壁/天井 養生テープ

138枚の部屋写真から46枚をセレクト
tさんの実例写真
台風対策
台風対策
t
t
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
古く、染みが目立っていたので、養生テープを貼りペンキを塗りました。
古く、染みが目立っていたので、養生テープを貼りペンキを塗りました。
Maki
Maki
2LDK | 一人暮らし
Miminoieさんの実例写真
いよいよ‼️ ペンキ塗りは久しぶりです🎨 楽しみ〜✨
いよいよ‼️ ペンキ塗りは久しぶりです🎨 楽しみ〜✨
Miminoie
Miminoie
25Moondropsさんの実例写真
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
充電式のフットライト、人感センサー・明暗センサー付きで大活躍中(*^^*) 薄型で軽いのも良い! 養生テープの上にマグネット板を両面テープでつけているので壁紙にも優しい。。
充電式のフットライト、人感センサー・明暗センサー付きで大活躍中(*^^*) 薄型で軽いのも良い! 養生テープの上にマグネット板を両面テープでつけているので壁紙にも優しい。。
so-boku
so-boku
家族
meguさんの実例写真
猫の爪研ぎ対策 クリアファイル+養生テープ
猫の爪研ぎ対策 クリアファイル+養生テープ
megu
megu
家族
Sさんの実例写真
初投稿。 砂壁DIY途中経過。 塗りたくないところはしっかり養生して、下地にマルチシーラーを塗り塗り。 乾いてからペンキを塗り塗り。 あれ?思いの外白すぎじゃないかな? 。。。そんなことを思いながら、養生テープを剥がしてみて悩み。 カットしてきたSPFの1×4を並べてみたけど、やっぱちょっとイメージと違うなって思って、貼らずに一旦休憩。 考えながら他の所を養生して今日は終了です。 SPFの貼る間隔、カラー、また悩み始めた。 ペンキが思ってたよりも白かったんだもん。 旦那さんは良いじゃん♪て嬉しそうだけど。
初投稿。 砂壁DIY途中経過。 塗りたくないところはしっかり養生して、下地にマルチシーラーを塗り塗り。 乾いてからペンキを塗り塗り。 あれ?思いの外白すぎじゃないかな? 。。。そんなことを思いながら、養生テープを剥がしてみて悩み。 カットしてきたSPFの1×4を並べてみたけど、やっぱちょっとイメージと違うなって思って、貼らずに一旦休憩。 考えながら他の所を養生して今日は終了です。 SPFの貼る間隔、カラー、また悩み始めた。 ペンキが思ってたよりも白かったんだもん。 旦那さんは良いじゃん♪て嬉しそうだけど。
S
S
家族
asanotomatoさんの実例写真
発泡スチロール 養生テープを壁にはって 両面テープで固定
発泡スチロール 養生テープを壁にはって 両面テープで固定
asanotomato
asanotomato
spc15さんの実例写真
大きめのファブリックボート完成! ホームセンターで購入した発泡スチロール板を 土台に使用しました。 とても軽いので養生テープと両面テープを使って 壁に貼り付けています。
大きめのファブリックボート完成! ホームセンターで購入した発泡スチロール板を 土台に使用しました。 とても軽いので養生テープと両面テープを使って 壁に貼り付けています。
spc15
spc15
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
カレンダーを設置しました☆ うちの家の壁は賃貸なうえコンクリートにクロスが貼ってあるようで、ピンが全く打てません。 なので、考えました。 まずクロスの上に養生用テープを貼り、その上にリメイクシートを貼った段ボールを両面テープで貼り、そこに両面テープでカレンダーを貼り右側の端にすのこ板を両面テープで貼り、そこへ蝶番をつけました。 扉の内側にマグネット受けをつけ、段ボール側にこれまた両面テープでマグネットを貼りました。  この方法なら、軽いフォトフレームなども貼れ付けられると思います(*^_^*)
カレンダーを設置しました☆ うちの家の壁は賃貸なうえコンクリートにクロスが貼ってあるようで、ピンが全く打てません。 なので、考えました。 まずクロスの上に養生用テープを貼り、その上にリメイクシートを貼った段ボールを両面テープで貼り、そこに両面テープでカレンダーを貼り右側の端にすのこ板を両面テープで貼り、そこへ蝶番をつけました。 扉の内側にマグネット受けをつけ、段ボール側にこれまた両面テープでマグネットを貼りました。  この方法なら、軽いフォトフレームなども貼れ付けられると思います(*^_^*)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ayanoさんの実例写真
第3弾 小窓も出来上がり養生テープ貼り中
第3弾 小窓も出来上がり養生テープ貼り中
ayano
ayano
3LDK | 家族
na0miさんの実例写真
養生テープの笹で七夕飾り🎋
養生テープの笹で七夕飾り🎋
na0mi
na0mi
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
子どもと暮らすイベントに対抗して?😅高齢者と暮らすセルフイベント💦 母:玄関周りの電気のスイッチがどれだか覚えられない、字が小さくて見えない…😓 なので全部押してみるのが毎日。 自分で目印のシール貼ったり、直接マジックで❤️書いちゃってるけど😅 全然素敵な投稿じゃないけど、養生テープに大きく書いて貼りました。 テプラとかだと見えないかな… ってかこうしても理解できない可能性あり💧 メーカーさんも高齢者はこういうことになるので、字は大きめにしていただけると助かります😆
子どもと暮らすイベントに対抗して?😅高齢者と暮らすセルフイベント💦 母:玄関周りの電気のスイッチがどれだか覚えられない、字が小さくて見えない…😓 なので全部押してみるのが毎日。 自分で目印のシール貼ったり、直接マジックで❤️書いちゃってるけど😅 全然素敵な投稿じゃないけど、養生テープに大きく書いて貼りました。 テプラとかだと見えないかな… ってかこうしても理解できない可能性あり💧 メーカーさんも高齢者はこういうことになるので、字は大きめにしていただけると助かります😆
iku-yone
iku-yone
家族
prelumoさんの実例写真
台風対策しました 養生テープを窓に貼り その上からダンボールを 今回の台風は大型で危険なので念入りに❗ 今日YAZAWALIVEだったんだけど 意外といい席だったけど 交通機関止まってるし 開催場所が海の横でしかも16時半満潮で に危険極まりないので 泣く泣くいかないことにしました 中止や延期にして欲しかった😢
台風対策しました 養生テープを窓に貼り その上からダンボールを 今回の台風は大型で危険なので念入りに❗ 今日YAZAWALIVEだったんだけど 意外といい席だったけど 交通機関止まってるし 開催場所が海の横でしかも16時半満潮で に危険極まりないので 泣く泣くいかないことにしました 中止や延期にして欲しかった😢
prelumo
prelumo
カップル
koko_hikaさんの実例写真
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
souhyuさんの実例写真
間仕切壁の続き。養生作業が終わりました。 塗装は、養生作業が大事とネットで見ました。今日は、比較的涼しかったのではかどりました。
間仕切壁の続き。養生作業が終わりました。 塗装は、養生作業が大事とネットで見ました。今日は、比較的涼しかったのではかどりました。
souhyu
souhyu
akazukinさんの実例写真
養生の図! まわりの縁は汚さないように養生テープ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) ペンキも養生もカインズ(´∀`*)
養生の図! まわりの縁は汚さないように養生テープ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) ペンキも養生もカインズ(´∀`*)
akazukin
akazukin
3DK
tomozoh3さんの実例写真
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
ripripさんの実例写真
先の見えないおうち時間が続き、ついに子供部屋の黒板クロスを解禁。 今までなんで勿体ぶってたんだろう、今ぐらいの子供の絵が可愛いのに。 養生テープと新聞紙でガード、終わったらかたく絞った雑巾で水拭きしたらキレイになりました✨ 楽しんでもらえて良かった🤗
先の見えないおうち時間が続き、ついに子供部屋の黒板クロスを解禁。 今までなんで勿体ぶってたんだろう、今ぐらいの子供の絵が可愛いのに。 養生テープと新聞紙でガード、終わったらかたく絞った雑巾で水拭きしたらキレイになりました✨ 楽しんでもらえて良かった🤗
riprip
riprip
家族
yoshiclhomeさんの実例写真
やっとクリスマスの準備ができましたー✨ 印刷してラミネートして養生テープで貼るだけ💡 なかなかかわいくできました☺️✨
やっとクリスマスの準備ができましたー✨ 印刷してラミネートして養生テープで貼るだけ💡 なかなかかわいくできました☺️✨
yoshiclhome
yoshiclhome
家族
stayhomedaddy8さんの実例写真
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
stayhomedaddy8
stayhomedaddy8
1LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 養生テープの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 養生テープ

138枚の部屋写真から46枚をセレクト
tさんの実例写真
台風対策
台風対策
t
t
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
古く、染みが目立っていたので、養生テープを貼りペンキを塗りました。
古く、染みが目立っていたので、養生テープを貼りペンキを塗りました。
Maki
Maki
2LDK | 一人暮らし
Miminoieさんの実例写真
いよいよ‼️ ペンキ塗りは久しぶりです🎨 楽しみ〜✨
いよいよ‼️ ペンキ塗りは久しぶりです🎨 楽しみ〜✨
Miminoie
Miminoie
25Moondropsさんの実例写真
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
充電式のフットライト、人感センサー・明暗センサー付きで大活躍中(*^^*) 薄型で軽いのも良い! 養生テープの上にマグネット板を両面テープでつけているので壁紙にも優しい。。
充電式のフットライト、人感センサー・明暗センサー付きで大活躍中(*^^*) 薄型で軽いのも良い! 養生テープの上にマグネット板を両面テープでつけているので壁紙にも優しい。。
so-boku
so-boku
家族
meguさんの実例写真
猫の爪研ぎ対策 クリアファイル+養生テープ
猫の爪研ぎ対策 クリアファイル+養生テープ
megu
megu
家族
Sさんの実例写真
初投稿。 砂壁DIY途中経過。 塗りたくないところはしっかり養生して、下地にマルチシーラーを塗り塗り。 乾いてからペンキを塗り塗り。 あれ?思いの外白すぎじゃないかな? 。。。そんなことを思いながら、養生テープを剥がしてみて悩み。 カットしてきたSPFの1×4を並べてみたけど、やっぱちょっとイメージと違うなって思って、貼らずに一旦休憩。 考えながら他の所を養生して今日は終了です。 SPFの貼る間隔、カラー、また悩み始めた。 ペンキが思ってたよりも白かったんだもん。 旦那さんは良いじゃん♪て嬉しそうだけど。
初投稿。 砂壁DIY途中経過。 塗りたくないところはしっかり養生して、下地にマルチシーラーを塗り塗り。 乾いてからペンキを塗り塗り。 あれ?思いの外白すぎじゃないかな? 。。。そんなことを思いながら、養生テープを剥がしてみて悩み。 カットしてきたSPFの1×4を並べてみたけど、やっぱちょっとイメージと違うなって思って、貼らずに一旦休憩。 考えながら他の所を養生して今日は終了です。 SPFの貼る間隔、カラー、また悩み始めた。 ペンキが思ってたよりも白かったんだもん。 旦那さんは良いじゃん♪て嬉しそうだけど。
S
S
家族
asanotomatoさんの実例写真
発泡スチロール 養生テープを壁にはって 両面テープで固定
発泡スチロール 養生テープを壁にはって 両面テープで固定
asanotomato
asanotomato
spc15さんの実例写真
大きめのファブリックボート完成! ホームセンターで購入した発泡スチロール板を 土台に使用しました。 とても軽いので養生テープと両面テープを使って 壁に貼り付けています。
大きめのファブリックボート完成! ホームセンターで購入した発泡スチロール板を 土台に使用しました。 とても軽いので養生テープと両面テープを使って 壁に貼り付けています。
spc15
spc15
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
カレンダーを設置しました☆ うちの家の壁は賃貸なうえコンクリートにクロスが貼ってあるようで、ピンが全く打てません。 なので、考えました。 まずクロスの上に養生用テープを貼り、その上にリメイクシートを貼った段ボールを両面テープで貼り、そこに両面テープでカレンダーを貼り右側の端にすのこ板を両面テープで貼り、そこへ蝶番をつけました。 扉の内側にマグネット受けをつけ、段ボール側にこれまた両面テープでマグネットを貼りました。  この方法なら、軽いフォトフレームなども貼れ付けられると思います(*^_^*)
カレンダーを設置しました☆ うちの家の壁は賃貸なうえコンクリートにクロスが貼ってあるようで、ピンが全く打てません。 なので、考えました。 まずクロスの上に養生用テープを貼り、その上にリメイクシートを貼った段ボールを両面テープで貼り、そこに両面テープでカレンダーを貼り右側の端にすのこ板を両面テープで貼り、そこへ蝶番をつけました。 扉の内側にマグネット受けをつけ、段ボール側にこれまた両面テープでマグネットを貼りました。  この方法なら、軽いフォトフレームなども貼れ付けられると思います(*^_^*)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ayanoさんの実例写真
第3弾 小窓も出来上がり養生テープ貼り中
第3弾 小窓も出来上がり養生テープ貼り中
ayano
ayano
3LDK | 家族
na0miさんの実例写真
養生テープの笹で七夕飾り🎋
養生テープの笹で七夕飾り🎋
na0mi
na0mi
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
子どもと暮らすイベントに対抗して?😅高齢者と暮らすセルフイベント💦 母:玄関周りの電気のスイッチがどれだか覚えられない、字が小さくて見えない…😓 なので全部押してみるのが毎日。 自分で目印のシール貼ったり、直接マジックで❤️書いちゃってるけど😅 全然素敵な投稿じゃないけど、養生テープに大きく書いて貼りました。 テプラとかだと見えないかな… ってかこうしても理解できない可能性あり💧 メーカーさんも高齢者はこういうことになるので、字は大きめにしていただけると助かります😆
子どもと暮らすイベントに対抗して?😅高齢者と暮らすセルフイベント💦 母:玄関周りの電気のスイッチがどれだか覚えられない、字が小さくて見えない…😓 なので全部押してみるのが毎日。 自分で目印のシール貼ったり、直接マジックで❤️書いちゃってるけど😅 全然素敵な投稿じゃないけど、養生テープに大きく書いて貼りました。 テプラとかだと見えないかな… ってかこうしても理解できない可能性あり💧 メーカーさんも高齢者はこういうことになるので、字は大きめにしていただけると助かります😆
iku-yone
iku-yone
家族
prelumoさんの実例写真
台風対策しました 養生テープを窓に貼り その上からダンボールを 今回の台風は大型で危険なので念入りに❗ 今日YAZAWALIVEだったんだけど 意外といい席だったけど 交通機関止まってるし 開催場所が海の横でしかも16時半満潮で に危険極まりないので 泣く泣くいかないことにしました 中止や延期にして欲しかった😢
台風対策しました 養生テープを窓に貼り その上からダンボールを 今回の台風は大型で危険なので念入りに❗ 今日YAZAWALIVEだったんだけど 意外といい席だったけど 交通機関止まってるし 開催場所が海の横でしかも16時半満潮で に危険極まりないので 泣く泣くいかないことにしました 中止や延期にして欲しかった😢
prelumo
prelumo
カップル
koko_hikaさんの実例写真
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
買ってよかったもの:100円の養生テープ⋈♡*。゚ このテープの良い点は ①手で簡単に切れること ②大抵の素材に貼れ、綺麗に剥がせて跡が残らないことです。 白を基調としたインテリアなので、白いテープを選びましたが、他にもカラーはあります。 穴を開けたくない壁に貼っても、しっかりとまっています。油性で文字が書けるので、ラベリングにも使えます。 以前のpicでは、子どもが作ったお月見折り紙の裏に丸めてペタっ。七夕の笹もステンレスのポールにこのテープをぐるぐる巻いて固定しました。どちらも1ヶ月以上放置されていましたが、跡も残らず綺麗に剥がせました^ ^昨夜は廃棄用油を入れた牛乳パックの封に使いましたが、貼り直しもできました。全ての素材が大丈夫というわけではないと思いますが、金属、ガラス、プラ、紙類、大抵は使えて便利です♬近所のセリアで購入していますが、100円で買えるのも良いところです( ॑˘ ॑ )⸝⋆*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
souhyuさんの実例写真
間仕切壁の続き。養生作業が終わりました。 塗装は、養生作業が大事とネットで見ました。今日は、比較的涼しかったのではかどりました。
間仕切壁の続き。養生作業が終わりました。 塗装は、養生作業が大事とネットで見ました。今日は、比較的涼しかったのではかどりました。
souhyu
souhyu
akazukinさんの実例写真
養生の図! まわりの縁は汚さないように養生テープ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) ペンキも養生もカインズ(´∀`*)
養生の図! まわりの縁は汚さないように養生テープ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) ペンキも養生もカインズ(´∀`*)
akazukin
akazukin
3DK
tomozoh3さんの実例写真
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
ripripさんの実例写真
先の見えないおうち時間が続き、ついに子供部屋の黒板クロスを解禁。 今までなんで勿体ぶってたんだろう、今ぐらいの子供の絵が可愛いのに。 養生テープと新聞紙でガード、終わったらかたく絞った雑巾で水拭きしたらキレイになりました✨ 楽しんでもらえて良かった🤗
先の見えないおうち時間が続き、ついに子供部屋の黒板クロスを解禁。 今までなんで勿体ぶってたんだろう、今ぐらいの子供の絵が可愛いのに。 養生テープと新聞紙でガード、終わったらかたく絞った雑巾で水拭きしたらキレイになりました✨ 楽しんでもらえて良かった🤗
riprip
riprip
家族
yoshiclhomeさんの実例写真
やっとクリスマスの準備ができましたー✨ 印刷してラミネートして養生テープで貼るだけ💡 なかなかかわいくできました☺️✨
やっとクリスマスの準備ができましたー✨ 印刷してラミネートして養生テープで貼るだけ💡 なかなかかわいくできました☺️✨
yoshiclhome
yoshiclhome
家族
stayhomedaddy8さんの実例写真
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
1歳半の子供がいる我が家では、引っ越しのときなどに使う、貼って剥がせる養生テープが大活躍しています。
stayhomedaddy8
stayhomedaddy8
1LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 養生テープの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ