麦茶ポット 麦茶

282枚の部屋写真から46枚をセレクト
satoru3106さんの実例写真
すーぐ麦茶無くなるからキッチンに出しっぱなしにしてる。
すーぐ麦茶無くなるからキッチンに出しっぱなしにしてる。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
このニトリのケトルもう3年以上使ってます 毎日お湯を沸かし麦茶をつくります ちょうどこのケトルとピッチャーの容量が同じで2リットルつくれます 冷蔵庫のポケットにも入り上にも持ち手があるので引き出しに入れても取りやすく便利です😊 こちらもニトリで購入 滑らないトレイも底に水がついても滑らずお気に入り♪
このニトリのケトルもう3年以上使ってます 毎日お湯を沸かし麦茶をつくります ちょうどこのケトルとピッチャーの容量が同じで2リットルつくれます 冷蔵庫のポケットにも入り上にも持ち手があるので引き出しに入れても取りやすく便利です😊 こちらもニトリで購入 滑らないトレイも底に水がついても滑らずお気に入り♪
pinon
pinon
3DK | 家族
curekinokoさんの実例写真
我が家のような麦茶ポット。稼働してるのは右2点。東洋佐々木硝子の復刻版のレモン柄。当時物よりも口が広く、蓋の動きもスムーズなのでストレスフリーなのです。耐熱ガラスなのも良い。今年ワンズテラスで見掛けてまず1つ購入。使い勝手が良くて数日後にもう1つ購入。今になってもう1つ買っとけば...と後悔しております。(もう売ってない泣) 昭和レトロで尚且つ使い勝手がいい物なんてないのですよ。でもなかなか妥協出来なくて、10年以上麦茶ポットジプシーでした。手持ちの当時物は可愛いけどプラスチックで麦茶の痛みが早かったり、耐熱ガラスでも蓋がめちゃ硬だったり、どこかで使いにくさがあって。 今年はお気に入りが見つかったので、毎日の麦茶作りも苦ではありませんっ!...嘘です。 それはさておき(は?) 凄まじい昭和レトロブームで、アデリアレトロはじめ大量の復刻版やコラボ商品が溢れていて、おたくにはすごく嬉しくありがたい。 初期の頃は頑張って追ってたのですが、出てくる量が多過ぎて脳みそが疲れてる自分もいたりして。最近は相当厳選、様子見をしております。 あー、なんか久々長文打ち込んでもーた。
我が家のような麦茶ポット。稼働してるのは右2点。東洋佐々木硝子の復刻版のレモン柄。当時物よりも口が広く、蓋の動きもスムーズなのでストレスフリーなのです。耐熱ガラスなのも良い。今年ワンズテラスで見掛けてまず1つ購入。使い勝手が良くて数日後にもう1つ購入。今になってもう1つ買っとけば...と後悔しております。(もう売ってない泣) 昭和レトロで尚且つ使い勝手がいい物なんてないのですよ。でもなかなか妥協出来なくて、10年以上麦茶ポットジプシーでした。手持ちの当時物は可愛いけどプラスチックで麦茶の痛みが早かったり、耐熱ガラスでも蓋がめちゃ硬だったり、どこかで使いにくさがあって。 今年はお気に入りが見つかったので、毎日の麦茶作りも苦ではありませんっ!...嘘です。 それはさておき(は?) 凄まじい昭和レトロブームで、アデリアレトロはじめ大量の復刻版やコラボ商品が溢れていて、おたくにはすごく嬉しくありがたい。 初期の頃は頑張って追ってたのですが、出てくる量が多過ぎて脳みそが疲れてる自分もいたりして。最近は相当厳選、様子見をしております。 あー、なんか久々長文打ち込んでもーた。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
aoi0915さんの実例写真
麦茶は毎日2回は作ります。 このピッチャー2本でやりくり。 年中さんの娘には、ちょっと重いかな〜。
麦茶は毎日2回は作ります。 このピッチャー2本でやりくり。 年中さんの娘には、ちょっと重いかな〜。
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
カインズの麦茶ポット昨日追加て黄色と茶色買いました。 ガラスじゃない(何回も割ったことあるので、パッキンがない(洗うの面倒)、注ぎやすい、単純構造、耐熱、1リットル、冷蔵庫のポケットに入る、ハンドルがなくても持ちやすい。こんな条件の麦茶ポット探してました。しかも248円で日本製! そしてなぜかオールドタッパーウェアとすごく似たような色合いでレトロにさえ感じる…。完璧です!
カインズの麦茶ポット昨日追加て黄色と茶色買いました。 ガラスじゃない(何回も割ったことあるので、パッキンがない(洗うの面倒)、注ぎやすい、単純構造、耐熱、1リットル、冷蔵庫のポケットに入る、ハンドルがなくても持ちやすい。こんな条件の麦茶ポット探してました。しかも248円で日本製! そしてなぜかオールドタッパーウェアとすごく似たような色合いでレトロにさえ感じる…。完璧です!
kinakomoti
kinakomoti
家族
cocoさんの実例写真
セリアのウォーターポット?ウォータージャグ?冷水筒?麦茶ポット? なんでもいいけどこのフォルムが素晴らしすぎる。 耐熱じゃないし、 注ぎ口部分はロックかからないし、 勿論冷蔵庫で横にしたらこぼれるし、 けれども、 巷に売ってるウォーターピッチャー(麦茶入れ)で好きな形を見つけたことがなかったのに、このフォルムに一目惚れ。 ①くびれの部分が手の小さい私には丁度フィットする形で持ちやすくて取手がなくても◎ ②ガラスじゃないから軽いし、持ち運びしやすくて安心して洗いやすい。 ③巷のウォーターピッチャー程大きくなくて沢山お茶をつくっても消費できないことが多い私には丁度いい800ml(2L用とか重いだけやし💦) ④口の形は普通に注ぎやすい ⑤テーブルに置いていても可愛い😍 なんかフランスのカフェのテーブルにありそうなフォルムが最高に好みです♡ 蓋部分に【冷水専用】としっかりシールが貼ってあったんだけど、まぁある程度いけるだろうと沸かしたての80度くらいのお茶を入れたら案の定ボトルの下部分がデコボコと少し変形しちゃいました😅 皆さん気をつけて!笑 けどほんとにおすすめ〜! テーブルに置いてるだけでテンションあがります♡ セリアさん、注ぎ口の蓋部分だけもうちょっとカチっと閉まるように改良してほしいなー。
セリアのウォーターポット?ウォータージャグ?冷水筒?麦茶ポット? なんでもいいけどこのフォルムが素晴らしすぎる。 耐熱じゃないし、 注ぎ口部分はロックかからないし、 勿論冷蔵庫で横にしたらこぼれるし、 けれども、 巷に売ってるウォーターピッチャー(麦茶入れ)で好きな形を見つけたことがなかったのに、このフォルムに一目惚れ。 ①くびれの部分が手の小さい私には丁度フィットする形で持ちやすくて取手がなくても◎ ②ガラスじゃないから軽いし、持ち運びしやすくて安心して洗いやすい。 ③巷のウォーターピッチャー程大きくなくて沢山お茶をつくっても消費できないことが多い私には丁度いい800ml(2L用とか重いだけやし💦) ④口の形は普通に注ぎやすい ⑤テーブルに置いていても可愛い😍 なんかフランスのカフェのテーブルにありそうなフォルムが最高に好みです♡ 蓋部分に【冷水専用】としっかりシールが貼ってあったんだけど、まぁある程度いけるだろうと沸かしたての80度くらいのお茶を入れたら案の定ボトルの下部分がデコボコと少し変形しちゃいました😅 皆さん気をつけて!笑 けどほんとにおすすめ〜! テーブルに置いてるだけでテンションあがります♡ セリアさん、注ぎ口の蓋部分だけもうちょっとカチっと閉まるように改良してほしいなー。
coco
coco
3LDK | カップル
mar_さんの実例写真
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
satoさんの実例写真
こんにちは(*´∀`) 去年緑の蓋のを買って使ってるダイソーの麦茶ポットがこの前行ったら茶色の蓋のが売ってたのでチェンジ (^-^)♪
こんにちは(*´∀`) 去年緑の蓋のを買って使ってるダイソーの麦茶ポットがこの前行ったら茶色の蓋のが売ってたのでチェンジ (^-^)♪
sato
sato
家族
s_h_yさんの実例写真
無印の麦茶ポットひとつで間に合わせてきました。 子供が小学生になり毎日水筒を持っていくとなると、ひとつじゃ足りん!!とフレッシュロックの麦茶ポットを買い足しました。
無印の麦茶ポットひとつで間に合わせてきました。 子供が小学生になり毎日水筒を持っていくとなると、ひとつじゃ足りん!!とフレッシュロックの麦茶ポットを買い足しました。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
イベント参加です! ケトルもポットも「ニトリ」さん。 ポットを買うにあたっての私の条件にピッタリあてはまったニトリのポット❤️ 条件①縦横、使用可能 条件②熱いままでもOK! 条件③冷蔵庫の扉に入る 条件④ガラスはダメ。 条件⑤子供が自分で注げる 大きくもなく重くもなくこれが2代目ポットちゃん。 そしてケトルは麦茶専用にほしくて量、見た目もピッタリのケトルくん。 重宝してます。
イベント参加です! ケトルもポットも「ニトリ」さん。 ポットを買うにあたっての私の条件にピッタリあてはまったニトリのポット❤️ 条件①縦横、使用可能 条件②熱いままでもOK! 条件③冷蔵庫の扉に入る 条件④ガラスはダメ。 条件⑤子供が自分で注げる 大きくもなく重くもなくこれが2代目ポットちゃん。 そしてケトルは麦茶専用にほしくて量、見た目もピッタリのケトルくん。 重宝してます。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
saki
saki
家族
Naoさんの実例写真
麦茶の季節…というか 我が家は一年中麦茶を作っているのですが 使っていたピッチャーが水漏れしだしたのを機に買い替えました♕ これは1リットルなんですが、衛生面も考えて毎日作りなおしたいので、我が家にはちょうど良い大きさ✧ 勝手にprするとアクリル製でパッキンがない所も◎洗うのも楽𓂃◌𓈒𓐍 ドアポケットにもスマートに入って 余白が出来るのも助かります♪ どうでもいい情報ですが… 麦茶は、はくばくの「こども喜ぶ麦茶」が好きです︎❤︎ 今週もお疲れ様でした𖠚ᐝ
麦茶の季節…というか 我が家は一年中麦茶を作っているのですが 使っていたピッチャーが水漏れしだしたのを機に買い替えました♕ これは1リットルなんですが、衛生面も考えて毎日作りなおしたいので、我が家にはちょうど良い大きさ✧ 勝手にprするとアクリル製でパッキンがない所も◎洗うのも楽𓂃◌𓈒𓐍 ドアポケットにもスマートに入って 余白が出来るのも助かります♪ どうでもいい情報ですが… 麦茶は、はくばくの「こども喜ぶ麦茶」が好きです︎❤︎ 今週もお疲れ様でした𖠚ᐝ
Nao
Nao
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます😊🙌 嬉しいです😊🙌 後でゆっくり麦茶作りまーす(๑>◡<๑)✨✨
モニター当選ありがとうございます😊🙌 嬉しいです😊🙌 後でゆっくり麦茶作りまーす(๑>◡<๑)✨✨
juna
juna
4LDK | 家族
kicchanさんの実例写真
透明の麦茶ポットをシールでリメイク♥︎
透明の麦茶ポットをシールでリメイク♥︎
kicchan
kicchan
3LDK | 家族
mekkokunkunさんの実例写真
¥890
気温が高くなってきたのと、 子供達の 運動会の練習も本格化。 水分摂取量が増えてきたので 麦茶用ポットを追加購入。 タオルハンガーが壊れたので、 新調しました。 大好きな ホワイトチョコがけいちごも 一緒に(^w^)
気温が高くなってきたのと、 子供達の 運動会の練習も本格化。 水分摂取量が増えてきたので 麦茶用ポットを追加購入。 タオルハンガーが壊れたので、 新調しました。 大好きな ホワイトチョコがけいちごも 一緒に(^w^)
mekkokunkun
mekkokunkun
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
ガラス以外の熱湯OKの麦茶ポットを探していたのですが中々良いものが見つからず困っていたところ、たまたま寄ったニトリにあって即買いしました。しかも3ℓの大容量。嬉しい🥹✨
ガラス以外の熱湯OKの麦茶ポットを探していたのですが中々良いものが見つからず困っていたところ、たまたま寄ったニトリにあって即買いしました。しかも3ℓの大容量。嬉しい🥹✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
A.Iさんの実例写真
大きめのピッチャー1本で回していたのですが、すぐに麦茶切れが起こるので…1Lピッチャー×2本に変更しました。 寝かせて置いても漏れないので、邪魔になりません☺️ パーツも少なくて、洗いやすい! とりあえず麦茶切れは起きないようになったけれど…1日2回は麦茶を作っている気がする…笑
大きめのピッチャー1本で回していたのですが、すぐに麦茶切れが起こるので…1Lピッチャー×2本に変更しました。 寝かせて置いても漏れないので、邪魔になりません☺️ パーツも少なくて、洗いやすい! とりあえず麦茶切れは起きないようになったけれど…1日2回は麦茶を作っている気がする…笑
A.I
A.I
3LDK | 家族
KKさんの実例写真
ダイニングテーブル上に 麦茶ポットと白湯ポット置いてます🍵
ダイニングテーブル上に 麦茶ポットと白湯ポット置いてます🍵
KK
KK
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【麦茶ポット】 たまたまホムセンで見かけて開けてみたら 凄い開けやすくて今年用に購入🙌 注ぎ口のパッキンが外れやすくて そこだけ難点だけどロックもやりやすい😊
【麦茶ポット】 たまたまホムセンで見かけて開けてみたら 凄い開けやすくて今年用に購入🙌 注ぎ口のパッキンが外れやすくて そこだけ難点だけどロックもやりやすい😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
スリコで購入 夏はお茶の消費量が凄い! これは、食器洗okで冷蔵庫に横にして置けるので重宝しそうです⭐ 税込550円
スリコで購入 夏はお茶の消費量が凄い! これは、食器洗okで冷蔵庫に横にして置けるので重宝しそうです⭐ 税込550円
manamana
manamana
3LDK | 家族
nonchanさんの実例写真
タテにもヨコにも置けるから、冷蔵庫にしまいやすい(❁・∀・❁)
タテにもヨコにも置けるから、冷蔵庫にしまいやすい(❁・∀・❁)
nonchan
nonchan
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
麦茶はじめました☆彡
麦茶はじめました☆彡
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
麦茶は季節問わず、いつも切らさないように作ってます。 麦茶パックは、Lサイズのフードコンテナーにたっぷり常備。 こだわりの出し方は、麦茶パックと500mlの熱湯を入れて蒸らしてから、冷水を足してそのまま冷蔵庫で冷やします* 苦味が出ず美味しいデス😋
麦茶は季節問わず、いつも切らさないように作ってます。 麦茶パックは、Lサイズのフードコンテナーにたっぷり常備。 こだわりの出し方は、麦茶パックと500mlの熱湯を入れて蒸らしてから、冷水を足してそのまま冷蔵庫で冷やします* 苦味が出ず美味しいデス😋
kossy
kossy
家族
fish.さんの実例写真
麦茶作って今日の業務終了! 遅くなりましたが… 今年もよろしくお願いします。 インテリア熱が冷めてしまい、RCへの投稿ができない日々ですが…(^◇^;)
麦茶作って今日の業務終了! 遅くなりましたが… 今年もよろしくお願いします。 インテリア熱が冷めてしまい、RCへの投稿ができない日々ですが…(^◇^;)
fish.
fish.
3LDK | 家族
もっと見る

麦茶ポット 麦茶が気になるあなたにおすすめ

麦茶ポット 麦茶の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

麦茶ポット 麦茶

282枚の部屋写真から46枚をセレクト
satoru3106さんの実例写真
すーぐ麦茶無くなるからキッチンに出しっぱなしにしてる。
すーぐ麦茶無くなるからキッチンに出しっぱなしにしてる。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
このニトリのケトルもう3年以上使ってます 毎日お湯を沸かし麦茶をつくります ちょうどこのケトルとピッチャーの容量が同じで2リットルつくれます 冷蔵庫のポケットにも入り上にも持ち手があるので引き出しに入れても取りやすく便利です😊 こちらもニトリで購入 滑らないトレイも底に水がついても滑らずお気に入り♪
このニトリのケトルもう3年以上使ってます 毎日お湯を沸かし麦茶をつくります ちょうどこのケトルとピッチャーの容量が同じで2リットルつくれます 冷蔵庫のポケットにも入り上にも持ち手があるので引き出しに入れても取りやすく便利です😊 こちらもニトリで購入 滑らないトレイも底に水がついても滑らずお気に入り♪
pinon
pinon
3DK | 家族
curekinokoさんの実例写真
我が家のような麦茶ポット。稼働してるのは右2点。東洋佐々木硝子の復刻版のレモン柄。当時物よりも口が広く、蓋の動きもスムーズなのでストレスフリーなのです。耐熱ガラスなのも良い。今年ワンズテラスで見掛けてまず1つ購入。使い勝手が良くて数日後にもう1つ購入。今になってもう1つ買っとけば...と後悔しております。(もう売ってない泣) 昭和レトロで尚且つ使い勝手がいい物なんてないのですよ。でもなかなか妥協出来なくて、10年以上麦茶ポットジプシーでした。手持ちの当時物は可愛いけどプラスチックで麦茶の痛みが早かったり、耐熱ガラスでも蓋がめちゃ硬だったり、どこかで使いにくさがあって。 今年はお気に入りが見つかったので、毎日の麦茶作りも苦ではありませんっ!...嘘です。 それはさておき(は?) 凄まじい昭和レトロブームで、アデリアレトロはじめ大量の復刻版やコラボ商品が溢れていて、おたくにはすごく嬉しくありがたい。 初期の頃は頑張って追ってたのですが、出てくる量が多過ぎて脳みそが疲れてる自分もいたりして。最近は相当厳選、様子見をしております。 あー、なんか久々長文打ち込んでもーた。
我が家のような麦茶ポット。稼働してるのは右2点。東洋佐々木硝子の復刻版のレモン柄。当時物よりも口が広く、蓋の動きもスムーズなのでストレスフリーなのです。耐熱ガラスなのも良い。今年ワンズテラスで見掛けてまず1つ購入。使い勝手が良くて数日後にもう1つ購入。今になってもう1つ買っとけば...と後悔しております。(もう売ってない泣) 昭和レトロで尚且つ使い勝手がいい物なんてないのですよ。でもなかなか妥協出来なくて、10年以上麦茶ポットジプシーでした。手持ちの当時物は可愛いけどプラスチックで麦茶の痛みが早かったり、耐熱ガラスでも蓋がめちゃ硬だったり、どこかで使いにくさがあって。 今年はお気に入りが見つかったので、毎日の麦茶作りも苦ではありませんっ!...嘘です。 それはさておき(は?) 凄まじい昭和レトロブームで、アデリアレトロはじめ大量の復刻版やコラボ商品が溢れていて、おたくにはすごく嬉しくありがたい。 初期の頃は頑張って追ってたのですが、出てくる量が多過ぎて脳みそが疲れてる自分もいたりして。最近は相当厳選、様子見をしております。 あー、なんか久々長文打ち込んでもーた。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
aoi0915さんの実例写真
麦茶は毎日2回は作ります。 このピッチャー2本でやりくり。 年中さんの娘には、ちょっと重いかな〜。
麦茶は毎日2回は作ります。 このピッチャー2本でやりくり。 年中さんの娘には、ちょっと重いかな〜。
aoi0915
aoi0915
3LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
カインズの麦茶ポット昨日追加て黄色と茶色買いました。 ガラスじゃない(何回も割ったことあるので、パッキンがない(洗うの面倒)、注ぎやすい、単純構造、耐熱、1リットル、冷蔵庫のポケットに入る、ハンドルがなくても持ちやすい。こんな条件の麦茶ポット探してました。しかも248円で日本製! そしてなぜかオールドタッパーウェアとすごく似たような色合いでレトロにさえ感じる…。完璧です!
カインズの麦茶ポット昨日追加て黄色と茶色買いました。 ガラスじゃない(何回も割ったことあるので、パッキンがない(洗うの面倒)、注ぎやすい、単純構造、耐熱、1リットル、冷蔵庫のポケットに入る、ハンドルがなくても持ちやすい。こんな条件の麦茶ポット探してました。しかも248円で日本製! そしてなぜかオールドタッパーウェアとすごく似たような色合いでレトロにさえ感じる…。完璧です!
kinakomoti
kinakomoti
家族
cocoさんの実例写真
セリアのウォーターポット?ウォータージャグ?冷水筒?麦茶ポット? なんでもいいけどこのフォルムが素晴らしすぎる。 耐熱じゃないし、 注ぎ口部分はロックかからないし、 勿論冷蔵庫で横にしたらこぼれるし、 けれども、 巷に売ってるウォーターピッチャー(麦茶入れ)で好きな形を見つけたことがなかったのに、このフォルムに一目惚れ。 ①くびれの部分が手の小さい私には丁度フィットする形で持ちやすくて取手がなくても◎ ②ガラスじゃないから軽いし、持ち運びしやすくて安心して洗いやすい。 ③巷のウォーターピッチャー程大きくなくて沢山お茶をつくっても消費できないことが多い私には丁度いい800ml(2L用とか重いだけやし💦) ④口の形は普通に注ぎやすい ⑤テーブルに置いていても可愛い😍 なんかフランスのカフェのテーブルにありそうなフォルムが最高に好みです♡ 蓋部分に【冷水専用】としっかりシールが貼ってあったんだけど、まぁある程度いけるだろうと沸かしたての80度くらいのお茶を入れたら案の定ボトルの下部分がデコボコと少し変形しちゃいました😅 皆さん気をつけて!笑 けどほんとにおすすめ〜! テーブルに置いてるだけでテンションあがります♡ セリアさん、注ぎ口の蓋部分だけもうちょっとカチっと閉まるように改良してほしいなー。
セリアのウォーターポット?ウォータージャグ?冷水筒?麦茶ポット? なんでもいいけどこのフォルムが素晴らしすぎる。 耐熱じゃないし、 注ぎ口部分はロックかからないし、 勿論冷蔵庫で横にしたらこぼれるし、 けれども、 巷に売ってるウォーターピッチャー(麦茶入れ)で好きな形を見つけたことがなかったのに、このフォルムに一目惚れ。 ①くびれの部分が手の小さい私には丁度フィットする形で持ちやすくて取手がなくても◎ ②ガラスじゃないから軽いし、持ち運びしやすくて安心して洗いやすい。 ③巷のウォーターピッチャー程大きくなくて沢山お茶をつくっても消費できないことが多い私には丁度いい800ml(2L用とか重いだけやし💦) ④口の形は普通に注ぎやすい ⑤テーブルに置いていても可愛い😍 なんかフランスのカフェのテーブルにありそうなフォルムが最高に好みです♡ 蓋部分に【冷水専用】としっかりシールが貼ってあったんだけど、まぁある程度いけるだろうと沸かしたての80度くらいのお茶を入れたら案の定ボトルの下部分がデコボコと少し変形しちゃいました😅 皆さん気をつけて!笑 けどほんとにおすすめ〜! テーブルに置いてるだけでテンションあがります♡ セリアさん、注ぎ口の蓋部分だけもうちょっとカチっと閉まるように改良してほしいなー。
coco
coco
3LDK | カップル
mar_さんの実例写真
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
インスタで見つけたお茶入れ。 水出しが直接できるのですごく便利です☺️
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
satoさんの実例写真
こんにちは(*´∀`) 去年緑の蓋のを買って使ってるダイソーの麦茶ポットがこの前行ったら茶色の蓋のが売ってたのでチェンジ (^-^)♪
こんにちは(*´∀`) 去年緑の蓋のを買って使ってるダイソーの麦茶ポットがこの前行ったら茶色の蓋のが売ってたのでチェンジ (^-^)♪
sato
sato
家族
s_h_yさんの実例写真
無印の麦茶ポットひとつで間に合わせてきました。 子供が小学生になり毎日水筒を持っていくとなると、ひとつじゃ足りん!!とフレッシュロックの麦茶ポットを買い足しました。
無印の麦茶ポットひとつで間に合わせてきました。 子供が小学生になり毎日水筒を持っていくとなると、ひとつじゃ足りん!!とフレッシュロックの麦茶ポットを買い足しました。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
イベント参加です! ケトルもポットも「ニトリ」さん。 ポットを買うにあたっての私の条件にピッタリあてはまったニトリのポット❤️ 条件①縦横、使用可能 条件②熱いままでもOK! 条件③冷蔵庫の扉に入る 条件④ガラスはダメ。 条件⑤子供が自分で注げる 大きくもなく重くもなくこれが2代目ポットちゃん。 そしてケトルは麦茶専用にほしくて量、見た目もピッタリのケトルくん。 重宝してます。
イベント参加です! ケトルもポットも「ニトリ」さん。 ポットを買うにあたっての私の条件にピッタリあてはまったニトリのポット❤️ 条件①縦横、使用可能 条件②熱いままでもOK! 条件③冷蔵庫の扉に入る 条件④ガラスはダメ。 条件⑤子供が自分で注げる 大きくもなく重くもなくこれが2代目ポットちゃん。 そしてケトルは麦茶専用にほしくて量、見た目もピッタリのケトルくん。 重宝してます。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
我が家の麦茶ポットです。 年中冷たい麦茶を飲む子ども達なので、いつも2つ冷蔵庫に入れています。 色々な商品を試しましたが、パーツが少なくて洗いやすい、子供でも入れやすいように1リットルくらいのサイズでワンタッチで開け注げるもの、なおかつシンプルな見た目という条件を満たしてくれたのがこれでした。 (昔はニトリに置いてあって、最近はカインズで見つけて買いました) ただひとつ不満があるとしたら、開閉のロックが壊れやすい💦 1号は長年劣化で折れてしまい、2号は私が洗うため外そうとして引っ張って折ってしまい… 3号は息子が机の上で倒してしまったはずみで外れて折れました(泣) ロックの部分、パーツ売りして欲しいです。 なかなかコレだ!っていうお茶ポットが見つけられません〜。
saki
saki
家族
Naoさんの実例写真
麦茶の季節…というか 我が家は一年中麦茶を作っているのですが 使っていたピッチャーが水漏れしだしたのを機に買い替えました♕ これは1リットルなんですが、衛生面も考えて毎日作りなおしたいので、我が家にはちょうど良い大きさ✧ 勝手にprするとアクリル製でパッキンがない所も◎洗うのも楽𓂃◌𓈒𓐍 ドアポケットにもスマートに入って 余白が出来るのも助かります♪ どうでもいい情報ですが… 麦茶は、はくばくの「こども喜ぶ麦茶」が好きです︎❤︎ 今週もお疲れ様でした𖠚ᐝ
麦茶の季節…というか 我が家は一年中麦茶を作っているのですが 使っていたピッチャーが水漏れしだしたのを機に買い替えました♕ これは1リットルなんですが、衛生面も考えて毎日作りなおしたいので、我が家にはちょうど良い大きさ✧ 勝手にprするとアクリル製でパッキンがない所も◎洗うのも楽𓂃◌𓈒𓐍 ドアポケットにもスマートに入って 余白が出来るのも助かります♪ どうでもいい情報ですが… 麦茶は、はくばくの「こども喜ぶ麦茶」が好きです︎❤︎ 今週もお疲れ様でした𖠚ᐝ
Nao
Nao
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
ピッチャー¥1,450
モニター当選ありがとうございます😊🙌 嬉しいです😊🙌 後でゆっくり麦茶作りまーす(๑>◡<๑)✨✨
モニター当選ありがとうございます😊🙌 嬉しいです😊🙌 後でゆっくり麦茶作りまーす(๑>◡<๑)✨✨
juna
juna
4LDK | 家族
kicchanさんの実例写真
透明の麦茶ポットをシールでリメイク♥︎
透明の麦茶ポットをシールでリメイク♥︎
kicchan
kicchan
3LDK | 家族
mekkokunkunさんの実例写真
気温が高くなってきたのと、 子供達の 運動会の練習も本格化。 水分摂取量が増えてきたので 麦茶用ポットを追加購入。 タオルハンガーが壊れたので、 新調しました。 大好きな ホワイトチョコがけいちごも 一緒に(^w^)
気温が高くなってきたのと、 子供達の 運動会の練習も本格化。 水分摂取量が増えてきたので 麦茶用ポットを追加購入。 タオルハンガーが壊れたので、 新調しました。 大好きな ホワイトチョコがけいちごも 一緒に(^w^)
mekkokunkun
mekkokunkun
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
ガラス以外の熱湯OKの麦茶ポットを探していたのですが中々良いものが見つからず困っていたところ、たまたま寄ったニトリにあって即買いしました。しかも3ℓの大容量。嬉しい🥹✨
ガラス以外の熱湯OKの麦茶ポットを探していたのですが中々良いものが見つからず困っていたところ、たまたま寄ったニトリにあって即買いしました。しかも3ℓの大容量。嬉しい🥹✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
A.Iさんの実例写真
大きめのピッチャー1本で回していたのですが、すぐに麦茶切れが起こるので…1Lピッチャー×2本に変更しました。 寝かせて置いても漏れないので、邪魔になりません☺️ パーツも少なくて、洗いやすい! とりあえず麦茶切れは起きないようになったけれど…1日2回は麦茶を作っている気がする…笑
大きめのピッチャー1本で回していたのですが、すぐに麦茶切れが起こるので…1Lピッチャー×2本に変更しました。 寝かせて置いても漏れないので、邪魔になりません☺️ パーツも少なくて、洗いやすい! とりあえず麦茶切れは起きないようになったけれど…1日2回は麦茶を作っている気がする…笑
A.I
A.I
3LDK | 家族
KKさんの実例写真
ダイニングテーブル上に 麦茶ポットと白湯ポット置いてます🍵
ダイニングテーブル上に 麦茶ポットと白湯ポット置いてます🍵
KK
KK
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【麦茶ポット】 たまたまホムセンで見かけて開けてみたら 凄い開けやすくて今年用に購入🙌 注ぎ口のパッキンが外れやすくて そこだけ難点だけどロックもやりやすい😊
【麦茶ポット】 たまたまホムセンで見かけて開けてみたら 凄い開けやすくて今年用に購入🙌 注ぎ口のパッキンが外れやすくて そこだけ難点だけどロックもやりやすい😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
manamanaさんの実例写真
スリコで購入 夏はお茶の消費量が凄い! これは、食器洗okで冷蔵庫に横にして置けるので重宝しそうです⭐ 税込550円
スリコで購入 夏はお茶の消費量が凄い! これは、食器洗okで冷蔵庫に横にして置けるので重宝しそうです⭐ 税込550円
manamana
manamana
3LDK | 家族
nonchanさんの実例写真
タテにもヨコにも置けるから、冷蔵庫にしまいやすい(❁・∀・❁)
タテにもヨコにも置けるから、冷蔵庫にしまいやすい(❁・∀・❁)
nonchan
nonchan
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
麦茶はじめました☆彡
麦茶はじめました☆彡
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
麦茶は季節問わず、いつも切らさないように作ってます。 麦茶パックは、Lサイズのフードコンテナーにたっぷり常備。 こだわりの出し方は、麦茶パックと500mlの熱湯を入れて蒸らしてから、冷水を足してそのまま冷蔵庫で冷やします* 苦味が出ず美味しいデス😋
麦茶は季節問わず、いつも切らさないように作ってます。 麦茶パックは、Lサイズのフードコンテナーにたっぷり常備。 こだわりの出し方は、麦茶パックと500mlの熱湯を入れて蒸らしてから、冷水を足してそのまま冷蔵庫で冷やします* 苦味が出ず美味しいデス😋
kossy
kossy
家族
fish.さんの実例写真
麦茶作って今日の業務終了! 遅くなりましたが… 今年もよろしくお願いします。 インテリア熱が冷めてしまい、RCへの投稿ができない日々ですが…(^◇^;)
麦茶作って今日の業務終了! 遅くなりましたが… 今年もよろしくお願いします。 インテリア熱が冷めてしまい、RCへの投稿ができない日々ですが…(^◇^;)
fish.
fish.
3LDK | 家族
もっと見る

麦茶ポット 麦茶が気になるあなたにおすすめ

麦茶ポット 麦茶の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ