わかりにくい変化⭐︎
リビングのここ…
何かが変わってます。
答えは『壁紙』
実はうっかり壁紙を破いてしまって💦
しかも何箇所も😅
広範囲になるので、もう業者さんに一面貼り直してもらおう!という事になりました。
壁紙は同じ無地の白い壁紙でもよかったんだけど、どうせならちょっと変えようかなと思ってカタログをじっくり見て選びました。
アクセントになるカラーにしようかどうしようか…と悩んだけど、家具に合うのはやっぱりホワイト…
でも、ちょっとだけ変えたい!!!
で、選んだのは、サンゲツ のRE53348
薄っすらレンガ調のホワイトにしました🤍
近くで見たらレンガ調ってわかるけど、遠くから見たらわからないレベル。
最後の写真が一番わかりやすいです。
業者さんが壁紙張ってるの見てたけど、何であんなに素早く簡単そうに綺麗にできるのか…😮
繋ぎ目も近くでじっくり見ないとわからない👏🏻
結局あまり変わってないけど、割と気に入ってます🤍
わかりにくい変化⭐︎
リビングのここ…
何かが変わってます。
答えは『壁紙』
実はうっかり壁紙を破いてしまって💦
しかも何箇所も😅
広範囲になるので、もう業者さんに一面貼り直してもらおう!という事になりました。
壁紙は同じ無地の白い壁紙でもよかったんだけど、どうせならちょっと変えようかなと思ってカタログをじっくり見て選びました。
アクセントになるカラーにしようかどうしようか…と悩んだけど、家具に合うのはやっぱりホワイト…
でも、ちょっとだけ変えたい!!!
で、選んだのは、サンゲツ のRE53348
薄っすらレンガ調のホワイトにしました🤍
近くで見たらレンガ調ってわかるけど、遠くから見たらわからないレベル。
最後の写真が一番わかりやすいです。
業者さんが壁紙張ってるの見てたけど、何であんなに素早く簡単そうに綺麗にできるのか…😮
繋ぎ目も近くでじっくり見ないとわからない👏🏻
結局あまり変わってないけど、割と気に入ってます🤍