10000人の暮らし アイロンをかけるところ

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
muraさんの実例写真
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
mura
mura
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
アイロンかけるところ ソファー横のリビング ワイシャツしっかりかけれると気持ちいい
アイロンかけるところ ソファー横のリビング ワイシャツしっかりかけれると気持ちいい
mio
mio
1LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
アイロンはダイニングテーブルでします。 折りたたみのアイロンマットなので場所も取らず便利♪
アイロンはダイニングテーブルでします。 折りたたみのアイロンマットなので場所も取らず便利♪
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
『どこで○○しているの』 ・洗濯物を干すところ ・お化粧するところ ・裁縫するところ ・アイロンかけるところ 我が家のランドリールーム兼洗面室。 とにかく一箇所でいろいろな事ができるように…と洗面台の隣に作業台を置きました。 顔を洗ったあとここでお化粧したり、ちょっとした裁縫したり☆ ランドリールームも兼ねてるので天気が悪い日はホスクリーンで干したり、すぐ隣はテラスに出られるので晴れた日はそちらに干したり☆ 腰壁の両サイドにコンセントをつけたので、アイロンもすぐにかけられます♪ 洗面側はドライヤーを使ったり☆ここのコンセントは便利です♡ とにかくなんでも座ってやりたいズボラちゃんなので、この場所は助かります(笑)^ ^
『どこで○○しているの』 ・洗濯物を干すところ ・お化粧するところ ・裁縫するところ ・アイロンかけるところ 我が家のランドリールーム兼洗面室。 とにかく一箇所でいろいろな事ができるように…と洗面台の隣に作業台を置きました。 顔を洗ったあとここでお化粧したり、ちょっとした裁縫したり☆ ランドリールームも兼ねてるので天気が悪い日はホスクリーンで干したり、すぐ隣はテラスに出られるので晴れた日はそちらに干したり☆ 腰壁の両サイドにコンセントをつけたので、アイロンもすぐにかけられます♪ 洗面側はドライヤーを使ったり☆ここのコンセントは便利です♡ とにかくなんでも座ってやりたいズボラちゃんなので、この場所は助かります(笑)^ ^
haruhirisu
haruhirisu
家族
fu-mufumuさんの実例写真
イベント参加です。 ⚫︎⚫︎するところ。 アイロンをかける場所…寝室です! アイロンは干す前にかけてます。アイロンかけ終わったらそれぞれのハンガーにかけてます。 ここで洗濯干したりたたんだり大きなアイロン台が役に立ってます!
イベント参加です。 ⚫︎⚫︎するところ。 アイロンをかける場所…寝室です! アイロンは干す前にかけてます。アイロンかけ終わったらそれぞれのハンガーにかけてます。 ここで洗濯干したりたたんだり大きなアイロン台が役に立ってます!
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
Mamiyさんの実例写真
今日は歯医者に行って帰りました! 今日で卒業〜ヾ(*´▽`*)ノ 我が家は旦那さんがいつもスーツなので週末にアイロンをかけます 小上がり和室が我が家のダイニングなので、小上がりのところに座ってリビングのテレビを見ながらかけるのが日課です◡̈*
今日は歯医者に行って帰りました! 今日で卒業〜ヾ(*´▽`*)ノ 我が家は旦那さんがいつもスーツなので週末にアイロンをかけます 小上がり和室が我が家のダイニングなので、小上がりのところに座ってリビングのテレビを見ながらかけるのが日課です◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
アイロンをかけるところは洗面所です。洗濯機、洗面器、クローゼットがつながっていて、洗濯を畳んだりアイロンかけたりする家事室でもあります。洗面所のコンセントに差しアイロンを温め、クローゼットから折りたたみ式のアイロン台をだし、洗面所の椅子に座りアイロンかけします。。写真手前にある洗濯機の上のポールから洗濯物を取り、アイロンして、奥のクローゼットに仕舞う流れ作業です。シンクから霧吹きの水を入れ、精油も混ぜます
アイロンをかけるところは洗面所です。洗濯機、洗面器、クローゼットがつながっていて、洗濯を畳んだりアイロンかけたりする家事室でもあります。洗面所のコンセントに差しアイロンを温め、クローゼットから折りたたみ式のアイロン台をだし、洗面所の椅子に座りアイロンかけします。。写真手前にある洗濯機の上のポールから洗濯物を取り、アイロンして、奥のクローゼットに仕舞う流れ作業です。シンクから霧吹きの水を入れ、精油も混ぜます
sugomoli
sugomoli
家族
LACROWAさんの実例写真
玄関からリビングまでの間にあるスペースでアイロン掛けをしています、アイロン台は普段からこの場所に据え置きしています♪
玄関からリビングまでの間にあるスペースでアイロン掛けをしています、アイロン台は普段からこの場所に据え置きしています♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です リビングの隅にある机は日当たりもいいのでアイロンかけはここで☆
イベント投稿分です リビングの隅にある机は日当たりもいいのでアイロンかけはここで☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3DK | 一人暮らし
leonさんの実例写真
我が家のアイロンかける所は洗面台 その為に長ーく作ってもらいました 朝の身支度の時もこの台は大活躍です!
我が家のアイロンかける所は洗面台 その為に長ーく作ってもらいました 朝の身支度の時もこの台は大活躍です!
leon
leon
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
miii
miii
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
otama
otama
家族
sweetcloudさんの実例写真
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
物干スタンド¥5,980
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
物干しのあるバルコニーへと繋がる掃き出し窓。 そのすぐ手前にランドリーグッズを置いていて、ここで干すのも畳むのも、アイロンかけるのも全てやります。 1か所で済むので楽です♫
物干しのあるバルコニーへと繋がる掃き出し窓。 そのすぐ手前にランドリーグッズを置いていて、ここで干すのも畳むのも、アイロンかけるのも全てやります。 1か所で済むので楽です♫
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
Renka
Renka
2LDK | 家族
eriralさんの実例写真
eriral
eriral
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
mikomix0112さんの実例写真
コンニチハー((((o´ω`o)ノ イベント参加でーす。どこで○○しているの? 寝室隣りのクローゼットでアイロンを かけます。(灬ºωº灬)♡ 2階ベランダから洗濯物を取り込み、 アイロンをかける物があれば、クローゼットへ…アイロンとアイロン台もクローゼット収納なので、すぐかけて片付けられるので 便利です☆
コンニチハー((((o´ω`o)ノ イベント参加でーす。どこで○○しているの? 寝室隣りのクローゼットでアイロンを かけます。(灬ºωº灬)♡ 2階ベランダから洗濯物を取り込み、 アイロンをかける物があれば、クローゼットへ…アイロンとアイロン台もクローゼット収納なので、すぐかけて片付けられるので 便利です☆
mikomix0112
mikomix0112
家族
naco.さんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
洗濯物を取り込んでアイロン掛けするお部屋です。壁は去年、スモーキーグリーンに塗りました!
洗濯物を取り込んでアイロン掛けするお部屋です。壁は去年、スモーキーグリーンに塗りました!
naco.
naco.
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
使わない時には飾っている、かごに入ったアイロン台がお気に入りです♡ 持ち運べるので好きな所でできますが、リビングのローテーブルでが多いです。 アイロンは、ニトリのものです。
使わない時には飾っている、かごに入ったアイロン台がお気に入りです♡ 持ち運べるので好きな所でできますが、リビングのローテーブルでが多いです。 アイロンは、ニトリのものです。
nnram
nnram
家族
usamaruさんの実例写真
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
hotanekohouseさんの実例写真
洗面所を広めにとって造作の作業台を作ってもらいました。 これからアイロンするものやし終わったものを掛けられるので便利です✨
洗面所を広めにとって造作の作業台を作ってもらいました。 これからアイロンするものやし終わったものを掛けられるので便利です✨
hotanekohouse
hotanekohouse
4LDK | 家族
もっと見る

10000人の暮らし アイロンをかけるところの投稿一覧

65枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

10000人の暮らし アイロンをかけるところ

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
muraさんの実例写真
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
洗面所の、シンク横のスペースでアイロンをかけています。 アイロンをかけたり、メイクしたりするスペースになっています。
mura
mura
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
アイロンかけるところ ソファー横のリビング ワイシャツしっかりかけれると気持ちいい
アイロンかけるところ ソファー横のリビング ワイシャツしっかりかけれると気持ちいい
mio
mio
1LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
アイロンはダイニングテーブルでします。 折りたたみのアイロンマットなので場所も取らず便利♪
アイロンはダイニングテーブルでします。 折りたたみのアイロンマットなので場所も取らず便利♪
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
『どこで○○しているの』 ・洗濯物を干すところ ・お化粧するところ ・裁縫するところ ・アイロンかけるところ 我が家のランドリールーム兼洗面室。 とにかく一箇所でいろいろな事ができるように…と洗面台の隣に作業台を置きました。 顔を洗ったあとここでお化粧したり、ちょっとした裁縫したり☆ ランドリールームも兼ねてるので天気が悪い日はホスクリーンで干したり、すぐ隣はテラスに出られるので晴れた日はそちらに干したり☆ 腰壁の両サイドにコンセントをつけたので、アイロンもすぐにかけられます♪ 洗面側はドライヤーを使ったり☆ここのコンセントは便利です♡ とにかくなんでも座ってやりたいズボラちゃんなので、この場所は助かります(笑)^ ^
『どこで○○しているの』 ・洗濯物を干すところ ・お化粧するところ ・裁縫するところ ・アイロンかけるところ 我が家のランドリールーム兼洗面室。 とにかく一箇所でいろいろな事ができるように…と洗面台の隣に作業台を置きました。 顔を洗ったあとここでお化粧したり、ちょっとした裁縫したり☆ ランドリールームも兼ねてるので天気が悪い日はホスクリーンで干したり、すぐ隣はテラスに出られるので晴れた日はそちらに干したり☆ 腰壁の両サイドにコンセントをつけたので、アイロンもすぐにかけられます♪ 洗面側はドライヤーを使ったり☆ここのコンセントは便利です♡ とにかくなんでも座ってやりたいズボラちゃんなので、この場所は助かります(笑)^ ^
haruhirisu
haruhirisu
家族
fu-mufumuさんの実例写真
イベント参加です。 ⚫︎⚫︎するところ。 アイロンをかける場所…寝室です! アイロンは干す前にかけてます。アイロンかけ終わったらそれぞれのハンガーにかけてます。 ここで洗濯干したりたたんだり大きなアイロン台が役に立ってます!
イベント参加です。 ⚫︎⚫︎するところ。 アイロンをかける場所…寝室です! アイロンは干す前にかけてます。アイロンかけ終わったらそれぞれのハンガーにかけてます。 ここで洗濯干したりたたんだり大きなアイロン台が役に立ってます!
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
Mamiyさんの実例写真
今日は歯医者に行って帰りました! 今日で卒業〜ヾ(*´▽`*)ノ 我が家は旦那さんがいつもスーツなので週末にアイロンをかけます 小上がり和室が我が家のダイニングなので、小上がりのところに座ってリビングのテレビを見ながらかけるのが日課です◡̈*
今日は歯医者に行って帰りました! 今日で卒業〜ヾ(*´▽`*)ノ 我が家は旦那さんがいつもスーツなので週末にアイロンをかけます 小上がり和室が我が家のダイニングなので、小上がりのところに座ってリビングのテレビを見ながらかけるのが日課です◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
アイロンをかけるところは洗面所です。洗濯機、洗面器、クローゼットがつながっていて、洗濯を畳んだりアイロンかけたりする家事室でもあります。洗面所のコンセントに差しアイロンを温め、クローゼットから折りたたみ式のアイロン台をだし、洗面所の椅子に座りアイロンかけします。。写真手前にある洗濯機の上のポールから洗濯物を取り、アイロンして、奥のクローゼットに仕舞う流れ作業です。シンクから霧吹きの水を入れ、精油も混ぜます
アイロンをかけるところは洗面所です。洗濯機、洗面器、クローゼットがつながっていて、洗濯を畳んだりアイロンかけたりする家事室でもあります。洗面所のコンセントに差しアイロンを温め、クローゼットから折りたたみ式のアイロン台をだし、洗面所の椅子に座りアイロンかけします。。写真手前にある洗濯機の上のポールから洗濯物を取り、アイロンして、奥のクローゼットに仕舞う流れ作業です。シンクから霧吹きの水を入れ、精油も混ぜます
sugomoli
sugomoli
家族
LACROWAさんの実例写真
玄関からリビングまでの間にあるスペースでアイロン掛けをしています、アイロン台は普段からこの場所に据え置きしています♪
玄関からリビングまでの間にあるスペースでアイロン掛けをしています、アイロン台は普段からこの場所に据え置きしています♪
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です リビングの隅にある机は日当たりもいいのでアイロンかけはここで☆
イベント投稿分です リビングの隅にある机は日当たりもいいのでアイロンかけはここで☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3DK | 一人暮らし
leonさんの実例写真
我が家のアイロンかける所は洗面台 その為に長ーく作ってもらいました 朝の身支度の時もこの台は大活躍です!
我が家のアイロンかける所は洗面台 その為に長ーく作ってもらいました 朝の身支度の時もこの台は大活躍です!
leon
leon
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
miii
miii
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,690
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
イベント参加です☆ アイロンかけるところ 我が家のアイロンをかけるところは2階洗面スペースです(^-^) 左隣にあるベランダ前に室内にも干せるスペースがあり、この洗面とつながっているので、とりこんですぐアイロンがかけれるようになってます。 アイロンがけ以外にも、ミシンをかけたり、簡単なDIYをしたりするフリースペースになってます(o^^o)小さい娘がいるので、ここだと安心して作業ができます(^o^)
otama
otama
家族
sweetcloudさんの実例写真
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
アイロンをかけるところ。 右に見切れている物干しスペースで洗濯物を取り込んで、そのまま作業台の上でたたんだりアイロン掛けします。 カラボの上に天板を乗せただけの作業台。右側のカラボに洗濯&アイロングッズが入っています。 ▪️上段左→アイロン待ちの小さいもの(ハンカチとか弁当袋とか) ▪️上段右→洗濯バサミ ▪️ワイヤーネット→大きいピンチ ▪️下段左→ちょっとしたお裁縫用品(ネームタグとかハサミとか) ▪️下段右→アイロン
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
お洗濯 * 冬は一部屋で全て済みます。 (他の季節はウッドデッキに外干しもします。ベランダは雪国のためあえてなしです。) 脱衣 ↔︎ 洗面(LDK) ↔︎ 小さいWIC ↔︎ 室内干しスペース という動線なので洗濯物を片付ける際も一直線の動線で片付き、脱衣に関してはたたまずポイポイ収納なので干してあるところから取ると、歩きながら小さくして入れるだけです。 洗濯物を干すのは好きですが、たたむのが好きでない私。脱衣所の収納をポイポイにしただけでだいぶ時短になり片付けるのも好きになりました。 また立った状態の高さに合わせたカウンターのおかげで一度も座らず片付くので乾いた洗濯物やアイロンをかけるものが溜まることもないです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
物干しのあるバルコニーへと繋がる掃き出し窓。 そのすぐ手前にランドリーグッズを置いていて、ここで干すのも畳むのも、アイロンかけるのも全てやります。 1か所で済むので楽です♫
物干しのあるバルコニーへと繋がる掃き出し窓。 そのすぐ手前にランドリーグッズを置いていて、ここで干すのも畳むのも、アイロンかけるのも全てやります。 1か所で済むので楽です♫
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
洗濯室に私の机兼アイロンをかける台を作ってもらいました。 洗濯、洗濯干し、アイロンとワンアクションで作業が済むので とても楽チンです それにしても、母から譲り受けたアイロン、年期入ってきたな
Renka
Renka
2LDK | 家族
eriralさんの実例写真
eriral
eriral
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
いつもアイロンがけをしているのは、2階の吹き抜けになっている場所に作ったテーブルの上です。 上には洗濯物を干すバーがあるので、洗濯物が乾いたらテーブルの上でたたみ、そのままアイロンをかけることができます。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
mikomix0112さんの実例写真
コンニチハー((((o´ω`o)ノ イベント参加でーす。どこで○○しているの? 寝室隣りのクローゼットでアイロンを かけます。(灬ºωº灬)♡ 2階ベランダから洗濯物を取り込み、 アイロンをかける物があれば、クローゼットへ…アイロンとアイロン台もクローゼット収納なので、すぐかけて片付けられるので 便利です☆
コンニチハー((((o´ω`o)ノ イベント参加でーす。どこで○○しているの? 寝室隣りのクローゼットでアイロンを かけます。(灬ºωº灬)♡ 2階ベランダから洗濯物を取り込み、 アイロンをかける物があれば、クローゼットへ…アイロンとアイロン台もクローゼット収納なので、すぐかけて片付けられるので 便利です☆
mikomix0112
mikomix0112
家族
naco.さんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
洗濯物を取り込んでアイロン掛けするお部屋です。壁は去年、スモーキーグリーンに塗りました!
洗濯物を取り込んでアイロン掛けするお部屋です。壁は去年、スモーキーグリーンに塗りました!
naco.
naco.
3LDK | 家族
nnramさんの実例写真
使わない時には飾っている、かごに入ったアイロン台がお気に入りです♡ 持ち運べるので好きな所でできますが、リビングのローテーブルでが多いです。 アイロンは、ニトリのものです。
使わない時には飾っている、かごに入ったアイロン台がお気に入りです♡ 持ち運べるので好きな所でできますが、リビングのローテーブルでが多いです。 アイロンは、ニトリのものです。
nnram
nnram
家族
usamaruさんの実例写真
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
洗濯物干すのも畳むのもアイロンかけるのもベランダにすぐ出れてホスクリーンも付いてるこの部屋で。 ちなみにベランダで干す時も冬は寒いし夏は暑いので、いったんホスクリーンに全部干してから外に出すようにしてます。 取り込む時もホスクリーンにいったん全部戻してから部屋の中で取り込みつつそのまま畳んでしまいます。 全部立ったまま出来るので腰に負担もなく◎
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
hotanekohouseさんの実例写真
洗面所を広めにとって造作の作業台を作ってもらいました。 これからアイロンするものやし終わったものを掛けられるので便利です✨
洗面所を広めにとって造作の作業台を作ってもらいました。 これからアイロンするものやし終わったものを掛けられるので便利です✨
hotanekohouse
hotanekohouse
4LDK | 家族
もっと見る

10000人の暮らし アイロンをかけるところの投稿一覧

65枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ