壁/天井 家事楽

92枚の部屋写真から47枚をセレクト
mitsue.hhdさんの実例写真
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
boriさんの実例写真
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
bori
bori
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
室内干しのハンガーはニトリの10本セットのもので揃えています! 198円くらいだったかな?お値段以上のニトリですね~😆家中のハンガーもこれで揃えているのでこのままクローゼットにもおさめられるので便利です✨ たたむ時間など減りますね~👍楽チン家事大好きです(笑)(笑) でも、家族多いので買い足し買い足し500本は買ったかと思う(笑)
室内干しのハンガーはニトリの10本セットのもので揃えています! 198円くらいだったかな?お値段以上のニトリですね~😆家中のハンガーもこれで揃えているのでこのままクローゼットにもおさめられるので便利です✨ たたむ時間など減りますね~👍楽チン家事大好きです(笑)(笑) でも、家族多いので買い足し買い足し500本は買ったかと思う(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
Norikaさんの実例写真
今日はとてもいい天気ー 布団干しの最高の日です😆 旦那の布団を一番先に干しました 寝室から寝室の窓に布団をかけるだけなので、家事楽です❣️ ポール2本にかけたので、ゆとりがあり、 湿気も抜けやすいでしょう💕 そしてベランダーのない方も、これさえつければ色々物干しできちゃいます❣️❣️
今日はとてもいい天気ー 布団干しの最高の日です😆 旦那の布団を一番先に干しました 寝室から寝室の窓に布団をかけるだけなので、家事楽です❣️ ポール2本にかけたので、ゆとりがあり、 湿気も抜けやすいでしょう💕 そしてベランダーのない方も、これさえつければ色々物干しできちゃいます❣️❣️
Norika
Norika
家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Natsumiさんの実例写真
友人に教えてもらったIKEAのタオルハンガーを化粧柱に付けて部屋干し竿に。 我が家は夜に部屋干しして、朝起きたら外に出す洗濯スタイル♡ 必ず乾くし、朝の家事が一つ減って楽チン。1日が充実します。ちょっとのことだけど、大事。
友人に教えてもらったIKEAのタオルハンガーを化粧柱に付けて部屋干し竿に。 我が家は夜に部屋干しして、朝起きたら外に出す洗濯スタイル♡ 必ず乾くし、朝の家事が一つ減って楽チン。1日が充実します。ちょっとのことだけど、大事。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
リモコンはこちらに取り付けました。 シンプルなデザインでニッチに付けてもゴチャつきません。
リモコンはこちらに取り付けました。 シンプルなデザインでニッチに付けてもゴチャつきません。
rumi
rumi
家族
Yz0tAさんの実例写真
夕方撮ったので暗いですが...鯉のぼりつきで撮れるのは今日が最後だったので🎏 カーポートはまだ作りかけで支柱ついてます笑
夕方撮ったので暗いですが...鯉のぼりつきで撮れるのは今日が最後だったので🎏 カーポートはまだ作りかけで支柱ついてます笑
Yz0tA
Yz0tA
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
miyu
miyu
4LDK
rikoさんの実例写真
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
riko
riko
家族
michiruさんの実例写真
michiru
michiru
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
わが家の時計!シンプル‼️
わが家の時計!シンプル‼️
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
お気に入りのクロスを使ったリモコン&スイッチニッチ兼充電ステーション。
お気に入りのクロスを使ったリモコン&スイッチニッチ兼充電ステーション。
kikujiro
kikujiro
家族
yasaka_Dさんの実例写真
想定以上に飛び出した梁達。
想定以上に飛び出した梁達。
yasaka_D
yasaka_D
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
壁、床、天井をもみの木にしました。 あとは漆喰です。 お風呂や洗濯物の部屋干しの湿気を吸ってくれるもみの木にし、クローゼットの床と壁全部をもみの木にしたことでカビ知らず! 洗濯作業から衣類収納までこのスペースで一度で済むので劇的に家事が楽になりました! おすすめです❤️
壁、床、天井をもみの木にしました。 あとは漆喰です。 お風呂や洗濯物の部屋干しの湿気を吸ってくれるもみの木にし、クローゼットの床と壁全部をもみの木にしたことでカビ知らず! 洗濯作業から衣類収納までこのスペースで一度で済むので劇的に家事が楽になりました! おすすめです❤️
sachi
sachi
2LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
kanato.no.outhiさんの実例写真
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
Daifukgramさんの実例写真
Daifukgram
Daifukgram
家族
Aiさんの実例写真
階段+突っ張り棒 干すのは階段上の手すりから干してます。 リビングからのオープン階段で 空気の流れがあるため 凄く乾きます
階段+突っ張り棒 干すのは階段上の手すりから干してます。 リビングからのオープン階段で 空気の流れがあるため 凄く乾きます
Ai
Ai
4LDK | 家族
asatarochanさんの実例写真
購入してから10年寝かせていたモビール。内覧会するとなぜかこれについて聞かれることが多いという。家について聞いておくれー(*≧∀≦*)。
購入してから10年寝かせていたモビール。内覧会するとなぜかこれについて聞かれることが多いという。家について聞いておくれー(*≧∀≦*)。
asatarochan
asatarochan
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
やっと、ダンナに部屋干し用物干しを作ってもらいました😊 エアコンの除湿とサーキュレーター、W使用で! 今まで、突っ張り棒使ったり、カーテンレールに かけたりで💦かけるところ足りない、乾かない😭で雨の日は、イライラしましたが、 これで、家族5人分の大量の洗濯も少しは、楽しく出来るかな??と思います😅 2×4に穴を空けて、棒を突っ込む仕様。 皆様のアイデアを参考に🥰なるべく、予算 かからず、、目標に。 色も悩みましたが、壁と同系色で目立たないようにしました✌️ 使わない時は、下の棒は外します。
やっと、ダンナに部屋干し用物干しを作ってもらいました😊 エアコンの除湿とサーキュレーター、W使用で! 今まで、突っ張り棒使ったり、カーテンレールに かけたりで💦かけるところ足りない、乾かない😭で雨の日は、イライラしましたが、 これで、家族5人分の大量の洗濯も少しは、楽しく出来るかな??と思います😅 2×4に穴を空けて、棒を突っ込む仕様。 皆様のアイデアを参考に🥰なるべく、予算 かからず、、目標に。 色も悩みましたが、壁と同系色で目立たないようにしました✌️ 使わない時は、下の棒は外します。
okkun
okkun
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
バブルが天井に拡散されて白いクロスにして良かった!
バブルが天井に拡散されて白いクロスにして良かった!
tom
tom
もっと見る

壁/天井 家事楽の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 家事楽

92枚の部屋写真から47枚をセレクト
mitsue.hhdさんの実例写真
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
boriさんの実例写真
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
bori
bori
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
室内干しのハンガーはニトリの10本セットのもので揃えています! 198円くらいだったかな?お値段以上のニトリですね~😆家中のハンガーもこれで揃えているのでこのままクローゼットにもおさめられるので便利です✨ たたむ時間など減りますね~👍楽チン家事大好きです(笑)(笑) でも、家族多いので買い足し買い足し500本は買ったかと思う(笑)
室内干しのハンガーはニトリの10本セットのもので揃えています! 198円くらいだったかな?お値段以上のニトリですね~😆家中のハンガーもこれで揃えているのでこのままクローゼットにもおさめられるので便利です✨ たたむ時間など減りますね~👍楽チン家事大好きです(笑)(笑) でも、家族多いので買い足し買い足し500本は買ったかと思う(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
Norikaさんの実例写真
今日はとてもいい天気ー 布団干しの最高の日です😆 旦那の布団を一番先に干しました 寝室から寝室の窓に布団をかけるだけなので、家事楽です❣️ ポール2本にかけたので、ゆとりがあり、 湿気も抜けやすいでしょう💕 そしてベランダーのない方も、これさえつければ色々物干しできちゃいます❣️❣️
今日はとてもいい天気ー 布団干しの最高の日です😆 旦那の布団を一番先に干しました 寝室から寝室の窓に布団をかけるだけなので、家事楽です❣️ ポール2本にかけたので、ゆとりがあり、 湿気も抜けやすいでしょう💕 そしてベランダーのない方も、これさえつければ色々物干しできちゃいます❣️❣️
Norika
Norika
家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Natsumiさんの実例写真
友人に教えてもらったIKEAのタオルハンガーを化粧柱に付けて部屋干し竿に。 我が家は夜に部屋干しして、朝起きたら外に出す洗濯スタイル♡ 必ず乾くし、朝の家事が一つ減って楽チン。1日が充実します。ちょっとのことだけど、大事。
友人に教えてもらったIKEAのタオルハンガーを化粧柱に付けて部屋干し竿に。 我が家は夜に部屋干しして、朝起きたら外に出す洗濯スタイル♡ 必ず乾くし、朝の家事が一つ減って楽チン。1日が充実します。ちょっとのことだけど、大事。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
リモコンはこちらに取り付けました。 シンプルなデザインでニッチに付けてもゴチャつきません。
リモコンはこちらに取り付けました。 シンプルなデザインでニッチに付けてもゴチャつきません。
rumi
rumi
家族
Yz0tAさんの実例写真
夕方撮ったので暗いですが...鯉のぼりつきで撮れるのは今日が最後だったので🎏 カーポートはまだ作りかけで支柱ついてます笑
夕方撮ったので暗いですが...鯉のぼりつきで撮れるのは今日が最後だったので🎏 カーポートはまだ作りかけで支柱ついてます笑
Yz0tA
Yz0tA
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
miyu
miyu
4LDK
rikoさんの実例写真
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
riko
riko
家族
michiruさんの実例写真
michiru
michiru
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
わが家の時計!シンプル‼️
わが家の時計!シンプル‼️
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
お気に入りのクロスを使ったリモコン&スイッチニッチ兼充電ステーション。
お気に入りのクロスを使ったリモコン&スイッチニッチ兼充電ステーション。
kikujiro
kikujiro
家族
yasaka_Dさんの実例写真
想定以上に飛び出した梁達。
想定以上に飛び出した梁達。
yasaka_D
yasaka_D
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
家事デスク裏は収納スペースと掲示板になってます。 壁はマグネットウォールになっていて、学校や習い事の予定表、お便り系を貼ってます。 収納には書類系、文具系、薬系、プリンター、ルンバ&ブラーバなどなど…。 ママ事務仕事に必要な物が収められてます📝 普段使いのポーチもここにぶら下がってます。 最近ここだと次女の手が届き、盗まれてしまうので違う場所を探し中…
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
壁、床、天井をもみの木にしました。 あとは漆喰です。 お風呂や洗濯物の部屋干しの湿気を吸ってくれるもみの木にし、クローゼットの床と壁全部をもみの木にしたことでカビ知らず! 洗濯作業から衣類収納までこのスペースで一度で済むので劇的に家事が楽になりました! おすすめです❤️
壁、床、天井をもみの木にしました。 あとは漆喰です。 お風呂や洗濯物の部屋干しの湿気を吸ってくれるもみの木にし、クローゼットの床と壁全部をもみの木にしたことでカビ知らず! 洗濯作業から衣類収納までこのスペースで一度で済むので劇的に家事が楽になりました! おすすめです❤️
sachi
sachi
2LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
kanato.no.outhiさんの実例写真
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
子供部屋に洗濯物を干したり、クローゼットとは別に何か掛けるのがあると良いなぁと思いまして♡ でも、ホスクリーンじゃいかにも洗濯物干しになるかなと、鉄の異形丸棒で家建てた工務店さんに年末にお願いして作って貰いました(о´∀`о) 昨日受け取り今日さっそくつけて見た♡ ん〜良い感じ(*´꒳`*)
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
Daifukgramさんの実例写真
Daifukgram
Daifukgram
家族
Aiさんの実例写真
階段+突っ張り棒 干すのは階段上の手すりから干してます。 リビングからのオープン階段で 空気の流れがあるため 凄く乾きます
階段+突っ張り棒 干すのは階段上の手すりから干してます。 リビングからのオープン階段で 空気の流れがあるため 凄く乾きます
Ai
Ai
4LDK | 家族
asatarochanさんの実例写真
購入してから10年寝かせていたモビール。内覧会するとなぜかこれについて聞かれることが多いという。家について聞いておくれー(*≧∀≦*)。
購入してから10年寝かせていたモビール。内覧会するとなぜかこれについて聞かれることが多いという。家について聞いておくれー(*≧∀≦*)。
asatarochan
asatarochan
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
やっと、ダンナに部屋干し用物干しを作ってもらいました😊 エアコンの除湿とサーキュレーター、W使用で! 今まで、突っ張り棒使ったり、カーテンレールに かけたりで💦かけるところ足りない、乾かない😭で雨の日は、イライラしましたが、 これで、家族5人分の大量の洗濯も少しは、楽しく出来るかな??と思います😅 2×4に穴を空けて、棒を突っ込む仕様。 皆様のアイデアを参考に🥰なるべく、予算 かからず、、目標に。 色も悩みましたが、壁と同系色で目立たないようにしました✌️ 使わない時は、下の棒は外します。
やっと、ダンナに部屋干し用物干しを作ってもらいました😊 エアコンの除湿とサーキュレーター、W使用で! 今まで、突っ張り棒使ったり、カーテンレールに かけたりで💦かけるところ足りない、乾かない😭で雨の日は、イライラしましたが、 これで、家族5人分の大量の洗濯も少しは、楽しく出来るかな??と思います😅 2×4に穴を空けて、棒を突っ込む仕様。 皆様のアイデアを参考に🥰なるべく、予算 かからず、、目標に。 色も悩みましたが、壁と同系色で目立たないようにしました✌️ 使わない時は、下の棒は外します。
okkun
okkun
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
バブルが天井に拡散されて白いクロスにして良かった!
バブルが天井に拡散されて白いクロスにして良かった!
tom
tom
もっと見る

壁/天井 家事楽の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ