調味料入れ マーナ

58枚の部屋写真から40枚をセレクト
kuma_healerさんの実例写真
. マーナの調味料入れが 使いやすすぎて必要分揃えた☺️ 一番左はオイルスプレー🧸
. マーナの調味料入れが 使いやすすぎて必要分揃えた☺️ 一番左はオイルスプレー🧸
kuma_healer
kuma_healer
2LDK | 一人暮らし
rinsg320さんの実例写真
調味料入れをマーナのものにしました。 なんでもっと早く買い替えなかったんだろうって後悔するくらい使いやすくて料理が楽しいです✨
調味料入れをマーナのものにしました。 なんでもっと早く買い替えなかったんだろうって後悔するくらい使いやすくて料理が楽しいです✨
rinsg320
rinsg320
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
kashiyamasumiさんの実例写真
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
調味料入れを新調しました。 湿気が気になって瓶を使ってたけど、蓋がかたくなって開かないことがしばしば… かといってパカパカ蓋のやつは湿気が… とずっと悩んでだけど、これはパカパカ蓋だけど、パッキンが付いていて、ちゃんとロックされて密閉してくれます! 中にすりきり板が斜めに付いていて、スプーンを板に立て掛けられて沈みません。 ロックも片手で外せるし、頑丈な作りなので蓋がすぐ外れるイライラもありません。 でもまだ使い始めたばかりだから、ほんとに湿気ないかはわからないんだけどね(笑)
調味料入れを新調しました。 湿気が気になって瓶を使ってたけど、蓋がかたくなって開かないことがしばしば… かといってパカパカ蓋のやつは湿気が… とずっと悩んでだけど、これはパカパカ蓋だけど、パッキンが付いていて、ちゃんとロックされて密閉してくれます! 中にすりきり板が斜めに付いていて、スプーンを板に立て掛けられて沈みません。 ロックも片手で外せるし、頑丈な作りなので蓋がすぐ外れるイライラもありません。 でもまだ使い始めたばかりだから、ほんとに湿気ないかはわからないんだけどね(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
厨房とかでよく見る調味料入れるやつ と マーナの粉ふりスプーン 我が家は粉物は冷蔵保管。 粉ふりボトル使ってたけど、冷蔵庫の扉のところに収納してたら中で倒れて粉が漏れる💦 粉が詰まるのかな?粉ふりの範囲が狭い💦 ちょっとしたストレスでした そこで見つけたこの2つ!! ガサっと詰め替えて、スプーンでサッと取り出せます❤️両方ステンレスなので洗いやすい👍 ほんとに使いやすい✨✨ 小麦粉と片栗粉を詰め替えています♪♪
厨房とかでよく見る調味料入れるやつ と マーナの粉ふりスプーン 我が家は粉物は冷蔵保管。 粉ふりボトル使ってたけど、冷蔵庫の扉のところに収納してたら中で倒れて粉が漏れる💦 粉が詰まるのかな?粉ふりの範囲が狭い💦 ちょっとしたストレスでした そこで見つけたこの2つ!! ガサっと詰め替えて、スプーンでサッと取り出せます❤️両方ステンレスなので洗いやすい👍 ほんとに使いやすい✨✨ 小麦粉と片栗粉を詰め替えています♪♪
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
miita
miita
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
◼我が家の「結局これだった!」アイテム それは... マーナの調味料ポットです🧂 マーナ公式限定のクリアは フタがすりガラスのようなマットな質感でスタイリッシュ。 片手でワンプッシュで開けられる&付属のスプーンが取り出しやすい仕組みなので、とっても使いやすいです。
◼我が家の「結局これだった!」アイテム それは... マーナの調味料ポットです🧂 マーナ公式限定のクリアは フタがすりガラスのようなマットな質感でスタイリッシュ。 片手でワンプッシュで開けられる&付属のスプーンが取り出しやすい仕組みなので、とっても使いやすいです。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
うちの調味料置き場は、IHの端。もともとラックとピッタリの大きさの調味料入れがあったのだけど、何度も洗ううちに透明度が落ちてきたので、買い換えて、今はAfternoonTea の調味料入れを入れて使ってます。面白い方向に開くんだけど、すり切りが付いていて、多めに入れるのを防げるのがいいと思います( ` -´ )bイイネッ✨。スプーンは、100均。塩や砂糖に挿しておくと、シロクマが🐻‍❄️雪野原に立ってるように見えます(* 'ᵕ' )☆ 今日は雨だよ。仕事はおやすみ♡のんびりします。
うちの調味料置き場は、IHの端。もともとラックとピッタリの大きさの調味料入れがあったのだけど、何度も洗ううちに透明度が落ちてきたので、買い換えて、今はAfternoonTea の調味料入れを入れて使ってます。面白い方向に開くんだけど、すり切りが付いていて、多めに入れるのを防げるのがいいと思います( ` -´ )bイイネッ✨。スプーンは、100均。塩や砂糖に挿しておくと、シロクマが🐻‍❄️雪野原に立ってるように見えます(* 'ᵕ' )☆ 今日は雨だよ。仕事はおやすみ♡のんびりします。
mutyuking
mutyuking
家族
Rioさんの実例写真
家族から塩と砂糖が分かりづらいとの事でラベルをつけてみました。
家族から塩と砂糖が分かりづらいとの事でラベルをつけてみました。
Rio
Rio
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マーナの調味料ポットがずーっと気になっていまして… 先月この調味料ポットを使っているsasaeriちゃんに使い心地を聞いて、やっと我が家に届きました〜❣️ sasaeri ちゃん、色々と教えてくれてありがとう💕 ホワイトとブラックを選びましたがグレーも良かったなぁ。この色の選択はkiyoさんと同じでした〜♫kiyoさん、一緒で嬉しいです❤️ 今まで使っていた入れ物だと砂糖が固まってしまって、使う度にガリガリ削りながらで毎回ストレスに💦 これはパッキンが付いていて密閉されているので安心‼️片手でポンと押せばオープン♫スプーンも埋もれず使いやすい❣️ やっぱり買って良かった〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
マーナの調味料ポットがずーっと気になっていまして… 先月この調味料ポットを使っているsasaeriちゃんに使い心地を聞いて、やっと我が家に届きました〜❣️ sasaeri ちゃん、色々と教えてくれてありがとう💕 ホワイトとブラックを選びましたがグレーも良かったなぁ。この色の選択はkiyoさんと同じでした〜♫kiyoさん、一緒で嬉しいです❤️ 今まで使っていた入れ物だと砂糖が固まってしまって、使う度にガリガリ削りながらで毎回ストレスに💦 これはパッキンが付いていて密閉されているので安心‼️片手でポンと押せばオープン♫スプーンも埋もれず使いやすい❣️ やっぱり買って良かった〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
cotoriさんの実例写真
先日Amazonで色々購入した時に、気になっていた調味料入れをどさくさに紛れてゲット✨ とりあえず小さいサイズのほうにしたら砂糖入れには小さ過ぎたからよく使う鶏がらスープの素入れにしました ベストセラーなのも納得の使い心地 ワンタッチで蓋が奥に開く、スプーン付属で埋もれない、パッキン付き、すり切り板付き 完璧です💯👏🏻 調味料入れば入れ物は何でもいいと思っていたのを反省…… 冷蔵庫に入れたがる人なので冷蔵庫のポケットに入れたところピッタリ納まりました あと3個くらい欲しいです笑
先日Amazonで色々購入した時に、気になっていた調味料入れをどさくさに紛れてゲット✨ とりあえず小さいサイズのほうにしたら砂糖入れには小さ過ぎたからよく使う鶏がらスープの素入れにしました ベストセラーなのも納得の使い心地 ワンタッチで蓋が奥に開く、スプーン付属で埋もれない、パッキン付き、すり切り板付き 完璧です💯👏🏻 調味料入れば入れ物は何でもいいと思っていたのを反省…… 冷蔵庫に入れたがる人なので冷蔵庫のポケットに入れたところピッタリ納まりました あと3個くらい欲しいです笑
cotori
cotori
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
調味料ポットを慎重しました♪ 素焼きのポットは可愛いけど片手で開けられない…。 今まで使っていた物は片手で開くけど湿気で固まる…。 と悩んでいましたが、このマーナの調味料ポットに行きつきました。 片手で開くのはもちろん、パッキンも付いているので固まりにくいようです😄
調味料ポットを慎重しました♪ 素焼きのポットは可愛いけど片手で開けられない…。 今まで使っていた物は片手で開くけど湿気で固まる…。 と悩んでいましたが、このマーナの調味料ポットに行きつきました。 片手で開くのはもちろん、パッキンも付いているので固まりにくいようです😄
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
chibipukoさんの実例写真
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします。 調味料の収納に苦戦中。 マーナの調味料入れ2つしかなくてまだコンソメ入れられてない…。 お塩と砂糖の入れ物も何だか浮いてるし… この辺りをキレイに収納したいな。
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします。 調味料の収納に苦戦中。 マーナの調味料入れ2つしかなくてまだコンソメ入れられてない…。 お塩と砂糖の入れ物も何だか浮いてるし… この辺りをキレイに収納したいな。
chibipuko
chibipuko
3LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
調味料ケース なによりふたが開けやすい。 たまにスプーンが中に入ってしまっておっと、となるけどこの蓋のオープン具合がたまらないです。
調味料ケース なによりふたが開けやすい。 たまにスプーンが中に入ってしまっておっと、となるけどこの蓋のオープン具合がたまらないです。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
sakai0531cさんの実例写真
マーナ調味料入れで、台所周りがスッキリ。
マーナ調味料入れで、台所周りがスッキリ。
sakai0531c
sakai0531c
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
調味料入れをフレッシュロックに変えて、キッチンカウンターが広々使えるようになりました。 新しいお家に来てから色々キッチン周りのものを買いました。 •Rivers 保温ポット •DULTON オイル&ヴィネガーボトル •フレッシュロック •ホーローミルクパン •マーナ ご飯タッパー 次は無印良品でザルを揃えたい。
調味料入れをフレッシュロックに変えて、キッチンカウンターが広々使えるようになりました。 新しいお家に来てから色々キッチン周りのものを買いました。 •Rivers 保温ポット •DULTON オイル&ヴィネガーボトル •フレッシュロック •ホーローミルクパン •マーナ ご飯タッパー 次は無印良品でザルを揃えたい。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
erikoさんの実例写真
アラフィフ初投稿です😅 以前は調味料は引き出し収納していましたが 長年の経験から頻繁に使用する調味料は 手元が一番かな?と思いこのような形になりました。
アラフィフ初投稿です😅 以前は調味料は引き出し収納していましたが 長年の経験から頻繁に使用する調味料は 手元が一番かな?と思いこのような形になりました。
eriko
eriko
家族
kan2さんの実例写真
マーナーの調味料ポット。 第一弾のお家見直しキャンペーンの時に、外れても調味料ポットだけは買い換えようと思っていました。 調味料や油の詰め替えはやめたのですが、砂糖と塩だけはね……という訳で、ずっと使ってたのは3枚目のなぜかどこの実家にもある?!みたいなオレンジとグリーンの蓋の瓶。こだわりも無く、ただそこにあった瓶をとりあえず使って20数年。 家族がキッチンに立つことも増えてきて、さすがにコレは使いにくいと思っていました。 モニターで見かけてから、マーナー使いやすそうだなと思い、コチラにしました。
マーナーの調味料ポット。 第一弾のお家見直しキャンペーンの時に、外れても調味料ポットだけは買い換えようと思っていました。 調味料や油の詰め替えはやめたのですが、砂糖と塩だけはね……という訳で、ずっと使ってたのは3枚目のなぜかどこの実家にもある?!みたいなオレンジとグリーンの蓋の瓶。こだわりも無く、ただそこにあった瓶をとりあえず使って20数年。 家族がキッチンに立つことも増えてきて、さすがにコレは使いにくいと思っていました。 モニターで見かけてから、マーナー使いやすそうだなと思い、コチラにしました。
kan2
kan2
家族
kamokoさんの実例写真
ケユカのティッシュケース マーナの調味料入れ
ケユカのティッシュケース マーナの調味料入れ
kamoko
kamoko
izuさんの実例写真
先日の受賞ポイントで購入させて頂き届きました♡ ✨towerのレンジフード調味料ラック ✨マーナの調味料ポット 2個 ありがとうございました♥️♥️ 今まで、砂糖、塩、100均の物でした。 パッキンが無かったので、買おう買おうと思っていたマーナの調味料ポット そして、それならちょっとこの辺りついでに見た目変えようかなーって思って、towerのラックにしました✨ スッキリが好きなので、極力スッキリさせていましまが、RCやってくと、物が増えてる気がする🤣🤣 スッキリではなくなりましたが、使いやすさはアップしました♥️
先日の受賞ポイントで購入させて頂き届きました♡ ✨towerのレンジフード調味料ラック ✨マーナの調味料ポット 2個 ありがとうございました♥️♥️ 今まで、砂糖、塩、100均の物でした。 パッキンが無かったので、買おう買おうと思っていたマーナの調味料ポット そして、それならちょっとこの辺りついでに見た目変えようかなーって思って、towerのラックにしました✨ スッキリが好きなので、極力スッキリさせていましまが、RCやってくと、物が増えてる気がする🤣🤣 スッキリではなくなりましたが、使いやすさはアップしました♥️
izu
izu
家族
luke.solさんの実例写真
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
luke.sol
luke.sol
emmmmmiさんの実例写真
ダイソーで購入した ・マグネット調味料ボトル ・マグネット調味料ストッカー(ミニ) マグネット付きで収納が便利です。 ブラックの半透明の色合いもスタイリッシュでお気に入り。 塩コショウとコンソメ入れにしてます。
ダイソーで購入した ・マグネット調味料ボトル ・マグネット調味料ストッカー(ミニ) マグネット付きで収納が便利です。 ブラックの半透明の色合いもスタイリッシュでお気に入り。 塩コショウとコンソメ入れにしてます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
choccoさんの実例写真
chocco
chocco
2DK | 一人暮らし
もっと見る

調味料入れ マーナの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

調味料入れ マーナ

58枚の部屋写真から40枚をセレクト
kuma_healerさんの実例写真
. マーナの調味料入れが 使いやすすぎて必要分揃えた☺️ 一番左はオイルスプレー🧸
. マーナの調味料入れが 使いやすすぎて必要分揃えた☺️ 一番左はオイルスプレー🧸
kuma_healer
kuma_healer
2LDK | 一人暮らし
rinsg320さんの実例写真
調味料入れをマーナのものにしました。 なんでもっと早く買い替えなかったんだろうって後悔するくらい使いやすくて料理が楽しいです✨
調味料入れをマーナのものにしました。 なんでもっと早く買い替えなかったんだろうって後悔するくらい使いやすくて料理が楽しいです✨
rinsg320
rinsg320
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
「今年、買ってよかったもの」 あっイベント昨日で終わってました… でも載せます😂 マーナの調味料入れ🧂です✨ どこで買ったか忘れましたがすぐ中の塩砂糖が固まる容器をやめて、パッキン付きの容器に買い替えました🙌 他にも良いポイントがいっぱいあって、 ⚪︎ワンタッチでオープンできる ⚪︎出前が開いて使いやすい ⚪︎すり切りが付いて片手で軽量できる ⚪︎このすり切りのおかげでスプーンが中に埋もれない♪ これは今年買って良かったです|・ω・)ノ✨
sasaeri
sasaeri
家族
kashiyamasumiさんの実例写真
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
ずっと気になっていたやつをついに購入(^^) 手前側がパカッとワンタッチで開いて、 スプーンも付いてすりきり内臓で、取り外し可能! ゴムパッキン付きで湿気も防いでくれる! 少々お高いですが、納得の調味料入れ! これにピッタリの棚も作成中です。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
調味料入れを新調しました。 湿気が気になって瓶を使ってたけど、蓋がかたくなって開かないことがしばしば… かといってパカパカ蓋のやつは湿気が… とずっと悩んでだけど、これはパカパカ蓋だけど、パッキンが付いていて、ちゃんとロックされて密閉してくれます! 中にすりきり板が斜めに付いていて、スプーンを板に立て掛けられて沈みません。 ロックも片手で外せるし、頑丈な作りなので蓋がすぐ外れるイライラもありません。 でもまだ使い始めたばかりだから、ほんとに湿気ないかはわからないんだけどね(笑)
調味料入れを新調しました。 湿気が気になって瓶を使ってたけど、蓋がかたくなって開かないことがしばしば… かといってパカパカ蓋のやつは湿気が… とずっと悩んでだけど、これはパカパカ蓋だけど、パッキンが付いていて、ちゃんとロックされて密閉してくれます! 中にすりきり板が斜めに付いていて、スプーンを板に立て掛けられて沈みません。 ロックも片手で外せるし、頑丈な作りなので蓋がすぐ外れるイライラもありません。 でもまだ使い始めたばかりだから、ほんとに湿気ないかはわからないんだけどね(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
厨房とかでよく見る調味料入れるやつ と マーナの粉ふりスプーン 我が家は粉物は冷蔵保管。 粉ふりボトル使ってたけど、冷蔵庫の扉のところに収納してたら中で倒れて粉が漏れる💦 粉が詰まるのかな?粉ふりの範囲が狭い💦 ちょっとしたストレスでした そこで見つけたこの2つ!! ガサっと詰め替えて、スプーンでサッと取り出せます❤️両方ステンレスなので洗いやすい👍 ほんとに使いやすい✨✨ 小麦粉と片栗粉を詰め替えています♪♪
厨房とかでよく見る調味料入れるやつ と マーナの粉ふりスプーン 我が家は粉物は冷蔵保管。 粉ふりボトル使ってたけど、冷蔵庫の扉のところに収納してたら中で倒れて粉が漏れる💦 粉が詰まるのかな?粉ふりの範囲が狭い💦 ちょっとしたストレスでした そこで見つけたこの2つ!! ガサっと詰め替えて、スプーンでサッと取り出せます❤️両方ステンレスなので洗いやすい👍 ほんとに使いやすい✨✨ 小麦粉と片栗粉を詰め替えています♪♪
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
miitaさんの実例写真
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
先日投稿した マーナの調味料ポット🧂 買って良かった𓎩𓂃𓎪 百均のものを数年使っていましたが、 固まってしまうことが多くて。。 えいやえいやと塊をつぶす日々(笑) こちら、パッキン付きなんです! ちゃんと密閉してくれます。 だから湿気りにくい🙆‍♀️ サラサラのお砂糖、おひさしぶりです❄️ フタも手前が開くタイプで使いやすく、 すりきり用のプレートもついています🥄 毎日使うものだから、 買い替えて良かった。
miita
miita
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
◼我が家の「結局これだった!」アイテム それは... マーナの調味料ポットです🧂 マーナ公式限定のクリアは フタがすりガラスのようなマットな質感でスタイリッシュ。 片手でワンプッシュで開けられる&付属のスプーンが取り出しやすい仕組みなので、とっても使いやすいです。
◼我が家の「結局これだった!」アイテム それは... マーナの調味料ポットです🧂 マーナ公式限定のクリアは フタがすりガラスのようなマットな質感でスタイリッシュ。 片手でワンプッシュで開けられる&付属のスプーンが取り出しやすい仕組みなので、とっても使いやすいです。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
うちの調味料置き場は、IHの端。もともとラックとピッタリの大きさの調味料入れがあったのだけど、何度も洗ううちに透明度が落ちてきたので、買い換えて、今はAfternoonTea の調味料入れを入れて使ってます。面白い方向に開くんだけど、すり切りが付いていて、多めに入れるのを防げるのがいいと思います( ` -´ )bイイネッ✨。スプーンは、100均。塩や砂糖に挿しておくと、シロクマが🐻‍❄️雪野原に立ってるように見えます(* 'ᵕ' )☆ 今日は雨だよ。仕事はおやすみ♡のんびりします。
うちの調味料置き場は、IHの端。もともとラックとピッタリの大きさの調味料入れがあったのだけど、何度も洗ううちに透明度が落ちてきたので、買い換えて、今はAfternoonTea の調味料入れを入れて使ってます。面白い方向に開くんだけど、すり切りが付いていて、多めに入れるのを防げるのがいいと思います( ` -´ )bイイネッ✨。スプーンは、100均。塩や砂糖に挿しておくと、シロクマが🐻‍❄️雪野原に立ってるように見えます(* 'ᵕ' )☆ 今日は雨だよ。仕事はおやすみ♡のんびりします。
mutyuking
mutyuking
家族
Rioさんの実例写真
家族から塩と砂糖が分かりづらいとの事でラベルをつけてみました。
家族から塩と砂糖が分かりづらいとの事でラベルをつけてみました。
Rio
Rio
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マーナの調味料ポットがずーっと気になっていまして… 先月この調味料ポットを使っているsasaeriちゃんに使い心地を聞いて、やっと我が家に届きました〜❣️ sasaeri ちゃん、色々と教えてくれてありがとう💕 ホワイトとブラックを選びましたがグレーも良かったなぁ。この色の選択はkiyoさんと同じでした〜♫kiyoさん、一緒で嬉しいです❤️ 今まで使っていた入れ物だと砂糖が固まってしまって、使う度にガリガリ削りながらで毎回ストレスに💦 これはパッキンが付いていて密閉されているので安心‼️片手でポンと押せばオープン♫スプーンも埋もれず使いやすい❣️ やっぱり買って良かった〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
マーナの調味料ポットがずーっと気になっていまして… 先月この調味料ポットを使っているsasaeriちゃんに使い心地を聞いて、やっと我が家に届きました〜❣️ sasaeri ちゃん、色々と教えてくれてありがとう💕 ホワイトとブラックを選びましたがグレーも良かったなぁ。この色の選択はkiyoさんと同じでした〜♫kiyoさん、一緒で嬉しいです❤️ 今まで使っていた入れ物だと砂糖が固まってしまって、使う度にガリガリ削りながらで毎回ストレスに💦 これはパッキンが付いていて密閉されているので安心‼️片手でポンと押せばオープン♫スプーンも埋もれず使いやすい❣️ やっぱり買って良かった〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
cotoriさんの実例写真
先日Amazonで色々購入した時に、気になっていた調味料入れをどさくさに紛れてゲット✨ とりあえず小さいサイズのほうにしたら砂糖入れには小さ過ぎたからよく使う鶏がらスープの素入れにしました ベストセラーなのも納得の使い心地 ワンタッチで蓋が奥に開く、スプーン付属で埋もれない、パッキン付き、すり切り板付き 完璧です💯👏🏻 調味料入れば入れ物は何でもいいと思っていたのを反省…… 冷蔵庫に入れたがる人なので冷蔵庫のポケットに入れたところピッタリ納まりました あと3個くらい欲しいです笑
先日Amazonで色々購入した時に、気になっていた調味料入れをどさくさに紛れてゲット✨ とりあえず小さいサイズのほうにしたら砂糖入れには小さ過ぎたからよく使う鶏がらスープの素入れにしました ベストセラーなのも納得の使い心地 ワンタッチで蓋が奥に開く、スプーン付属で埋もれない、パッキン付き、すり切り板付き 完璧です💯👏🏻 調味料入れば入れ物は何でもいいと思っていたのを反省…… 冷蔵庫に入れたがる人なので冷蔵庫のポケットに入れたところピッタリ納まりました あと3個くらい欲しいです笑
cotori
cotori
4LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
調味料ポットを慎重しました♪ 素焼きのポットは可愛いけど片手で開けられない…。 今まで使っていた物は片手で開くけど湿気で固まる…。 と悩んでいましたが、このマーナの調味料ポットに行きつきました。 片手で開くのはもちろん、パッキンも付いているので固まりにくいようです😄
調味料ポットを慎重しました♪ 素焼きのポットは可愛いけど片手で開けられない…。 今まで使っていた物は片手で開くけど湿気で固まる…。 と悩んでいましたが、このマーナの調味料ポットに行きつきました。 片手で開くのはもちろん、パッキンも付いているので固まりにくいようです😄
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
chibipukoさんの実例写真
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします。 調味料の収納に苦戦中。 マーナの調味料入れ2つしかなくてまだコンソメ入れられてない…。 お塩と砂糖の入れ物も何だか浮いてるし… この辺りをキレイに収納したいな。
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします。 調味料の収納に苦戦中。 マーナの調味料入れ2つしかなくてまだコンソメ入れられてない…。 お塩と砂糖の入れ物も何だか浮いてるし… この辺りをキレイに収納したいな。
chibipuko
chibipuko
3LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
調味料ケース なによりふたが開けやすい。 たまにスプーンが中に入ってしまっておっと、となるけどこの蓋のオープン具合がたまらないです。
調味料ケース なによりふたが開けやすい。 たまにスプーンが中に入ってしまっておっと、となるけどこの蓋のオープン具合がたまらないです。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
sakai0531cさんの実例写真
マーナ調味料入れで、台所周りがスッキリ。
マーナ調味料入れで、台所周りがスッキリ。
sakai0531c
sakai0531c
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
調味料入れをフレッシュロックに変えて、キッチンカウンターが広々使えるようになりました。 新しいお家に来てから色々キッチン周りのものを買いました。 •Rivers 保温ポット •DULTON オイル&ヴィネガーボトル •フレッシュロック •ホーローミルクパン •マーナ ご飯タッパー 次は無印良品でザルを揃えたい。
調味料入れをフレッシュロックに変えて、キッチンカウンターが広々使えるようになりました。 新しいお家に来てから色々キッチン周りのものを買いました。 •Rivers 保温ポット •DULTON オイル&ヴィネガーボトル •フレッシュロック •ホーローミルクパン •マーナ ご飯タッパー 次は無印良品でザルを揃えたい。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
erikoさんの実例写真
アラフィフ初投稿です😅 以前は調味料は引き出し収納していましたが 長年の経験から頻繁に使用する調味料は 手元が一番かな?と思いこのような形になりました。
アラフィフ初投稿です😅 以前は調味料は引き出し収納していましたが 長年の経験から頻繁に使用する調味料は 手元が一番かな?と思いこのような形になりました。
eriko
eriko
家族
kan2さんの実例写真
マーナーの調味料ポット。 第一弾のお家見直しキャンペーンの時に、外れても調味料ポットだけは買い換えようと思っていました。 調味料や油の詰め替えはやめたのですが、砂糖と塩だけはね……という訳で、ずっと使ってたのは3枚目のなぜかどこの実家にもある?!みたいなオレンジとグリーンの蓋の瓶。こだわりも無く、ただそこにあった瓶をとりあえず使って20数年。 家族がキッチンに立つことも増えてきて、さすがにコレは使いにくいと思っていました。 モニターで見かけてから、マーナー使いやすそうだなと思い、コチラにしました。
マーナーの調味料ポット。 第一弾のお家見直しキャンペーンの時に、外れても調味料ポットだけは買い換えようと思っていました。 調味料や油の詰め替えはやめたのですが、砂糖と塩だけはね……という訳で、ずっと使ってたのは3枚目のなぜかどこの実家にもある?!みたいなオレンジとグリーンの蓋の瓶。こだわりも無く、ただそこにあった瓶をとりあえず使って20数年。 家族がキッチンに立つことも増えてきて、さすがにコレは使いにくいと思っていました。 モニターで見かけてから、マーナー使いやすそうだなと思い、コチラにしました。
kan2
kan2
家族
kamokoさんの実例写真
ケユカのティッシュケース マーナの調味料入れ
ケユカのティッシュケース マーナの調味料入れ
kamoko
kamoko
izuさんの実例写真
先日の受賞ポイントで購入させて頂き届きました♡ ✨towerのレンジフード調味料ラック ✨マーナの調味料ポット 2個 ありがとうございました♥️♥️ 今まで、砂糖、塩、100均の物でした。 パッキンが無かったので、買おう買おうと思っていたマーナの調味料ポット そして、それならちょっとこの辺りついでに見た目変えようかなーって思って、towerのラックにしました✨ スッキリが好きなので、極力スッキリさせていましまが、RCやってくと、物が増えてる気がする🤣🤣 スッキリではなくなりましたが、使いやすさはアップしました♥️
先日の受賞ポイントで購入させて頂き届きました♡ ✨towerのレンジフード調味料ラック ✨マーナの調味料ポット 2個 ありがとうございました♥️♥️ 今まで、砂糖、塩、100均の物でした。 パッキンが無かったので、買おう買おうと思っていたマーナの調味料ポット そして、それならちょっとこの辺りついでに見た目変えようかなーって思って、towerのラックにしました✨ スッキリが好きなので、極力スッキリさせていましまが、RCやってくと、物が増えてる気がする🤣🤣 スッキリではなくなりましたが、使いやすさはアップしました♥️
izu
izu
家族
luke.solさんの実例写真
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
キッチン上の棚収納✨✨ 掃除して綺麗にしました⤴️ 1番下は奥行きない棚になっているので調味料を奥と手前の2列に置いてます👍
luke.sol
luke.sol
emmmmmiさんの実例写真
ダイソーで購入した ・マグネット調味料ボトル ・マグネット調味料ストッカー(ミニ) マグネット付きで収納が便利です。 ブラックの半透明の色合いもスタイリッシュでお気に入り。 塩コショウとコンソメ入れにしてます。
ダイソーで購入した ・マグネット調味料ボトル ・マグネット調味料ストッカー(ミニ) マグネット付きで収納が便利です。 ブラックの半透明の色合いもスタイリッシュでお気に入り。 塩コショウとコンソメ入れにしてます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
choccoさんの実例写真
chocco
chocco
2DK | 一人暮らし
もっと見る

調味料入れ マーナの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ