壁/天井 古布

76枚の部屋写真から41枚をセレクト
reotanさんの実例写真
我が家の吹き抜け部分。 絵を飾るより大島紬の裏生地を使った古布を飾ってます。お気に入りの空間♡照明もお気に入り♡
我が家の吹き抜け部分。 絵を飾るより大島紬の裏生地を使った古布を飾ってます。お気に入りの空間♡照明もお気に入り♡
reotan
reotan
家族
hiroさんの実例写真
一点物の古布をリメイクして作られたのれんをレース代わりに╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつがオンリーワンなので、左右違うw 丈も短いけど、可愛いから満足(〃艸〃)♡←単純
一点物の古布をリメイクして作られたのれんをレース代わりに╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつがオンリーワンなので、左右違うw 丈も短いけど、可愛いから満足(〃艸〃)♡←単純
hiro
hiro
1K | 一人暮らし
nana77さんの実例写真
水仙 庭の水仙をおウチでも楽しんでいます✨
水仙 庭の水仙をおウチでも楽しんでいます✨
nana77
nana77
tsubakiさんの実例写真
階段上の壁にはアンティーク古布の金魚ちゃん♡
階段上の壁にはアンティーク古布の金魚ちゃん♡
tsubaki
tsubaki
家族
tsuboさんの実例写真
ニッチに古布と古木で加工してみました。
ニッチに古布と古木で加工してみました。
tsubo
tsubo
haurunosiroさんの実例写真
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
akitoさんの実例写真
藍の古布をただ吊るしただけですが、心を一番沈静させてくれる色なので、ポイント、というよりは、お護り的な意味でも◯
藍の古布をただ吊るしただけですが、心を一番沈静させてくれる色なので、ポイント、というよりは、お護り的な意味でも◯
akito
akito
1K | 一人暮らし
r-mishさんの実例写真
r-mish
r-mish
家族
satotoさんの実例写真
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「art」 家の中に 必ず 取り入れたいもの greenと art なくても 暮らしていけるが 生活を 豊かに 潤わせてくれる 大切なもの。
題 「art」 家の中に 必ず 取り入れたいもの greenと art なくても 暮らしていけるが 生活を 豊かに 潤わせてくれる 大切なもの。
buchi
buchi
家族
nobikoさんの実例写真
セリアで見つけたよく分からない窓枠風?な可愛い雑貨(木枠に一本アイアン棒がついていて、上にはフックとそこに麻紐が通してありました)を1分アレンジ(笑) フックに通してあった麻紐を解いて、家にあったナンキンハゼの実を解いた麻紐を使ってアイアンに結びました 隣に並べたのは去年クラフト雑貨店で見つけて、買おうと思ったらおまけでくれたお雛様です🎎
セリアで見つけたよく分からない窓枠風?な可愛い雑貨(木枠に一本アイアン棒がついていて、上にはフックとそこに麻紐が通してありました)を1分アレンジ(笑) フックに通してあった麻紐を解いて、家にあったナンキンハゼの実を解いた麻紐を使ってアイアンに結びました 隣に並べたのは去年クラフト雑貨店で見つけて、買おうと思ったらおまけでくれたお雛様です🎎
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
お正月の床の間は凛とした感じにしました🧧 ユリがたくさん咲いたら床の間に移動させます⚪️
お正月の床の間は凛とした感じにしました🧧 ユリがたくさん咲いたら床の間に移動させます⚪️
shin0719
shin0719
ritsukoさんの実例写真
この和の感じが 大好きで 竹の飾り棚は 四季折々に 雑貨を少し替え 楽しんでます。 手ぬぐいホルダーも手作りで 雑貨屋さんに オーダーして作ってもらい 四季折々 手ぬぐいも替えてます。 下の建具リメイクも 手ぬぐいホルダーをオーダーした雑貨屋さんにあり 気に入って買い フックを付けて 生花を飾ったり リースを掛けて 楽しんでます。 下の小引き出しは 友達が引越しの餞別に くれた物で アクセサリーや お香入れにしています。
この和の感じが 大好きで 竹の飾り棚は 四季折々に 雑貨を少し替え 楽しんでます。 手ぬぐいホルダーも手作りで 雑貨屋さんに オーダーして作ってもらい 四季折々 手ぬぐいも替えてます。 下の建具リメイクも 手ぬぐいホルダーをオーダーした雑貨屋さんにあり 気に入って買い フックを付けて 生花を飾ったり リースを掛けて 楽しんでます。 下の小引き出しは 友達が引越しの餞別に くれた物で アクセサリーや お香入れにしています。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mingeinosusumeさんの実例写真
壁を作って良かった。
壁を作って良かった。
mingeinosusume
mingeinosusume
2LDK | 家族
jiso-hanさんの実例写真
またまたマスクで😅🙏 古布の小さなパッチワークマスク! 着物に合いそう😂 段々とマスク作りが楽しくなってきた😆👍🧡
またまたマスクで😅🙏 古布の小さなパッチワークマスク! 着物に合いそう😂 段々とマスク作りが楽しくなってきた😆👍🧡
jiso-han
jiso-han
家族
mukuさんの実例写真
床の間
床の間
muku
muku
Lecilさんの実例写真
陽があたる高窓に、カフェカーテンをしていたのですが・・・PP板とダイソーさんのガラス絵の具を使ってステンドグラス風窓に再チャレンジ!! オリジナルの下絵を作成し、ホームセンターにあるPP板(910×1820)を窓の大きさにカットし、ダイソーさんのガラス絵の具で色付けをしました^_^ 陽があたると優しい光がキラキラしております(^-^)
陽があたる高窓に、カフェカーテンをしていたのですが・・・PP板とダイソーさんのガラス絵の具を使ってステンドグラス風窓に再チャレンジ!! オリジナルの下絵を作成し、ホームセンターにあるPP板(910×1820)を窓の大きさにカットし、ダイソーさんのガラス絵の具で色付けをしました^_^ 陽があたると優しい光がキラキラしております(^-^)
Lecil
Lecil
makitaさんの実例写真
天井に天幕的なものをつけました。可愛いです。買ってしまったトルコランプが届くのを待っています
天井に天幕的なものをつけました。可愛いです。買ってしまったトルコランプが届くのを待っています
makita
makita
1R | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
ばあちゃんの帯を天井に
ばあちゃんの帯を天井に
yumi
yumi
家族
ainatsuさんの実例写真
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
ainatsu
ainatsu
家族
keehoomeeさんの実例写真
古民家暮らしです。障子にハギレをペタペタ貼りました。
古民家暮らしです。障子にハギレをペタペタ貼りました。
keehoomee
keehoomee
chiikokunさんの実例写真
少しずつ作っていた 端午の節句の吊るし飾り、出来上がりました☺️☺️
少しずつ作っていた 端午の節句の吊るし飾り、出来上がりました☺️☺️
chiikokun
chiikokun
RAMARAMAさんの実例写真
本日9日18時、銅版画「美脚カタツムリ🐌」再販します🙌 美脚なカタツムリの銅版画シートです🦵🐌 メゾチントという先に版に傷をつけてから、磨いて白く浮きだたせる手法で作りました💪 うねうねと版を切り落としているので、紙はこの形にへこみ、凹凸も楽しんでいただけます☺️ ※インクの濃さは刷る度に若干変わってしまいます。ご理解下さい🙇‍♀️ 是非オンラインストアを覗いてみてください🐈‍⬛ https://www.ramarama.work
本日9日18時、銅版画「美脚カタツムリ🐌」再販します🙌 美脚なカタツムリの銅版画シートです🦵🐌 メゾチントという先に版に傷をつけてから、磨いて白く浮きだたせる手法で作りました💪 うねうねと版を切り落としているので、紙はこの形にへこみ、凹凸も楽しんでいただけます☺️ ※インクの濃さは刷る度に若干変わってしまいます。ご理解下さい🙇‍♀️ 是非オンラインストアを覗いてみてください🐈‍⬛ https://www.ramarama.work
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
mimiさんの実例写真
明けまして、おめでとう、ございます。 今年も宜しくお願い致します🤲 アンティークの着物のはぎれの組み合わせです。
明けまして、おめでとう、ございます。 今年も宜しくお願い致します🤲 アンティークの着物のはぎれの組み合わせです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家の正月の吊り飾り 母の手作りです ちりめんや古布を使ってます
実家の正月の吊り飾り 母の手作りです ちりめんや古布を使ってます
rokoko
rokoko
もっと見る

壁/天井 古布の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 古布

76枚の部屋写真から41枚をセレクト
reotanさんの実例写真
我が家の吹き抜け部分。 絵を飾るより大島紬の裏生地を使った古布を飾ってます。お気に入りの空間♡照明もお気に入り♡
我が家の吹き抜け部分。 絵を飾るより大島紬の裏生地を使った古布を飾ってます。お気に入りの空間♡照明もお気に入り♡
reotan
reotan
家族
hiroさんの実例写真
一点物の古布をリメイクして作られたのれんをレース代わりに╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつがオンリーワンなので、左右違うw 丈も短いけど、可愛いから満足(〃艸〃)♡←単純
一点物の古布をリメイクして作られたのれんをレース代わりに╰(*´︶`*)╯♡ ひとつひとつがオンリーワンなので、左右違うw 丈も短いけど、可愛いから満足(〃艸〃)♡←単純
hiro
hiro
1K | 一人暮らし
nana77さんの実例写真
水仙 庭の水仙をおウチでも楽しんでいます✨
水仙 庭の水仙をおウチでも楽しんでいます✨
nana77
nana77
tsubakiさんの実例写真
階段上の壁にはアンティーク古布の金魚ちゃん♡
階段上の壁にはアンティーク古布の金魚ちゃん♡
tsubaki
tsubaki
家族
tsuboさんの実例写真
ニッチに古布と古木で加工してみました。
ニッチに古布と古木で加工してみました。
tsubo
tsubo
haurunosiroさんの実例写真
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
akitoさんの実例写真
藍の古布をただ吊るしただけですが、心を一番沈静させてくれる色なので、ポイント、というよりは、お護り的な意味でも◯
藍の古布をただ吊るしただけですが、心を一番沈静させてくれる色なので、ポイント、というよりは、お護り的な意味でも◯
akito
akito
1K | 一人暮らし
r-mishさんの実例写真
r-mish
r-mish
家族
satotoさんの実例写真
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
本日の工作。 妹の狭い賃貸の玄関のために鍵かけを作りました(^o^) 現在はよくあるマグネットフックに直接かけてるようなのでそのフックに引っかけて使えるように。 ホワイトのペンキ以外はオールセリアです(о´∀`о)ペンキももちろん100均!ダイソーのもので、有吉ゼミのヒロミさんを参考にベタ塗りではなく塗ったあと古布で拭いてみたら木目が見えていい感じに(*´ω`*)!! 細い棒をカットするために初ノコギリ…なんとか切れました(笑) 手芸は好きだけど木工は苦手(´・ω・`)
satoto
satoto
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「art」 家の中に 必ず 取り入れたいもの greenと art なくても 暮らしていけるが 生活を 豊かに 潤わせてくれる 大切なもの。
題 「art」 家の中に 必ず 取り入れたいもの greenと art なくても 暮らしていけるが 生活を 豊かに 潤わせてくれる 大切なもの。
buchi
buchi
家族
nobikoさんの実例写真
セリアで見つけたよく分からない窓枠風?な可愛い雑貨(木枠に一本アイアン棒がついていて、上にはフックとそこに麻紐が通してありました)を1分アレンジ(笑) フックに通してあった麻紐を解いて、家にあったナンキンハゼの実を解いた麻紐を使ってアイアンに結びました 隣に並べたのは去年クラフト雑貨店で見つけて、買おうと思ったらおまけでくれたお雛様です🎎
セリアで見つけたよく分からない窓枠風?な可愛い雑貨(木枠に一本アイアン棒がついていて、上にはフックとそこに麻紐が通してありました)を1分アレンジ(笑) フックに通してあった麻紐を解いて、家にあったナンキンハゼの実を解いた麻紐を使ってアイアンに結びました 隣に並べたのは去年クラフト雑貨店で見つけて、買おうと思ったらおまけでくれたお雛様です🎎
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
お正月の床の間は凛とした感じにしました🧧 ユリがたくさん咲いたら床の間に移動させます⚪️
お正月の床の間は凛とした感じにしました🧧 ユリがたくさん咲いたら床の間に移動させます⚪️
shin0719
shin0719
ritsukoさんの実例写真
この和の感じが 大好きで 竹の飾り棚は 四季折々に 雑貨を少し替え 楽しんでます。 手ぬぐいホルダーも手作りで 雑貨屋さんに オーダーして作ってもらい 四季折々 手ぬぐいも替えてます。 下の建具リメイクも 手ぬぐいホルダーをオーダーした雑貨屋さんにあり 気に入って買い フックを付けて 生花を飾ったり リースを掛けて 楽しんでます。 下の小引き出しは 友達が引越しの餞別に くれた物で アクセサリーや お香入れにしています。
この和の感じが 大好きで 竹の飾り棚は 四季折々に 雑貨を少し替え 楽しんでます。 手ぬぐいホルダーも手作りで 雑貨屋さんに オーダーして作ってもらい 四季折々 手ぬぐいも替えてます。 下の建具リメイクも 手ぬぐいホルダーをオーダーした雑貨屋さんにあり 気に入って買い フックを付けて 生花を飾ったり リースを掛けて 楽しんでます。 下の小引き出しは 友達が引越しの餞別に くれた物で アクセサリーや お香入れにしています。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
mingeinosusumeさんの実例写真
壁を作って良かった。
壁を作って良かった。
mingeinosusume
mingeinosusume
2LDK | 家族
jiso-hanさんの実例写真
またまたマスクで😅🙏 古布の小さなパッチワークマスク! 着物に合いそう😂 段々とマスク作りが楽しくなってきた😆👍🧡
またまたマスクで😅🙏 古布の小さなパッチワークマスク! 着物に合いそう😂 段々とマスク作りが楽しくなってきた😆👍🧡
jiso-han
jiso-han
家族
mukuさんの実例写真
床の間
床の間
muku
muku
Lecilさんの実例写真
陽があたる高窓に、カフェカーテンをしていたのですが・・・PP板とダイソーさんのガラス絵の具を使ってステンドグラス風窓に再チャレンジ!! オリジナルの下絵を作成し、ホームセンターにあるPP板(910×1820)を窓の大きさにカットし、ダイソーさんのガラス絵の具で色付けをしました^_^ 陽があたると優しい光がキラキラしております(^-^)
陽があたる高窓に、カフェカーテンをしていたのですが・・・PP板とダイソーさんのガラス絵の具を使ってステンドグラス風窓に再チャレンジ!! オリジナルの下絵を作成し、ホームセンターにあるPP板(910×1820)を窓の大きさにカットし、ダイソーさんのガラス絵の具で色付けをしました^_^ 陽があたると優しい光がキラキラしております(^-^)
Lecil
Lecil
makitaさんの実例写真
天井に天幕的なものをつけました。可愛いです。買ってしまったトルコランプが届くのを待っています
天井に天幕的なものをつけました。可愛いです。買ってしまったトルコランプが届くのを待っています
makita
makita
1R | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
ばあちゃんの帯を天井に
ばあちゃんの帯を天井に
yumi
yumi
家族
ainatsuさんの実例写真
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
和室横の壁に、私が『和の師匠』と思ってる方から頂いたパッチワークタペストリー。ステキな貴重な作品を有難うございます。大事にしますね。
ainatsu
ainatsu
家族
keehoomeeさんの実例写真
古民家暮らしです。障子にハギレをペタペタ貼りました。
古民家暮らしです。障子にハギレをペタペタ貼りました。
keehoomee
keehoomee
chiikokunさんの実例写真
少しずつ作っていた 端午の節句の吊るし飾り、出来上がりました☺️☺️
少しずつ作っていた 端午の節句の吊るし飾り、出来上がりました☺️☺️
chiikokun
chiikokun
RAMARAMAさんの実例写真
本日9日18時、銅版画「美脚カタツムリ🐌」再販します🙌 美脚なカタツムリの銅版画シートです🦵🐌 メゾチントという先に版に傷をつけてから、磨いて白く浮きだたせる手法で作りました💪 うねうねと版を切り落としているので、紙はこの形にへこみ、凹凸も楽しんでいただけます☺️ ※インクの濃さは刷る度に若干変わってしまいます。ご理解下さい🙇‍♀️ 是非オンラインストアを覗いてみてください🐈‍⬛ https://www.ramarama.work
本日9日18時、銅版画「美脚カタツムリ🐌」再販します🙌 美脚なカタツムリの銅版画シートです🦵🐌 メゾチントという先に版に傷をつけてから、磨いて白く浮きだたせる手法で作りました💪 うねうねと版を切り落としているので、紙はこの形にへこみ、凹凸も楽しんでいただけます☺️ ※インクの濃さは刷る度に若干変わってしまいます。ご理解下さい🙇‍♀️ 是非オンラインストアを覗いてみてください🐈‍⬛ https://www.ramarama.work
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
mimiさんの実例写真
明けまして、おめでとう、ございます。 今年も宜しくお願い致します🤲 アンティークの着物のはぎれの組み合わせです。
明けまして、おめでとう、ございます。 今年も宜しくお願い致します🤲 アンティークの着物のはぎれの組み合わせです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家の正月の吊り飾り 母の手作りです ちりめんや古布を使ってます
実家の正月の吊り飾り 母の手作りです ちりめんや古布を使ってます
rokoko
rokoko
もっと見る

壁/天井 古布の投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ