタの配線フックに流用
hiroshi
hiroshi
koshiregutyoさんの実例写真
全部屋総入れ替えしました。 元の次男部屋をパソコン部屋に。 パソコンとテレビとソファーを置いています。 主にゲーム用のテレビなので、 普段はゲーム部屋と化しています。 次男の部屋になる前は家族の寝室でした。 その時に壁二面にブルーの漆喰を塗りました。 さて、バラバラ延びている配線をまとめます。
全部屋総入れ替えしました。 元の次男部屋をパソコン部屋に。 パソコンとテレビとソファーを置いています。 主にゲーム用のテレビなので、 普段はゲーム部屋と化しています。 次男の部屋になる前は家族の寝室でした。 その時に壁二面にブルーの漆喰を塗りました。 さて、バラバラ延びている配線をまとめます。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

パソコン周り 配線隠しの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パソコン周り 配線隠し

49枚の部屋写真から33枚をセレクト
soraさんの実例写真
パソコン机の中。 充電する為のコンセントやUSBポートを綺麗に隠せます。 線が分からなくならない様に、それぞれテプラを貼って後からも使いやすくしました。
パソコン机の中。 充電する為のコンセントやUSBポートを綺麗に隠せます。 線が分からなくならない様に、それぞれテプラを貼って後からも使いやすくしました。
sora
sora
2LDK | 家族
summertanさんの実例写真
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
パソコンデスク周り◡̈ 今年の冬は、ニトリで買ったフェイクファーのムートンのおかげであったかでした(*≧∀≦*) パソコンデスクの背面に白の段ボールシートを貼って、 配線を段ボールと壁のあいだに落とし込んでいます\(^o^)/ スッキリ(๑´ڡ`๑)♡
summertan
summertan
家族
Y.Sさんの実例写真
パソコンデスクの足元にニトリのアクセントラグを敷いてます。
パソコンデスクの足元にニトリのアクセントラグを敷いてます。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
ChiChiさんの実例写真
パソコン下の配線が気になるε-(´∀`; )パソコンにもカバーをかけてパソコンの存在感を減少させたいな…。
パソコン下の配線が気になるε-(´∀`; )パソコンにもカバーをかけてパソコンの存在感を減少させたいな…。
ChiChi
ChiChi
家族
yukariさんの実例写真
¥1,808
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
建売で気に入ら無い窓枠… けどDIYできる気がしないので、諦めてこのまま(´・ω・`;) リビングの棚を断捨離して少しスッキリさせました。(前回UPした引き出しはこの棚の中です) プリンターの上にノートパソコンを置いてるので、ダイソーの毛糸で編んだカバーをかけてみました。 それと、CDコンポが壊れていたので場所を取らない物をと探した結果、無印のCDプレイヤーに似たものをネットで購入!無印より安くて壁にもスタンドでも使用もでき、なんとBluetooth機能まで付いてます!壁に穴を開けるのに躊躇してしばらくはこのまま使う予定。 後はFAXとプリンターの裏に配線隠しをDIY コの字になってて、そのままガバっと配線隠しているだけですが、埃が付きにくいし窓枠と高さを合わせてるのでごちゃつき感が少し軽減された気がする… 配線隠しの木材はホームセンターでカットしてもらい、セリアのペンキで塗っただけ!400円で出来ました!コレ結構オススメ꒰✩'ω`ૢ✩꒱ その他補足…カメラふう鉛筆削り セリアのメイソンジャー風瓶には金魚の餌w プリンターの裏のルーター隠しはダイソーのプラスチック板?みたいなもので作りました。
yukari
yukari
4LDK | 家族
yukatsuさんの実例写真
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
パソコン周りの配線を隠している状態です。 棚に角材を2本つけてレールにし、有孔ボードをスライド出来るようにして隠しています。
パソコン周りの配線を隠している状態です。 棚に角材を2本つけてレールにし、有孔ボードをスライド出来るようにして隠しています。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
soramameさんの実例写真
デスクのスピーカー、ノートパソコンスタンドを新しいものに買い替えました。 理想の配線隠し方法がなく配線隠しに必死になる日々です。
デスクのスピーカー、ノートパソコンスタンドを新しいものに買い替えました。 理想の配線隠し方法がなく配線隠しに必死になる日々です。
soramame
soramame
家族
KTKTKTさんの実例写真
パソコンデスクの大掃除① 配線のごちゃごちゃ気になるので掃除ついでに 配線を隠すことに。 一先ずパソコンをどかしてホコリをフキフキ。
パソコンデスクの大掃除① 配線のごちゃごちゃ気になるので掃除ついでに 配線を隠すことに。 一先ずパソコンをどかしてホコリをフキフキ。
KTKTKT
KTKTKT
家族
makiさんの実例写真
山善すっきりデスク応募用picです✳︎ 子供会役員になりパソコンが必要で最近購入しました。配線もまだむき出しです💦 すっきりデスクの棚の中にデスクトップとシュレーダーが収まる予定です。 背板を穴あけ配線を隠しスッキリしたいなと思っています。 また、隣の棚やキッチンが白なのでデスクも白になったらもっとスッキリするのではないかなと思います。 ご縁があります様に🙏✨
山善すっきりデスク応募用picです✳︎ 子供会役員になりパソコンが必要で最近購入しました。配線もまだむき出しです💦 すっきりデスクの棚の中にデスクトップとシュレーダーが収まる予定です。 背板を穴あけ配線を隠しスッキリしたいなと思っています。 また、隣の棚やキッチンが白なのでデスクも白になったらもっとスッキリするのではないかなと思います。 ご縁があります様に🙏✨
maki
maki
家族
kai.mariosfunさんの実例写真
パソコン周りのごちゃついた配線を整理し見えなくなるようにしました。 足元がスッキリしてると気持ちいいですね✨
パソコン周りのごちゃついた配線を整理し見えなくなるようにしました。 足元がスッキリしてると気持ちいいですね✨
kai.mariosfun
kai.mariosfun
batako_roomさんの実例写真
パソコン周りの 配線隠し&ホコリよけ対策として 使わなくなって取っておいた木箱に 木目調シートを貼って 転写シールとナンバーつけました。 ホコリよけのためにつけたフタは やっぱり段ボールです(爆)。
パソコン周りの 配線隠し&ホコリよけ対策として 使わなくなって取っておいた木箱に 木目調シートを貼って 転写シールとナンバーつけました。 ホコリよけのためにつけたフタは やっぱり段ボールです(爆)。
batako_room
batako_room
2LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
デスクトップからノートパソコンに買い替えたため、今までディスプレイで隠れていた、配線やコードが丸見えに…それを隠す為のボックスを旦那さんが作ってくれました。扉の中にはパソコン周りで使うものを収納し、ボックスの下の部分のうらに配線は上手に隠されています。
デスクトップからノートパソコンに買い替えたため、今までディスプレイで隠れていた、配線やコードが丸見えに…それを隠す為のボックスを旦那さんが作ってくれました。扉の中にはパソコン周りで使うものを収納し、ボックスの下の部分のうらに配線は上手に隠されています。
Kanako
Kanako
家族
yumiさんの実例写真
パソコン回りの配線コード類、隠してます。 Tシャツヤーンでネットバッグを編みました。 パソコンやデスクライトの電源コードをその中に収納。コンセントからの延長コードもその中に。 ネットの好きなところからコードを引き出せるので、もたついている分のごちゃごちゃはバッグの中に収めてスッキリです✨ 常には使わないケーブル類は、上のカゴの中に入れ、フェイクグリーンを乗せて隠してます👍
パソコン回りの配線コード類、隠してます。 Tシャツヤーンでネットバッグを編みました。 パソコンやデスクライトの電源コードをその中に収納。コンセントからの延長コードもその中に。 ネットの好きなところからコードを引き出せるので、もたついている分のごちゃごちゃはバッグの中に収めてスッキリです✨ 常には使わないケーブル類は、上のカゴの中に入れ、フェイクグリーンを乗せて隠してます👍
yumi
yumi
omiso_さんの実例写真
Salutさんのティッシュケースが配線隠しに便利過ぎてどうしても上げたくて載せました笑 写真では2個重ねてますけどコンセントの種類によっては1個でもいい感じになります!
Salutさんのティッシュケースが配線隠しに便利過ぎてどうしても上げたくて載せました笑 写真では2個重ねてますけどコンセントの種類によっては1個でもいい感じになります!
omiso_
omiso_
家族
yukihoriさんの実例写真
パソコン裏の配線かくし
パソコン裏の配線かくし
yukihori
yukihori
1DK
milkteaさんの実例写真
我が家には猫がいるので、机の下に配線を全て隠してあります。カゴの中はオムツ(*´◡`​*)小さい子がいるので机の上は何も置けません…。
我が家には猫がいるので、机の下に配線を全て隠してあります。カゴの中はオムツ(*´◡`​*)小さい子がいるので机の上は何も置けません…。
milktea
milktea
4LDK | 家族
hakugetuさんの実例写真
初めて投稿します。 インテリアやレイアウトについてはよくわかっておらずセンスもないですが、せっかくなので記録用に投稿してみました。 このご時世なのでリモートワーク用の環境を整えるためにデスクを購入して、プライベート・仕事・ゲームの作業をデスク上で完結できるようにしました 中央のモニターはHDMI切り替え機につながっていて、音声操作でそれぞれの映像出力を切り替えられるようになっています。
初めて投稿します。 インテリアやレイアウトについてはよくわかっておらずセンスもないですが、せっかくなので記録用に投稿してみました。 このご時世なのでリモートワーク用の環境を整えるためにデスクを購入して、プライベート・仕事・ゲームの作業をデスク上で完結できるようにしました 中央のモニターはHDMI切り替え機につながっていて、音声操作でそれぞれの映像出力を切り替えられるようになっています。
hakugetu
hakugetu
1K | 家族
mymaさんの実例写真
パソコン周り。 こちらでアイデアを頂いた充電器クリップが3つになりました。 使いやすい&分かりやすいと 家族や遊びに来た友人に好評です♪ IKEAのニュースペーパーボックスも、 家族の書類を分類するのに役立ち、机の上がプリントや郵便物で散らかることが無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
パソコン周り。 こちらでアイデアを頂いた充電器クリップが3つになりました。 使いやすい&分かりやすいと 家族や遊びに来た友人に好評です♪ IKEAのニュースペーパーボックスも、 家族の書類を分類するのに役立ち、机の上がプリントや郵便物で散らかることが無くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
myma
myma
家族
chomoさんの実例写真
PS4コントローラーと、Switchのプロコン充電スタンドを買いました! 置き場所が決まって遊ぶ時には充電されているので快適~♪ あっ、カレンダーが7月のままだ…
PS4コントローラーと、Switchのプロコン充電スタンドを買いました! 置き場所が決まって遊ぶ時には充電されているので快適~♪ あっ、カレンダーが7月のままだ…
chomo
chomo
4LDK | 家族
natsukiさんの実例写真
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
イベント コード類の整理収納 リビングのパソコンコーナーの幕板にコンセントを設置しています。 コードが垂れると見映え悪いので、コードをいれておく箱を設置しました。 厚み3センチ位の箱にウォルナットのリメイクシードを貼っただけですが、てろーんと下がったコードが収まりスッキリしました。 リアルでは写真程には色が違って見えません。 木目の向きを合わせたので、箱は家具のパーツっぽく見えると思います。 この家に引っ越しで初DIY した思い出の工夫ポイントです。
75
75
4LDK | 家族
hiroshiさんの実例写真
100円ショップのピアススタンドをPCモニタの配線フックに流用
100円ショップのピアススタンドをPCモニタの配線フックに流用
hiroshi
hiroshi
koshiregutyoさんの実例写真
全部屋総入れ替えしました。 元の次男部屋をパソコン部屋に。 パソコンとテレビとソファーを置いています。 主にゲーム用のテレビなので、 普段はゲーム部屋と化しています。 次男の部屋になる前は家族の寝室でした。 その時に壁二面にブルーの漆喰を塗りました。 さて、バラバラ延びている配線をまとめます。
全部屋総入れ替えしました。 元の次男部屋をパソコン部屋に。 パソコンとテレビとソファーを置いています。 主にゲーム用のテレビなので、 普段はゲーム部屋と化しています。 次男の部屋になる前は家族の寝室でした。 その時に壁二面にブルーの漆喰を塗りました。 さて、バラバラ延びている配線をまとめます。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

パソコン周り 配線隠しの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ