セリアのウォールボックスを使って収納棚を作りました♡ ついつい物を置いちゃうキッチンカウンターに置いて、旦那さんのお財布や仕事用手帳、印鑑などカウンターに置いてしまうもの全てを収納できるように♪ この後ろには水切りカゴがあるので目隠しも兼ねてます(*´艸`)
キッチンを引きで撮影してみた。リビングからはこんな感じで丸見えなのです。 まあまあの生活感、スッキリと片付いている、この境界線は常にせめぎ合い。
我が家のアマリリス。土変えしないから、花を全く咲かせなくなりました。 それでも枯れずに青々した葉を成長させてます。久しぶりにあの赤オレンジのビビッドな花を見てみたいな。 鉢植えの植物はちゃんとお世話してあげないと花をさかせてくれません。 来年は咲かせよう!
保存瓶を増やしました。漬け込みフルーツやシロップ、ナッツなどなど、使う用途は沢山。ガラス瓶は匂い移り無しなので便利です。
家で紅葉狩り(*´▽`)ノノ
今日から11月。本当に1年あっという間ですね˚*‧(ᵄ̴̶̷́ ˙̮ ᵄ̴̶̷̀∗ॢ)·₊
RCを始めてちょうど一年が経ちました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ みなさん、いつもいいね!やコメント、仲良くしてくださりありがとうございます♡ そんな今日は初めての角度で撮ってみました(๑°꒵°๑)・*♡ ソファがもうクタクタ(´ . .̫ . `)
室内グリーン達🌿 この時期、寝室は外から避難して来た植物も結構いるので満員状態💦 📷見て分かると思いますが、テレビ観れません…🤣🤣 まあ、寝るだけなんで何の支障もありませんけど…🤣🤣
今日は良いお天気。室内植物も日光浴。
いつもとは違った風景。植物があるとワイルドに見えるのは気のせい??笑 これも植物のもつ力よね。生命力を感じます。
全株咲きました😍
アスパラガス。ベランダに出して光合成させたら焦げたわ💦
キッチン写真続きます。私にとってキッチンはとても大切な場所。リビングダイニングと同じくらい手を入れてます。 見た目も大切だけど、何より使いやすさ、掃除のしやすさに重点置いてます。 今のキッチンは私史上最高に使い勝手が良く、見た目も美しい。大満足のキッチンです。 ワークトップが広くて、料理しやすい、パンも作りやすい!
リビング、ダイニングから丸見えのキッチン。インテリアとして成り立たせるには難しいエリア。
購入時の味気ないポット。移し換えるにはまた株が小さい。そこで100均のワックスペーパーを巻いて化粧なおし。うん、これで少しは見られる。時間稼ぎできました。
うちのちいさい窓際族♡
キュウリの様な、お花( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
ストレリチアオーガスタ
とうとうこんな姿になってしまったシマトネリコさん(,,•﹏•,,)
この前買ったばかりのシマトネリコさん!ほとんど葉が落ちて丸坊主にΣ(゚д゚lll)日光浴させたのが原因かも。
ごちゃごちゃしてるなぁ
存在感あります
🪴十二の巻🪴 ずっと室内で育てていて、外の方がもっと元気になるかと暫く日向に出していたら、、、 気が付くと①の状態に😰 やってしまったーーー! もうダメ? 駄目なの??😧💦 調べたら強い陽射しには弱いらしく日焼けをしてしまったらしい。 同じ状態の物を、室内に戻したら元に戻った…とあったので、 ダメ元で再び室内に。 すると、日に日に緑に!😮 今では③までに緑に回復しました✌️🏻☺️ 外が苦手な植物もいるのねぇ🪴
一日のうち、キッチンに立つ時間はとても長い。 洗い物をした時にふと見上げた春の庭に。 今年も、小手鞠が咲き始めていました。 夜には自作パーゴラに吊るしたソーラーランプがダイニングから続くウッドデッキ(自作)を照らし、幻想的に。 カーテンを閉めてしまうのがもったいなくて、いつも開けっぱなしてしまいます。
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社